
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2012年4月16日 02:43 |
![]() |
16 | 12 | 2012年4月9日 21:26 |
![]() |
9 | 7 | 2012年3月20日 18:12 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月17日 16:18 |
![]() |
9 | 4 | 2012年3月14日 17:43 |
![]() |
7 | 3 | 2012年3月4日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07
そういえば。
以前になりますが、ナビ付きの車借りて大阪に出かけたとき、
新名神高速走りましたが、道路が消えた、わなわな。。
不思議な気持ちになりました。
空を飛んでいるのだろうかと、
そろそろ、ナビを、
書込番号:14433486
0点

朝一でマップチャージしようとPCで確認したら何も表示されなくてガッカリしてたのですが・・・
こう言う事だったのね。
リアルタイム更新がこの機種の良いところなんですが、
果たして、あの弱小サーバーが対応しきれるのかな?(^^;
書込番号:14433508
1点


通信モジュールを使用してアップしました。
15分程度で完了しました。
書込番号:14439677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新東名をリアルタイムに更新してくれるのは、本当ありがたいですよね〜!
PC経由でSDカードに読み込んで更新したのですが、15分位で終わりました。
更新後の動画をアップしてみました☆(高尾山IC&新東名の一部のデモ)
http://www.youtube.com/watch?v=KEbZN24Nj_w
書込番号:14442790
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07

数千円で一喜一憂できるなんて羨ましいです。
書込番号:14406689
0点

同じ商品なら1円でも安い方が、嬉しくないですかぁ?
一般的には、安い方が嬉しい・・・当然の事です。
書込番号:14406839
4点

まさかずぅさん ありがとうございます。
1円でも安い方が、嬉しですよね。
たまたまサイバーナビZH07を新車購入時に10万円で付けてもらったので、
今ナンボなんやろと気になって見てたので、書き込みしただなんやけど、
CBA-CT9A ≪この人あちこちで人をバカにするような書き込みしてる奴なんで
相手にしない方が良いですよ。
違うレスで、レス主さんをバカにするような書き込に見てて腹が立ちましたもん。
クチコミ2226件て・・・どんだけ暇なんやろな!!
書込番号:14407190
3点

3月は決算期で安かったのではないでしょうか
次期モデルも噂されてますので、これからなだらかに安くはなるでしょうけどね
欲しい時が買い時、あまり値段には一喜一憂しないほうがいいとは思いますけどね
書込番号:14407620
1点

5月に新機種発表あるのでその後、型遅れになるので在庫処分で値下がりするでしょう。
オー○○ックスなんかは特に型遅れは特売してます。
書込番号:14408447
0点

>数千円で一喜一憂できるなんて羨ましいです。
私もその一人なんですが・・・
価格.comの板で価格の事を書くと必ず誰かに叩かれます(笑
書込番号:14408562
3点

まさかずぅさん、クロエンタさんと同意見。
私も数千円で一喜一憂している一人です。
自分が納得いく金額で買って何が悪いんでしょうか?
「数千円で一喜一憂できるなんて羨ましいです。」←イヤミたらしい人は、嫌いです。
書込番号:14411289
2点

アレはよくこういう書き方をしますね。
アレなりのユーモアなのかもしれませんね。
アレは無視しましょう。
安く買えるに越したことはありませんよね。
書込番号:14412387
1点

値段下がってますね。
元々112、700円ぐらいで買おうとして、カカクコムから注文したら
売り切れで買えなかった、その翌日急に品切れと値上がりしてて、AVIC-ZH07は評価が悪いので、
候補外にしたけど、他にいろいろ探してみたけど、価格、機能でコレっと言う機種が見つからなくて・・・・・
値段下がって112、700円ぐらいなら、数千円ぐらいでと、バカにされても購入しようと思ってます。
書込番号:14413346
0点

こんばんは〜さとみさん
自分は、ドライブマーケット(4/9現在最安店)で購入取り付けしていただきました。
コチラは関西のお店で、故障した際の取り外し・取り付け料も無料になる保証に加入しました。
なかなかお得な保証だと思います。(確か商品代金の5%くらいかと・・・)
もし、さとみさん
関西の方ならお勧めだと思いましてm(--)m
参考までに
書込番号:14414687
1点

あれ、satouさとみさん、結局後継機を待たずにこれを買うんですね。
余計なお節介ですが、もしipodやusbを使うつもりでしたら接続ケーブルは別売ですので、一緒に買ってまとめて取り付けた方が良いですよ。
後から付けようと思ったらナビを取り外す必要がありますからね。
書込番号:14414721
1点

まさかずぅさん、うさわたさん、ありがとうございます。
レス主さんに失礼なのでまたレス立て直しますね。
書込番号:14415095
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
正確には昨日ですが、、、(^_^;)
既にSDを使って転送済みのBEST版数枚について、シングルCDジャケットを曲毎に設定し直したプレイリストに入れ替えをすべく、SDカードを準備。
例によってエンジン始動30秒後(苦笑)にAV画面へ切り替え。相変わらずNo Dataと出るが、ここでヒビビってはいけない。MSVの演奏が始まり、待つこと数十秒。。。
あれ?No Dataの表示のまま、演奏している曲情報が出てこない。
一旦、ナビ画面に切り替えてから再度、AV画面に戻してみると、ちゃんと曲情報が表示。
ったく。。。(-_-;)
先ずは古いプレイリストを削除すべく、コントロールパネル→詳細情報/編集→プレイリストの詳細情報→消去→その他のプレイリスト消去を選択
リスト表示画面が出て、画面右上のクルクルアニメーションが回り、リスト表示が・・・
待てど暮らせど出てこない。。。
待つこと1分以上。一向に表示されないため、一度ナビ画面→AV画面に切り替え直し、再度同じことを試みるが、やはりリスト表示が出来ない。
一旦、作業を中断して目的地設定を行い、仕方なく曲の入ったSDカードを挿入して目的地へ出発。
SDカードからプレイリストの転送が始まり、画面左下に%表示を確認。
MSVの演奏は正常に行われており、転送状況も3%→5%と進んでいることを確認。
運転しながら試しにAV画面に切り替え、リストボタンを押してみるが、リスト画面に切り替わり、クルクルアニメーションは出るがリストが表示されない。
そのまま放ってドライブを続けていると、気がついたらMSVの曲情報画面に戻っていた。ちなみにジャケット画像は表示されない。
もう一度試すが、やはり暫らくリスト表示を試みるものの、途中で勝手に諦めて曲情報画面に戻ってしまう。。。(-_-;)
とりあえずナビ画面に戻して運転を続ける。
しばらくすると、転送状況の%表示が49%から動かなくなっていることに気づく。
2分、3分、5分。いくら待っても49%のまま。ハングったか?(+_+)
MSVの演奏は続いている。
雨脚が強まった(昨日は台風でしたしね)こともあり、AVソースをDTVに切り替え、画面をAVサイドビューに切り替え。台風情報を聞きながらドライブを続ける。
ふと気がつくと、転送のパーセント表示が74%に変わっている。しかしそれからまた暫らくは74%のまま。
首都高の渋滞を抜け、目的地付近で高速を降りると転送が完了していた。最後に74%を確認してから10分以上は経ったか。いつ終わったかは不明。
目的地に到着し、AVソースをMSVに切り替える。当たり前だが問題なく鳴る。
リストボタンを押すと、即座にリスト画面トップが出る。オリジナルを選択、演奏中のプレイリストが見えるオリジナルプレイリストが表示される。
最終頁までスクロールさせると、SDから転送したプレイリストが無事、転送されていた。
改めてコントロールパネル→詳細情報/編集→プレイリストの詳細情報→消去→その他のプレイリスト消去を選択し、古いプレイリストを削除。
本日の経験
SDからの曲転送をしているときの2011サイバーナビは忙しいのでドライバーの言うことを聞いてくれる余裕は無いらしい。
そんなときでも、おおらかな気持ちをもって、お仕事が終わるまでそっとしておいてあげましょう(苦笑)。
一仕事終えて余裕が出来れば、ちゃんとボクの言うことを聞いてくれるようになりました。
ちょっと言うことを聞かなくなったくらいで、ビビッたり腹を立ててはいけない(爆)。
5点

中身は動いているのに、画面表示が固まりますよね。うちもしょっちゅうですよ、ZHですが。
機嫌がいいと何事も無かったように動き続けます。
電源はバッテリーから、直接、ナビ本体と外部アンプの2系統引いています。
電源の問題では無いようです。
前回のバージョンアップが怪しいです。
書込番号:13536067
1点

>そんなときでも、おおらかな気持ちをもって、お仕事が終わるまでそっとしておいてあげましょう(苦笑)。
どうやら その様ですね....
僕は、1週間弱前くらいから、ラジオの調子が悪く....
エンジン指導後に、なる時は、目的地までなりつづけますが、
始動直後にならなくなると、目的地まで、MSVも交通情報もボタン操作音すら
なにも音類は、ならなくなります。
が、次にエンジンかけたるすると、何事もなかったかの様な事も(^^;)
相当忙しいんでしょうか。
書込番号:13536076
1点

皆さん、動作の不安定さには苦労しているようですね。。
私の場合も突然音声全てが出なくなって、突然治ります。とにかく、ソフトウェアの修正で早く対応してもらいたいですね。
ナビの機能そのものは優れているだけに残念です。
書込番号:13536404
1点

sonisoniさん
ゴメンなさい、ウチのVH09CSは固まりません(^^;)。
MSVの操作を受け付けなかっただけで、演奏はしてましたしルート検索もナビもDTV視聴も出来ちゃってまして、色々ご苦労されているsonisoniさんに対して恐縮なんですが、、、(.. )>ポリポリ
今月末のプログラムアップデートに期待しましょう!
…って、本当に今月末はあるのかな???
キャんノンとびらさん、wellkunさん、はじめまして。
音が出なくなるんですか…
お二方はVH09でしょうか?
私は幸いにもそういった不具合には見舞われていません。
何か、先月末のアップデート以降、ZH09CSのオーナーの方々はDTV視聴中に再起動が起こるなど色々あるようですが、VH09とZH09で状況が異なっているのかな?というのが気になります。
ZH09とVH09は機能、性能は同じながら筐体が違うから当然、H/Wの設計が異なります。
ともあれ、早く安定して欲しいものですね。
書込番号:13539600
1点

>エンジン指導後に、なる時は、目的地までなりつづけますが、
>始動直後にならなくなると、目的地まで、MSVも交通情報もボタン操作音すら
>なにも音類は、ならなくなります。
>が、次にエンジンかけたるすると、何事もなかったかの様な事も(^^;)
スレ主さんの意図とズレてしまう&少し古い障害?かも知れませんが、先週(2012年3月17日)に納車してもらった車に新品で着けましたが、上記の様な状況です。
結局、修理対応などされたのでしょうか?
ソフトウェア等のアップデート等で対応されたのでしょうか?
エンジンを何回か切って再起動すると鳴り始めたりします。
エンジンを切らずにカーナビだけ電源リセットとかできないものでしょうか?
書込番号:14312735
0点

申し訳ないですが、ボクは音が鳴らない症状は起こっていないので、その後どうなったかは知りません。
音が鳴らないとか、一部の機能が使えない事があるのはプログラムが内部エラーを起こして部分的に再起動するか、読み込みに失敗したときのようです。
対処方法はリセットしかありません。
購入間もないようですが、プログラムは最新バージョンですか?
とりあえず最新にすることをお勧めします。
あまり頻発するようならサボートに連絡すべきでしょうが、きっと最新にアップデートしろと言われますから。
書込番号:14314600
0点

その後...プログラムのアップデート以来、音が出なくなる症状が
直りました。
取り合えずは、今の所は、遅さだけ気になりますが、それ以外は
不具合等も出ておりません。(__)
書込番号:14319328
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
エンジンをかけた時に起動しないというフリーズ?が
たびたび起こっていました。
保証期間が終了する前に大手のネットショップで購入した物を
近所の店舗に持ち込み修理を依頼したところ
症状は発生しませんでしたが、基板を交換しますので
様子を見てくださいとの事でした。
症状が発生しなかったとの報告にどうせ又フリーズするのでは?
と思っていましたが、予想に反して症状は改善されました。
0点

このモデルですが、メイン基盤だと思いますが、熱に対して不具合が出やすいのか、車に搭載して、直射日光が当たっていたりすると不具合が出ているみたいです
自分のやつの場合ですが、
メイン基盤などなど故障多いです
うちのは、タッチパネル、操作スイッチフロントパネル、メイン基盤等々、ほとんど入れ替えました
一年間で、二回程修理してまして
結構時間かかりましたよ〜
大事に使って下さい
うちも、いまだに現役ですが(笑)
書込番号:14302791
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
だんだん良くなってきてる気がします。昨日久々にルート検索、リルートの検索を試してみましたが、最初の頃よりは早くなってると思います。最初の頃は走りながらルート検索したら自車が画面から消えるまで検索おわらなかったですしね(笑)しかし、アップデートやバージョンアップで何かしらの変化がみられるとなんだかほっこりします。これはもはや親心w我が子の成長を見てる気分です。
2点

確かに初期よりはよくなっていますが、
過去製品と比べてもまだずいぶん遅いと思います。
特に起動の遅さは致命的です。
更新されているだけまだましですが、
発売からこんなにも更新される商品ってないですよね。
それって不完全な状態で販売したってことで、
メーカーの体質を疑います。
とりあえず発売して後で誤魔化そうとしているんでしょうね。
書込番号:14277476
1点

完全に親心になっているのだと思います・・・。
それか"慣れ"だたのでしょう。
私にはそんな心はないので何も変わらずただクソ遅いだけのカーステです。
「あなた達の為にこんなにもアップデートしてるんですよ?」とメーカーが
恩を売ってるだけにしか見えません。こんなにもアップデートしてるにもか
かわらず、劇的な変化もないまま使い物にならない高級ナビを買ってしまっ
た悔しさだけしか残ってません。
書込番号:14277620
3点

今時なら、安価なPDAナビでも実用上は十分な時代ですから、こんな高価で趣味性の高いナビは、使う人を選ぶとも言えると思います。
拡張性の高さや、オーディオ機能の豊富さは他のナビでは無いでしょうね。このナビはいじり倒して、自分このみに仕上げる楽しさがあり、その意味では満足しています。
それに、最近はスマホもそうですけど、中身が限りなくパソコンに近い製品は、もうWINDOWなどと同じく、毎月システム更新や定例のアップデートがあるのが当たり前になるのかもしれません。
ハードはそのままでも、毎月、中身が変わっていくというのは、ユーザーを飽きさせなくて、楽しいとも思えばよろしいのではないでしょうか。使う側がそれくらいの気構えでないと、この製品がクソ遅いだけのカーステという評価になるのは残念です。
書込番号:14283650
3点

私は納得して使っている方ですので、酷評はしようとは思っておりません。サイバーデビューはZH900MDで、他のナビとのアドバンテージにいたく感動し、今回のZH09CSを買うに至ったわけです。すでに先入観かもしれませんが、他のナビと比べてもダントツだと自分では信じてますwナビとして、HUとして、AVステーションとして、人それぞれの考えで購入に至っているでしょうし、いろんな意見もあるでしょうね。要は自分がしっかり納得できていればいいかと。とりとめのない意見ですみません。
書込番号:14288242
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
本日、2月28日リリースのアップデートプログラムを適用しました。
http://pioneer.jp/car/dl/11cyber_update/index5.html
そしたら、従来ARスカウターモードでしか表示しなかった(と記憶している)前走車との車間距離表示が、スカイビューやノーマルビューでも画面右端に表示されるように。。。
これって機能改善?それともバグ?(苦笑)
確か以前は表示されなかったよーな(^^;)。
記憶が曖昧で確信が持てないので、明日もう一台所有のVH09CSの方でプログラムアップデート前に表示を確認してみようと思う。
それにしても、今回のプログラムアップデート、きちんと改善内容のアナウンスがあったのに。
以下、パイオニアのサイトより転載。
【主な改善内容】
以下の症状を改善いたしました。
・右左折専用レーン案内の音声案内タイミングが遅くなる場合がある。
・蓄積型プローブのアップロードができない場合がある。
・自宅に設定した3Dマークが表示されない場合がある。
「主な」と記載しているので、その他の細かな改善点もあるのだろうが、目に見える部分を黙って変更されると、機能改善なのかバグなのか判断に困ってしまう。
もう少し、なんとかならんものだろうか?
3点

相変わらず人柱ご苦労様です。
主な改善内容・・・これバグでしょwww
今回のサイバー担当チームは相当レベルが低いですね。
書込番号:14237283
1点

事故レス、、、ならぬ自己レス(^^;)
ノーマルビュー、スカイビューのとき、画面右端に車間距離インジケータが以前は表示されていない?と思っていましたが、勘違いだったようです。
本日、VH09CSのバージョンアップ前に確認したところ、シッカリ表示されてました。
お騒がせしました。m(_"_)m
CBA-CT9Aさん
>主な改善内容・・・これバグでしょwww
バグですよ(笑)。それがナ・ニ・か?(爆)
>今回のサイバー担当チームは相当レベルが低いですね。
そう評されても致し方ないですね、この状況では。(^^;)
書込番号:14240775
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
