
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年10月30日 01:15 |
![]() |
10 | 6 | 2011年10月26日 21:08 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月24日 10:24 |
![]() |
16 | 2 | 2011年10月22日 18:51 |
![]() |
7 | 12 | 2011年10月22日 09:20 |
![]() |
1 | 0 | 2011年10月17日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07
本機が原因ではありませんが、
同じ使用条件でトラブルがあった時、検索も出てこなかったので
載せさせて頂きます
ナビは当該機 Bluetooth通信に使用していた携帯SoftBank SAMSUNG 940SC
症状は 3週間ほどBluetooth通信で問題なく使用できていました。
先日 突然スマートループがいつまで経っても「情報を取得しました」と
表示されず、携帯も5分通信中と表示されたままだったので、
パケホに入ってないことから切断せざるおえませんでした
ハンズフリーの通話は正常に会話でき、設定も見直したのですが
特に問題なく、「サーバーがフリーズしてるのか?」と
思い込んでいましたが、
本日 嫁に「携帯が駄目なんじゃないの?」との言葉に
携帯のバッテリーを抜き再起動かけたところ復活しました。
ZH07側では左上に通信中のマークが出ており
違和感がありません
同じ症状でお悩みの方がいた時に検索にかかればと思い投稿します。
さすが韓国携帯今回は 悩ませてくれました
1点

sonisoniさん パケ死だけはしたくないですね
5年前位に ナビタイムでパケ死経験ありです。
たしか7万×2ヶ月を孫さんから請求受けました
(郵便通達が有料になって以降)
パケ死回避で オート更新の30分更新設定にしていますが、
幸いなことに940SCはその更新時間ごとに
「つなげますか?」と質問されるので
必要なかったら「断る!!」と回避できます。
携帯のネットって必要性を感じないので
このまま継続でいきます
書込番号:13696612
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ05
正式発表ですね新型!
http://pioneer.jp/press/2011/0929-3.html
ついに最廉価機でも7インチ液晶になったのでそろそろ買いかなと思ったら
なんと今回のこのクラスはDVD再生機能がオミットされてしまいましたね、
パイオニアさんめなんという事を…。
これでMRZ-07とどの位の価格差が生まれるのかが気になります。
しかしメーカーとしてもサイバー、楽、楽lite、airと4ライン、
更にその中で楽liteで3機種ともなると差別化が大変なんでしょうね。
0点

私はDVDは再生しないのでこれも有な気がします。
DVDが見たかったら07購入すればいいことだし
価格が5万円代になれば欲しいです。
書込番号:13565964
2点

ここのサイトhttp://carnavi-news.comに大きめに写真が載っていましたが、
MRZ09、MRZ07、MRZ05は見た目がそっくり同じなんですね。
これなら機能と価格を見比べて自分に合うものが選べそうです。
レビューを早く見たいところです。
書込番号:13577925
0点

自分はこれ注目してます。ハッキリ言って車のあの小さな画面で映画を観たりすることは一生涯無いので。DVDは子供がいる家庭とかだと必要なのかも知れませんが、自分としては、その部分の無駄なコストを削減して価格を抑えてもらった方がいいです。ワンセグなしでもいいくらいです。絶対必要なのはナビ機能とAUX入力による楽曲の再生ですね。もう皆iPodやiPhone、スマホや携帯に音楽入れているものなので、CDドライブも必要ありません。あのスライドして電動で開くパネル、コストかかってそうだから止めてほしい。
古臭いドライブ系は全て廃止して、SD(mini)カードスロットくらいは残してデータの出し入れできるようにして、音楽はAUXでシンプルに使う4万以下の2DINナビ、そろそろ出てきてもいい頃でしょう。
書込番号:13674775
7点

07と05を比較するとAV関連機能はばっさり切られてるのに
ナビ機能はBT通信を必要とする機能以外はほぼ07と変わらないんですね。
DVDなしで割り切れるならこれはいいや。
go_nagayamaさん
専用の筐体が必要になる大手術はもうやらないんじゃないかな、と
今回ほぼ共通の外観になった3機種を見て思いました。
メーカー的にはそういう需要はエアーナビのオプションに
AD-V300を設定して対応ということにしているような気がします。
書込番号:13681346
0点

あ、書きに来たことを書き忘れた
パイオニア、タイ洪水で「楽ナビLite」などを発売延期
−発売日未定に。ナビ2機種と1DINオーディオ1機種
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111026_486374.html
今の通販予価を前提に05と07での検討を続けているんですが、
被害の規模次第では値上がっちゃうかもしれませんね。
書込番号:13681387
1点

DVDよりもBTがオミットされたのが痛い。
この価格帯でBT対応が、MRZ66とNX501だけっだたのに・・・
書込番号:13682391
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T77
23年10月にHPの掲載では、「AVIC-T77」「AVIC-T55」の通信契約525円/月となっていたので、購入したら、いやいや違うではないですか。他と一緒で、2千円ちょっと、メーカに問い合わせたら、メーカの掲載不都合なので、第3者には他言しないことを条件に購入費で買取をしてくれることに。通信契約しないのであれば、ソニーさんのを購入するかな。
みなさんも、とんちんかんのメーカの手違いでこんなことありませんか?
0点

月額525円の契約は一時期限定でしたね。
その後通常料金に戻されました。
運良く契約できた人はその後も当然525円です。
パイオニアHPの情報なんて鮮度低いので信用しちゃ駄目です。
もう返金してもらった後なのかな?
口約束とはいえ守秘義務契約をされたのなら守らないといかんがな。
書込番号:13663153
7点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09
パイオニアはシンガポールや中国等の他国にも、カーエレクトロ関係の製造拠点をもっている為、差ほど深刻じゃないと思いますよ。
書込番号:13633991
0点

>パイオニアはシンガポールや中国等の他国にも、カーエレクトロ関係の製造拠点をもっている為、差ほど深刻じゃないと思いますよ。
何をもってそう言っているのか分かりませんが、タイで世界生産の約50%の
カーエレクトロニクスの製造を行っています。
逆にTV等でホンダの被害が深刻等のニュースをしていますが、ホンダのタイに占める
世界生産のパーセンテージは5%で影響は1〜2%といわれています。
書込番号:13634135
3点

洪水で日本企業が被害と気にはなっており この情報で購入の踏ん切りが付きありがとうございます
早速、こちらのショップで本日購入
ケンウッドのバックカメラは 2ヵ月待ちで購入
車は3ヵ月、未だに納車待ちです
書込番号:13635654
0点

タイの洪水の影響は、出てきています。
MRZ07とMRZ05は、一部部品がタイで生産されている影響で入荷の見込みがたってないそうです。
MRZ09は、今のところ大丈夫と聞いてます。
書込番号:13643077
1点

皆さんやっぱり気になりますよね。
私が先日買ったMRZ66は、しっかりと”MADE IN THAILAND”明記されていました。
オークションを見ると、MRZ77などもしっかり明記されています。
要するに、製品として出荷する国が”タイ”ということですね。
新機種のこのシリーズもおそらく同じラインだとすると、部品供給云々のレベルではないでしょうね。
まあ、関係者ではないので推測のレベルですが・・・。
書込番号:13645306
0点

先週ネットで注文しましたが、Shop店員いわく「タイの洪水で部品供給がストップ、納期は12月になる」とのことです。今買えるのは在庫品のみの模様。
がっくし。。。
書込番号:13648660
0点

販売店のものですが
07/05は正式に発売日未定に変更の通達が来ています。
09はすでに入荷しましたが、次回出荷予定は未定になりました。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:13648727
3点

パイオニアからプレス発表が出ているようです。
最低限、23日までは操業停止とのことです。
http://pioneer.jp/press/2011/pdf/1012-1.pdf
書込番号:13651529
0点

AVIC-MRZ99版にも記載しましたが、
当方9月末新車購入の際に「AVIC-MRZ99」をメーカーオプション選択しましたが、
洪水の影響をモロに受けて出荷未定状態ですと本日ディーラー担当者から連絡ありました。
初の新車購入&来月駐車場付きに引越し決定なのにかなりがっかりです。
なので当機種も今あるだけで当分手に入らなくなるかも?
書込番号:13658773
0点

http://japan.cnet.com/news/business/35009546/
毎日ここを見てはため息の連続ですが、パイオニアも対応を考えているようです。早く需給が正常化するといいですね。
上のほうのトピでも書きましたが、早くしないと他のメーカーに浮気しそうで怖いです。特にこの土日。
書込番号:13660796
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
4年前の新車購入時に移設したDVDナビが故障し、今回このナビを購入しました。
車種は、平成19年式スズキセルボTX に取付けました。
車側のパネル開口部が若干小さく、ナビをはめ込むのにパネル部分を少し削らないとナビが取付けできませんでした。
今まで取り付けた事のある車種では、隙間ができパネルをはめ込む事の方が多かったですが、
パネルを削るのは初めての出来事でした。
取付ける方は、参考までに!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
