
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年10月11日 22:48 |
![]() |
7 | 9 | 2011年10月2日 23:37 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月1日 18:23 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月18日 13:11 |
![]() |
6 | 3 | 2011年9月13日 16:07 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月9日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
こちらに登録していませんけど、カードOKの”イーデジ”復活していますね。
63500円
http://www.enet-japan.com/front/app/catalog/detail/init/1/8000000019639?selectedSkuCode=8000000019639
ご参考まで
0点

評価悪いんだよね、ここ。
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10077354/
俺も二度と使いたくないと思った。
在庫ありと謳っておきながら、発注後に納期一ヶ月とか普通。
書込番号:13599466
0点

2台購入しましたが、いずれも2日後に届きましたよ。
カード払いが出来る事が、逆に信用があると思っています。
ただ、一回でも懲りると2度と使うものかと思う気持ちは、よーく分かります。
書込番号:13613226
0点

最近3回利用しましたが、(USB LAN・LED電球・カーナビ)どれも対応良く問題なかったので、改めて評価を見てびっくりしましたね。
当たり外れのあるお店であることは確かなようです。
書込番号:13613591
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

賛否両論あろうかと思いますが、誤解を恐れずに書きます。
バージョンアップに期待していたら、見事対応はしてくれています。この点は良い点です。
ただ、値段が18,900円とのことで、内容の詳細が分かりませんが、驚いています。
地図の更新はまだ無料期間中のはずですから、ファームアップでの機能追加だけにこの値段なのでしょうか? もしそうだとしたら正直いって失望です。
開発費が掛かることは理解していますし、商売にしているのですから当然だとの意見もあるでしょう。
しかし、現状の不便な使い勝手には全く手を入れず、いきなり有償でこの値段設定には驚きです。
たしかに、もともと安い機種で、コストパフォーマンスは高いとおもいます。
しかし、使いにくくては意味がありません。5年以上前の他社の機種からの乗り換えでしたが、フルセグとbluetooth接続以外は、ほとんどの機能で劣ってます。
あらためて「安物買いの銭失い」な買い物だったことを再認識しました。
結論付けるのは時期早々なのでバージョンアップの詳細を確認してからとしますが、この値段で半端な内容であったら、残念ですがもうカロ製品を買うことは無いだろうと感じてます。
書込番号:13563646
2点

確かにちょっと、なにがしたかったの?
っていう感じのモデルチェンジですね。
基本的な表示関連は前機種と同じように感じますし、16Gになっても3Dはない、ミュージックチャージはないとなると・・・
今の情報だけだとわざと制限をかけたまま、進化させなかったとも思えます。
やはり楽ナビは楽ナビで、統合はしないという考えなのでしょうかね。
書込番号:13563750
0点

価格帯はいくらくらいになるんでしょう?
発売前予約では108,000円で出てましたが
90,000を切るくらいになるでしょうか?
もし新機種が90,000円程度なら
新しい方がデータ更新などの期間が先送りされていいのかな??
書込番号:13565310
2点

以下パイオニアFAQの記載内容です。
■AVIC-MRZ99との違いは以下の通りです。
AVIC-MRZ09は
<1>内蔵フラッシュメモリ16GB
<2>渋滞予測探索対応
<3>カメラ入力端子を専用端子からRCA形状に変更
<4>別売の汎用バックカメラの接続に対応し、駐車アシスト線の表示や調整が可能
<5>2011年秋データ対応
<6>VerUp無償期間 2011年11月〜2014年10月
<7>Divx非対応
どちらを買うかお悩みの方の参考になりますでしょうか。
書込番号:13565833
2点

詳しく知らないんですが、上に書かれてるバージョンアップって
楽ナビLite マップTypeVVol.1ですよね
これって何か機能的改善って含まれるですか?
てっきり、ネット環境無くて毎月の地図更新が出来ない人用で、毎月更新しておけば買う必要の無い物だと思っていたんですが、違うのでしょうか?
書込番号:13566002
0点

>ネット環境無くて毎月の地図更新が出来ない人用で、
毎月更新しておけば買う必要の無い物だと思っていたんですが、違うのでしょうか?
そうだと思います。
たぶん、このことでしょう。↑
書込番号:13567428
1点

皆様、こんばんは。
新型を期待して待ってました。
今回も残念な事にmacからのver.upが出来ませんが、MRZ09又はMRZ07を考えてます。
>別売の汎用バックカメラの接続に対応し、駐車アシスト線の表示や調整が可能
来年出るアクアに取り付ける予定なんですが、上記に凄く期待しています。
ヤフオクなんかで出てるRCAピンプラグの安物カメラでもつなげるんですかね〜(苦笑
カロナビのワンセグって、停車中ならばノイズ無く見れる物なのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えてください。
(ワンセグってフィルムアンテナ要りませんよね!?)
書込番号:13576293
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS
なかなか、、、苦戦しているようですなぁ。。。
http://pioneer.jp/carrozzeria/popup/pmnw110929_02.html
楽ナビLiteの新型も発表したし、そろそろユーザーを納得させるリリースをしないとマズいんでないでしょーか?
0点

予想通りです。本体の不具合は放置みたいですね。
2ヶ月に1度の更新にするつもりではないでしょうか?
2週間も延ばすなんて、どんな作業しているのでしょうかね。
書込番号:13565953
0点

sonisoniさん
>2週間も延ばすなんて、どんな作業しているのでしょうかね。
そら、修正作業と検証作業でしょう(^^;)。
なんか「これは直さないとリリース出来ない」トラブルが起こったのかな?とか想像しますが。
プログラム更新に失敗して、にっちもさっちもいかなくなるとか。。。
そういった深刻なトラブルがなければ、今回間に合った修正のみ含めてリリースって手が打てますけどね。
もしもOSのバグとかに悩まされているとしたら、パイオニアにはちょっと気の毒な状況と、個人的には同情してしまいますが、、、
KazH3さん
>ガンバレ!! と、
>応援することにしています。
いゃ、ホントに(^_^;)。
個人的には、時間が掛かっても構わないので、地道に改善していって欲しいと思っています。
書込番号:13568173
0点

つまづくにはちょっと早いよ。
タッチの反応の鈍さ・・・。これはまさに想定外。
書込番号:13568320
0点

10月には2回更新されるんですかねぇ。
もし1回だけなら更新を3年+1ヶ月しないとおかしいですよね。
書込番号:13570632
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07
ちょっとした報告です(^^ゞ。
AVIC-ZH07を装着して3日目なのですが、VRフォーマットのビデオディスクを再生させると挿入時はOKなのですが、一旦ソースを変えたり、エンジンをかけ直したりすると画像が乱れて見られないという現象がありました。
購入先のJムスに問い合わせたのですが、Sonyのデッキで録画したディスクを、店内展示の同機種に挿入して試したところ同じ現象が…。カロッェリア全機種でも同様の現象ということで、初期不良ではないことを確認しました。同じような現象がvictorのデッキで録画したディスクでも生じているらしくて、そこら辺はあらかじめ覚悟しなければいけないようです(^^ゞ。
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07
ユーザーレビューの値が(3.91点)となっていますが、5点が2人と2点が1人で合計12点の平均値は(4点)となります。
??
3.91点って平均値じゃないんですかね?・・・
ZH07に直接関係ない話題で申し訳ありません。
でも、かわいいかわいいZH07の満足度が3点台だなんて、納得できなくって・・・
1点

レビューの先頭部に
満足度:3.91(この事ですよね『”4”ではないの?』は)のところの表に下には、
”※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、
独自の集計方法で算出しております”
と記載していますので「残念ながら」かな。
例えばですが・・・
カテゴリとして6項目有ります、それとは異なる満足度が有ります。
しかし、満足度を「貴方として満足できるか?」の独自の質問とすれば、
カテゴリ全てが1で有っても満足されているなら満足度は5の記載可能ですね。
別の見方をすれば、個人でのカテゴリ平均が個人での満足度とするなら記入は不要ですね。
つまり、
カテゴリでは「標準」の3ばかりで「しかし商品としては満足してるよ」として5、に対応?する必要が有るのかな?
書込番号:13495043
0点

sonisoniさんbatabatayanaさん、このようなくだらない戯言におつきあいしていただき、まことに申し訳ないです。
独自の集計方法なんですね。見逃しておりました。
それにしても独自の集計方法なら何も同じ「満足度」って言葉を使わなけりゃいいのに・・・
でもbatabatayanaさんのおっしゃているとおりですね。
ありがとうございました!!
書込番号:13495138
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ77
現在納車待ちなのですが以前楽ナビでスマートループは使った事があり今回も使おうかとオートバックスのネットショップを探したら通信専用タイプは売り切れみたいです。という事はもうそろそろ次のモデルが出るのでしょうかね?
ということはナビも新しいモデルが出るのでしょうね!
できれば今回のモデルチェンジはマップデータの更新くらいだといいのですが!
一番気になるのはメモリの容量が増えるとちょっとショックですかね?
書込番号:13477152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼくも今回のモデルチェンジで
レスポンスが良くなったり、釦を改良して他社ナビ並みに操作性がよくなったらショックです。
少し待って新型買えばよかったと思ってしまうと思います。
でもパイオニアがデザインよりも操作性重視すること無いと思うのでそんなこと無いと思うけど。
書込番号:13477255
0点

私もここ10年くらい楽ナビ一筋です。
もう一台両親用のクルマも楽ナビのHDDタイプです。
使い方もある程度同じなので最近は特に理由が無い限り多少高くても楽ナビシリーズを選んでいます。
多分今後は楽ナビはメモリタイプのみなってしまうのでしょうかね?
まあ今ならiPhoneでも32Gなので逆に8Gだと入手しずらくなってしょうがなく容量アップになるのかなとも思っています。
書込番号:13478470
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
