パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

ディーラーで取り付けてもらいましたが

2011/09/02 02:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS

クチコミ投稿数:80件

新車を購入したディーラーでこのナビを購入したのですが、クルーズスカウターユニットやipodアダプターを勝手にグローブボックス内につけられてしまいました。

まあ、クルーズスカウターユニットをグローブボックス内に着けることは私の思いと合致していたから良いのですけど、ipodアダプターはセンターコンソール付近に持って来たいと考えていたのでとてもがっかりしています。

さらに、クルーズスカウターユニットに音響測定用マイクを外部マイクとしてつないで室内の適当なところにセットしたいと考えていたのに、マイクは未接続でした。

不満を伝えたら、謝罪の言葉も無く、『これが一般的な方法です』『気に入らなければ取り付け直します』と半ば逆切れのように言われてどうにも納得いきません。

純正ナビならともかく、社外のしかもこの機種のような特殊なものについて
事前に何の確認も無しに取り付けるということは普通のことなんでしょうか?

こんなことなら、事前確認がマニュアル化してそうなオートバックスやイエローハットで着けた方が良かったのかなと後悔しています。

書込番号:13447704

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/09/02 03:51(1年以上前)

事前にここにこれをと指示はしてました?
ナビはナビです
どの機種だろうが当たり前のことですがw
希望があるなら先にいわないと。
これじゃ後出しじゃんけんですよ?

まぁ取り付け直してもらえるならいいんじゃないですかねぇ

書込番号:13447808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/02 05:31(1年以上前)

逆ギレされて何で言い返さないの?

ここに書き込みしたって何も解決しないですよ。

お金払って取り付けたなら、怒鳴り込んでやったらどうですか?

少し情けないと思いますよ。

書込番号:13447864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-ZH09CSの満足度5

2011/09/02 07:36(1年以上前)

俺はクルーズスカウターユニットは、グローブボックス下辺りに取り付けてもらった。邪魔にならないし、音声をひろうからね。iPod用の線はグローブボックス内にしたよ。サイバーナビ本体で操作可能だから。

書込番号:13448036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/09/02 08:05(1年以上前)

ナビではないですが、多分写真で「この辺に」と提示しているにも、
変更の連絡がなく意図しないところに取り付けられた方のスレも有ります。

当方もYHですが、ETC本体の位置を指示したが操作上は変な位置となっているので、
その場で「カードの抜き差しのときに支障がある」等々指示し修正依頼。
しかし理解不能?だった模様で多少は良くなったがあきらめました。
少しこちら側にするだけなので自分で修正しました。
担当の方はカードの抜き差し操作はしないのでしょう、また、
見方を変えれば該操作は簡単でない方が良いとの見方もできます。

操作、音等にからむ設置はその場での指示と確認は必要ですね。

書込番号:13448096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/09/02 08:59(1年以上前)

一般的なコミュニケーション不足ですな。

書込番号:13448231

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/09/02 10:17(1年以上前)

こんにちは。

ディーラーと打ち合わせしておく必要がありましたね。
指示以外の場所だったらクレームが言えますが、指示未だったら、おまかせと取られる事があります。

はっきりとディーラーに考えを伝えなければ、スレ主さんの考えは伝わりませんよ。

書込番号:13448443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 サイバーナビ AVIC-ZH09CSの満足度4

2011/09/02 16:21(1年以上前)

経験上、ディーラーもオートバックスなども同じだと思います。
プロ中のプロのような人は意外と少なく、気の利かない人はどこにでもいます。だから、店選びから細部に至るまであらゆることを自分から情報収集して、未然にトラブルを防止するように働きかけないといけないと思います。
相手の心理を読むことなども含め。
あまり自分が客だからと我を出して自分が得することばかり言っても、結果的に損を招くこともあるわけです。
この機種は各ケーブルは長いし、ユニットもかさばるのでオーナー泣かせだと思いますが、取り付け業者泣かせだとも思います。
スレ主さんの気持ちもよく分かりますが、取り付け直してもらえるだけマシと考えて、気持ちよくディーラーとお付き合いすることに努めてみてはいかがでしょうか。

書込番号:13449583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2011/09/03 21:52(1年以上前)

ナビの入荷時期が予想できないということでしたので、納期がわかった時点で連絡してもらうことになっていたのですが、何の連絡も無くこちらから問い合わせた時には既に取り付けられていました。

仮に、私が事前連絡を依頼していなかったとしても、このナビのクルーズスカウターユニットの場合は事前確認するのが普通の感覚と思います。グローブボックスをこういうものに占拠されたくないと考える人も居るでしょうし、外につけるのは外観を悪くするので嫌だと思う人も居るでしょう。ipodアダプターについても、使い勝手からもっと手元に引っ張り出しておきたいという人も居るはずです。そういうことは容易に想像ができるはずですが、それにもかかわらず取り付けてしまったり逆切れするのは、よほど神経が退化しているか誠意の無い人間だと思います。

分類するとコミニュケーション不足が原因の事案ですが、そのディーラーの担当者の思慮不足、手抜き、傲慢のいずれかが根底にあると考えます。



書込番号:13455219

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2011/09/03 22:42(1年以上前)

>仮に、私が事前連絡を依頼していなかったとしても、このナビのクルーズスカウターユニットの場合は事前確認するのが普通の感覚と思います。

取付に関して特別な注文がなければ一任されているというのが普通の感覚でしょう。

認識違いの取付トラブルはイヤなので、依然Dにナビを取り付けてもらった際は
商品と一緒に取付の注文事項をgdgd書いたものも渡して何とか理想通りに取り付けてもらいました。

>そのディーラーの担当者の思慮不足、手抜き、傲慢のいずれかが根底にあると考えます。
スレ主の拘りのなさが更にその根底にあると考えます。

書込番号:13455530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/03 23:11(1年以上前)

>スレ主の拘りのなさが更にその根底にあると考えます。

随分と手厳しいですね。
もう20年も前の話ですが、カーオーディオショプでSPとアンプ、CDチェンジャーを購入して
取付けしてもらったことがあります。
その時にトランクにデカデカとアンプとCDチェンジャーの収まったBOXを作られてしまいました。
私はテールランプ側に取り付けてとお願いしましたが、トランクに物を入れるのが困難なほど大きなBOX
を作ってくれとは一言も言ってません。

今回も全く想像しなかった取付をされてしまったケースでしょう。

書込番号:13455670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/04 09:35(1年以上前)

>純正ナビならともかく、社外のしかもこの機種のような特殊なものについて
>事前に何の確認も無しに取り付けるということは普通のことなんでしょうか?

普通じゃないと思います。ETC、地デジチューナーなんかでも取り付け前に担当者が取り付け
位置の確認をするのが普通です。消費者に比べ、経験・専門知識が豊富な業者の方が配慮すべきだと思います(一般的には)。

とは言っても、事前に取り付け位置の確認をする、といった基本的な事もできない業者、担当者は実際にいるので消費者は予防的行動をする必要があると思います。できれば取り付け位置だけでなく配線の方法も確認した方が良いです。未熟な担当者だと配線も危ないです。以前私はこれで痛い目にあったことがあります([13120427])。

カーディーラーなら安全だと思っている方がほとんどだと思いますが、私はディーラーも危ないと思っています。他社(軽自動車ディーラー)でナビを取り付けた時にいろいろとトラブッたので長年つき合いのあるトヨタのサービス担当者に相談したことがあります。サービス担当者によれば、ほとんどの新車購入者はディーラーオプション・ナビではなくメーカーオプション・ナビを選択するので、サービスでナビ取り付けをすることはめったに無いそうです。だから相談しても頼りない言葉しかいただけませんでした。ディーラーであっても用心しなければいけません。

書込番号:13456941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件 サイバーナビ AVIC-ZH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-ZH09CSの満足度5

2011/09/05 00:35(1年以上前)

私が購入したお店は全ての機器の取り付け位置について細かく聞いてきました。
しかも私がレジの所で『〇〇の所に取り付けて下さい。』と話していたら、『とりあえずお客様が運転席に座った状態で取り付けられるか確認させて下さい。』と言われました。

私が指示した位置で問題がある場合は、『その位置はSDカードを抜き差しすることが不可能ですよ。』とか『この位置は足に当たります。こっちだと運転の邪魔にならないと思いますがどうでしょうか。』と説明やアドレスをしてくれました。

さすがプロです。
ちなみに広島にある量販店のチェーン店です。

スタッフが、『このナビは皆さんにオススメして売り出しているんです。今日は5台出ました。』と言っていたので、取り付けについて相当熟知していたようで、ナビに無知な私にとっては良かったと思います。

取り付けた後、不具合等がありお店に苦情を言いに行きましたが、丁寧に対応していただき、メーカーのパイオニアにいろいろと聞いて説明をしてくれました。
あと、使い方が分からなかったので何回か電話したりお店に行ったりもしましたが、全て丁寧な対応でした。

客に逆キレなんていうことは一度もなく不快な気分になったことはありませんでした。

家庭と同じで、店長の性格でお店と店員の雰囲気はガラリと変わるものです。

私は恵まれていたのかもしれません。

書込番号:13460655

ナイスクチコミ!2


tgca1さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/05 01:46(1年以上前)

要望を聞かないディーラも悪いと思うが、伝えないユーザも悪い。
中途半端な対応をする店なんて幾らでも存在する。
実際に存在する以上、自分でその穴を埋めなくてはいけない。
大人ならそれくらい理解して行動するのは常識中の常識。
自分のことなのに、自分で何の行動を起こさずに、
他人任せにして、気に入らないと激怒している様は滑稽だ。

さらにディーラに完璧な対応を求めるなら、自分も完璧な対応を取りましょう。

多少の常識を持っていれば、契約時(金額が決まる時)に要望を伝えるべきです。
取付工賃は、取付方法で標準取付工賃をオーバすることは当然理解しているはずです。
相手が聞いてこなくても、自分の要望は、どうなのか相談すべきです。
要望も聞かず、工賃が決定しているのに違和感を覚えませんでしたか?
最低でも、普通の感覚ならここで気がつき、要望を伝えるはずです。
ディーラからすれば、標準取付工賃を提示して何も言ってこないのだから
要望なしと判断し、標準取付で契約を交わしたと判断しても仕方がない。
(もちろん確かな店なら要望の有無ぐらいは最低でも確認すべきだが)

要望を聞いてこなかった。後で伝えるつもりだった。
契約時に伝えないで、いつ伝えるのですか?
まさかナビの納品連絡後にでも、要望を伝える気だったのですか?
契約後(金額が決まった後)に要望を伝えるのはナンセンス。

相手に完璧な対応を求める人の行動とは思えない。

書込番号:13460851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2011/09/07 04:16(1年以上前)

>取付に関して特別な注文がなければ一任されているというのが普通の感覚でしょう。

>スレ主の拘りのなさが更にその根底にあると考えます。

>契約時に伝えないで、いつ伝えるのですか?
>まさかナビの納品連絡後にでも、要望を伝える気だったのですか?
>契約後(金額が決まった後)に要望を伝えるのはナンセンス。

>相手に完璧な対応を求める人の行動とは思えない。


いろんな意見があるのはわかっていますけど、私(消費者、お客様)の行動をそこまで厳しく突っ込まれるとは予想外でした。 
面と向かってない分、語勢が5割り増しくらいになってるのかなとも思いますが。

消費者が自衛策を何重にも行うに越したことはないですけど、私も納期を連絡するように伝えているわけですからね。

約束した納期連絡無しに勝手に取り付けてしまったディーラーの行動を『然もありなん』と簡単に理解しながら、いわば被害者に辛らつな言葉を浴びせられる人の精神状態が心配になります。

ディーラーはカーナビに限らず同様のケースを少なからず踏んでいると想像しますが、それにもかかわらず今回のトラブルを招いたのはディーラーの責任割合が大きいと考えます。


書込番号:13468727

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーナビで

2011/09/02 22:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

殿堂入り クチコミ投稿数:6854件

もうすぐ新型が・・・?

書込番号:13450874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 kuroneko 

2011/09/02 22:30(1年以上前)

何が言いたいの・・・?

書込番号:13450964

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21件

2011/09/06 16:35(1年以上前)

新型の話は出ているのですか?

書込番号:13466454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデート来たね。

2011/09/01 20:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

クチコミ投稿数:254件

2度目のアップデートですね。
http://pioneer.jp/car/dl/11cyber_update/index2.html

さて、レスポンスはどうなったかな?今晩試してみよう。

書込番号:13446070

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度4

2011/09/01 20:20(1年以上前)

二度目が来ましたね。
僕も、明日朝、出社を少し早く出て
アップデートしてみたいと、思います。

書込番号:13446158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件 サイバーナビ AVIC-VH09CSのオーナーサイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度3

2011/09/01 22:05(1年以上前)

今入れてみましたが、たいして変化なし・・・心持ち早くなったかな〜程度でした。
地道にアッブーデートしてくれるのはいいんですか、なんにかその、製品としてはどうなのさ?
完成品じゃなくてβ版買わされたみたいな気分です。

書込番号:13446707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/02 00:00(1年以上前)

今、車を修理に出しているのでまだ見れていませんが、
あまり変わってないんですね。。
今回は前回と違って変更点が公開されていないのも疑問です。

起動時間、検索時間をとにかく早くしてほしいんですが、
これだけ市場で言われている状態を開発者はどう考えているんでしょうね。
技術者としてのプライドがないのかと疑いたくなります。

パフォーマンスさせ改善されれば、いい機種なのに残念です。

書込番号:13447361

ナイスクチコミ!2


tatch-さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:46件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度5

2011/09/02 02:06(1年以上前)

アナウンスの文面をそのまま受けとれば、今回のアップデートでレスポンス改善等は無しですね。
先月の更新は含まれているということですが。

案内されていない事に勝手に期待して、ガッカリして腹立てて…というのは精神的に良くないので、気を付けましょう(^^;)。ご自身のためです。

私なりに色々と調べたところ、ソフトのブラッシュアップでレスポンス向上は可能と思えるのですが、謎が多いです。
今、パイオニアでは対策をしてるんですかねぇ?
どこかの板に「秋にレスポンス改善する」って怪情報も見掛けましたが…(苦笑)。

まぁ、来年の5月には結論が出るでしょうから、気長に待ちましょう。

書込番号:13447715

ナイスクチコミ!1


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/02 05:39(1年以上前)

ZH、アップデートしましたが、β版改善に関しては、これ?という感じですね。

閉店したコンビニは相変わらず消えていないし。

毎月アップデートする意味あるのだろうか?

地雷踏まないように気をつけて使わないと。

書込番号:13447873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 サイバーナビ AVIC-VH09CSの満足度4

2011/09/02 08:22(1年以上前)

アップデートしてみました。
(^^;)
う〜ん、幾分変わったかな?
若干反応が、良くなった気はしますが(‥;)

地図の拡大・縮小は自分のは、まあまあ良くなった感じしました。
他は、帰宅時にでもm(__)m

書込番号:13448141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/09/02 08:57(1年以上前)

sonisoniさん
プログラムアップデートで、
地図はアップデートされませんよ。

書込番号:13448223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS

スレ主 KAZU-101さん
クチコミ投稿数:4件

皆さん教えてください!

CDをナビで取り込むと録音されますが、ジケッと欄は♪のままです!

パソコンで取り込んだものは、事前に画像も入れてSDに入れるのでちゃんと表記されます

ナビで録音したものにアルバム画像を入れる方法を教えてください!

書込番号:13426155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/28 08:51(1年以上前)

SDカードにナビスタジオで転送します。
SDカードを介してナビに転送します。
手順はユーザーズガイド300ページです。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-VH09CS&chr=&page=6
からダウンロードです。

書込番号:13427986

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-101さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/28 13:55(1年以上前)

ありがとうございます!
さっそくやってみたいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:13428942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:1973件

このナビゲーションも目的地までのルートが選択できる画面があり、選択の中から自分で行きたい行程を選んでも、渋滞でリルートしたり、案内の道からそれてしまう又は途中で寄り道してしまうと、変更箇所だけでなく大幅に全体のルートが勝手に変更されていることに気がつきました。変更後のルートがより合理的な行き方なら良いのですが、全体に大回りしていたり、ルート的に蛇行するような(ある国道から反れたかと思うと、また次の信号で同じ国道に戻らされるなど直線で行けば短いルートもCの字ようにぐるっと何度も回されて、運転するのが疲れてしまいます。渋滞を回避する場合にルートを小変更する場合だけメッセージが出て安心していると、とんでもないことになります。

既にメーカーには改善要求を出していますが、このナビゲーションは自動でルートを修正する機能が切れないため、目的地に向かう途中でルートから反れた際は、おかしなルートになってしまうことがあるらしいです。パイオニアのナビゲーションではこの自動修正機能がオフにならない機種はこのような症状が発生するらしいです。

現在ユーザーが出来る対応としては、何らかの理由でルート変更がされた際には、一旦以前のルート消去をして新たに目的地までのルートを引きなおすしかないそうです。途中の寄り道を追加する行為も変なルートに勝手に変更されてしまう原因となるそうです。いちいちめんどくさいですよね??

書込番号:13387276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/18 03:01(1年以上前)

渋滞回避で新ルートが見つかった時に案内メッセージが出ますが、"何も選択しない場合は元ルートで案内する"設定があります。
確かデフォルトではOFFになっていた筈です。

書込番号:13387437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/08/18 07:06(1年以上前)

ルート上の渋滞が判明すれば渋滞回避ルートを見つけて新ルートを探索するか/しないか。
なおこの渋滞回避機能は機種等により機能がある/なしですね。

案内中のルートから外れた時に走行近郊を加味してその近郊から新ルートを探索するか/しないか。
この機能はナビの基本機能とも言えます。

上記2つはリルート機能とか言ってますね
リルートをさせる/させないは通常は設定できます、できるはずです。

>このナビゲーションは自動でルートを修正する機能が切れないため、
>目的地に向かう途中でルートから反れた際は、
>おかしなルートになってしまうことがあるらしいです。
>パイオニアのナビゲーションではこの自動修正機能がオフにならない
>機種はこのような症状が発生するらしいです。

であれば「おかしなルートになってしまうことがあるらしいです。」
だけは現状の全てのナビでは有る意味しかた無い事とも思えますが、
「自動でルートを修正する機能が切れない」のは確かに奇妙な仕様ですね。
(「ルートを修正する機能が自動で切れないため」ではないですよね・・・)

>途中の寄り道を追加する行為も変なルートに勝手に変更されてしまう原因となるそうです。

そもそもルート探索は人間感覚での合理的・最適なルートになるとは限りません。
なので、該リルートにおいても合理的なルートが引かれるとは限りません、
道・地図を熟知した人間に今のところ負けます・・・
追加したポイントが追加操作において適切(思っているところ)では無い箇所を
設定していれば「変なルート」になることは確かに有りますので「原因」になりえます。

該追加によりその区間の探索が有る意味でのスタート地点->目的地での探索ですので
本来のスタート地点->目的地だけでは発生しなかった
「変なルート」が途中の寄り道を追加すればするほど
ルート探索での基本危惧は危惧レベルの差はあっても
危惧が増える可能性は有ります。

書込番号:13387600

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/08/19 08:25(1年以上前)

ここは使用者以外の書き込みばかり。

書込番号:13391349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2011/08/19 10:26(1年以上前)

はにはに2さん 
こんにちは アドバイスありがとうございます。
 渋滞回避で新ルートが見つかった時に"何も選択しない場合は元ルートで案内する"設定は確かにあります。ただ、間違えて又は、表示される変更地点だけでなく全てのルートが変更されてしまうのを知らずに「変更」を選択するととんでもない目にあうことがありました。それでも、道をそれてコンビニなんかに寄った時でもルートが変になっていることもありました。

batabatayanaさん 
こんにちは いるいろアドバイスをありがとうございます。
私も知りませんでしたが、「自動でルートを修正する機能が切れない」のは確かに奇妙な仕様です。オペレーターの方の話では、このナビでは、
・渋滞でのオートリルートの際に「いいえ」を選択する
・有料道路に乗らないようにする
以外の選択が出来ないので、ユーザーの選択したコース以外に勝手になってしまうらしいです。この機種では困ったことにどうしようもないようなことを言っていました。サイバーナビではその選択が出来るらしいです。私のはこの機能がないので名前は忘れました。

書込番号:13391701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/21 15:17(1年以上前)

さんがくさん こんにちは

リルートが機能すると道に戻るだけでなくその先も変更するのですか

それは知りませんでした、だとすると困りますよね

あと、渋滞考慮ルートに関してはオフにする項目はありますが

パイオニアさんが無いといったのはおかしな回答ですね

(さすがに道を外れた時も考慮しないは無いですが・・・)

以前はパナソニック製のナビを使用してましたがやはり、りルートしない

という項目は無かったと思います

今までいろいろナビを使用してきましたがみんな一長一短でした

中でもアルパインは2車線道路にもかかわらずルートを引かない

(いまだにその道はルートを引かない) 1週間で買い換えた事もありました

慣れた道では自分の経験に勝るナビは無いでしょう

本来ナビと言うのはまったく知らない土地で入り組まない比較的通行し易い

道を案内するもので道を外れても案内するものですですからそれを切るくらいなら

はなから案内はさせない、あくまでもナビさせる時は

はいはいそうですか、って感じでさせてます


書込番号:13401070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/08/21 17:30(1年以上前)

アナログにいさん さん へ。

ゴリラ360DTでの経験上です、申し訳ありませんが。

>リルートが機能すると道に戻るだけでなくその先も変更するのですか
>それは知りませんでした、だとすると困りますよね

当初引かれていたルートに戻るのが基本に見えますが
”当初引かれていた道”に戻る為のルートを見つける探索ではなくて
次の経由地、目的地に対して現地点からの”ルート探索”ですので
完全に新しい道になるときが有ります。

勿論、当初のルート以外が不可能であれば結果として戻るルートが探索されますが、
該走行地点から戻らなくても行き着く事ができると判断?すれば戻らないルートになります。

現実的には、当初のリルート提示を無視し続けて移動すると引き返すルートではなく、
新ルートになります。
つまり、そのルートを知っているとか、道が沢山有る所?での走行ですが・・・

私も、ナビへの期待度は同じですね、
ルート探索としては調べるのが早いだけです、音声案内は結構役に立ちますが。

一度PC上で同様の経験をしました、つまり新道は表示しているが
その道を引かないので連絡すると、
「表示はしているが探索のための情報のアップデートが済んでないので引かない」
の様な感じで、数日後から引き始めました。

あるゴリラでは、発売時点としては新しい大阪方面の道ですが、
収容タイミング的にはおまけ表示の扱いで「表示はしてるが引かない」も有った模様です。

書込番号:13401549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2011/08/23 23:09(1年以上前)

アナログにいさんさん 
こんばんは
リルートが機能すると道に戻るだけでなくその先も変更することがあります。
これはメーカーの方もおっしゃっていましたし、むしろパイオニアのナビでは普通の動作っぽいことを言われました。でも、そうすると最初にルートの選択した意味はありません。メーカー側でも対応を検討してくださるそうです。
そのままではあまりに残念です・・・

道を外れた時などは、一度ルートの消去を行い、あらためてルートを引く必要があるそうです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13410941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/08/24 05:26(1年以上前)

>そうすると最初にルートの選択した意味はありません。

当初予定していたルートと異なる事も有りますので旧ルート上での予定行動が出来ませんね。
目的地を案内するナビとしては”リルート”とすれば普通の機能と思えますので、
当初ルート上での予定を作れば面倒でも現状では出発前に経由地設定での探索ですね。
勿論、運転最中に残りルート上で予定を入れていれば無理ですが・・・

当初引かれた結果からの観光等には確かに不向きなので、
基本設定操作で”リルート”で「当初ルートを維持する/しない」が出来ると良いですが
・・・”リルート”ではなくて・・・何だろ?

書込番号:13411711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2011/08/27 23:43(1年以上前)

batabatayanaさん 
こんばんは
場合によっては案内が全然変更されますので旧ルート上での予定行動が出来ません。
確かに現状では出発前に経由地設定の検索が必要なのかもしれません。
ありがとうございました。

最初に決めた選択行程の基本ルートを維持してもらわないと、混乱してしまいました。
土地勘のないところで実際の交通規制も直進なのに、明らかにぐるぐると遠回りをさせようとするし、かといって実際の交通規制に従うと、またルートから外れることになって全体の行程が心配ですし、安心して使えません。

今回の件で販売店のご好意で代替機を貸していただけました。使い方がほとんど同じMRZ99という後継機ですが、それはもっと動作がおかしい状態です。実際の進行方向と逆に進んだり、勝手に画面上が現在地とちがうどこかに行ってしまったり、とても使えませんでした。今回も、長距離ドライブに使おうかと思い、200キロぐらい我慢したのですが、学習のリセットや位置修正などナビとのやり取りに疲れて、目的地まで行けず、途中で断念して戻ってしまいました。無駄なガソリンと高速料金と、休日がまた無駄に失われて落ち込んでいます…この代替機も実はパイオニアが用意すると言っていたのに、用意されておらず、急遽店側が用意してくれたのもです。

書込番号:13427005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

新型が出ます

2011/08/12 22:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09

クチコミ投稿数:3402件

8月下旬から9月?位にこのAVIC-ZH09の廉価版の機種が
出る予定らしいです
色々機能を省いて値段が安くなって出るようです
型式はAVIC-ZH07です
・・・この型番からすると楽ナビでは無く
サイバーナビとして出るようです
フロントカメラ等の接続は不可
スカウターのCSは取付不可
・・・その他色々省かれてるようですが
機能としては十分だと思います
値段的に3万円くらい安くなるのではと?思いますが不明です

書込番号:13366762

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/08/12 23:25(1年以上前)

アラジンさんがフライングしてましたね(既に消されてますが)。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:OqjJGV0HW20J:www.carav-arazin.com/cgi-bin/shop-cgi/shop/goods_detail.cgi%3FGoodsID%3D00000744

書込番号:13367102

ナイスクチコミ!1


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/08/13 07:53(1年以上前)

もっさり解消版では。いわゆる、もともと09として出るはずだった、仕様。

書込番号:13367930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/08/19 08:49(1年以上前)

FAQに09と07の違いが出ていたので。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11cyber&id=21774&parent=6593&linksource=6587

思い切ったばっさり感ですな。
機能的にソフトはサイバー、ハードは楽ナビという雰囲気。

書込番号:13391407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング