パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バックガイドモニターにラインを出せない

2011/03/03 11:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:27件

オートバックスで新車のフィットに取り付けてもらいました。
取り付け後の確認時にわかったことですが
バックガイドモニターに車体の方向などのラインを出すのは、
純正のナビでないと出来ないと言われました。
どうしても出来ないものでしょうか?
それと、バックガイドカメラの位置が正しく付けられているか疑問です。
雨の雫が画面に映って見えます。

書込番号:12733502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/03 12:30(1年以上前)

こちらを参照されたらいかがでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155196/SortID=12352340/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83N

書込番号:12733648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/03/03 14:35(1年以上前)

社外品のカメラでラインが出る物があります。
それを使うとラインが出ると思われます。
しかし所詮、汎用です。ラインの距離、間隔など目安にもならないと思います。

老婆心ながらイクリプスナビ&バックカメラが良いです。

ナビでラインの幅(軽or普通車)、50センチ、2メートルの位置を初期設定できます。

僕はイクリプスナビ導入時、駐車場を使ってガイドラインを設定しました。
(車両側面+20センチ幅で車体後端+50センチ、+2メートルの位置をアスファルトにマーキングしてそれに合わせてナビのラインを記憶する作業)

イクリプスはこの作業(設定)が出来るのでカメラの位置、角度の心配が要りません。

社外品のくせに意外と正確なガイドラインなので使えますよ。


書込番号:12734088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

値動きと在庫量が変?

2011/02/16 23:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:1221件

急に、在庫が減って、価格が上がってきましたね。

後継機種は5月以降のはずなのに、なんでだろう?

3月までに納車しようとしている人の需要で、一時的に品薄になっただけかな?

書込番号:12666472

ナイスクチコミ!0


返信する
業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/17 07:19(1年以上前)

価格競争常連の店は在庫があるのに1円競争を始めないということは在庫以外の何かがあるんでしょうね。

パナのキャッシュバックセールも終わったし競合機種が無いので仕切価格を上げたのかも・・・・。


書込番号:12667335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件

2011/02/24 00:39(1年以上前)

また、一段と価格が上昇しつつありますね。

生産調整が始まった…のかな???

書込番号:12698825

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/02/24 02:07(1年以上前)

単にメーカー出荷が滞っているだけの事です。

モデルチェンジのための生産調整ではなく
3月決算にむけ生産を抑えているのです。


昔は3月決算に向け増産だったのですが
この不景気ですからどのナビも3月は品薄になります。
それゆえ市場価格はあがりがちになります。

在庫を持ってる小売店なら自腹で3月決算で安売もあるので
それを狙うのも手でしょうね。


ご参考までに・・・・・

書込番号:12699061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件

2011/02/24 23:07(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございます。

そういう事情ですか…。

でも、5月にモデルチェンジを控えている機種を、3月(本来なら、最後の稼ぎどき)に生産調整してしまったら、メーカーはトータルでは損になるように思うのですが、短期業績主義の弊害でしょうかね???

書込番号:12702870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:4件

自分へのメモ変わりにここに残させてください。
YoutubeのPVなどをナビで見たいという人はいると思います。私もそのひとりで、
何とか再生させて楽しむことが出来ています。
やり方を忘れないように、また、同じ志の方がいれば参考になるようにカキコします。

ポイントはDivx形式のDVDの作成です。すべて無料でやりたいという要望です。
欠点を先にあげればDivx形式にすると曲と曲の間にブルーバックの画面が一瞬表示されます。
気にならないといえば気になりません。

ポイントを先に紹介します。
このHRZ099のナビは制限があります。
●780×480までの表示しかできない。
●Divxは5.0までしか対応不可。Divx6は再生できない。
この2点を押さえた上で進めます。

まず、Youtubeの映像をダウンロード→変換→DVDにする。大雑把に言えばこの流れになります。

1.RealPlayer というソフトをインストール。これはYouTubeからFlv動画をダウンロードできるソフト。ダウンロードされたファイルの拡張子は flv形式になります。これを変換しなくてはいけません。

2・FlvMP3Gain2 というソフトを使って flvファイル をMepgに変換する。
このソフトはFlvの音量を平均化してくれる効果もあります。音量の平均化+動画になります。ファイル形式は「dvd(MPEG-2PS)」コーデック映像「mpeg2video」を選択。
その後、下にある「出力ファイル形式の詳細」で「決まった形式で出力」を780×480に設定。
ちなみにフレームレートは29.97。ビットレートは6976000。
ここで出来た動画をDVDに焼いても再生できません。

3.「SUPER C」 というソフトを使って、2で出来た動画ファイルをDivX5.0に変換する。
設定は一番上の横一列を「AVI」「DivX」「MP3」となるようにする。
VIDEO
・Nochange(2で780×480に設定しているから必要なし)
・Aspectなし
・Frame/Sec を29.97(←これ以上を選択すると再生できなくなる)画質の滑らかさ。
・Bitrate kbps を2928(←個人の好み。これは画質です)
AUDIO
・Sampling Freq を22050(←周波数。44100でもいいみたい)
・Channels を 2 にチェック
・Bitrate kbps 112くらいでもいいと思う。(←これも音質だから個人の好み)
 ※192より大きくしてもあまり意味ないと思う。

あとはデフォのまま2で出来た動画ファイルを変換する。変換するときにDivxのバージョンを
聞いてくると思いますが、Divx5.0でOK。

そうするとまた動画ファイルが出来るのでその動画ファイルをデータ形式でDVDに焼く。
といった流れで私はDVDにしています。
細かいところは割愛させていただいてますが、大雑把な流れを掴めるとあとは楽かもしれません。ちなみに、私も他のソフトを使って色々試しましたが、縦横の比率がおかしくなったり音声と動画がものすごくズレたりして今の形に収まっています。
逆に「この方法が簡単だよ」とかあれば教えてください。



書込番号:12682358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/02/20 13:43(1年以上前)

追加です。
SUPER Cで作成するときはDX50を選択してください。(Divxのバージョンです)
SUPER Cで作成した動画は音割れしている場合があります。
音量が大きすぎる場合、割れます。その時は音量設定を疑ってください。
もちろんその逆の音量が足りない場合も調整してください。
Other Encode Options
「VIDEO」パラメータ枠の「OPTIONS」の一番下にある、「Other opts」
 をクリックする。 左側に枠が出たら、「Adjust The Encode Volume」
 にチェックを入れると、スライダーが表示されますので、それを
 マイナス側にスライドさせれば音量が小さくなると思います。

書込番号:12682427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07

スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

−2℃くらいでフル充電でもないのに緑ランプが付くので修理に出しました。
同じ状態でテストをしてもらったら、修理センターの同型の機種でも同様な結果になったと報告がありました。

どうも仕様のようです。

書込番号:12661656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パケダブル

2011/02/15 11:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 Gstyleさん
クチコミ投稿数:20件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

この機種で携帯電話SH03BのBluetoothで何の通信したか覚えていないのですが
DoCoMoの請求明細に

通信月日 接続先    通信データ量(バイト)  通信サービス
               その他
1.22 土 mopera.ne.jp  20,602          パケダブル

と記載されていました。

これはパケホーダイダブルの料金範囲内ってことだと思うんですけど
スマートループの課金はパケホーダイは適用外とあったんですが
携帯電話通信の課金は

・ウェザーライブ
・駐車場満空情報
・ガススタ価格情報
・オンデマンドVICS情報
・スマートループ情報

の中でもパケホーダイ適用なものもあるんでしょうかね?
それともこの通信は別途課金されてるんでしょうかね?
請求書見る限り課金はパケホーダイダブル内のような・・・

書込番号:12658938

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Gstyleさん
クチコミ投稿数:20件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/02/15 13:25(1年以上前)

あれ別のDoCoMoの請求画面みたら

( 12)
(内訳)FOMAパケット通信料[一般]
計161パケットでした。



( 4,200)
(内訳)FOMAパケット通信料[iモード等]

12円請求されていました。
お騒がせしました。

書込番号:12659330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodclassic160Gの動作が不安定

2010/05/19 23:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:1973件

iPodがエンジンの始動に連動しません。
今までなら、再生中にエンジンを切って、次の始動時には続きから再生されていました。
ところが、続きから再生できた以前のiPodは、購入後数週間で充電不良になり、交換になったのです。交換後のiPodは、AVのボタンからiPodの選択では再生できます。でも、エンジン始動に連動しないのです。
もちろん、カロッツエリアのこの機種指定のiPod専用のケーブルでつなげています。
iPodもリセットと復元等はしています。
正常動作するための方法はないでしょうか??

書込番号:11382540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件

2010/05/20 20:55(1年以上前)

パソコンとの接続のUSBを汎用品からiPod付属のケーブルに戻し、復元して再度同期してみました。それが原因なのかはわかりませんが、現在のところ正常に戻っています。
お騒がせしました。

書込番号:11385630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2011/02/13 14:18(1年以上前)

症状が未だにでます。パイオニアのナビって検索エンジンでこの件を打ち込むと、結構認識しない症状が出てきますね。

現在「iOS4以降にアップデートされたiPhoneまたはiPod touch を接続した場合、ごく稀に認識できない、動作が不安定になるなどの症状が発生することを確認しております。」
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html
とあるが、それ以前に、IPODの中でももっともベーシックなIPOD CLASSICでも同様の問題があり、以前パイオニアに連絡した時点で既に問題は把握していたので、改善するのは難しいようです。この件に関してはパイオニアのアナウンス自体も見たことがないです。

今回、上記のアナウンスでは
「再起動あるいはリセットでも解決できずご使用いただけない場合があります。あらかじめご了承ください。」
となっている。私の電話した時にも、パイオニアの方が「アップル社からきちんと情報をもらい、それに基づき作っているんですがねぇ。」と愚痴をこぼすだけで解決策はないそうでした。

きちんと対応を謳っていて、ユーザーは信用して購入しているのですから、早急に対応すべきです。解決策がないというのでは、話が成立しないですね。これから安心して使えないですし、きちんと金を払って購入しているユーザーに許されるはずがないですね。

書込番号:12649519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング