パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

予想通りのFMCというかマイナーチェンジ?

2021/10/21 14:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

クチコミ投稿数:12848件

https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?page=1&id=11501&category=1977

2019モデルからずっと中身一緒みたいです。2021モデルでちょこっとだけ変わったけど、価格差ほどの差ではないでしょう。
確かにヘッドライトつけると暗くなりすぎに感じるシーンがあるので、「画面明るさ切替設定」を追加っていうのは悪くは無いですね。


で、今買うならDCシリーズ最安値のこちらがお買い得です。
https://kakaku.com/item/K0001197013/

但しワイド画面風ですが、横幅が広いだけで画面そのものは普通の7インチです。
あらかじめワイド用の化粧パネルがついている車ならいいけど、無い場合は別途購入が必要です。純正で5000円くらいでしょうか?
でも同じ普通の7インチのCZ910DCとの価格差は2.5万円くらいあるのでパネル代を入れてもお買い得ですね。

書込番号:24406238

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

クチコミ投稿数:73件

旭化成は2021年9月14日に
半導体製造工場火災事故調査報告について
という発表をされました。
その発表の最後には

現在旭化成エレクトロニクス株式会社では、被災工場で製造していた製品の、製造委託先での代替生産を順調に進めております。一部製品の供給は再開しており、続く製品の供給準備も計画通り進んでおります。

とあります。と言うことは今の品薄も解消されるのではないかと期待してしまいます。現在アマゾンでは14万円近い価格なので購入を躊躇していましたが、私は引き続き安くなるまで待とうと思います。

書込番号:24344382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2021/09/16 00:31(1年以上前)

というか、この手の製品で10万って高すぎないですかね?
ディスプレイがついてるだけで中のオーディオ部は1万円クラスの製品でしょ?
店頭で聞き比べましたけど、DEH-970よりは完全に劣ってますよ。DEH-P01なんかとは比べるまでも無いのですが、、、、


ディスプレイオーディオってスマホが使えて便利ってところに乗せられているかと思うのですが、安価な製品ならまだしも、10万円以上とか出すなら、普通にネットに繋がるサイバーナビとか使ったほうが音質も良いからいいんじゃないですかね?ネットに繋がりますから、ナビもネットと連動して使えますし、、、スマホだってサイバーナビのネットに繋げれば無料でネット使えることになりますしね。もちろんサイバーナビのネット自体が有料ですが、最初に1年は無料で、そのあと毎月1000円くらいです。モバイルルーターに比べるとだいぶ安いですね。

ネットに繋がるサイバーナビの1番安いのはコレ。
https://kakaku.com/item/K0001197013/

私はこっち使ってます。
https://kakaku.com/item/K0001197015/

ドコモの回線使ってるので、どこでも繋がりますよ。

書込番号:24344395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2021/09/16 14:21(1年以上前)

>ビームハリセンさん

この機種なら8500DVSで十分だと思うのですが。。それにしてもAndroid端末だと、Googleマップのカーナビしか使えなくて、Yahooカーナビ使えないって、どゆうこと?

海外ではokのWiFi接続も出来ないで、有線のUSB接続ってのも古臭過ぎて時代遅れ。
まぁ、ディスプレイオーディオはポンコツにしといて、カーナビでもう少し稼ぎたいのがメーカーの本音でしょうか?

書込番号:24345223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2021/09/16 20:28(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんばんは
アドバイスありがとうございます

>ディスプレイオーディオってスマホが使えて便利ってところに乗せられているかと思うのですが

ご推察のとおりで、それに載せられた感じですw
滲み出てましたかね… 恥ずかしいです。

スマホでグーグルマップ使えてSpotifyが使える物を探していました。 車に乗る頻度も少ないのでなるべく安く済ませたいのでこちらの製品に目をつけました。

現状、1dinのラジオにスマホの音をauxで繋いで
ナビはスマホホルダーを使う極貧仕様ですが
私にはそれなりに便利だと感じているのですが、もう少しだけグレードアップしたいので、Android autoディスプレイに興味を持ちました。

ご紹介頂いたナビは良さそうなので自分なりに調べてみます。先ずは調べる前に取り急ぎお礼だけでも伝えたく返信いたしました。ありがとうございます。

地図の更新費用が少し気になりますが
画面タップのレスはとても気になります。

Android autoだと信号待ち時間にレスがもたつくのはストレスになりそうですよね。
それと比べ、ご紹介していただいた通常のナビはレスが悪い事はなさそう。レスが早いなら必要な経費なのかもしれませんね。調べてみます。

書込番号:24345808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2021/09/16 20:41(1年以上前)

>ピンキーサロンさん
こんばんは、アドバイスありがとうございます。

求める機能からすると確かに8500DVSで良いのかもしれません。これを選んだのはパイオニア製品の最新オーディオディスプレイという理由だけです。 新しければ操作レスが
速いのかな?と調べず根拠なしに興味を持った感じです。
目的からすると私には8500DVSで満たせるのかもしれません。ハードウェアスペックを調べて比較してみます。安く上がるなら嬉しいので、キチンと調べるきっかけをいただきました。ありがとうございます。

パイオニアのオーディオディスプレイは
リアカメラ、ドラレコが繋がり、ハンドルの音量コントローラーとも接続できるのが魅力なので、旧型の8500DVSも接続できるか調べてみます。
節約できそうな機会をいただきありがとうございました。

書込番号:24345828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2021/09/17 03:24(1年以上前)

ディスプレイオーディオを選ぶなら安価なほうがいいですよ。
FH-8500DVSで充分だと思います。

モニタサイズがどうしても大きいほうがいいってことならしかたありませんが、、、、

ただ、10万超えるようだと先に書いたようにネットに繋がるナビのほうがいいですよってお話です。


ナビの地図に関しては無料更新期間中は、ネットに繋がった状態のときにナビが自動で更新作業をしてくれて便利です。
あとはこういうサービスもあるので、先々はこれを利用する手もあります。
https://response.jp/article/2019/07/08/324199.html


私の場合は自車位置と目的地位置が大まかにわかればいいので、ナビにナビとしての高い性能はそもそも求めずエンターテーメント性能で選びます。特に音質は気にします。とはいえ、外部アンプを積んだりするほどのマニアではありませんけどね。

書込番号:24346311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2021/09/17 15:22(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんにちは
アドバイスと魅力的な情報ありがとうございます。

おっしゃる通り、DMH-SF700に10万超えて払うのは勿体ないと思います。買うならば過去の安値近くになれば買おうかという感じです。

カロッツェリアナビもありなのかもって情報ありがとうございます。
地図ナビプラス年間費安くて、4000円弱なら 払ってもって気持ちになりました。

余談ですが
DMH-SF700以外にも高性能なオーディオディスプレイを
アマゾンで以下のものを見つけました

10.1インチQLEDディスプレイ
ATOTO S8 Ultra Plus S8G2119UP-Aカーオーディオ/ステレオレシーバー、w/aptX HD付きデュアルBluetooth、ジェスチャ操作、ワイヤレス電話リンク、VSV&LRV、内蔵4Gセルラーモデム、6GB + 128GB

スペック的にハイスペのスマホ程度あるので
気になるレスポンスはきっと満足できそうです。

安く済ませたいが安物買いの銭失いは避けたいので
もう少し調べてみます。

地図更新のサブスクリプションの情報は意外でしたし
貴重な情報だと思いました。 安心を金で買う選択肢があるのはありがたいです。

書込番号:24347172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/21 12:03(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

間違っていたらごめんなさい。確か音質に関し、この機種はDEH970 より優っていると思っていたのですがどうでしょうか?
もしかしたら、店頭にあったのはSDA-700TABではないでしょうか?姉妹機のDMH-SZ700もYoutube では紹介されてましたが、高評価でした。

書込番号:24354382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2021/09/21 14:11(1年以上前)

>ビームハリセンさん

音質の感じ方は人それぞれだと思いますが、私が見た展示試聴機においてはDEH970 のほうがまだいいかなって思いました。
DEH-P01はもちろんダントツに良かったです。

個人的な経験のものさしで測ると、DMH-SF700<DEH970<無印サイバーナビ<DEH-P01の順でもちろんDEH-P01がダントツにいいです。サイバーナビXは試聴したことが無いので未知数ですが、、、

DEH970 と無印サイバーナビが同程度ではないかと思います。というのも発売時にDEH-P01と同等または上ということで購入したサウンドナビ(MZ-100)を普段聞いている耳で、同じソースを用いて試聴しましたので、、、音質の好みもあるかと思いますので一度試聴されたがいいと思います。個人的にはこのサウンドナビの音質が基本になってるので、お勧めはしましたがサイバーナビの音質に満足してるわけではありません。

基本的な音質性能は、好みの差によってはDMH-SF700もDEH970も無印サイバーナビも同等かもしれませんが、調整幅という部分ではDMH-SF700はやや劣ると言わざるを得ないでしょう。とにかく個人の好みもあるので、試聴されてください。スピーカーがある程度性能がいい奴だとその違いは如実にわかると思いますよ。


なお、Amazonで売ってるよくわからないメーカーの製品はサクラレビューが多いので、下記のようなサクラチェッカーというサイトを利用してみてください。信頼度は個人的には80%くらいあると思います。サクラ度が高いと評価された製品をさらに詳しく検索するとダメダメなレビューが出てきますからね。アマゾンのレビューは誰でも書けるので話1/3程度に信じたがいいですね。
https://sakura-checker.jp/

書込番号:24354530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2021/09/21 14:16(1年以上前)

>ビームハリセンさん

同じ製品かはわかりませんが、その文言で出てきた製品をサクラチェッカーにかけてみました。
https://sakura-checker.jp/search/B085C6KLFX/

かなり危険な評価が出てます。

カロのDMH-SZ700の評価は合格レベルです。
https://sakura-checker.jp/search/B088LM47VT/

書込番号:24354535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/21 17:07(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

丁寧なご回答ありがとうございます。因みに私はスレ主ではありません。当初、セカンドカーにDMH-SZ700を載せようと考えていましたが、半導体不足の為生産が滞り、価格が倍近くなった為、ディスプレイオーディオは諦め、DEH-970にしようか迷ってました。Youtube ではDMH-SZ700の方が若干良い様に聞こえたのですが、これは調整で何とかなるとの事で踏ん切りがつきました。価格も二万円台で購入できますし、オートチューニングも装備されているのでコスパはかなり高そうです。取り敢えず、今はこれで凌いでみます。

書込番号:24354734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2021/09/22 00:23(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんばんは。
サクラチェッカーは知りませんでした。機械的な評価方法は個人では到底できないので、スゴく有意義な情報ですね。 教えていただきありがとうございました。
あと調べてくださりありがとうございました。機械的に調べると怪しさが浮き彫りになるんですね。
やはり高いけどカロッツェリアのものにしようかと思いますが、安くなるのを少し待ちます。
ちなみに新車を購入して取り付け予定なのですが、まだdで価格交渉すらしてませんが、今頼めば納車は年明けと言われているので、旭化成の製造ラインが復旧してくれれば今よりは下がるのでは?と淡い期待をしています。

色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:24355470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2021/09/22 12:45(1年以上前)

>ビームハリセンさん

Amazonは週末などは特に2日限りとかで値下げすることがあるので、チェックされるといいかと思います。

私が購入した、こいつの場合(今だいぶ下がってますね)はずっと15万円前後で推移してたのがある日突然アマゾンで14万円切ってたので速攻買いました。取り付け自体はディーラーに依頼しました。取り付け料は2万円しなかったと思います。取り付け用のパーツが別途必要だったりするのでそのへんはご自分で調べて車種にあったものを用意してください。
純正以外でもエーモンなどから互換品で安くでているのもありますので、そういうのを使うのもいいでしょう。

納車楽しみですね。うちの車も今年納車されたばかりなのですが、福岡なので緊急事態宣言連発であまり遠くに行けてません。今月もまだ宣言延長中ですし、、、秋には遠距離ドライブ行きたいですね〜〜

書込番号:24355994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2021/10/03 11:40(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
sf700を狙っていたのですが諦めたことを報告します。

イエローハットに注文していましたが
楽ナビの511のメカレスタイプに変更して頂きました。
地図サブスクを以前教えていただいたから変更を決断できました

更新が4000円弱なので イニシャルコストとランニングコストを合算すると 同じか安いくらいなので、画面が小さくなるのは少し残念ですが、プラスの要素として欲しかったドラレコを付けられたり、入荷も前倒しになる可能性が高いので楽ナビに変更しました。

多くの情報頂きありがとうございました。

>ishigame2008さん
>ピンキーサロンさん
お時間頂き、アドバイスありがとうございました。

書込番号:24376703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

最後の地図更新

2021/05/30 18:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH77

スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件 サイバーナビ AVIC-ZH77のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH77の満足度4

2021年版が5月末から配信開始になりました。
サイバーナビの2011年、2012年モデルは今年の地図データ配信が最後になるので、来年4月まで地図更新をして、あとはナビが壊れるまで使う予定です。
皆知ってるとはおもいますが、マップファンのプレミアム会員(年会費\3960)になるとクーポンが貰え、地図更新が来年4月末まで無料になります。

https://shop.mapfan.com/ext/maker/carrozzeria.html

書込番号:24163558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ひろDRさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/21 16:36(1年以上前)

発売当初から使い続けてきましたが、最近は反応が悪くなってきました。
そろそろ寿命ですかね…

書込番号:24301089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件 サイバーナビ AVIC-ZH77のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH77の満足度4

2021/08/22 06:48(1年以上前)

>ひろDRさん
我が家のも、2018年モデルと比較すると、画面も暗く感じるし、10年くらいが買い替え時期ですかね。
とりあえず、使えるところまで使って交換ですね。

書込番号:24302149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件 サイバーナビ AVIC-ZH77のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH77の満足度4

2021/08/22 06:51(1年以上前)

>来年4月まで地図更新をして、あとはナビが壊れるまで使う予定です。

前回、上記のような書き込みしましたが、2012年モデルは、どうも6月配信の第一版で終了みたいです。
同じ年会費払って地図更新してるのに。どうせなら、来年4月までの差分更新して欲しい。

書込番号:24302156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件 サイバーナビ AVIC-ZH77のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH77の満足度4

2021/10/01 21:07(1年以上前)

修了してなかった。
やっと、2021年1.1.1版が配信された。
部分地図更新月になっても、全然配信されなかったので、2012年モデルは1回だけの配信かと思ったら・・・。

書込番号:24373805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511

スレ主 TATOMOさん
クチコミ投稿数:24件

レガシィにディーラーオプションで付けていたAVIC-ZH09からの載せ替えです。
CDもDVDもSDカードも不要だと思いRZ511にしました。
他に機能の差はないと思い、載せ替えましたが、モニターの角度調整が
できないことを調べ漏れていました。
今までに比べて視線を下に落とす必要があり、慣れるまで少し時間がかかりそうです。

コストパフォーマンスは高いので良いと思いますが、RZ511を検討している方はご注意を!

書込番号:24277003

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2021/08/07 21:15(1年以上前)

>レガシィにディーラーオプションで付けていたAVIC-ZH09からの載せ替えです。

レガシィに付けていたの?レガシィへ取り付けたの?

カーオーディオが全盛の頃のクルマはコンソールパネルの下の方に2Dサイズが空いていて、
後付ナビもディスプレイがポップアップしたり画面がチルトしてましたね。

ちなみにZH09はどのクルマに取り付けたのでしょうか?

書込番号:24277383

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATOMOさん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/07 21:19(1年以上前)

ZH09→RZ511の載せ替えです。

書込番号:24277386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2021/08/07 21:30(1年以上前)

すみません間違えました。

RZ511を取り付けて見辛くなったという車種は?

書込番号:24277407

ナイスクチコミ!1


スレ主 TATOMOさん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/07 21:37(1年以上前)

レガシィツーリンググワゴン(BRM)です。

書込番号:24277422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2021/08/08 06:10(1年以上前)

>TATOMOさん

RZ911や711はモニターの角度調整が出来るので、盲点でしたね。情報提供ありがとうございます。
当方もBRレガシィに乗っていた時は、RZ77でモニターの角度調整機能を利用していました。

書込番号:24277776

ナイスクチコミ!2


スレ主 TATOMOさん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/08 08:05(1年以上前)

比較サイトなどで調べてもCD/DVDとETC連動以外に
上位モデルと差を見つけられませんでした。
個人のブログなどでもモニターの角度調整に触れたものは
無かったので角度調整が必要な人は少ないのかもしれません。

この機種に限らず、今後販売されるCD/DVDがない機種は
モニターの角度調整機能が付かない可能性があると思いますので
投稿させていただきました。

書込番号:24277857

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

次期モデルは出るのでしょうかね?

2021/07/24 22:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911

クチコミ投稿数:12848件

何やら屋台骨が不安定な感のあるパイオニアです。
楽ナビのほうは順当にイヤーモデルが出たようですが、サイバーナビのほうはどうでしょうかね。

一応例年10月に出ているようですが、今年は半導体不足の影響でどうなるでしょうかね。
エブリイで旧型の7インチを使ってるので、スイスポには8インチをと思ってるのですが、もう少し下がるとありがたいです。

現在使ってるサウンドナビのほうが音質的には良いのですが、旅の道具として考えるとサイバーナビのほうが優秀です。
5年落ちのサウンドナビもヤフオクにでも出せばまだ4〜5万くらいで売れるようですから、壊れる前にって考えてます。

もう現在の価格は下げ止まりのような気もしますから、在庫のあるうちに買ったがいいのかなぁ、、、、

書込番号:24256437

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

3月に注文してまだ来ない。

2021/05/26 02:12(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

スレ主 eroccoさん
クチコミ投稿数:23件

おそらく旭化成の火事に追い討ちをかけたルネサスの火事も合わさって、まともな生産台数を稼げてないんでしょうが、ショップさんでもAmazonさんでも入荷しなくて困ってます。

メーカーもDOPナビとか優先せざるを得ないと思うし、いつになることやら。
せっかく納車されたのに、2ヶ月も前の車のオーディオそのまま使ってて悲しい。
3月以降に7万円未満で注文して最近入荷した人ってどれくらいいるんでずかね?

書込番号:24155389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 eroccoさん
クチコミ投稿数:23件

2021/05/26 11:50(1年以上前)

やはり来ないんですね。
僕も一回は中華オーディオも考えたのですが、ドラレコを日本メーカー諦めて中華メーカーに変えたのと、スピーカーに合わせてDAはパイオニアにしようと我慢しています。

今のところオーディオはあるのでなんとか、耐えて待ってみます。

書込番号:24155791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/06/03 13:53(1年以上前)

こちらの地域のショップでは(2ヶ月前くらいに予約している分?)秋頃になるとか聞きましたけど、この半導体不足プラスコロナ打撃で販売店側もいつ入ってくるのか分からないのだろうと思います。ちなみにイートレンドさんにも聞きましたが分からないとの事でしたよ。この在庫のない商品を価格載せているのもなんだかなぁと思いますけどね。
中古市場では見切ってのことか展示品類の物が結構出品されていますね。

書込番号:24170014

ナイスクチコミ!2


スレ主 eroccoさん
クチコミ投稿数:23件

2021/06/06 02:59(1年以上前)

あ、秋ですか。
ショップさんに3月に注文した分も来ないし、Amazonに4月頭に注文した分もそれぐらいまで待つのか。。。
(本当は新車向け用だけで良いけど、後のAmazonの方が安かったのと、古い車のナビも変えたいので2台注文してます)
思ったより遠いけど気長に待ちます。

書込番号:24174382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/09 08:35(1年以上前)

>eroccoさん
私もCarplayが使えるこちらの機種を考えていましたが、納期未定、価格が安値の倍以上になった事から諦めようか悩んでいます。納車が来年なのでまだ時間はありますが、今は、パイオニアの新型ナビを検討してます。Carplay未対応ですが、HDMIによるミラーリングが可能なので、スマホのナビも映せます。価格も現在のこの機種より安い六万円台から選択可能で、七万円台なら、CD, DVDの再生機能も付いてます。こちは、各ショップ在庫があるようです。カーナビの更新も会員になれば3600円/年で可能なようです。但し、音質に拘るのならこの機種の方かもしれません。あと中華製は音質的に難があるとでパイオニアの方が良いと思います。
参考になれば幸いです(^^)

書込番号:24179516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング