
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月12日 23:28 |
![]() |
0 | 23 | 2004年7月12日 14:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月8日 21:58 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月1日 09:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月1日 01:04 |
![]() |
0 | 54 | 2004年6月29日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

2004/06/10 22:55(1年以上前)
伏字の意味がようわからん。
書込番号:2906510
0点


2004/06/15 00:19(1年以上前)
んだ
書込番号:2922439
0点


2004/06/18 13:45(1年以上前)
yahooオークションで15万円で落札できました。
取付は自分でやらなければならないのですが、店頭価格よりも7〜9万以上安く買えましたので(^・^)です。
ただ、オークションですので出品者をどれだけ信用できるかですね。
価格も15〜24万と幅広いですから根気よく安い時を探すのも楽しみの一つになります。
ご参考まで
書込番号:2934567
0点


2004/06/19 10:10(1年以上前)
>>なつまいさん
無事に届くといいですね、私にはその勇気はありませんでした・・・
書込番号:2937303
0点

2日毎に5セットづつを,開始価格15万円で出品している人でしょうか?
15万付近で落札されて,利益が出るとは思えないのですが,
まだまだ出品を続けています.
非常に危険な感じがするのですが,...
年内には届くといいですね.
書込番号:2940737
0点


2004/06/20 09:51(1年以上前)
>yahooオークションで15万円で落札できました。
10月頃になる予定だそうです。理由は予約殺到で商品が回らない等
理由はどうにでもなるらしいです。
キャンセルも受け付けませんので。
書込番号:2941141
0点


2004/06/20 09:59(1年以上前)
↑だったら?恐いので止めときます。
書込番号:2941161
0点


2004/06/21 12:06(1年以上前)
料金を全額先に払って商品の到着はかなり後なのでしょうか。
だとすれば、危険な香りがぷんぷん^_^;
詐欺かどうか確定するのはかなり先の話だし、詐欺とはっきりした時には相手に連絡はつかないでしょうから。
評価が1000以上あって以前から同じ方法で取引を継続していれば信用できそうではありますが。
書込番号:2945493
0点


2004/06/22 11:54(1年以上前)
ヤフオクなどで発売前の商品を納期未定で売る手口は自転車操業といいます。
詳しくはこちら
http://www.pureweb.jp/~targest/bicycle.htm
気長に待てばうまくすると納品されるかもしれませんが
さすがにリスクのほうが大きいですね
みなさんも気をつけましょうね
品物が無い状態での取引はヤフオクも保証してませんしね・・・
書込番号:2949293
0点


2004/06/24 14:04(1年以上前)
正直な話、評価なんて当てになりませんよ。
-評価でも対応が良かったし…。
評価だけで判断すると、後で痛い目に合いますよ。
(私は今の所、詐欺には合っていません)
書込番号:2956914
0点


2004/06/26 11:55(1年以上前)
オークションでのナビ購入は本当に気をつけて下さい。
私もそれで18万やられました!(相手の評価は1000を超えていました。)
金額が普通より安く入金から商品の送付まで一定の期間があるものは、「チャリンコ」と思った方が良いですよ。
また、相手の所在の確認は「完璧」にやった方がよいです。
そうでなければ、入金後に消える可能性大です。
○フーオークションでは、そういった場合の補償はしません。
警察にも被害届を出しても、ほぼ解決の望みは薄いです。
相手のIDをインターネットで検索してみて下さい。それでHITしたらやばいと思います。
被害者の会を結成している所も沢山ありますので・・・。
そのサイトを見るとだいたの手口と被害者の状況が分かると思います。
書込番号:2963517
0点


2004/06/29 22:40(1年以上前)
先日ジェームスにて、AVIC−XH900+VICS用ビーコンユニット+アンテナ分離型ETCユニット+取り付け料金(セットアップ料金含む)で、32万円といわれましたが安のか高いのか私には解りません。
ちなみに私は、熊本県在住の者です。(車はE46型のBMW318です)
ナビ初心者にて、お店の人の言いなりでいいのかな〜?不安です。
書込番号:2976258
0点


2004/06/30 21:35(1年以上前)
上記に追伸です。
今日仕事の帰りにオートバックスでジェームスの話をしましたら、30万(税込み)になりました。
オドロキでした。いったいいくらが妥当なのでしょうか?
書込番号:2979702
0点


2004/07/02 16:23(1年以上前)
はな201さんこんにちは。
参考になるかどうかわかりませんが、大手チェーンでは、ナビは概ね通常は20%引きだそうで、セール時は25〜27%引きになることもあるそうです。新発売の人気機種の場合は普通は20%+アルファ(+工賃¥15000〜25000)くらいだと思います。ここからは私の経験上でカロッツェリア製品に限る話ですが、お店や、担当してもらう店員さんによってはメーカーと非常に懇意にしている場合もあり、新製品でも30%引きが出る場合もあります。ちなみに私もXH900を買いましたが、今回はメーカーが売りたがっているような節が多々見られ、大手チェーンでも下取りを大幅アップすることで実質の販売価格を抑えているように思えました。今買うなら、20〜25%引き(+工賃)なら買いではないでしょうか? 書き忘れましたが私は千葉県在住です。熊本の事情は良く分からないので、情報としてそぐわないかもしれませんが。
書込番号:2985847
0点


2004/07/02 16:35(1年以上前)
すいません。訂正します。
新製品の場合は10〜15%引きくらいが店頭での平均かと思います。20%はかなりうまく交渉して、でたら儲けものくらいの気持ちで。
ナビ初心者ならば1〜2万の差で考えるよりも、今後の買い替えやアフターサービスの事も考え、親切なお店で取り付けられたほうが絶対良いですよ。
書込番号:2985867
0点


2004/07/02 20:44(1年以上前)
カロカローンさん、有難うございました。
大変参考になりました。もう少しウロウロしてお店の人にいっぱいお話をして、決めたいと思います
書込番号:2986496
0点


2004/07/05 00:01(1年以上前)
はな201さん、こんばんは。購入作戦は着々と進んでいますでしょうか?
ここを御覧の皆さんの役に立つかどうか分かりませんが、一応うちの近くのチェーン店の、最近の店頭価格をカキコミしておきます。
イエローハット…取り付け込みで¥280000台(6/26〜27)
オートウェーブ…取り付け別で¥250000台(7/2〜)
ビーコン(¥21000)別です。
オートバックス、オートアールズもありますが、4店ともナビの下取り査定を大幅アップしたり、分割金利を下げたり、もちろん商談にも積極的に応じてくれました。
やはり、ソフトウェアが未完成なのが影響しているんですかね? 個人的にはツインビューが使えないのが痛いです。
書込番号:2994711
0点


2004/07/05 21:55(1年以上前)
昨日の日曜日に購入を決めてきました。
(本体)XH900+(VICS)ND−B5+(ETC)ND−ETC3+(携帯接続コード)CH−H14+その他接続コード一式+取付け料=30万円(税込み)となりました。
結果的に安かったのかな?
まぁいいか!もう買っちゃたからしかたないモン!
これ以上粘りきれんやったけんが、仕方なかねー
ばってんネ、取付けは今週の予定で、朝からお店の人が職場まで取りに来て、夕方納車してくれるとばい!ラッキーやろ!「ヘヘン」と、チョビット嬉しい(些細な喜び)次は、使用してからの感想を掲示板に載せるようにしますね、(正確には取り扱いが解らない事を聞く事になるかも?)
その時には、皆様ご指導よろしくお願いしま〜す。
書込番号:2997665
0点


2004/07/12 14:14(1年以上前)
7月10日に無事到着しました。土曜日に取付を行い順調に稼働しています。
ルート案内では、行き先のすぐ前まで(私道の4m道路)誘導してくれて、最新のナビに感心している次第です。
書込番号:3021808
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900


某黄色いお店でZH900を購入しました。
下取りサービス期間ということで、ZH9MDを下取りに出して取り付け工賃込みで差額が税込みで約14万円だったので購入しました。
今まで使ってきたZH9MDと、ZH77MDのMDは一度も使ったことがなかったので今回はMD無しが選べたのでこのZH900にしました。
まだ100%使いこなしてはいませんが、リビングキットは結構使える機能だと思いました。
USBーLANアダプタは、某掲示板に書いてあったバッファローのLUA2-TXを使用して接続しています。
さしあたって、オービスライブをダウンロードしてみました。
Bフレッツの環境ですが、一瞬でダウンロードが終わり本当に終わったのか心配なくらいの速さでした。
それと比べるとリモコンでの操作性がちょっと遅いですね。
ナビ本体の使い勝手で、ディスプレイの角度の調節範囲が結構広いので反射が少ない角度に調節しやすいですね。(以前使っていたケンウッドのタッチパネルのインダッシュよりも設定しやすい)
音声案内で、今までだと100メートル単位での距離案内とか、すぐ右折とかの案内だったのが、140メートル先左折そのあと90メートル先右折とかの10メートル単位の案内になってびっくりしました。
低速走行だったからそのような案内だったかもしれませんが測位を頻繁に行ってるのだということが実感できた気がします。
HDDナビはカロしか使ったことがないのでわかりませんが、ドライブプランもやっとカーナビに付いたかと思いこれで事前に目的地までのルートをリビングキットを使って検討できるのでハードディスクを使ってのカーナビらしくなった気がします。(PC用のGPSカーナビでは随分前から出来ました)
ZH900を100%使いこなすのは無理かもしれないくらい多機能なので当分はマニュアルとにらめっこかと思いますがとても楽しめるカーナビだと思います。
0点


2004/07/08 21:58(1年以上前)
ZH900の購入を検討していたんですが、いまいち決めきれず悶々としていました。ですがAUTO2さんの書き込みを見て決心が着きました、初ナビはこれにします!有難うございました(^-^)
書込番号:3008858
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


今、ナビ実物を見てきたのですが、
パンフと実物は違いますねぇ。。。
まさか、あんなに格好悪いとは。。。
致命的だったのが、有機ELディスプレイが
想像していたよりも小さいこと、そして、安っぽい事><
後、液晶ディスプレイの画質も想像以上に荒い。
店員さんは「綺麗なほうです。」と言っていましたが。。
人の顔が・・・><
そして、パナのディスプレイを見て驚きました。
VGAとQVGA…あんなに違うものなのですね。。。
音質までは擬似車内での取り付けでもなかったので、確認できなかったのですが、(もともと違いのわかる人間でもないけど^^;)
「見た目」と「音質」で選んだつもりが。。。;;
ナビ自体の評価になっていなくてすみません。
しかし、僕の素直な感想です。
今、パナしようかと真剣に迷ってます。。。。。
0点


2004/06/30 22:09(1年以上前)
格好良い悪いは完全に個人の主観であり
あなたがどう思ってようが全く関係のない話です。
書込番号:2979861
0点


2004/06/30 23:35(1年以上前)
全く同感です
有機ディスプレイについては本当に期待外れです
同じ気持ちの人がいて良かったです
書込番号:2980303
0点


2004/07/01 01:58(1年以上前)
お店で実物を見るとイマイチでしたが
実際取り付けてみるといい感じでした。
書込番号:2980925
0点


2004/07/01 03:17(1年以上前)
私は逆に実物をみて「お!いいな!」と思ったくちですが、
こういう見た目の好みは掲示板が荒れるもとなので(好みの押し付け合いになって)
書かなくても良いと思います。用品店に行けば見られるわけですし。
内容や操作などについてのインプレッションが良いと思います(^^)
書込番号:2981030
0点


2004/07/01 09:15(1年以上前)
私も液晶のボヤケタ感じにはガックリでした。
タッチになるとあんなになってしまうんですかね・・。
たぶん8型のオンダッシュの液晶メーカーとは別だと確信しました。
書込番号:2981386
0点


2004/07/01 09:18(1年以上前)
みなさまご意見ありがとうございました^^
そうですね。
見た目の好みは人それぞれですものね^^
それと、掲示板を荒らしたくないので、このスレはこれにて終了したいとおもいます。
ご忠告ありがとうございましたm(__)m
書込番号:2981395
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


このナビはCCCDをHDDで録音・再生する事が可能なようですが、CCCDは規格外の商品なのでナビも含めた全てのプレーヤーで再生が保証されない上、再生出来たとしても機械にかなり負担をかけるので通常のCDをかけるよりも故障しやすくなると言われています。
その辺がちょっと心配なのですがその点について皆さんはどう思われますか?
ちなみに私の現在使ってるナビはつい先日ですがavexの偽円盤(敢えてそう呼ばさせてもらいます)をかけたところ一発で即入院となりました(泣)
0点

自分のカロナビでは
PCでリッピングしてCD-Rに焼きます。
このCD-Rを使ってナビのHDDに録音しています。
この方法で40枚程度やりましたが、今のところトラブル無しですね。
削除されそう・・・
書込番号:2966710
0点


2004/07/01 01:04(1年以上前)
DayAfterTomorrowの最新アルバムはOKでした。
書込番号:2980779
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD




2004/06/24 08:51(1年以上前)
ところで、パイオニアは購入顧客や購入検討中顧客に対し、必ず今回の不具合を事前に説明するよう、販売店に依頼してるんですかねぇ。じゃないと、僕らみたいなマニア(笑)はいいけど、何も知らない普通の消費者は不利益を被りますからね。登録したユーザーだけに後から連絡すればいいや♪じゃ、これこそ企業倫理に欠けてしまいますよ。ユーザーが自ら登録するのを待つのではなく、パイオニアが責任を持って全購入顧客の連絡先をつかむべきです。まあ簡単ですけどね。販売店に土下座でも何でもして、購入顧客の連絡先を確認してもらえばいいワケだし。
書込番号:2956212
0点


2004/06/24 13:14(1年以上前)
たつんだジョー さん
自分と意見が違うからといってあんた等呼ばわりした挙句に「バカ」
とか「頭おかしい」と書き込んで謝罪の書き込みも無い人がモラル
云々言う貴方の人間性をこそ私は疑います
書込番号:2956809
0点


2004/06/24 14:33(1年以上前)
今か今かと到着を待ってる者ですが
文句があるなら買わなきゃ良いじゃない
バグありのまま黙って出荷する訳じゃないんでしょ
開発(バグつぶし含み)が間に合わないからそれは使わない様に
制限してあるわけで後から対応すると言ってるんだからそれでいいじゃん
揚げ足取りも甚だしいね
文句あるなら買うな 文句言う奴が買わなくっても
別に売り上げに響かないぞ
というかメーカーも「買っていただきたくありません」と本心では思ってるかもね
こんな所で文句言っても水の中で屁をひってるのと同じだぞ〜
書込番号:2956970
0点


2004/06/24 17:26(1年以上前)
白熱ランキング一位じゃん!!
みんなガンバレ!!!
まぁメーカーとしては情けない気はしますよね。
箱はできたが中が間に合わないじゃ・・・
でも私は初期ロット買いますが 自分じゃ作れませんので
ほんと情けないです。
不完全品を発売に踏み切った天下のカロも・・・
それを買ってしまう私も・・・
書込番号:2957350
0点


2004/06/24 17:58(1年以上前)
>ふぅん さん
ここは「買わなくていいです」なんて、そんな余裕のある会社ではないでしょう。
だいたいそんな会社生き残れないし。そんなこと思うのは自社商品に自信ない会社だけ。
それにそんな神経の社員がいる会社もやばいね。
自信があったらすすめるはず。だから営業もがんばれるんだよ。
それにこのサイトは、各メーカーも販売店もチェックしてるとこ多いよ。
2chにいたってはビクビクもんだしね。屁が大爆発しないかってね。
アンケートより金かからないし、いいこと書いてあるって言う人もいるよ。
アンケートは、ノベルティ欲しさの信者のお世辞が多いからね。
書込番号:2957427
0点


2004/06/24 19:54(1年以上前)
>灼熱の弓さん
マジレスいいじゃないですか。
こういう議論は有意義だと思いますよ。
ここは消費者のための情報や意見交換の場ですよね?
消費者に全く損なし。
仮に売れなくても会社が損するだけ。
会社はもっと努力すればいい。
値下がりすれば、買う人にもうれしいことかも(爆)。
論点がずれているような気もしますが
その掲載方法の方がいいでしょうね。
しかしそれは結果論です。今回そういう選択肢はありません。
また売り手側はできるだけ商品をアピールしたいわけで
わざわざ過小に宣伝することはないでしょう。
>なるみやさん
発売に踏み切ることで目先の利益を確保できるでしょう。
当然(発売延期による売り上げ減)vs(アップデート経費)は計算済みでしょう。
いずれにせよ、今回の不祥事は会社にとって確実に損失ですね。
信用と引き替えに目先の利益を選んだというのが私の印象です。
ここがビジョンのない目先利益優先の経営方針だと、どこぞの自動車会社と同じですね。
株主総会でも社長は指摘されるかも知れませんね。
株主は遅延自体を問題にするでしょうから。
〜買われる方へ〜
この土壇場っぷりを見ると、8月のアップデートが遅れることはない気がしますね。
書込番号:2957759
0点


2004/06/25 00:30(1年以上前)
>ちょっとひどいのでは?さん
ありがとうございます。議論の前に守るべきことってありますよね。
まぁ「確信犯」を厳密に適用できないくらいの頭ではありますが。
>たつんだジョー さん
ううむ。。。
○菱自動車と比較したから、念のためその差異を言っただけなんですけど。
あの会社と比較したら「カーナビ不具合じゃ人は死なない!」とか書くでしょ?(もう書いてるね)
そういう本筋からはずれたやりとりを防止するために「ただし書き」を入れたまで。
ジョークって。。。
そんなにわかりづらい文章だったかなぁ。
しかしモラルとか人間性とか頭おかしいとか。論理のすり替えも甚だしいな。
私のパイオニアへの見解について反論してくださいよ。
まとめました。
・本来の機能を完載した製品は、報道発表した期日に完成しなかった。
→パイオニアは計画力あるいは技術力(もしかすると管理能力)に問題あり。
(ライバルメーカーなどが笑うところ)
・これに対して社長の判断は、購入者に約2ヶ月先までがまんしてもらうことにした。
→パイオニア社長は、時代感覚に乏しく、目先の利益を優先した。
(パイオニアに対する消費者の信頼が下がるところ(除:信者))
※あえていうのもなんですが、消費者は会社の利益に配慮する必要なんてないんですよ(あたりまえ)。
不具合援護の目的はなに?
>灼熱の弓さん
「確信犯」のご指摘ありがとうございます。
確か一度「故意犯」って書きましたよね?
なるほどね。
今後気をつけます。
書込番号:2958994
0点


2004/06/25 06:27(1年以上前)
消費者なめとんのか〜さん、もう文章考えるのも書くのも疲れるからお好きにしてよいのですが、質問の答えだけでも簡潔に。
文章読んだら分かると思うんですけど、欲しいからに決まってるだろう。他の人も同じ事書いてます。
書込番号:2959465
0点


2004/06/25 10:05(1年以上前)
いやー白熱してましたがそろそろ沈静化していきそうですね。
まあ、今回のパイオニアの判断は一般消費者というよりオートバックスやイエローハットのような全国チェーンからの要望や苦情が多かったからじゃないですかね??
チラシとかにも予約受付中とかDM出してるとこもあるみたいですし。それが発売延期です。発売は8月になりましたじゃそういった店から苦情が殺到するし営業サイドではおさえきれないからからじゃないですか??
なんだかんだ言ってもメーカーは大型量販店にはさからえないとこありますしね。売上もガタ落ちするでしょうし。
企業である以上ある程度利益は追求しなくてはなりませんからね。オートバックスやイエローハットを敵にまわすというより信用を失うわけにはいかないでしょうから。
書込番号:2959811
0点


2004/06/25 11:07(1年以上前)
製品開発のうちソフトウェア開発の占める割合が高いと、この問題に直面します。つまり商機を逃してでもより完璧を目指すことを優先するか、不具合の程度(この判断が難しい)によってはビジネスを優先させるか、の選択です。
ハードウェアに比べてソフトウェアを出荷後に交換することはメーカーの負担が少ないので、ビジネスを優先させる判断もありうるのです。
この風土はシリコンバレーに顕著です。家電、携帯電話、カーナビなど製品がデジタル化するにつれて、このシリコンバレーの慣習(?)が浸透しつつあります。
これをどう受け止めるかは、シリコンバレー文化にどのくらいなじんでいるかによって異なります。 パソコンの世界の人にはほとんど常識ですが、私の両親に理解を求めるのは難しい・・・
書込番号:2959921
0点


2004/06/25 17:58(1年以上前)
その通り!
しかしいずれも消費者には関係のないこと。
ご両親は理解できないでしょう。
期待させて、予約まで受け付けて、直前になって間に合わない。
そりゃあひとこと言いたい人も出てくる。
期待が大きいから掲示板もこれだけのにぎわい。
しかし買ってもいない商品にこれだけ思い入れがあるってすごい(やばい)ね。
よく自分の持ち物を自分と同一視してしまう人っているけどさ。
もう許してやれば >詳しい方たち
質問に「欲しいから」って応えが返った時点で相手にならないのわかるでしょう。
欲しくて欲しくてしょうがない人たちに消費者の立場を説明してもさ。
ぜんぜん伝わっていないと思うよ。
(わかった上で仕方なく買う方もいるみたいだけど)
ランキング1位
しかも殿堂入り
パイオニアは金字塔をうち立てたね。
パイオニア関係者はもう返信しないだろうな。
早く静まれと祈るばかりだ。
事情はなんであれ、計画通りに作れなかったわけだ。
同業者に笑われても仕方ない。
書込番号:2960911
0点


2004/06/26 10:25(1年以上前)
同業者は笑ってますよ。
笑ってないよ!追い抜くのに必死だよ!
書込番号:2963279
0点


2004/06/26 13:03(1年以上前)
”シリコン・バレーの住人”さんのご意見に一票。
ライフラインとか乗り物とか医療機器とか人の命に直接かかわる分野はともかく、そうでない場合これらハイテク機器は、これからどんどんこういった「あと出し」が主流になるかもしれませんね。もし完璧な仕上がりでないと販売できないとなると、ドラクエみたいに発売1年延期とか平気で起きそう。
カーナビも今後は車載端末の一部の機能に収斂していくでしょうから、ますますパソコン業界と同じような扱いになっていくでしょうね。そうなるとこの分野が弱いパイは自前の商品開発がだんだん難しくなっていくわけで、自社開発を継続するかどこかの企業(技術)を取り込むかしていくことになるのかなぁ?
書込番号:2963707
0点


2004/06/26 13:16(1年以上前)
訂正。
パイだけがってことはないですよね。国内でカーナビを発売しているメーカーは、どこも似たような状況かも。
書込番号:2963751
0点


2004/06/26 13:57(1年以上前)
今すぐほしい人は、商品の到着を夢見て待ちましょう。なにしろこのスレのタイトルが「バク発見!!」ですから。(獏 じゃなかった 爆)
書込番号:2963861
0点


2004/06/26 14:45(1年以上前)
返信50ゲット!
夢枕爆さんへ
ホントだぁ!『バグ』じゃなくて『バク』になってるぅ!まったく気付きませんでした(笑)
シリコン・バレーの住人さんへ
育ちすぎポトスさんと同様、僕もシリコン・バレーの住人さんのご意見に共感を得ました。
書込番号:2964012
0点


2004/06/27 18:19(1年以上前)
>ガス爆発さん
私宛てかわかりませんが
買う買わないについて私がとやかく言っているわけでないのを
ご理解していただける方がいたようで溜飲が下がる思いです。
消費者がメーカーに対して甘くても何の進歩もないのですけどね。
(自分に言ってるふしあり)
ROM配布や通信でアップデートという技術があるわけですが
パイオニアはここの好意的なお客さんたちの期待を裏切ることのないように
今後も魅力的な商品を創って欲しいものですね。
書込番号:2968374
0点


2004/06/28 00:41(1年以上前)
あんたもやさしいね〜。
パイオニアもそこまで堕ちていないだろう。
盲信してる客の意見なぞまったく価値なし。
企業の利益追求とはそういうもの。
書込番号:2969799
0点


2004/06/28 00:48(1年以上前)
「まったく価値なし」
というより
「まったく相手にせず」
書込番号:2969825
0点


2004/06/29 14:41(1年以上前)
今日6/29はパイオニアも株主総会でした。で、総会中に例の質疑は出たんですかねぇ。それともシャンシャン?
誰か出席された方います?
書込番号:2974908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
