このページのスレッド一覧(全1207スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年7月1日 00:04 | |
| 0 | 0 | 2001年6月24日 03:32 | |
| 0 | 2 | 2001年6月22日 01:11 | |
| 0 | 0 | 2001年6月18日 22:44 | |
| 0 | 1 | 2001年6月3日 14:51 | |
| 0 | 2 | 2001年5月11日 01:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V
AVIC-XH07Vを購入しました。取り付けをショップで保証付きでして貰う手はずになりました。
以前、ラジオの入りが悪くなったとか、突然ブラックアウトして再起動してしまう等の情報を訊きましたが、ショップに依頼する場合、どのように対処方法を伝えればよろしいのでしょうか?
宜しく、お教え下さい。
0点
購入を決意し販売店に電話しましたが、
DVD再生機能に不具合があって、予約販売、価格の提示などを、
見送っているといわれました。
製品の回収もしていると、言ってました。
ですが、カロツェリアのホームページには、何も書かれていません。
本当にそのようなことが、おこっているのでしょか?
どなたか、わかりませんか?
0点
2001/06/19 17:39(1年以上前)
HDDナビではありませんがDVDナビを現在使用中です
製品の回収の件がCarrozzriaNaviBBSにありました
良く利用させてもらってます
http://home3.highway.ne.jp/taira/
書込番号:197174
0点
2001/06/22 01:11(1年以上前)
私は、AVIC-H09 を15日に買いましたが、そんなことは、なかったです。
書込番号:199250
0点
原因は本体の増設HDDのふたに関連するセンサーで裏側に
付いていますが、このふたを閉まっているか開けているかを
判断するセンサーの誤作動が原因です
ふたはネジ2本で固定されていますが、これが固定されて
閉まっているのに関わらずセンサーが熱等でふたが開いて
入ると勘違いしてHDD交換した時と同じリセットを自動に
する為にリセットがかかります。
これは総ての製品に起こるのではなく一部の製品に起こって
います、今度の対応は症状が見られる人はお近くのサービス
センターにてセンサー部分の交換処置が受けれます
簡単に済む処置なので思い当たる人はサービスセンターに
連絡して対策を受けて下さい
またこの件に関しましてはメールが普通でも大変混み合って
いますので、電話でのみお答えします。
またサービスセンターに持ち込みする時に保証書の提示が
必要な場合があります。
無印の方は捺印しますので郵送して下さい
今現在、症状が出ていないなら慌てて対応する事も無いです
すべての製品に出るものではありません
この件があり、製品の検査と対策が行われますので各ショップの納期は
かなり遅れる模様です。即納品される物に関したは、この様な症状が
出る可能性があるため、ショップに確認した方がよいそうです。
まずは一つ原因がハッキリしたと言う事でホットしましたが、これからまだありそうな感じがしますが、パイオニアさんがこれからどのような対応をしてくれるかが一番の興味をもつ所ですね、今回に関しては、「バッ直にしていないから」と不透明な対応をしたらしいと、いろんな提示版に記載してありました。これから期待しております。
0点
オンダッシュでDVDを見たいという私の希望をかなえてくれる、AVIC-XH09Vなんてのはリリースされないんでしょうかね。現状だと、H09とオンダッシュTVとビーコンユニットをバラバラに買い足さないと実現できませんね。
0点
2001/06/03 14:51(1年以上前)
メーカー側からはまずリリースされないと思います。今までの例ですと、秋口頃に各店オリジナルのお買い得セット、よくエプソンのモニターなどセットする事が多いですよ。もちろんRGBで接続できます。他のメーカーで対応出来るモニターは未確認です。
書込番号:183408
0点
http://www.pioneer.co.jp/press/release245-j.html
とうとう、発表されましたね。
8インチを別に出されると、それが欲しくなってしまいますが、
7インチでも十分ですよね?かなり価格が違いますし。
皆さんの感想もきかせて下さい!
0点
anony_さんへ
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/bbs/bbs.cgi
「賛否」について↑の掲示板で盛り上げっています。
わたしは“D909”を使っていまして、今回のモデルチェンジには
期待していたのですが…、カタログを入手してから検討しようと思っ
ています。今のところ、次機にさらなる期待をこめて「購入見送り」
優勢です。
書込番号:162860
0点
2001/05/11 01:01(1年以上前)
この新型はちょっと?ですね。私は、データをDVDからハードディスクにインストールして、DVDは起動時にキーとして使うんじゃないかと思っていました。まさかハードディスクだけとは。だけど、ハードディスクが10GBしかないってことは、他社のDVDナビがソニーのように2枚組になってデーター量が増えてもハードディスクを容量を増やさないと対抗できないってことですよね。それだったらケチらずに20GBにしておいてほしかった。
書込番号:163326
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



