
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V


みなさんは通販サイトで購入すれば安心だと思っている方が多いと思いますが、これは非常なリスクを伴いますね、実際私の友人が通販サイトで購入したのですが、三ヶ月目に故障をしてメーカーに連絡を取った所、メーカーからは、この製品は盗難届の出ている製造番号だと言う事で修理にすんなりと応じてくれませんでした、結局三万円程の金額で有料にて修理を完了したと言っていました。
0点

通販サイトで購入すれば安心、というよりも
通販サイトで購入しても安心、くらいがいいところでは?
怪しげな店の店頭売りなら飛びついても怪しい店の通販は嫌ですよ。
書込番号:353420
0点


2001/11/01 10:51(1年以上前)
通販といってもピンキリでしょうね。実際、新品だけど他店の店の印が保証書に押してあるとか、保証書がないとかのケース(その分、安いのでしょうが…)であれば、購入した人もそのリスクは認識しているはずです。それが、新品未開封で、且つ買ったお店の印がある保証書付きで盗品と言うのであれば、買ったお店にクレームをつければ対応してくれるはずです。
個人的には通販と店頭売りの差は、直接目で見て「お店の怪しさ」を判断できるか出来ないかだと思います。ただし、ホームページの記載内容を確認したり、電話で購入前に問い合わせたりすることで、ある程度は見切ることが出来るはずですよね。
オークションよりは通販の方が安心とは思いますが、それは「通販だから安心」とは違いますし、だからと言って「通販は危険」でもありません。その辺の事情はみなさん分かっているんじゃないでしょうか?
書込番号:353884
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


自分は岩手に住んでてさっきオートバックス行ってみたんだけど、DR2000は14万9千円でした。工賃入れたら買う気にもなれませんでした。現金で買うならやっぱり通販しかないみたいです。
0点


2001/10/21 22:33(1年以上前)
東京小金井市のAutobxxxsでは、DR2000は149,800円で、工賃は通常3万円のところ今日だけ15,000円と、のたまっていました。今日買わなくて良かった。
書込番号:338793
0点



2001/10/22 20:10(1年以上前)
友人が工場関係の保全とかやってて機械詳しいんで付けれる?って聞いたら「余裕!」って言ってたので、通販で買って頼もうと思います!だから2500の方買う事にします!
書込番号:340078
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


DR2500+ビーコン+取付け+消費税=18万8千円
高いかな?よ〜わからん
一応値切りました(笑)
最初ネットより直販で安く買って自分で付けようとか考えましたが
あとあとのサービスも考えて家から一番近い店で買いました
また取付け完了したらインプレ書きにきます
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


わーい一番乗り〜〜。
本日、秋葉原で現物を見てきました。本体がぐ〜んと小さくなって、モニター部のオレンジもとれ、すっきりした感じに仕上がってました。
サ○○ムセンさんで税込み12万円というのが最安といった感じでした・・・旧モデルの1000Vは1万円安の11万円・・・これは新型っきゃないか・・・。
現在は通販での購入もあんまりメリットがないかな?といった状況です。
0点


2001/10/18 18:13(1年以上前)
私は、しっかりYHに予約しましたよ。通販で買って取り付けを自分で行うなら、絶対通販がお得と思うのですが、情けないけど自分では出来ません。ちなみにYHでは取り付け工賃が12000円で本体は126000円でした。ABは取り付け工賃が20000円で本体は同じ価格です。近くの工場では持ち込みで30000円だったので例え、114000円で手に入れても結局高くきます。やはり本体が100000円なら買いてとこでしょうか。(自分でつけない人に限りますけど)
書込番号:334223
0点


2001/10/20 17:28(1年以上前)
どこのYHですか?家の近くのYHでは本体148000円+工賃25000円と言われましたが?
書込番号:336920
0点


2001/10/20 19:41(1年以上前)
名古屋市のYHですよ。現在も同価格です。
書込番号:337051
0点


2001/10/20 20:05(1年以上前)
私は、某オークションにて11万ちょっと(消費税、送料を入れると11.7万)で手にしました。他の出品でも125000円位が相場のようです。早速本日3時間掛けて取り付けを行いました。今までCDナビでしたので速さやデータ量にはびっくりしました。社速パルス信号はCDナビの時の線を残していたり、TVアンテナも前の物をそのまま使用したので案外楽に作業でいました。一番苦労したのは、本体の取り付けと余った線の処理ですかね。
書込番号:337083
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V


最近カーナビ購入を考えていてXH07Vに決めたところだったんですけど、知り合いがこれを付けていて話を聞いたところだと現状から考えると値段の割りに良いとこより悪いとこが目立つからおすすめできないといわれまして・・とりあえず見送る事にしました。信用できる人にそう言われちゃうと・・・残念
0点





ひとつお願いがあります。
DVD-VIDEOが見れる(ナビを見ながら)という画期的な機能が付いていると言うことで、非常に興味を持ったのですが、
自分はPIONEERのDVDレコーダーDVR7000を持っています。
確かにDVD-RWのVIDEOモードが見れることは素晴らしいのですが、できたらVR(標準)モードでも再生できるようRW対応にしていただきたいです。
テレビやCSのエアチェックしたものを車の中で見れたら最高です。
やはりVIDEOモードよりVRモードの方が使い勝手がよく便利ですから。
次の新機種で標準装備されることを心から祈っております。
0点


2001/10/13 02:17(1年以上前)
DVD+RWなら再生できるんじゃないんですか?
まだレコーダが発売されていないかも知れませんが。
-RWを持ってて+RWを買うというのも辛いと思いますが。
書込番号:326273
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





