
このページのスレッド一覧(全1205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2018年2月5日 17:53 |
![]() |
2 | 1 | 2018年1月25日 10:34 |
![]() |
5 | 1 | 2017年12月31日 13:49 |
![]() |
6 | 0 | 2017年11月19日 18:13 |
![]() |
46 | 26 | 2017年11月17日 19:00 |
![]() |
7 | 1 | 2017年11月1日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW901
色々と書き込みありがとうございました
この機能は、純正のしかも値段高い機種に付いてるとは知りませんでした、おかげであきらめがつきました、ありがとうございました
AVIC-RW901の機能には、満足してます。
0点

いちいちスレ立てせず、返信でコメントしてください。
脈絡ない新規スレは紛らわしいだけです。
書込番号:21572616
16点

>yanagiken2さん
このページでスレッドがあるのは一休くんさんだけですので、スレ主の過去書き込みを参照すれば、内容は分かるでしょう。
大目にみてあげてください!
>一休くんさん
解決してよかったですね。
書込番号:21573135
3点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
アップデートプログラムご提供のお知らせ
主なアップデート内容
・特定の端末でBluetooth-Audioを再生すると、曲の再生スピードが遅くなる問題を改善しました。
・電話帳で姓/名に空白があると、姓/名の並び順が変わってしまう問題を改善しました。
・「ワイド画面の拡大方法を切り換える」設定のフルモードとノーマルモードの動作を下記の様に変更しました。
2点

取扱説明書22ページ「ワイド画面の拡大方法を切り替える」
「Full」(フル)モード
アップデート前
16:9の画像を比率を変えることなく表示します。
アップデート後
16:9以外のDVDの場合、比率を変更して全画面表示することがあります。
USBソースの場合、オリジナルソースの画像比率を維持して表示・拡大をします。
画面いっぱいになるように映像を引き延ばして表示します。
ただし、映像によっては、全画面表示にならない場合があります。
「Normal」(ノーマル)モード
アップデート前
4:3の比率を変えることなく表示します。
アップデート後
USB機器を接続した場合は、4:3の比率で表示されない場合があります。
MTP接続したUSB機器は対応していません。
画像縦横比を維持したまま表示します。
書込番号:21539993
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
2017年12月06日
AVメインユニット「FH-9300DVS」をご愛用のお客様へ 〜アップデートプログラムご提供のお知らせ〜
主なアップデート内容
・一部のWAVファイルが再生できない問題を改善しました。
・ソース表示の配列を変更すると、リモコン等で一部のソースが選択できない問題を修正しました。
5点

情報ありがとうございます。
あっちゃーです。
車内のメクラぶたに新設したUSBポートが故障したので、
現在 USB-Lightning ケーブルを本体ウラに直差ししてます。
また本体を脱着しないといけません。
公表されているアップデート内容だと私には影響ないようなので
スキップするかもしれません。
書込番号:21473597
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901
車の買い替えに合わせて今回
ナビも7年ぶりに買い替えました。
発売から1ヶ月が経過したばかりで
まだこれから価格が下がりますが
旧型との価格差が一万ちょっとになり
3年間のマップチャージ分を考慮すると
現状でも新型の方がお買い得感があるし
来月までにはディーラーに送らないと
納車に間に合わなくなってしまうので
ある程度は妥協する事にしました。
7年前のかなり古いナビでしたが
今までトラブルの類いは一切無く
自車位置精度もかなり高かったので
迷う事無く、また楽ナビです。
詳細は12月半ばにレビューしますね。
書込番号:21370296 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
Pioneerより最後の無料地図更新通知が届いたので、早速アップデートしました。
楽ナビのSDカードにPCから更新データをDLし、終了後に自動でSDカードにデータ転送、約1時間くらい。
車の楽ナビへSDカードを挿入し、更新スタートで約90分。相変わらず更新中は操作一切不可のため車内は無音。。せめてバックグラウンドで更新して欲しいですね。。
取り敢えず3年間最後の無料地図更新終わりました!次からは有料との事で、私の中ではこれで最後の無料地図更新かなと思ってます。
尚、更新は10/31までですので、ユーザーの皆さんもお早めの更新をお勧めします。
書込番号:21219349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10月31日まで道路&捜索先などの差分更新との事ですが、
期限が過ぎても差分更新は暫らく出来るようですよ。
ナビで分からない事があったので、問い合わせついでに聞きました。
僕は現在、プログラム・バージョン2016年度
地図データ2017年度 第1.1.1版
捜索データ2017年度 第1.1.1版
です。
書込番号:21219752
3点

リンクを貼るのを忘れてました。でも5月の
全データ更新をちゃんとしてないと差分更新は出来ませんが・・・。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/update/update/
書込番号:21219759
3点

>忍者くんさん
情報ありがとうございます(o^^o)
Ver 1.0.0.が最新と思ってましたが、Ver.1.1.1なんですね。早速アップデートしました。
また90分操作出来ないと思ったら、今度はナビもAV操作も出来、バックグラウンドで更新してくれました。ただし時間は30分程度で50%でまだ時間掛かりそうだったので、更新確認はまた今度したいと思います。
でもこの情報が無ければ、きっとアップデート確認もして無かったと思うので感謝です。
ありがとうございました(o^^o)/
書込番号:21220273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月21日に配信開始されたのは、2017年9月分データです。
無料地図更新は2017年10月分まで実施されます。
ただし、これが大変くせ者です。
AVIC-MRP006、AVIC-MRP007、AVIC-MRP008、AVIC-MRP009という機種も
3年間(2012年11月〜2015年10月)の無料地図更新が付いていた機種でしたが、
最終の更新データ配信が2015年10月27日で、ダウンロード期限が11月5日と
たった10日間の公開でした。
ですので、注意すべきは来月10月の最終データ更新です。
書込番号:21220720
5点

無償アップデート以降は、他と同じ16000円でしょうかね。
高すぎてできません…
ただ、買った当時に比べたら首都圏では中央環状・圏央道がほとんど対応しているので
しばらくは自車位置が宙を舞うことはなさそうで安心です。
書込番号:21222282
1点

皆さん教えてください。
こちらの情報をもとにアップデートしたつもりが、なぜか↓のようになっています。
プログラム・バージョン2016年度
地図データ2017年度 第1.1.0版
検索データ2017年度 第1.1.1版
地図データが更新されていませんよね?
ちなみにPCでアップデートマネージャーをもう一度起動しても更新データはオービスのみ。
一度アップデートがうまく行かなくて、再度やり直ししたせいでしょうか?
対象法等アドバイスいただけませんか?
書込番号:21223826
2点

アップデートが完了しましたが、私も地図情報はVer1.1.0.です。
取り敢えず10月末くらいに、最後にもう一度アップデートの更新確認したいと思います。
ちなみに
オートバックスに行ったのですが、現行モデルの地図情報をみると、Ver2.0.0でした。
書込番号:21224776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

007kさん、ストリームxxさん
地図データは第1.1.0版で正しいんじゃないかな?
スレ主の画像のように、ダウンロード出来るデータは、「道路差分データ」が1.1.0ですから。
最終地図の更新は1年ぐらいダウンロード出来るようにしてもらいたいですね。
半年・1年と経って思い出して更新ってケースも多いでしょうし、頻繁に更新する人の方が少ないのでは?と思いますね。
書込番号:21224970
4点

>ストリームxxさん
>くらなるさん
お二方ともRESありがとうございます。
地図データ2017年度 第1.1.0版で正しければ、私のも正常にアップデートできてたことになりますね。
何も心配することはないという…。
>忍者くんさん
もしご覧になっていれば地図データのバージョン、もう一度ご確認いただければありがたいんですが。
よろしくお願いします。
書込番号:21226465
0点


皆さん、混乱させてしまって、すいません・・・。パソコンが
ブルー・スクリーン&再起動を繰り返し閲覧出来ず報告が
遅れました・・・。
皆さんの言うとおり
プログラム・バージョン2016年度
地図データ2017年度 第1.1.0版
捜索データ2017年度 第1.1.1版
です。来月の20日頃に、地図データ2017年度 第1.1.1版の
予定だそうです。それをメモに書いてたのを勘違いして載せて
しまいました。そして僕が聞き違い&勘違いしていたようで
別の質問で電話で質問した時、再確認しましたら、'17/10/31までに
新しく差分データがアップされた分が数ヶ月?経ってもダウンロードが
出来るって事だそうです。10月末日って事ですが、予定では20日頃に
新しい差分データを公開予定だそうです。これがおそらく最終版になる
かもしれません。ややこしくてすいません・・・。
そして新しいデータを買うのはナビ・スタジオから更新された新しい
データなどの所にチェックを入れてオンラインで購入って流れです。
最近、パソコンが不調なので質問したら、ダウンロード中に通信環境や
パソコンの不調でダウンロードが中止された場合、購入したって事になる
可能性があるそうで注意して下さいとの事です。
オーディオの設定など聞きたい事がありますが違うスレッドで質問します。
不注意でお騒がせして、すいませんでした・・・。
書込番号:21237131
1点

>忍者くんさん
確認までしていただいてありがとうございます。
10月末に最後の無料アップデートがあり、それでVer1.1.1になるんですね。
時間があればアップデートのチェックはしてみようと思いますが、更新したところでどこが変わったか分からないレベルでしょうねw
有料になったら流石に負担も大きいし、さほど変わらないと思いますのであと3年くらいは使い続けて、地図情報が気になるようになる頃は、新しいナビを考えようかなと思ってます。
書込番号:21241774
2点

>忍者くんさん
私からも確認のお礼、申し上げます。
お手間をおかけしましたが、おかげさまで不安?が解消いたしました。
また、1.1.1版についての有益な情報もいただいたので、ゆとりを持って更新できそうです。
持ちすぎて更新忘れ、ということにならないようにはしたいのですが。
あと3週間ほどですが、自分は忘れてしまいそうだな〜笑
更新できるようになったら、どなたか書き込みしていただければ…。
書込番号:21242484
1点

AVIC-RZ09 オーナーの皆さま
本日、前にパイオニアの方に聞いた通り、本日データの更新が発表されました。
残念ながら、これが最後の無料更新ですね・・・。もし地図データを購入するんだったら
3年後かな?もうちょっと安くならないかな・・・。
けーるきーるさんの画像のように
プログラム・バージョン2016年度
地図データ2017年度 第1.1.1版
捜索データ2017年度 第1.1.2版
をダウンロードしました。ご飯を食べてから給油と軽くドライブも兼ねてナビに
データ更新してこようかと思っています。
皆さん、更新をお忘れなく〜!
P.S.けーるきーるさんが書き込みをしてるのに「お知らせメール?」が届いてないんですが
何か設定がおかしいのでしょうか?お気に入り登録をして「クチコミ&レビューお知らせ」で
メールが届くようにチェックを入れて設定しているのですが・・・。
書込番号:21293550
2点

>忍者くんさん
迷惑メールに振り分けられてるとか。
あるいは、配送遅延とか。
この投稿のは届くかな?
発売3年で無償終了ってのは短いですよね。
カカクコム登録初値(113661円)で考えて、単純計算で1ヶ月の更新データ代は3160円くらい。
有償でもこのくらい、あるいは、プラスアルファちょっと、ぐらいにしてくれるとねぇ。(^^ゞ
まぁ、これくらいなら買い替えもアリだけど、壊れてないのに・・・と思ってしまう。貧乏性。(^^ゞ
書込番号:21293874
1点

>けーるきーるさん
先程の書き込みされたの通知メールは届いていません・・・。
迷惑フォルダーにも入ってませんし・・・。何故でしょうか?
新しいスレッド?のお知らせはのメールは届くのですが・・・。
何か設定とか間違っているのでしょうか???
地図データの更新料をもう少し安くすれば利用者も増えるだろうし
って考えるのは素人考えなのかな?メーカーも本体を買い換えて
くれた方が儲かるし・・・。この地図の更新データ料がギリギリの
ラインなのかもしれません。そう考えれば絶妙な価格設定ですね〜!
僕の場合は純正オプションのAVIC-RZ09ZPでスマートコマンダーが
標準装備でこのリモコンがすごく便利で気に入ってます。でもバグがあり
僕の問い合わせで初めて発覚したそうなのですが、コマンダーで
ルート設定で寄り道?を2ヶ所以上設定すると寄り道の優先順位が
逆になるので恐ろしく遠回りになります。質問をした8月頃に報告を上げると
担当者は言ってましたがバグは修正されるのでしょうか???
エントリーモデルから対応で便利なオプションのコマンダーって
あまり活用されてない&オプションとして買ってない方が多いみたいですね・・・。
話がそれてしまいましたが・・・。失礼します。
書込番号:21294376
0点

>けーるきーるさん
>忍者くんさん
更新情報ありがとうございます。
今から車の方のナビ更新してきます。
しっかし、ホント無料更新期間ってあっという間だったですねえ(T_T)
書込番号:21294762
1点

2017年11月以降の有償地図更新の料金は16000円です。
CNVU-R7410DL 楽ナビマップ TypeVII Vol.4・ダウンロード版
2017年11月発売予定。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/list/
「MapFanプレミアム」(月額324円税込)に会員登録すると9000円になる「地図割」というサービスがあります。
登録して割引クーポンを発行してバージョンアップを購入した後なら解約しても大丈夫みたいです。
私はず〜っと会員登録したままなので、本当に解約しても大丈夫かどうかは、ご自身で確認してください。
書込番号:21295569
2点

>ドレン(エイブ)さん
ほ〜
役に立つ情報、ありがとうございます。
\9.000なら初回車検時に更新して(私の場合は18年5月)、次回車検まで使うのもいいですかね。
2年ぐらいなら何とか更新しなくても実用に耐えうるかと。
いざとなればgoogle mapやyahooカーナビとの併用も。(だったら更新しなくてもいいんじゃないか!?)
2回め車検で一応、車の乗替えも検討しますし。
問題は車検前後に、この情報を思い出すかどうかという根本的な問題が(^_^;)
書込番号:21295682
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





