
このページのスレッド一覧(全4392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年3月13日 21:37 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月8日 19:58 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月7日 16:06 |
![]() |
4 | 7 | 2010年2月8日 01:18 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月6日 21:44 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月7日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
どうしてもナビとオーディオを別にしたくてポータブルタイプを探しています。
候補に上がっているのがパイオニアかサンヨーなのですが、ヘッドユニットはパイオニア製にしようと思っているのでこの製品が良いのかなと思っていたのですが、
別にリンクできるわけでもなさそうなのでどうでも良いかなと。
もう一点魅力を感じているのは車速入力が出来る事。
これはかなり大きいとおもうのですが他社のポータブル製品で車速入力が出来るモデルって存在していないのでしょうか?
0点

こんにちわ^^。
今の所他社PNDで車速入力出来る物は、
無いみたいですよ^^。。。
書込番号:10910896
0点

パイのエアナビは、車速度信号入力端子がクレードルについてますよ〜
別売りの電源直付キットに、車速信号の専用ケーブルが付属してます。
書込番号:11080651
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
これから、カーナビを買おうと思っている者です。価格面、機能面でAVIC-MRZ90にしようと思っているのですが、この商品は直進走行中に、レーン情報を表示しますか?
以前、レンタカーで借りたときに、レーン情報が表示されるカーナビにあたり、とても重宝した記憶があったもので・・
宜しくお願いします。
0点

このページのトップの最安価格の下に、メーカー製品情報ページへ、というリンクがあります。
そこへ行けば、取扱説明書がダウンロードできます。
それを見ればレーン情報の件以外にも、使い方が全て書いてありますので是非ご覧になられたらと思います。
書込番号:10907291
1点

実際このナビを使用しています
レーン情報ですが、目的地を設定して、ルート案内中は表示されます
従って、カーナビを利用して、目的地までたどり着く、というカーナビ本来の使用をしているときは、表示されるので、便利です
しかし、目的地を設定しないで、地図を表示させながら走行しているだけのときは、残念ながら交差点のレーン情報は表示されません
この点、楽ナビの一つ上のハードディスクタイプのもの、AVIC-HRZ900は、表示されるようです(取扱説明書、ナビゲーションブック18ページ)
また、右左折専用レーンがある場合は、音声案内までするようです
従って、以下のような利用をしたいときは、向いていないと思います
※※知らない土地を走っているときに、左車線を走っていたら、その先を直進したいのに、左車線が左折専用で、直進できない。あわてて交差点間近でなんとか右の車線に変更した・・・
右車線は渋滞して混雑しているので、客観的には空いている左折専用レーンを走って、わざと前の方に割り込む感じにみえる・・・、
そのようなことを避けたいので、目的地を設定せずに走行しているときも、常にレーン表示をさせたいような利用をしたい※※
ただし、当然のことながら、標識をしっかりみていれば大丈夫なわけですし、
このナビには、良い点もたくさんあります
ただ、私自身は、このレーン表示があれば良かったと思っているので、ちょっと残念に思っています
でも、このナビは、目的地の設定がかなりやりやすいので、ちょっとでも知らないところならば、目的地設定をして行く、というのが良いと思います(そうすれば、レーン表示はされますので)
他にも音声案内が少ない(交差点名称をアナウンスしない)など、機能的にそぎ落とされている点も少なく無いですが、価格もリーズナブルで、地方に行っても、地図は省略されていても、この一台で十分何とかなる!という実感を十分もっていますので、全体的には、とてもお勧めできるナビだと思います
ナビはこれまで使ったことが無かったのですが、目的地まで到着する予定時間が表示されるのはとても便利で、本当にとことん、使いこなして、気に入っています
書込番号:10907599
0点

ありがとうございます。
カーナビを買うのだから、ナビゲーションにこだわりたい反面、価格面も大きな判断材料になるので、さらに上位機種を買うべきかどうかを迷っていました。そのあたりの心のもやもやをすっきりしていただけたと思います。
書込番号:10907839
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
同等品ですが・・・
多少の改造はあります
と言ってもそんなに大きな改造ではないですが・・・
書込番号:10897338
0点

うさだひかる2さんありがとうございます。
>多少の改造はあります
どんなところでしょう?
書込番号:10899732
0点

オープニング画面が変わってる
USB端子とipod接続ケーブルが別売り
ETCが連動出来ない
リアモニター出力は無い
サブウーファー出力も無いかも?
システムリモート出力も恐らく無い?
・・・他にもあると思いますが・・・
書込番号:10901442
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
AVIC-HRZ900を購入予定で、リアカメラND-BC4を先行に購入し、
新型プリウスにND-BC4を取り付けてしまいました。
内張りもほぼ元に戻してしまった後に
カメラの角度が気になって、暫定でモニター使用し確認してみると
画面が上下逆になってました。リアカメラを角度を気にしすぎて
カメラの上下はまったく考えてなかったのが原因です。
このまま我慢しようかとも思いましたが、上下逆はあまりにも利便性に欠けるため、
カメラを再度設定しようとおもいましたが、すでに
カメラは両面テープでがっちり固定して、室内へ引き込む穴も
がっちり固定してしまいました。しかも外に出ているハーネス余長が
ない状態で穴を埋めた接着剤を取らないとカメラを180度回転もできません。
そこで本機とバックモニターを所持されているかたにご質問させてください。
ナビ側の設定でバックモニターの上下を変更できますか?
よろしくお願いいたします。
2点

出来ません
カメラを一度外して180度回して付けるしかありません
書込番号:10896669
0点

ご回答ありがとうございました。
がんばってつけなおします。
皆様はこんな初歩的なミスしないようご注意ください。
私だけでしょうけど><
書込番号:10898830
0点

カメラのブラケットの螺子部分を一度外して回して付ける・・・
ブラケットの両面テープは剥がす必要はありません
コードに余長が無いと言う事なので・・・
そこを何とかすれば・・・
・・・内張りや外側のガーニッシュは当然外さなければ・・・
書込番号:10899482
0点

それとそう言うミス?は僕らもたまにしますよ〜
ただ・・・
画面を映すまでガーニッシュや内張りを組んでないので
「ああっ・・・逆さまかっ・・・」
と言う程度ですぐに逆さまに付け替えて角度調整して・・・
位で済みます
映像を見て角度調整・・・固定してガーニッシュや内張りを取付けます
書込番号:10899507
1点

うさだひかる2さん、ありがとうございました。
おかげさまで、両面テープは剥がさずに組み換え済みました。
貫通穴の接着剤(シリコン系)も最近のこの寒さでまだ固まって
なかったため、運よく180度回転できました。
今回はナビが無い状態だったので、
確認モニターがなかなか見つからず、
(家のテレビもブラウン管しかないのでW数が大きくNG)
しかなく、友人の車の映像入力端子に
繋げて確認している状況でした。
あとで、ビデオデッキで録画すればよいことに気付きましたが
時すでに遅かったです。
うさださんの助言と今回の失敗でいろいろ学びました。
感謝しております。
書込番号:10901903
1点

・・・無事付け替え出来て良かったですね〜
・・・しかしまだアイコンが泣いてる?
・・・他に問題が?
書込番号:10901931
0点

うさださんアイコン変え忘れてました。
後肝心なこと書いてませんでした。
おかげさまでブラケットの両面テープ外さなくて済みました。
ありがとうございました。
内張りの取り外しについては、2回目なので、
だいぶ樹脂クリップがへたってきたのか苦労なく外せました。
書込番号:10904756
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
数年前のDVD楽ナビが故障しまして修理しようかなと考えましたがテレビが来年写らなくなる事もあり、当時20万以上したDVD楽ナビがこの価格ドットコムを見て色々検討した結果、この機種に決めて購入しようと考えているのですが、アンテナは車体の上に着けているV示型のやつなのですが、取り替え費用はいかほど掛かるものなのか教えて下さい。
0点

・・・車種や店や作業をする人によってだいぶ違います
出そうと思ってる店に見積もってもらってください
書込番号:10897373
0点

うさだひかる2さん、返信ありがとうございます。早速TELしてみたいと思います。
書込番号:10897521
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
パレット専用?の取付キットを探しているのですが、お店に置いていませんでした。
それで、スズキの汎用ハーネスのみ買って取り付けようと思います。
汎用ハーネスだけ使って取り付けると、カーナビの周りに隙間が出来てスカスカになるのでしょうか??
教えてください。よろしくお願いします。
1点

隙間は少しで
スカスカと言うほどではありません
パレット専用取付キットと言うのもありません
KK-S25FP又はKK-S22FPと言うスズキ汎用取付キットを使って付けます
ホンダ・スズキ用ハーネスのみの場合は・・・
そのまま付けるか・・・多少隙間は出来ます
黒いスポンジテープを張るか・・・ですね
書込番号:10897290
0点

うさだひかる2さん
回答ありがとうございます。
スズキ用の汎用ハーネスで取り付けてみました。
左右に少しだけ隙間が出来ていました。ほとんどわからないぐらいです。
下は奥が少し見えちゃうかなーって感じでが、この下の隙間は画面が開くときに
必要な隙間みたいで、仕方ないらしいです。
うさだひかる2さんのおっしゃるとおり、スカスカじゃなくて安心しました。
書込番号:10903986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
