パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの相性について

2010/02/06 10:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:5件

現行のホンダ・フィットにAVIC-MRZ90を取り付けた上で、スピーカーの増設を考えています。
当然同じメーカーのスピーカーのほうが音の相性はいいとは思いますが、店頭で試聴してみて個人的に(予算的に)アルパインのSTE-172Cが気に入りました。
実際に違うメーカーのナビとスピーカーを合わせられた方のご意見をお伺いしたいので、よろしくお願いします。

書込番号:10894697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/06 11:06(1年以上前)

異なるメーカーでも自分が気に入ったスピーカーを選ぶといいでしょう。
そのほうが後悔しないと思います。

自社製品だけとの組み合わせを追求したら、純正オーディオや他社オーディオとのマッチングがいまいちになり、結果として売れない製品になるでしょう。

ウン十万円するような高級スピーカーは分かりませんが、普及価格帯のスピーカーならメーカー違いを気にする必要はないと思います。

書込番号:10894871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/06 12:03(1年以上前)

現行フィットに乗っていますが私の場合は次の様にしました。
●純正SPはカロのセパレートタイプに交換
 ツィータはAピラー根元部に設置
 (使用するSPは好みに合わせて良いと思います)
●ナビは同一品を使用
●助手席前の斜め部にSWをマジックテープ止め
●USBはマウス添付の延長ケーブルを用いて手前にテープ止め
  という風にしています・・・参考までに    

書込番号:10895070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/07 09:57(1年以上前)

カカクドアさま
ご意見ありがとうございます。
高級スピーカーを取り付けたいのはやまやまですが…予算的に厳しいので、普及価格帯のスピーカーをもう少し試聴したうえで考えたいと思います。

しゅんりょうさま
同じ車種でのご説明ありがとうございます。
ツウィーターは今後取り付けてみたいと思います。
SWの取り付け方など参考にさせていただきます。

書込番号:10899926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA用接続ケーブル

2010/02/04 20:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:15件

今回,このMRZ-90の購入を検討しているのですが,スマートループ機能を使うために手持ちのSOFTBANK携帯を利用しようと考えています.現在所有している機種にBluetooth機能が無いため,FOMA用接続ケーブルのCD-H15を購入しようかと考えています.どなたかMRZ-90でCD-H15ケーブルが使えたという方はいらっしゃいますでしょうか?

#カロのサポートに電話したとき,Bluetooth対応携帯を使ってくださいとしか応えてくれませんでした.

よろしくお願いします.

書込番号:10887376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/04 21:26(1年以上前)

ソフトバンクはBluetooth機種以外接続出来ません

書込番号:10887741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/02/05 01:59(1年以上前)

うさだひかる2さん

ありがとうございます.どちらにしてもsoftbankではBluetooth以外に方法は無いのですね.

書込番号:10889205

ナイスクチコミ!0


astikamiさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/07 00:00(1年以上前)

ソフトバンクでなくとも、そもそも有線接続はできないはずです。

書込番号:10898454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/07 00:06(1年以上前)

そうでしたね・・・
この機種は携帯電話を繋ぐケーブルを差し込む端子が無かったですね・・・

書込番号:10898507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Blootooth接続について

2010/02/04 20:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:92件

取り付けて初めてスマートループ、ハンズフリー通話機能を使おうと思い
携帯電話と接続しようとしたのですが、うまく接続できません。

今の状況ですが、
【メニュー】⇒【情報・通信/設定】⇒【各種設定】⇒【スマートループ設定】と進んで
【お客様登録】にタッチすると通信機器が接続されて無いとの表示が出ます


また携帯電話との接続をする際、携帯電話は見つかり登録まではできるのですが
接続に失敗しましたとの表示が出て、メニューから何度も接続してみるのですが
一向に接続はできずに毎回失敗します。

説明書を読んでも解決しないので
どなたか詳しい事がわかります方、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:10887294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/04 21:28(1年以上前)

せめて携帯の機種を書いてください

書込番号:10887751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/02/04 21:37(1年以上前)

うさだひかる2さん
ご回答ありがとうございます。

先ほどの質問に携帯の機種名を書いておらず申し訳ありませんでした。
機種名ですが auのSony Ericsson製 BRAVIA Phone U1という機種になります。

よろしくお願い致します。

書込番号:10887823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/02/12 14:18(1年以上前)

携帯電話のBluetoothの接続の設定を再度、確認して下さい。

書込番号:10928415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/02/12 15:02(1年以上前)

もう諦めかけていたのですが、
携帯とナビの設定をリセットしてやってみたら成功しました。

なぜ今までできなかったのかは謎ですが・・・(笑)
どうもありがとうございました!

書込番号:10928535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 juju87さん
クチコミ投稿数:12件

日産セレナを購入予定なのですが今の車からHRZ099を移す予定です。
そこで後席モニター(天井)とバックモニターをつけたいと思います。
バックモニターは2種類あることがわかりましたが、モニターは助手席?につけるタイプ
しかないような感じがしました。
天井につけるタイプはないのでしょうか?
ディーラーではセレナの純正はつけられないと言われました。
車関係には本当に疎いのでよろしくお願いします。

書込番号:10883574

ナイスクチコミ!0


返信する
BARCさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:10件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2010/02/05 02:27(1年以上前)

セレナのことは良くわかりませんが、天井につけるタイプのモニターはALPINEのリアビジョンが有名です。映像出力をつなぐだけなので、楽ナビでも問題なく接続できるはずですし、つけている人も多いはずです。(私は価格で断念しましたが。取り付け工賃が高いんですよね)

他のものを探したければ、「フリップダウン モニター」で調べればいくつか見つかると思いますが、普通に量販店で手に入るのはリアビジョンぐらいだと思います。

書込番号:10889267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 juju87さん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/08 07:18(1年以上前)

アルパインのものにします。
助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:10905223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウスへのスピーカー設置について

2010/02/03 00:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 FUMI-SANさん
クチコミ投稿数:35件

AVIC-HRZ900にスピーカーを設置しようと考えています。
別スレにてうさだひかる2様に色々教わったのですが、
新たな疑問が浮かび、新スレにて質問させて下さい。

私のプリウスは6スピーカーで、構成は
フロントスピーカーx2、フロントツイーターx2、リアスピーカーx2 となってます。
別スレにてフロントにはツイーター分離のTS-C1710Aを薦めて頂きましたが、
純正のフロントツイーターx2部にTS-C1710Aの分離ツイーターを設置出来るのでしょうか?
その場合、耳の高さへの設置にはならないですが、見た目的にも、
純正のツイーターx2の場所に設置するのがいいのかな?とも考えます。

それとも、純正のフロントツイーターx2を外し、耳の高さに新たにツイーターの場所を設けて
設置するのがいいのか?
それとも、TS-J1710Ax2をフロントスピーカーx2部に設置し、
フロントツイーターx2は純正を外さずにそのまま使用するのがいいのでしょうか?
その場合、「TS-J1710AもTS-F17も一体になってますがツイーターは付いてます」と
教えて頂いたので、ツイーターが4個になり、高音がシャカシャカ鳴り過ぎないか
心配です・・・

乱文になってしまい申し訳ありません。

すいませんが、回答をお願い致します。

書込番号:10879195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件

2010/02/03 13:01(1年以上前)

純正の内装を変えたくなければ、そのままの位置でツィーターを交換されたら如何でしょうか?ツィーターの位置が低すぎて高音が駄目だということでればピーラー位置に設置されたら如何でしょうか?音の好みは個人差があるので、それ以上のことは・・・・

スピーカーを装着されるとき、パイオニアのインナーバッフルあるいはインナーバッフルキットを使用して簡易デッドニングするかなり音質アップできると思います。

コアキシャルのスピーカーに交換して、純正のツィータを残すのは、無謀だという意見もありますが、高音がきつすぎる、大丈夫と感じるのも個人差があります。したがって、セセパレート式のスピーカーに交換するもしないも質問者次第ということになります。

ハイパス、ローパスなどの機能を生かすには、純正から社外品に交換されるのがベターかも知れません

書込番号:10880913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/03 18:13(1年以上前)

純正の位置に付けたいなら
アルパインのKTX-Y07PRを改造して付けるか
オリジナルでブラケットを作るしかないですね
別の位置に付けると加工等はあまり必要なくなりますが・・・
見た目が・・・

TS-J1710AもTS-F17の場合は純正ツィーターは外してください

書込番号:10882006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FUMI-SANさん
クチコミ投稿数:35件

2010/02/03 21:08(1年以上前)

ficolinmbp様、うさだひかる2様

回答、ありがとうございました。

勉強になりました。

書込番号:10882853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

壊れました

2010/02/02 23:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:5件

取り付けて1ヶ月程になります。
Bluetoothを使用し携帯電話から楽曲を飛ばし使用していたのですが、突然通信不能となり携帯のSDカードがぶっ飛びメモリーがすべて消え、しかもナビ本体も起動しなくなりました。
エンジンを一度切ってかけ直すとオープニング画面は出るのですが、画面にだんだん黒い縦線が入り始め黒い画面になって動作しなくなります。

ただの初期不良だと思うのですが、携帯のメモリーまで逝ってしまうのはあんまりです。

どなたか初期不良になったかたいらっしゃいますか?

書込番号:10878858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/02 23:38(1年以上前)

>取り付けて1ヶ月程になります。
取付はどちらで?
配線処理ミスが無いか?確認されたがいいかと想います。

私は、車の乗り換えでは自分で取り外し・取付を行なってますが
配線処理ではダメージを受けないか?チェックします。
単に配線を接続しただけでは振動や、その他の部位等の接触でむしれが生じたりもします
いずれも、該当無ければメーカ送りになるかと想います。
購入shopと相談しましょう

書込番号:10878987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/03 00:03(1年以上前)

あめっぽさん初めまして

自分の車をいぢる際は全て自分でやるのですが、今回は妻が新車を購入したので、ナビをジェームスで購入&取り付けをしました。(ちなみに値切りに値切って工賃込みで95000円でした)

有名ショップなのでナビの保証等は問題無いとおもいます。

携帯やiPod等からの外部入力の際、携帯までおかしくなる事って有るのでしょうか?
ただの偶然ですかね?

書込番号:10879162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/03 01:09(1年以上前)

>楽曲を飛ばし使用
電波での送受信であれば問題は無いでしょう
単なる偶然でしょうね
過電流が流れても電波では伝わりません。

年末pcに、ソフトをインストしようとしたが
インスト実行せずに閉じた瞬間、pcが壊れました^^;
なんちゅうソフトや!”と怒りも・・
故障パーツを交換し復帰しました。→自作なので自分で直す

もし、外部接続先に接続であった場合
運が悪いと何らかのトラブルで電気的な障害を受けることはあるでしょうね。

そう言えば、何年前でしょうか、
カミナリで電話回線からの侵入被害を受けました
接続してた、電話機・モデム・無線ルータ
無線ルータに接続してたPC・pcに接続してたプリンタ
等が壊れました。
PCとプリンタは電源交換で済みました。
その他は買い替えしました。
≪電話機は外線受信の音が鳴らない
 ↑修理も可能だったでしょうけど、家族の意見で欲しい電話を購入≫
プリンタまで壊れてるとは想いませんでした^^;
すべて住宅の火災保険で処理しましたので出費はゼロでしたが

>ナビをジェームスで購入&取り付けをしました。
私もジェームスさんでは買い物してます
先日、三脚とバッグのプレゼントの封書が届きました
これまでも、9灯LEDライト・12灯LEDライトやいろいろ貰ってますが
12灯のやつ・・もう一回くれないかな?と想ってます
≪貰ったものは実家の母にあげました≫
=====
本題・・
早急に購入元であるジェームスさんへ出向いてください。
ジェームスさんだと、まずは配線チェックをされ≪自社の作業ミスが無いか?確認≫
メーカ問いされると想います。

書込番号:10879522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/03 11:14(1年以上前)

工賃込みで95000円はかなり安いですね! どこのジェームスでしょうか??

書込番号:10880570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング