
このページのスレッド一覧(全4392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年1月22日 00:28 |
![]() |
4 | 5 | 2012年8月18日 00:29 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月18日 23:45 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月18日 22:47 |
![]() |
4 | 5 | 2010年2月2日 11:25 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月17日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
はじめまして質問をします。
この度、ナビとリアビジョンを購入したいと思ってます。
もし、お付けの方がいられたら教えていただけませんか?
組み合わせは、
楽ナビ AVIC-HRZ900
アルパイン TMX-R1100M です。
疑問は、
@DVDをナビで再生した場合、リアビジョンで見る事はできるのでしょうか?
Aフロントはナビ、リアビジョンはテレビという風に別動作はできるのでしょうか?
Bリアビジョンにはリモコンが付いているのですが、そのリモコンでチャンネルを変えたりなどの操作はできるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
量販店で聞きましたが、各々曖昧でイマイチわかりません。
お教えください。お願いします。
0点

1は可能です
2は可能ですが
フロントはDVDリアはテレビやフロントはテレビリアはDVD等は不可
3はリアビジョンに付いてるリモコンはほぼ使えません
ナビに付いてるリモコンで可能です
書込番号:10814798
0点

うさださん、ご返答ありがとうございました。
謎が解けました。。
ちなみに、後部座席でリアビジョンでテレビを見ていた時にチャンネル変更をしたいときはどうしたらいいのでしょうか??
ナビ(HRZ900)のリモコンでチャンネル替えをするのでしょうか?
それともリアビジョンのリモコンで変更はできるのでしょうか?
リアビジョン(R1100M)のリモコンの使い道というのは何でしょうか?
知識不足ですみませんが、どなたか教えてください。すみません。
書込番号:10819795
0点

>後部座席でリアビジョンでテレビを見ていた時にチャンネル変更をしたいときはどうしたらいいのでしょうか??
・ナビのリモコンで変える
・前の席の人に”チェンネル変えて”と頼む
・前の席の人に発話ボタンを押してもらってからマイクに向かって”○チェンネル”と叫ぶ
ようするにリアモニターに表示される内容は
すべてナビ側で操作すると言う事です。
うさだひかる2さんがおっしゃっている通り、
リアビジョンのリモコンは殆ど使えません。
>リアビジョン(R1100M)のリモコンの使い道というのは何でしょうか?
この組み合わせの場合はリアビジョンの電源オンオフと設定くらいでしょう。
アルパインの対応ナビと組み合わせた時のみ、リモコンが役にたちます。
ご参考までに・・・・
書込番号:10820326
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
SDカードでMP4動画をみようと、持っているMP4動画をSDカードに入れてカーナビで再生してみたら、約7割のファイルが認識されずに再生出来ませんでした。
全部再生出来なかったら、「自分の編集の仕方が悪かったんだな」と原因も分かるのですが、同じ方法で編集してるのに、約3割は問題なく見れる・・・よって原因が分かりません。
ちなみにPC上ではなんら問題なく持っているMP4動画ファイル全て再生出来ています。
MRZ90の取説を見たら、「DRM(デジタル著作権管理)されたファイルは再生出来ません」「映像ファイルの解像度をWQVGA(400×240ピクセル)以下にする」「ビットレートが高すぎるファイルは再生出来ません」とありました。
再生出来なかったファイルはこれに該当したのでしょうか?
持っているMP4ファイルを右クリックしてプロパティを見ましたが、DRMとか解像度とかビットレートの項目がなく、そのファイルのDRM・解像度・ビットレートがいったいいくつなのか分かりませんでした・・・私の見方が悪いのでしょうか・・・どうやって確認すればいいのでしょう・・・
かつ、DRMか解像度かビットレートか分かりませんが、その条件内に調整してやれば、今回再生出来なかったファイルも再生出来るようになるのでしょうか?
MP4動画を再生出来なかった原因が分かる方、是非お教え下さい!
また、MP4ファイルのDRMや解像度やビットレートを調整出来るフリーソフトを知っている方いらっしゃいましたら、是非紹介して下さい!
あまり、PC・機械に詳しくありませんので、宜しくお願い致します!
0点

「Any Video Converter」と言うフリーソフトを使ってaviファイルに変換してます。
書込番号:10812763
2点

真空波動研SuperLite
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html
書込番号:10815318
0点

該当機種ではなくVH99CSです。
HandBrakeで何度か試してダメでしたが、
「Any Video Converter」
で試したところ、見事成功しました、
ただ何故HandBrakeでダメだったのか疑問の残るところです。
書込番号:14949061
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9900

ドライブマーケットやPCとらや等の安売り店の在庫が無くなったからだと思います。
書込番号:10803722
1点

なるほど
1位、2位、3位などの最安のところから売り切れていって
それまでの4位、5位が繰上げで現在の最安値ということになるのですね
納得です ありがとうございます
書込番号:10805531
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

12月末に、ジェー娘。で
本体・取り付けキット・バックカメラ・iPhoneケーブル・工賃で21万円。
価格.comで最安ゲットしてどっかに持ち込みも考えたが、
取り付けキット・バックカメラ・iPhoneケーブルなどを含めたら、
そんなに違わなくなるので、後々サポート考えそのままジェー娘。で付けた。
書込番号:10802364
0点

ただいまモバオクで138,000円の価格です。あと1時間で終了です。
私はモバオクで送料込み150000円で購入しました。12月なら14万円台で手に入れた人もいました。
書込番号:10804462
1点

下にも価格情報を投稿した者です。
ネットで安く購入されるか、
量販店などでサポートを受けやすい状態で購入されるかで
変動するかと思います。
ネットでは、eほっとさんが書かれている通り、
オークションが安価で手に入れやすいです。
だいたい10万円前後からスタートしてますので、
最終価格をチェックされてみてはいかがでしょうか。
自分がチェックしていた範囲では14万〜15万くらいです。
量販店ではネットほどの価格が出ることは少ないですが、
お店のポイントバックや取り付けに必要なコードなどを無料で付けてくれるなど、
意外とネットとは差異がない価格になることもあります。
交渉次第ですが、15.5万〜16.8万で対応してもらえる場合があります。
また、いろいろな量販店に話を伺いましたが、
1月末、2月末にキャンペーンが実施される可能性が高いとのことです。
ただし、仕入れ値から考えて大幅に価格が下がることは期待しにくいかと思います。
考え方次第ですが、初期不良や早い段階での不具合が発生した場合、
自分で取り付け/取り外しが出来ない限り、
量販店で価格交渉して購入したほうが最終的に安くなります。
書込番号:10805073
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
今回このサイトを通じて購入させていただきました。
無事届いて取り付けをしていたのですがシガーソケットがいっぱいで電源が取れない状態。
そこでシガー用の電源ケーブルを改造してヒューズから取れないかと考えているのですが可能なのでしょうか?
いちおう調べてみると車速と電源が一緒に取れるケーブルも売ってるみたいですができればお金をかけたくないので・・・
0点

>そこでシガー用の電源ケーブルを改造してヒューズから取れないかと考えているのですが可能なのでしょうか?
ヒューズBOXから直接電源をとる専用の配線ケーブルが、
ホームセンターやイエローハットなどのカー用品を取り扱っているお店に普通に売っていますが、
それではダメなんですか? (これ以上お金を使いたくない?)
書込番号:10800474
0点

普通にシガーソケットの二股なんかを使用すればいいと思うのですが…
書込番号:10805472
0点

萩原 子荻さん
>シガー用の電源ケーブルを改造してヒューズから取れないかと考えているのですが・・・
改造?は可能でしょう。
>シガーソケットがいっぱいで電源が取れない状態。
シガーソケットには通常15Aくらいの電圧が来ていると思います。
現在、二股?三股?のソケットでフルに電源を使用しているのかなと思われますし、その他にシガープラグからナビ用の電源を取った場合、シガープラグのBOX内ヒューズが容量オーバーで切れてしまうのではないかと考えられます。
経費が¥1,000円程度かかりますが、ヒューズBOX内よりACCを通っているシガープラグヒューズ以外より電源を取った方が安心して使用できるのではないでしょうか?
エーモンより商品が出ていますので、次のアドレスで確認してみてはいかがですか?
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20
書込番号:10810153
2点

皆さん自分が説明ヘタでスイマセン><
>カメ像命さん
ありがとうございます。早速見てみます
書込番号:10810794
0点

余計なお世話かと思いましたが....
付属のシガープラグは12V→5Vの変圧器を兼ねています。
間違っても直結はなさらぬよう気をつけて下さい。
書込番号:10875715
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
こんにちは
スマートループが使えるのかどなたかご存知でしたら、教えてください。
当方、AUのmedia skinを使っています。パイオニアのサイトで適合を確認しようとしましたが未確認となっていました。
携帯は気に入っているのでもしスマートループが使えないなら、再検討しなくてはならなくなります。
もし無理だったらAV GORILLA NVA-GS1609FT も有力候補になると思っています。
0点

スマートループが売りのカーナビなんですよね。
使えないはずが無いじゃないですか!
ただし、自分の携帯電話にbluetoothが
搭載されていないのなら意味がないですね。
書込番号:10797895
0点

http://pioneer.jp/car/keitai-check/
このナビに携帯電話が対応しているのか上記のサイトで確認できるのですが、機種によっては未確認となってしまいます。
なので、質問させていただきました。
MEDIA SKINを使っている方、もしくは適応可否をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
しかし、このナビを店頭で何度も触ってみていますが、反応も早くて画面もきれいですごく魅力に感じています。詳細地図の都市数が上位機種並ならほぼ不満点はなくなりますが・・・。
書込番号:10798611
0点

自己レスです。
ブルートゥース接続無理なのがわかりました。あきらめます。
お騒がせしました。
書込番号:10799139
0点

ご理解戴いたようですね。
楽ナビで接続コードを使わない機種はbluetooth接続です。
書込番号:10799233
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
