パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD再生時にリアモニタが表示されない?

2010/01/16 17:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:210件

サイバーナビにリアモニタを接続しているのですが、地デジやiPodの映像は表示されるのですが、DVDを再生してもリアモニタに映像が表示されません。
何か、特別な設定が必要なのですか?
ご教授、よろしくお願いします。

書込番号:10793217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/16 18:13(1年以上前)

リアモニター出力設定はしましたか?
オーディオブックの134ページに設定方法が載ってます

書込番号:10793327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2010/01/16 23:21(1年以上前)

うさだひかる2さん、早々の回答どうもありがとうございます。
先ほど確認しましたところ、教えていただいたコンポーネントからRCAに変更したところ
DVDの映像が出力されました。
しかしながら、地デジやiPodの映像は覧ることができたのに、少し腑に落ちない
ところがあります><

書込番号:10794726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バックモニターについて。

2010/01/16 03:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 bojoさん
クチコミ投稿数:19件

パナソニックのCY-RC51KDは取り付けられますか?
他に何か部品がいるのでしょうか?

書込番号:10790957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/16 07:04(1年以上前)

付けられます
RD-C100が必要になります

書込番号:10791117

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時期のタイミングはいつでしょうか?

2010/01/14 15:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

サイバーナビ AVIC-ZH9900の購入を考えています。
先日購入した新車に、ディーラーでの取り付けをお願いしています。
(納車は3月頭なので、2月中には購入したいと考えております。)

今現在の価格は、12月と比べると1万円以上高くなっていますが、
もう在庫があまり無い?状態なのでしょうか?

なるべく早く購入した方が良いのか、
2月まで待った方が良いのか悩んでいます。

どなたか、お詳しい方、アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10783224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/17 17:36(1年以上前)

確かに、ここ最近急激に価格が上がっていますね。
ただ、もう少ししたらモデルチェンジされるようなので、いづれはまた下がるのではと思います。

書込番号:10798257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

2010/01/17 20:37(1年以上前)

黒プリSさん

ご解答どうもありがとうございました。
そうですね!!
2月になれば値段が下がるよう祈ります。
どうもありがとうございました。

書込番号:10799121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPODの動画表示

2010/01/12 11:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

こんにちは。

iPod用USB変換ケーブル(CD-IUV50M)で、「ipodクラッシック」を接続して音楽を楽しんでいます。

最近、プロモーションビデオなどの動画も見ています。

昨日気づいたのですが、動画再生をすると、「左右の両ふち」が移っていないことに気づきました。

プロモーションビデオですと、左下に「曲名やアーティスト名」の文字が表示されていますが、ほとんど写っていないことに気づきました。

イロイロ調べましたが、答えが見つからない状況です。

(1)MP4変換の手法に工夫が必要?
(2)MRZ90の設定変更が必要?
(3iPODの設定変更が必要?

どなたか、解決方法をご存知の方ご教授をお願いします。

書込番号:10772298

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/01/12 18:44(1年以上前)

実際の映像を見ていないので、正確な事は言えませんが
iPodに入れてある動画の元となっているファイル(MP4)を、
PCで再生した際はちゃんと見えているのでしょうか?
もし、見えていないのであればエンコード時にミスをしているものと思います。
(元ファイルというのはiPodに入れる前のMP4ファイルのことです)

元ファイルではちゃんと見えているのであれば、ナビの設定かもしれません。
ナビ本体のワイドモードを切り替えてみてはどうでしょう?

それでもダメならばiPod本体のビデオ設定も見直してみるといいかもしれませんね。

これ以上のこととなると私もよくわかりませんが・・・。

書込番号:10773742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/01/12 21:50(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

▼PCでの再生
 ・問題なく全ての画像を閲覧できています。
 ・左右の欠落などは発生していません。

▼ナビ設定
 ・確認してみます

▼ipodの本体設定
 ・クラッシック本体にて設定等を探してみましたが、画面に関する設定が無いようです。
 
・今週末にでも、欠落している画像を写真にとって掲載させていただきます。

書込番号:10774843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/01/16 18:38(1年以上前)

ワイドスクリーンの画像

ワイドスクリーン画像2

こんばんわ。

iPODの設定変更にて解決いたしました。

【対応内容】
 本体の映像設定を「ワイドスクリーン」に変更

お世話になりました。

書込番号:10793410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアモニターについて

2010/01/11 20:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 kendyさん
クチコミ投稿数:109件

先日、PanasonicのカーナビからAVIC-ZH9900に変えました
音質・画質共にとても満足しております

さて、リアモニターについてなのですが
アルパインから出ている『PKG-M1000A』はZH9900に接続可能でしょうか?

PKG-M1000AにはD2入力があるようなのでコンポーネント接続が可能だと思いますが
その場合、接続用ケーブルはD端子変換ケーブル「CD-CPD300」を準備すればいいのでしょうか?

D2接続となると画質も落ちると思いますが
画質を優先するなら、やはりD4接続できる「TVM-W90」がいいのでしょうか?

ご教授お願いします

書込番号:10769044

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/13 00:20(1年以上前)

出来そうですけど出来ません・・・でした。

同じD2入力付きアルパインモニターでも
フィリップダウンタイプのTMX-R1500などは
D端子変換ケーブル「CD-CPD300」で接続できるのですが
PKG-M1000AはD2端子がR1500とは逆なので接続できないのです。

D2端子のオスメス基準が解らないので仮に言いますと
CPD300のD2端子をオスとするとR1500のD2入力端子はメス、
M1000AのD2入力端子はオスです。
D2のメス−メス変換ケーブルがあれば接続できますが
家電メーカーその他探しましたけどD2メス−メスは発売されていないようです。
よってこの組み合わせは出来ないのです。

ついでに言うとRCAとD2だと見た目かなり変りますが
D2とD4をカーTV(モニター)でみるとその差は殆ど解らない、と言うか
差が出るメディアhさ地デジのハイビジョンくらいで
DVDだと大して変りませんからD4にこだわる必要は無いと思います。


ご参考までに・・・・

書込番号:10775985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/13 07:25(1年以上前)

【金メッキ】D端子延長アダプタ(メス/メス)

>家電メーカーその他探しましたけどD2メス−メスは発売されていないようです。

これが使えそうですが如何でしょうか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/milford/dt08.html

参考までに・・・

書込番号:10776840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/15 20:27(1年以上前)

>たぼたぼ2さん

待ってましたよ、CD-CPD300についてはお詳しいたぼたぼ2さんからのレスを・・・・

あったんですね。これなら使えそうです。
近くのヨドバシとケーズで聞いたのですが「どこからも出てない!」と言われあきらめました。
その時にここで聞けば良かった・・・時間なかったですけど・・・


kendyさん>

↑のたぼたぼ2さんが紹介している製品をかませば可能でしょう。


ご参考までに・・・・

書込番号:10789195

ナイスクチコミ!0


スレ主 kendyさん
クチコミ投稿数:109件

2010/01/15 22:00(1年以上前)

PPFOさん、たぼたぼ2さん
貴重な情報ありがとうございました!

D2端子のプラグ形状まで気にしていませんでした
確かに調べてみると、ご指摘の通りでした


>ついでに言うとRCAとD2だと見た目かなり変りますが
>D2とD4をカーTV(モニター)でみるとその差は殆ど解らない、と言うか
>差が出るメディアhさ地デジのハイビジョンくらいで
>DVDだと大して変りませんからD4にこだわる必要は無いと思います。

確かに。
D4はいわばアナログハイビジョン(720p)の画質ですね
DVDでは期待する画質では無い事は十分理解しております
RCA接続に比べるときれいに映りますよね

ブルーレィディスクならD3・D4接続で効果は期待できると思いますが
車載用はまだPanasonicを除いて発売していませんし、高いですからね(汗)

ちなみに現状ではあまり車内ではテレビは見ません
ほとんどDVDかVSVなものです

TVM-W90も魅力ありますが、まだ高価ですしね

アドバイスを頂いてPKG-M1000Aを購入する決心ができました
ありがとうございました

先日、ネットでPKG-M1000AとCD-CPD300と
ご紹介頂いたD2延長アダプタを注文しました

取り付けが終わったら、動作報告させて頂きます

あと、AVIC-ZH9900側のリアモニタ設定は

接続端子『コンポーネント』
モニター『VGA』
画質モード『標準』

で問題ないですよね?

書込番号:10789680

ナイスクチコミ!0


スレ主 kendyさん
クチコミ投稿数:109件

2010/01/18 22:43(1年以上前)

取り付け報告です

今日、取り付け完了しました

コンポーネント接続も問題なく
D2(480p)での映像表示ができています

ご教授頂けてよかったです
ありがとうございました!

書込番号:10805037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

T-10とT-20の違いとは?

2010/01/11 13:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:27件

T-20の購入を考えていますが前モデル(T-10)との進化の度合いがよくわかりません。(外見・操作方法などなど同じに見えますが・・・)メーカーカタログ見ても、何が大きく変わったのか?ウリなのか?記載がないですし、双方の口コミの過去ログを多少拝見しましたが掲載されていないので改めて、誰か教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:10767054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/11 14:11(1年以上前)

こんらちわ^^。

T10ユーザです^^。

両方持合せて比べた訳でも無く、
T20はお店で触った位なので、
細かい所の確証は持て無いでの、
知ってる範囲内の違いを述べまーす^^。
(あやふやな部分が有る鴨です)

・バージョンはT10=最終1.06?とT20=2.00の違い。
(T10もバージョンアップで2.00可)
(地図と基本ソフトの修正等)
・確か左側ボタンのイルミ色が違った様な^^;。
・MP3聞くときにフォルダ表示がどーとか・・・?。
(これも2.00で同じになったのかな?)
・メーカ曰くT10もバージョンアップすれば、
T20と同等って話でした。
(目に見えない部品がどーなってるのかは不明)
・あと表だったの何か有ったかな・・・?(爆)。

T10ユーザはT20に期待してましたけど、
ぶっちゃけベータ版の改良型って感じで、
モデルチェンジ品ちゃうやん騙された、
がっかりさせて貰ったって感じでした^^;w。

T30が本当の意味でのFMC(フルモデルチェンジ)、
になるらしいですよー^^。。。
(パイオニアの新機種は、こんなサイクルらしいです)
(3機種目が狙い所ww)

書込番号:10767293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/11 14:27(1年以上前)

T20とT10との違いは公式サイトに掲載されていますよ。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=t20&id=17661&parent=4691&linksource=4705

ご確認ください。


書込番号:10767360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/11 14:35(1年以上前)

天使と悪魔さん。

早々の回答ありがとうございます。

そうですかぁ〜 日本人の新しもの好きな性格を巧みに利用して商売・商売している感じにも

伺えますね。(言葉は悪いですが・・・笑)

そうすると保障期間やバージョンを考えるとT-10を中古で買うよりはT-20を購入した方が

良さそうな感じですね。

要検討します。

書込番号:10767402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/01/11 14:40(1年以上前)

カカクアドさん
 
公式サイト見てみました。ちゃんと掲載されてますね。

やはり、バージョンアップで改善されそうな内容ばかりですね。

大きな進化は無いことがわかりました。

ありがとうございます。

書込番号:10767428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/11 14:47(1年以上前)

≫トリアージさん。

細かい詳細は、カカクドアさんが書いてくれました^^。

そーそー大事な事忘れてました、
T10のバージョンを1.07にするには、
(これで基本操作等はT20と同等)
HPから無料DL出来ますが、
(地図最新以外としては、これが一番良かった気が)
(2.00にしたら画面の実車がトロ走りになりました)
T20と同じ最新地図にするには2.00が必要で、
有料でして通信契約してれば\0.5マソ位で、
契約して無いと\1.5マソ位取られるので、
T20購入のがお安くなると思います^^。。。

書込番号:10767455

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング