
このページのスレッド一覧(全4392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月5日 15:28 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年12月5日 09:36 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月5日 14:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月11日 22:21 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月12日 23:52 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月4日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900
現在2005年に購入した「サイバーナビAVIC-ZH990MD」を使ってるんですが、「サイバーナビAVIC-ZH9900」への更新を考えてます。AVIC-ZH990MDのHDDには、かなりのCDアルバムが入ってるんですけどAVIC-ZH9900のHDDにコピーする方法はあるのでしょうか?どなたか教えてください。
1点

Yahooの知恵袋に同様の質問がありますので、参考にして下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026805405
書込番号:10580810
2点

コピーは出来ないようですね。残念です。きりんじっちさんありがとうございました。
書込番号:10580843
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
現在、付属の4GBのSDカードで音楽を楽しんでいます。
ただもう少し容量があればなって思うのですが、
同じSDだったら8GBとかでも使用可能でしょうか?
(本体で登録し直す事は承知しております。)
また、microSDをアダプターを使って
同じ様に音楽を楽しんだりするのに使用する事は可能でしょうか?
0点

SDカードはクラス6の32GBまで使用できる製品仕様です。
次にmicroSDについてですが、アダプターを使って使用することは可能です。
この場合に注意することは、ナビ本体にアダプターを用いてmicroSDカードを装着しているときに、
アダプターをナビ本体に残し、microSDだけを取り出すということはしないで下さい。
上記の操作をすると、思いもよらない動作をしてしまうことがありますので・・・。
書込番号:10577412
0点

TOMKOPPEさん
ご丁寧にありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
micro買ってきます。
書込番号:10578563
0点

今回ナビは初めて購入して、近く取り付け予定です。説明書にWMPやMP3フォーマットで
音楽再生が可能と書いてありました。WMPやMP3で再生する場合どうやってSDカードや
USBフラッシュメモリに移すのでしょうか?Windows Vistaの場合ミュージックフォルダから
コピーでデバイスにコピーでしょうか?
それともWindows Media Playerに「同期」とありますが、同期するのでしょうか?
書込番号:10582439
2点

私も付属のSDカードに音楽データを入れて使っていたのですが、
本日地図データの更新をすると、地図データが4GB近くあり、
一回カード内の音楽ファイルをパソコンに退避する羽目になりました。
よく見ると地図データの更新には4GBの空きの有るカードを使用するように
書いてありますね。
音楽データと地図データを同じカードで使う場合は最低でも8GBいりますね。
カードをこまめに差し替えるのもいやなので、大きいカードを買っておこうと思います。
書込番号:10621475
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
データベースに曲名の登録が無い場合に、CD-TEXTの情報でHDDに録音出来ますでしょうか?
携帯でのインターネット接続は面倒みたいなので、CD-TEXTを自動で読み込んでくれるとうれしいのですが・・・
解る方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

CD-TEXT情報利用出来るみたいですよ。
マニュアル(オーディオブック)の38ページに書かれています。
だた2バイト文字に対応しているかは書かれていませんでしたのでご注意を。
書込番号:10576282
1点

kohcatさん
CD-TEXTからは問題なさそうですね。
ありがとう御座いました。
書込番号:10576466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
