
このページのスレッド一覧(全4392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年2月18日 17:46 |
![]() |
39 | 7 | 2018年7月8日 08:09 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月7日 07:21 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月29日 21:39 |
![]() |
1 | 5 | 2009年12月4日 20:16 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月2日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
こちらではいつも参考にさせていただいております。
mp3のCD情報が文字化けしてしまい困っています。
曲名はでますが、詳細を開くとトラックや歌手名が文字化けしています。
多分 日本語・カナの部分です。
USBは文字化けせず表示される
↓
同じものをCDに焼いたら文字化け
↓
焼き方の問題かと 編集等して再度焼き直してみたが失敗
(そのCDをパソコンで開いたら2枚とも文字化けしなかった)
以上のことから、カーナビの方で何らかの理由があるのかと思いました。
ご存知の方がおられましたらお教えくださいます様お願いします。
0点

このナビでは、「メモリーナビ・USB/SD再生・ワンセグ」に「DVD付き・アンプ」をくっつけたような構造になっているようで、USBやSDと、DVDドライブに入れたティスクとは別の装置(コーデック)で再生されているようです。
USBやSDと、ディスクではタグの認識も別のため、片方だけで文字化けが起こるのでしょう。
下のようにタグを書き換えるソフトを使い、MP3のIDタグの文字コードを変えると良いと思います。
http://mukumaru67.blog39.fc2.com/blog-entry-149.html
書込番号:10948159
1点

諦めていたところにご回答ありがとうございます。
その後、他のカーナビではデータがちゃんと出るので
やはりこのカーナビが原因だろうと思っていました。
そのような理由があろうとは到底気づきませんでした。
ちょっと、かなり難しそうなので出来るかどうか分かりませんがチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:10961011
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
先日、オークションにてこちらのVH9000を落札し、早速自分で取り付けたものの、
肝心なお客様登録が出来ないという初歩的な事に気付きました。
出品者とは連絡を取り合っており、「登録は削除しました。退会済です」とお返事を頂けたのですが、
新規でお客様登録しようとすると、『お客様の入力された機種名と製造番号は既に登録されています。』
とエラーメッセージが出てきてしまい、登録が出来ない状況に陥っています。
もしかして、スマートループ登録(ユーザー登録)を一度削除(退会)してしまうと、もう一度同じ製品(型番)で登録をする事は出来なくなるのでしょうか?
カロッツェリアサポートセンターにも問い合わせてみたのですが、「お答え出来ない内容」との事で…
せっかく買ったのに、地図更新もスマートループも使えないサイバーナビ、かなり落ち込みます。。。買った意味がないです。
どなたか分かる方いますか?
ちなみに、今すぐ地図更新がしたい!という事ではないです。
スマートループ機能も使わないと思いますし…
ただ、近い将来ネットで地図更新が出来ないのなら、現物を送って更新してもらおうとも思ってますが、もしかしてお客様登録が出来ていない(出来ない)製品は更新すらして貰えないって事はあるのでしょうか?
1点

お答えできない内容 ってどういうことなんですかね?
パイオニアのサポートはホント最悪だな。
これだとパイオニアのナビが付いた中古車を購入しても同じ現象ってことか。
登録内容の変更って作戦はダメかな??どうやるかわかんないけど・・
書込番号:10569079
6点

>「登録は削除しました。退会済です」とお返事を頂けたのですが、
本当に退会しているのかな?
退会したと思い込んでいる可能性も。
書込番号:10569196
8点

XJSさんへ
ありがとうございます。
私の質問が、サポートセンターで対応出来ない質問だったらしく、「お答え出来ないです。誠に申し訳ありません」と言われてしまいました。
XJSさんの仰る通り、中古のナビは登録が出来ないのかも。
サポートセンターに前所有者の登録を削除してもらえないか、などという問い合わせも恐らく無理かなと。
諦めるしかないですかね。。。
茶風呂Jr.さんへ
ありがとうございます。
電話でそう言われましたし、それ以上の事は…。
中古ですので、仕方ないと思うようにします。
書込番号:10571872
3点

機種が違いますが、本日、パイオニア・カスタマーセンターに電話で確認したところ、
「AVIC-H9900」については、
「譲渡後、新たにユーザー登録を行えば、引き続き、無償バージョンアップのサービスを受けられる。」
との正式回答をいただきました。
参考までに。
書込番号:10772551
5点

スレタイにヒントあり?
>お客様登録及び初期登録が出来ない
売主がどっちかしか退会手続きをやってないのでは?
renaissancemixさんご自身が売却等による退会手順をおさえた上で
売主に連絡してみてはどうでしょうか?
書込番号:10774291
7点

参考までに。
カスタマーにメールで問い合わせた結果、
帰ってきた回答は下記の通りです。
−−−−−−−−−−−−
お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。
譲渡されるとの事でございますが、新たなユーザー様がお客様登録をし
ていただけましたら、「AVIC-H9900」の無償バージョンアップを引き続
きご利用頂くことが可能でございます。
お客様登録の退会を行っていただき、ナビゲーションを工場出荷状態に
戻してからお譲りいただきますようお願い申し上げます。
ご友人が退会を行っていただいてもお客様が新規登録できない場合には、
弊社でご登録状況を確認させていただきたく存じます。
その際には、お手数をお掛けいたしますが、下記電話番号までご連絡の
うえ、ご相談くださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
・・・・
以下略
書込番号:10775149
2点

サポートに電話して中古で購入した旨を伝え、旧ユーザー登録を解除してもらえますよ。
その際製造番号が必要になります。尚、日数2週間から1か月程度掛かります。
ユーザー登録も出来ない事も言われた方がいいと思います。
書込番号:21948831
7点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
取り付けして、セッティングをしたのですが、ラジオの電波が、異常に入ってこないのですが
地デジのアンテナを、フロントに貼ったのが良くないのか???
ZH9MDの時は、問題なく受信していたのですが、原因がわかりません。
何方かわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。
取り付けは、業者にお願いしまして、一応相談したのですが、アンテナ自体は繋がっているとの事(目視確認済み)。
0点


早々に、有難う御座います。
早速、取り付け業者にお願いしてみます。
対応していただけたら、良いのですが。
書込番号:10569310
0点

私も先日にDIYで取り付けをしましたが、当初AM&FMの
受信状態が悪く困っていました。
ネットで調べた結果、アンテナコントロールの未接続が原因の様で、
接続をすると綺麗に受信できる様になりました。
アンテナコントロールは、取付説明書をみると接続しなくても良い
のかな?と読み取れる書き方がしてありますし、端子形状が異なり
加工しないと接続できなかったので、これが原因ではないでしょうか?
書込番号:10573956
0点

インプとエボのFCさん から頂いた、アドレスを業者に転送いたしまして、対応していただきました。
30分も掛からずに、手を加えていただきました。
お陰さまで、感度良好です。
有難う御座います。
こと&あかさん からも、同様のアドバイスいただきまして有難う御座いました。
私自身、自分で付けようと思ってましたが、業者さんにお願いして正解だったと思っております。
昔のカーステと違って、こういう問題等、いろいろ出てくると対応できない部分が、沢山有るみたいですから、素人の出る幕ではないようですね!
書込番号:10592092
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
スマートループ等の利用の為にHRZ099と携帯を接続したいのですが、携帯がbluetooth対応の場合bluetoothでしか接続できないのでしょうか?USBケーブル等での接続は不可でしょうか?
bluetooth接続のユニットが意外に高価なので購入を躊躇しています。
0点

DOCOMOでしたら ドコモで売っているUSB通信アダプターで音声以外の動作は正常に出来ました。(私の場合)でもハンズフリーで通話が出来ないので、結局FOMAアダプターを買いました。
書込番号:10572421
0点

ありがとうございました。
早速、試してみましたが上手くいきませんでした。
自分の携帯がソフトバンク3Gなんですが原因はそこなんでしょうか?
書込番号:10587736
0点

メーカーホームページで手持ちの携帯が対応しているかを確認してみてください。
大丈夫なら、あとは設定次第だと思います。
書込番号:10704325
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
近々車を買いなおす予定でいるのですが、その際にMRZ90の購入を検討しています。色々とレビューとか確認して情報は取っていますが、SDカードの使用に関して見つけれなかったので分かる方教えていただけますか?
質問としては、基本は付属の8GのSDカードを使用すると思うのですが、音楽データに割り当てられる容量は「4GB」になるのでしょうか?また、SDHCに対応しているとのことで、32GBまで対応できるとスペック表で確認していますが、付属の8GBをアップグレードして32GBを購入した場合、「ナビデータ4GB+音楽等のデータ容量28GB」と考えていいのでしょうか?
0点

付属のSDカードは4GBです。
地図データーは本体内蔵のフラッシュメモリー4GBに収録されており、
付属SDカードは音楽ファイル蓄積以外に
フラッシュメモリーに書き換えに使用されます。
ですからSDカードの容量を増やせばその分、音楽ファイル等に容量が増えます。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10564036
0点

問題はファイル数とフォルダ数の制限かも。
それでもかなりの曲数入ると思うので・・・私の場合iTunesの曲をフォルダ毎コピーするだけで使えるので非常に簡単です。
付属4GBでも地図のフル更新時(更新後ファイル削除の設定できる)以外はほぼ空き容量として使えます。
書込番号:10575244
0点

PPFOさん
ご回答ありがとうございます。内蔵フラッシュと合わせて8GBってことだったんですね…。4GBだと容量的にもう少し欲しいなぁ〜と思ってたので、普通に容量UPさせても同じように使える事が分かって良かったです。ありがとうございます。
carpod nanoさん
ご回答ありがとうございます。他のサイトでもチラッと見た事ありますが、フォルダ階層は3階層までとか書いていた気がしますが…。ファイル数とかも制限があるんですか?
フォルダはアーティスト名⇒アルバム名程度と考えると大丈夫かなとは思いますが、ファイル数は容量が余ってても限度数のファイルまでいけば取り込めないってことですか?
書込番号:10576184
0点

収録ファイルのスキャン速度の関係で階層は2つ以下が勧められていますけれど、階層数は特に書いていませんからファイルシステム的に深くできるところまでは認識するのでは?
フォルダ数制限
CDやDVDに焼いた物は700フォルダまで
SDやUSBメモリーは300フォルダまで
ファイル数制限
CDやDVDに焼いた物は3500曲
SDやUSBメモリーは5000曲
どちらかの上限で制限されるように説明書では書いています。
ただ、自分で試してないので実際は分からないですが・・・
書込番号:10577375
1点

carpod nanoさん
ありがとうございます。
SDカード使用を考えると、300フォルダとか5000曲とあれば普通に考えれば問題なさそうですね。1曲5MBとしても25GBだし、32GBにしておけば対応できそうですし。
いい方向で検討できそうです。ありがとうございました。
書込番号:10578119
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
現在トヨタノア(現行)についているディーラーオプションのナビ(NHDA-W57G)本体が大変使いずらい為、このHRZ900に買い替えを検討しています。ただこのナビについているバックガイドモニターが流用出来るのであればうれしいのですが、ABの販売員に聞いたところ出来ないとのことでした。他の口コミを見ている限り出来そうな感じなので、どなたかご存知な方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします
0点

データシステム社のリアカメラ接続アダプターRCA003Tと
カロッツェリアの変換ケーブルRD-C100を使えば接続できます。
ただし、ハンドル連動のガイドライン表示は純正ナビのみの機能なので表示されません。
ご参考までに・・・・
書込番号:10564006
2点

早速のご返答ありがとうございます。やはり出来ましたか〜!。大変参考になりました
ありがとうございます。早速購入いたします。ナビも
書込番号:10569249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
