パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを購入すべきか・・・

2009/12/01 15:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:3件

初心者で方向音痴の私。あまりに迷いやすいのでカーナビ購入を考えています。カーディーラーの方にエアーナビ AVIC−T20を勧められたのですが、もしこのカーナビの精度が悪くて迷子になったり行き過ぎてから案内が出たりすると自分でパニックになりそうなので、ちょっと心配です。大金をはたいてポータブルではないもの(楽ナビ)にすべきなのか・・・。掲示板を読む限り、ポータブルのものでもカーナビの精度にあまり差がないように見受けられるのですが、本当はいかがでしょうか?

書込番号:10561974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/01 17:31(1年以上前)

こんにちわ^^。

σ(・_・)わっちはT10を約1年使ってますが、
エアナビは賛否両論有りますけど、
そんなに悪く無いですよー^^♪。

精度って意味が実際走ってる場所と、
画面の中を走ってる場所の差なら、
上位機種に比べれば遅走りは、
顕著だとは思いますけど^^;。

でもそんな遅走りは影響少ないですよ、
(実際に画面何か見て走りませんし)
それよりも右左折等の音声案内の、
タイミングのが大事だと思いますけどねー^^。

最新バージョンになってから、
ちゃんと右左折の丁度良いタイミングで、
案内してくれてますよ〜^^♪。
行き過ぎてから案内は完全に無くなりましたよー^^♪。

ナビって滅多使いませんから、
オーディオも兼ねてなら楽ナビ系のが、
良い鴨知れませんが別に道案内だけなら、
ん〜十万も投資しなくても個人的には、
ナビ専用ならPNDで十分だと思いますけどね〜^^;。
(もっとも\余ってるなら上位機種買いますがw)

因みに来年の6月位には時期T30(仮名)が、
(エアナビユーザは多分全員期待してるw)
出る筈なので後半年で購入ってのも、
ちと勿体無い気がしないでも^^;w。
(1年でモデルチェンジです)

書込番号:10562214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/01 17:42(1年以上前)

早速ありがとうございます!

一番心配だった「通り過ぎてから右左折の指示・・」が解消されているようで安心しました。
でも、6月にモデルチェンジなんですね><
今買うべきか迷うところですが・・・
でも、貴重な情報をどうもありがとうございました。m(__)m
とても助かりました!

書込番号:10562242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/01 18:06(1年以上前)

価格コムに出てる業者で、
T20は3万位ですから、
比較的安いっちゃー安いので、
買い時鴨ですよねー^^;。

そこら辺のオートショップに行くと、
4〜5万位するでしょうし悩み所ですねー^^;。

まー約3万位ですから、
少し頑張れば又買い直せる価格帯でも有るので、
(楽ナビ以上は、そー言う分けにも行かないw)
そー言う意味では欲しい時は買いに走るってのも、
良い鴨ですね^^♪。
(古いのは誰かに譲れば良いしw)

因みに設置した時は嬉しくって、
運転がしたくて溜まらなくなりますよ〜^^♪w。
(知らない何処にでも連れてってくれますから)
(ナビが有ると今までの世界と変わると言ってもw)

でわ〜良いナビライフを〜(。・.・)ノ。

後エアナビT10T20の過去スレとかユーザレビュー見れば、
良し悪しを前もって知れるので、
買う前に一読下され〜^^♪。。。

書込番号:10562335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/02 11:24(1年以上前)

丁寧なご説明、どうもありがとうございました!
確かに3万円だから安いといえば安いんですよねー(^^;)
エアナビ試してみようと思います・・!!!

書込番号:10566014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVIC-ZH900MDから買い替えで質問ですが?

2009/11/30 22:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9900

AVIC-ZH900MDよりAVIC-VH9900に買い替えしたのですが、
ZH900の時に使ってました、センタースピーカーTS-CX7AをVH9900には装着出来るのでしょうか?
新しくTS-CX900Aしか対応してないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10558993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/11/30 22:29(1年以上前)

接続できますよ
TS-CX900Aは
少し仕様や見た目が変わっただけの後継機種ですから・・・

書込番号:10559030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/11/30 22:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
出来るんですね。
今日業者に付け替えをお願いしたら、外されてたのでダメなのかなぁと思ったんです。
明日自分で装着してみます。ありがとうございました。

書込番号:10559230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/01 11:48(1年以上前)

うさだひかる2さんがおっしゃっているように、TS-CX7Aであれば問題ありません。
ただ、そのセンタースピーカが「TS-CX7A」ではなく「TS-CX7」の場合は、そのままでは接続できません。

AVIC-ZH900MDで使用していたということは、DEQ-P9を使用して接続していたはずですが、その場合、DEQ-P9にはセンタースピーカ用のアンプが内蔵されていますので、基本的にはアンプが付属している「TS-CX7A」ではなく、スピーカ単体の「TS-CX7」を選択します。

それに対して、AVIC-VH9900は5.1chのサラウンドプロセッサ自体は内蔵されているものの、センタースピーカ用のアンプは内蔵しておりませんので、アンプが付属(内蔵)されているセンタースピーカしか接続することはできません。

よって、お持ちのセンタースピーカが「TS-CX7A」ではなく「TS-CX7」であった場合は、別途モノラルアンプを用意する必要があります。

書込番号:10561326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/05 08:13(1年以上前)

ありがとうございます。DEQ-P9を使用してましたので、TS-CX7でした。
ご指摘ありがとうございます。
新品で購入するか、TS-CX7の付属のアンプを探すか検討中です。
ありがとうございました。

書込番号:10580591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:2件

まず、起動時に「HDDの設定情報等を初期化中です。電源を切らずにおまちください」と毎回でます。
しばらくして(遅い)起動しますが、頻繁にナビがフリーズしたり、MSVの曲が止まったりします。とにかく動作が遅く、録音も遅いし、録音できませんと表示が出て出来ない時もあります。ナビはほぼ使い物になりません。爪楊枝でリセットボタンおしたりしてるのですが、ダメです。
テレビとラジオは起動後、録音してないCDとDVDは読み込み後は大丈夫です。
テレビ、ラジオからナビやMSVに切替するのがかなり遅いし調子悪い時は画面が真っ黒になりフリーズします。

ダメな時はHDDの起動ランプ(オレンジ色)が点灯しっぱなし、あるいは消えたままになってます。
読み込みしだしたら点滅状態になり普通に操作できます。
間違いなく故障でしょうが、原因わかる方、教えてください。推測でもなんでも結構です。
お願いします。

書込番号:10558445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/30 23:38(1年以上前)

ハードディスクの薄膜磁気ヘッド周辺部のトラブルだろうと思います。

書込番号:10559629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/01 06:52(1年以上前)

ありがとうございます。後、走ってるときは調子よくて、信号待ちでダメになります。
やっぱり交換しないと治らないでしょうか?

書込番号:10560614

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth非対応携帯について

2009/11/30 00:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 pott55さん
クチコミ投稿数:9件

スマートループやハンズフリー機能を試してみたいと思っているのですが現在所有している携帯がdocomoのF906iでbluetoothに対応してません。
 以前の掲示板でver1.2以上のbluetoothアダプタであれば接続可能とのことでしたが適当なアダプタがネットで検索できませんでした。IO dataのCPBTシリーズのようなものでよいのでしょうか。できればbluetooth接続しながら携帯電話も充電できればさらによいのですが・・・。
 あまりわがままな商品はありませんでしょうか。ご存知のかたご教授願います。

書込番号:10555135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/30 07:21(1年以上前)

カロッツェリアのサイトからこの機種の説明書及び取り付け説明書を見ることができますが確認したところこの機種はbluetooth以外では接続できませんと書いてありますよ

書込番号:10555704

ナイスクチコミ!1


スレ主 pott55さん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/30 18:14(1年以上前)

 早速のお返事ありがとうございます。
 そうなんです、この携帯は取り扱い説明書には載ってないのですがbluetooth非対応携帯をbluetooth接続可能にする、携帯に接続するアダプターがあるようなのですがこれをつけても駄目なんでしょうかね。

書込番号:10557539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/01 06:41(1年以上前)

>pott55さん

ひょっとして私の過去の書き込みを見られたのでしょうか
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061189/SortID=10298919/

下記のアダプターの中にMRZ90で使えるものがあるかもしれません。(自動車メーカー純正ナビといっても実際はパイオニア製OEMもあるので)
実際の対応状況はIodataに問い合わせるしかないですがなまじっか新型ナビなので動作検証はしていない可能性高いですね。
 http://www.iodata.jp/product/mobile/caradp/

携帯電話で渋滞情報等取得する場合は各社使い放題プランの対象外になりますから料金的に注意が必要ですね。(パイオニアがHPに通信料金のシミュレーション載せています)
どちらかというとWILLCOMの専用アダプタで情報取得される方が動作不良の心配も無く、料金的にも安心(月額1000円くらいが上限?)かもしれません。ただiPodの同時接続が出来なくなるようですが。


書込番号:10560602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pott55さん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/01 10:37(1年以上前)

 なるほどなるほど、モデラートさんありがとうございました。
 そうです、モデラートさんの書き込みを読ませていただきました。
 IOdataのホームページでなかなかよさそうなのがありそうです。検討してみます。動作保障は使ってみないとわからないってとこでしょうかね。
 ありがとうございました。

書込番号:10561118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:4件

5月に本品を購入し、ダウンロード版(地図得)にてバージョンアップ。
中央高速側道沿いにある取引先までのルート案内が不正確に表示されます。

現象としては、
@首都高方向から向かってくると高速道路上(最寄のIC5q手前)で案内が終了。
A八王子方向からは最寄のICを降りた後、
 目的地近隣を素通りして約2km先をUターンして戻ってきます。
勤務先(中央道)から200m程離れた駐車場を目的地にしてもAは変わりません。

実際はICからは裏道を通る事もあり、道に迷うような事はありませんが、
到着時刻が当てにならないのでは渋滞情報の意味も半減してします。
まだここは行き慣れた先なので良いのですが、
他の目的地でも同じ様な現象があるのかが不安です。

バージョンアップの方法に何か問題があったのでしょうか?

書込番号:10551408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/11/29 23:54(1年以上前)

こんばんわー^^。

確か過去スレで首都高での話が有った様な^^;。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8E%F1%93s%8D%82&BBSTabNo=9999&PrdKey=20103510578&act=input
(T20板だった鴨です)

確かにV2.00になってから、
明らかにルート引きは場所に寄っては、
変わりましたよね〜^^;♪。。。

書込番号:10554808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/10 19:18(1年以上前)

ナビポータルサイトからルート登録すると
怪しい道は案内されずに済みました。

すべての行先をルート登録しておく事はできないので、
他に同様の事象が発生していないのか不安はありますが、
差し当たり不便は感じなくなりました。

書込番号:10609534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ後の変更点

2009/11/28 18:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:31件

先ほどバージョンアップを行ったのですが、
今までは無かった道路に点線が表示されるようになりました。
※白やオレンジや赤の点

これは何なのでしょうか?
走行記録のようなものなのでしょうか?
この点線表示を非表示にすることは可能でしょうか?

それと、サイレント機能というものですが、
これは、根本的に案内が抑制されるというわけではなく、
良く通る道に対してのみ(学習して)案内が抑制されると
いうことでいいのでしょうか?

書込番号:10546832

ナイスクチコミ!1


返信する
ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/28 22:20(1年以上前)

ロミーズさん、こんばんは。

私も本日バージョンアップを終え、再起動後に道路に白い点線が引かれてありビックリして何か情報がないかとここに来ました。

下記のFAQによると、やはり走行軌跡らしいのですが、非表示にする方法がわかりません。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz900&id=18246&parent=4821&linksource=4806

便乗質問で申し訳ありませんが、わかる方教えてください。

書込番号:10548216

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/28 22:29(1年以上前)

HRZ-900の取説「ナビゲーションブック」p.92に走行軌跡表示のオン/オフの項目がありますね。
明日実機で確かめてみたいと思います。
自己レスですみません。。

書込番号:10548282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/11/29 08:22(1年以上前)

HRZ099の取説にも走行軌跡の表示/非表示はありますね。
バージョンアップ前もこの設定はONになっていたようですが、
これって、ナビ案内終了後にも表示されている
一本線の軌跡をさしているような気もするのですが。。。

いずれにしても、こちらでも確認してみます。

書込番号:10550201

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/29 11:57(1年以上前)

確認しました。
非表示にすると点線は消せますね。

あと、電源オフ時に走行軌跡の自動消去という
機能があるようですので、しばらくはその設定で
使用してみます。


バージョンアップについては、地図の更新は当然のこととして
マップの拡大・縮小がナビ画面からワンタッチで出来るように
なりましたし、ナビ画面で聴いている音楽の曲名やテレビ局名
が表示できるように改善されています。
下の書き込みで140分もかかるからやらない、という書き込みが
ありましたが、多少手間ですがやらない手は無いと思います。
お勧めです!

書込番号:10551042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/11/30 21:24(1年以上前)

私も確認しました。
ぶん620さんのおっしゃるように
設定で消すことができました。

バージョンアップDiscの説明書に
もう少し詳しく変更点が書かれていれば、、、
と思う点も無きにしも非ずです。

ただ、地図更新もされたので
おおむねOKとも感じています。

書込番号:10558430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング