パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フリードの取付角度

2009/10/29 21:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 独活さん
クチコミ投稿数:2件

この機種が大変気に入ったので、新しく買うホンダ フリードに取り付けたいと思っていますが、取付説明書を見ると、取付角度が上方30°以内になっています。フリードの取付角度は33°だそうですので許容範囲外になってしまいます。
そこでパイオニアさんに問い合わせたところ。
「上の傾き30度以内、下の傾き15度以内の取り付けが、動作保証内の角度となっております。」
とまあ、当たり前といえば当たり前の返事を頂き、本音の所はわかりませんでした。
そこで、もしフリードに取り付けて走行されたかたがおられましたら、動作状況について教えて頂けないでしょうか。

書込番号:10388666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 11:38(1年以上前)

フリードのオーナーではありませんが、おそらく、ほぼ問題ないでしょう。

まず、角度ですが、この角度が一番問題になってくるのはCD/DVDのメカです。あまり角度が上下につきすぎると
ディスク詰まりの原因になるので取り付け角度を決めています。メーカーとしては保証範囲は上30度としていますが
メカ自体の実力値は多少、余裕があるので33度程度であれば実使用上は問題ないです。

またパイオニアの場合、取り付け金具をジャストフィット、あるいはカナック企画を通じて作成しますが、フリードの場合はジャストフィットからナビ取り付け用金具としてKJ-H39DEという金具も出ているので、そういう点からも実使用上は問題ないと思います。
http://www.just-fit.co.jp/shinseihin02.html

私もパイオニアナビを使用していますが、地図の見やすさは一番だと思います。是非、愛車のフリードでパイオニアナビライフを送ってください!

書込番号:10414439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 独活さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/03 18:43(1年以上前)

たぱすたぱすさん ありがとうございます。

>パイオニアの場合、取り付け金具をジャストフィットを通じて作成しますが、フリードの場合はKJ-H39DEという金具も出ているので、そういう点からも実使用上は問題ないと思います。

この観点は気づきませんでした。
少し安心したので、この機種に決定する方向で考えたいと思います。

書込番号:10416255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9900

クチコミ投稿数:71件

ナビにのディスプレイに、USB用アダプター「CD-UB10」15,750円を付けて、
SONYデジタルHDビデオ「HDR-XR520」の再生を考えております。
そこで教えていただきたいのですが・・・

@こちらのアダプターでビデオの映像が写るか
AUSBでビデオからの画像を送った場合、RCAピンケーブル(CD-V600)で画像を送った場合より綺麗に写るか

以上の2てんについてご存知の方がいらっしゃいましたらおしえていただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:10378858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/28 12:28(1年以上前)

>こちらのアダプターでビデオの映像が写るか
映りません。
USBで再生できるのは音楽ファイルのみです。
よって、RCAで接続してください。

書込番号:10381136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/10/28 18:19(1年以上前)

ありがとうございました。
3ピンでいきたいと思います!

書込番号:10382283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

スレ主 su-nonさん
クチコミ投稿数:4件

最初に購入してから2カ月ほどで突然起動画面から全く動かなくなり購入した所に修理に出しメーカーで直してもらいました。レポートにはナビメモリを交換しました。と書いてありました。それから2カ月ほどは順調に使っていたのですがある日ナビの車の位置が全く動いていないことに気づいて何度も再起動しましたがオーディオもボタン操作も何も反応しなくなっていました。今度はタッチパネルを交換しました。とレポートに書いてありました。
戻ってきたナビを取り付けてしばらく経つとまた同じ症状でフリーズしてしまい現在メーカーにまた修理に出しています。
こんなに故障するものでしょうか??同じような症状や何度も修理に出された方いらっしゃいますか??その後の動作はどうなのかも加えて教えていただけると助かります。

書込番号:10368179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/10/25 23:31(1年以上前)

こんばんわー^^。

難儀でしたねー、
お心は、お察し致します^^;。

何処のメーカも、そーでしょうけど、
カロのナビは中国産です^^;。

デフレその物ですが安く作る結果で、
品質に上下が有る感じみたいですねー^^;。
(安くて悲しい人は居ませんしねw)

携帯等は未だに国内生産だから、
(複雑過ぎて中国で作ったら不良だけになるかららしい)
\6万位して携帯のが高い位ですからねー^^w。

それに比べたら安い買い物させて貰ってるのも事実なので、
何回か駄目出しが完了すれば落ち着くと思いますよー^^;。。。
(結果当たり外れが多いって事ですね^^;)

書込番号:10368511

ナイスクチコミ!1


スレ主 su-nonさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/26 20:09(1年以上前)

天使な悪魔さん>> そうなんですね>_<
中国で造られているんですね!! 知らなかったです・・・勉強不足ですね^^;確かに購入するときに安くていいのが買えた♪って喜んでいたのも事実です^^; まだ保証期間なので今度こそきちんと直ってくることを信じて待ってみます★★ 

書込番号:10372095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/10/29 13:36(1年以上前)

車購入時に薦められLite購入。バックカメラの色が反転、もしくは映らないときが多くてクレーム。原因不明で新品交換。戻ってきたその日の夜にナビ不調、道路走らず。さらに起動しない、操作不能。怒りのクレーム、次に不具合出たら別ナビにすることを約束し再度新品交換。戻ってくるもまたもやバックカメラ映らない病発生。さらばLite、こんにちは楽ナビ。薦めるならマトモなナビを薦めろ。

なんて事がありました。

書込番号:10386603

ナイスクチコミ!0


スレ主 su-nonさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/01 01:23(1年以上前)

ダダっこさんさん>>  私はバックカメラは付けていないのですが車の位置が動かないなどの症状は頻繁に出ていました!! 私も今度直ってこなかったら違うのに変えてください!!って勇気を出して言ってみようかな。。。 

書込番号:10401215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/11/01 01:32(1年以上前)

こんばんわ^^。

≫su-nonさん。
仏の顔も三度迄ですね〜^^w。

ショップで買ってるなら、
ガンガン言っても良い鴨ですねー、
ショップも不具合でメーカに強く言えますから^^♪。
(一筆書いて貰うのが良いですねw)

MRZ90がめっちゃ良さげ〜ですしね〜^^ww。。。

書込番号:10401239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 su-nonさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/01 01:55(1年以上前)

天使な悪魔さん>> こんばんは★確かに良さげですよね 笑
まぁそれは究極の選択だとしても「まだ直らないんですか??これ以上待たせるなら他の物に交換してください」って言ってみます♪♪ ちょっと勇気が出ました★ありがとうございます!!

書込番号:10401317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/14 22:11(1年以上前)

楽ナビLite AVIC-MRZ088を使っていましたが、使用を始めて1ヶ月もしないうちにフリーズが多発してしまい、使用できるのはラジオだけでした。購入店で交換をしてもらいましたが、やはり1ヶ月もしないうちに同様の症状が現れたので返品しました。現在は、HDDナビを使っています。

書込番号:10785319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーに取り付けをお願いする場合

2009/10/25 18:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 せた19さん
クチコミ投稿数:10件

今度フィットを買う予定なのですが、ディーラーに確認したら、持ち込みでも
つけてくれると言われたのでお願いしようかと思っているのですが、
取り付けをお願いする場合、本体のみ買って渡せばいいのでしょうか?
それとも取り付けに際し他に必要になる部材があって、それも購入して
渡さないといけないのでしょうか?

初めてナビを買うのでよくわかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください

書込番号:10366398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 18:24(1年以上前)

日にちに余裕があるのであれば本体のみでいいでしょう。 必要な部材(配線キット等)はディーラーでもそろえられます。

取り付けがすみましたら、インプレお願いします。

書込番号:10366436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/10/25 18:27(1年以上前)

どちらでもいいと思います。部品の追加が必要な場合、ディーラーは、部品商に手配します。

書込番号:10366448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 せた19さん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/25 19:37(1年以上前)

必要な部材は揃えてくれるみたいですね。安心しました
ありがとうございました

書込番号:10366817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2009/10/25 20:33(1年以上前)

>必要な部材は揃えてくれるみたいですね。

気の利かないディーラーだと、あなたが不足部品を持ってくるまで作業しない可能性もあるので、きちんとその辺をディーラーと話をつけておいた方がいいです。

書込番号:10367116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の開閉

2009/10/24 21:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9900

クチコミ投稿数:171件

7年前のアルパインの1DINナビ、画面が出てくるタイプを使っています。画面が途中で出てこなくなったり、逆に引っ込まなくなったり結構故障が多かったです。
今回はサイバーのVHかZHで悩んでいます。今の機種には画面の開閉故障は心配無用ですか?ZHにすれば良い話なんですが、設置ポジションがやや下になるので見栄はVHがいいんです。使っている方、故障ないですか?また下部への取り付けの方、画面の見え方はどうですか?

書込番号:10361663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/24 21:30(1年以上前)

インダッシュの故障に関しては過去ログがあるので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000033876/SortID=10023836/

書込番号:10361716

ナイスクチコミ!0


龍@さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件 サイバーナビ AVIC-VH9900のオーナーサイバーナビ AVIC-VH9900の満足度4

2009/10/25 22:59(1年以上前)

02年のモデルのAVIC-H99/AVIC-V77MDを7年使ってましたが、
一度もそのような症状はありませんでした。
知合いの03年モデルは、2年か3年目で故障して修理をしたと聞きました。
個体差もあるので、02年でも壊れた人や、03年で壊れ無かった人もいるでしょう。

高い買い物なので気になるのは分かりますが、気にしすぎる必要はないのでは?
半年や1年で壊れた場合は、問題ですが。

>下部への取り付けの方、画面の見え方はどうですか

どの車両に付けられるかが、不明なので的確なコメントはできませんが、
故障を心配されるのであれば、ZHではないでしょうか。
見易さを優先させるのであれば、VH。
個人的には、安全性も考えて見易さを優先します。

あと、取り付け状況はヤフーやグーグルで検索をしてみることをお勧めします。
きっと、同じように感じてる人が質問もしくは設置してると思いますので、
画像がUPされてるのでは?

書込番号:10368217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 17:40(1年以上前)

画面の開閉でツーキャットさんが恐れているようなことが、起こる様な気がします。
なので、一週間前にVH9900取り付けましたが、画面は出しっぱなしにしています。

どこかとんでもないところに止めない限りは・・・
だいたいが、自宅の車庫なので、その時は出しっぱなしです。

壊れないことを望んでますけど。
パナナビ910TDに嫌気が差して、見やすい場所につけるには1DINしか車にはつかないので
VH9900にしました。

機能等、全てに満足しています。

書込番号:10371428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-VRが再生できません。。

2009/10/24 20:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 tanaさん
クチコミ投稿数:4件

先日このZH9900を購入し、使い始めているところです。
その中で、なぜかDVD-VR(VRモードダビングのDVD)が再生できません。。
どのDVDでも駄目という訳ではなく、市販のDVD、ビデオモードのDVDは再生可能です。

今回再生できないDVD-VRはパナのBW830で録画・ダビングを行いました。
もしかして間違ってAV-RECで録画したのではと思い確認してみましたが、
DVD-VRと表示されますし、DVD-VR再生対応のデッキ(東芝RD-XS41)では再生できました。
ナビでの再生を想定してBD以外にわざわざライブラリ化していただけに切実です。

どなたか想定される原因など助言いただけますようお願いします。

書込番号:10361441

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/10/24 21:56(1年以上前)

BW830側でファイナライズしていないのではないですか?

BW830は、おまかせダビングでも、自動でファイナライズされないみたいですよ。

書込番号:10361906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tanaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/24 22:09(1年以上前)

el2368さん

早速の返答ありがとうございます。
早速確認してみたところ、ご指摘いただいたとおりファイナライズされておらず
(パナ機はこれが初めてだっため仕様を把握できていませんでした)
ファイナライズしたところ無事再生できました。
これで安心してDVDコンテンツもライブラリ化できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:10362009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/25 17:51(1年以上前)

ファイナライズする・しないというのは、仕様の問題ではないかと・・・。

書込番号:10366274

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング