
このページのスレッド一覧(全4391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2021年5月31日 19:44 |
![]() |
7 | 3 | 2021年6月1日 22:24 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2021年5月21日 15:05 |
![]() |
8 | 2 | 2021年5月6日 06:15 |
![]() |
1 | 4 | 2021年5月7日 21:32 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2021年4月25日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC

>マースケ777さん
こんにちは
そういうときは、いったん中止してもう一度ダウンロードすればいいと思いますが…
普通は3日もかかるわけないと思いますが…
ダウンロードサイトに書いてないですか?
書込番号:24164862
1点

一旦中断とかできるんですか?知りませんでした。ネットや説明書等探したけど私見落としてます?
書込番号:24164870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦中断ではなく、最初からやり直してみるのですよ。
書込番号:24164907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードは予約制だったと思います、またダウンロードが始まれば残時間が表示されています。
ダウンロード速度も表示されています。
SDカード書き込み時にエラーになり、やり直しました。
書込番号:24165125
0点

解決しました。
ただただ時間がかかっていただけのようです。
私の場合、sdカード等は使ってなく、ナビのWi-Fiでダウンロードしておりました。その分時間がかかっただけのようです。
書込番号:24165332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511
先日この機種を買って取り付けました。
マニュアルに記載されているオーディオ及びビデオファイルの互換性にある形式のファイルを用意して
mp3ファイルとmp4ファイルをUSBメモリに一緒に入れて接続した所、
mp3ファイルしか認識しませんでした。
mp4ファイルだけ入れた所ビデオファイルは認識
mp3ファイルだけ入れた所オーディオファイルは認識
どちらか片方しか認識出来ないのは仕様なんですかね?
他の皆さんは如何ですか?
因みに、ナビ後ろにあるUSB端子どちらでも同じ現象でした
0点

右上あたりに、音符マークかフィルムマーク書いてませんか?押せば切り替わるはずです。
書込番号:24165833 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご指摘有り難うございます
試してみますね。結果は改めてご報告させて頂きます
書込番号:24166990
1点

先程、saksak3さんのご指摘の通りやってみた結果
無事に認識できました。
有り難う御座いました。
ご覧になった皆様お騒がせ致しました
書込番号:24167448
0点



以前に同じような質問があったのですが、どうしても知りたくて投稿しました。
【使いたい環境や用途】
CX-5 ke2fw 平成25年製
現行ナビ:当時メーカーオプション
Pioneer C9P9 v6650 サイズ2din
BOSEサウンド付 バックカメラ付
【重視するポイント】
純正オプションのBOSEサウンドはそのまま使用したい
ステアリング・バックカメラも連動させたい
CarPlay連動したいので、iPhone Lightningケーブルはダッシュボードからひょっこり出したい
【質問内容、その他コメント】
DMH-SF700を取付に当たって、必要な配線ケーブルは何か知りたいです。そもそもつけることが出来るのか?
自分でも調べたのですが、CX-5のナビの裏側を実際に見たことなく予想で購入しても、いざ必要でなかった時の無駄を省きたいです。
パイオニア ステアリングリモコンアダプター KK-T202ST
KK-T56DE パイオニア マツダ用 本体取付キット carrozzeria
TBX-T013
等が自分で調べた必要そうな配線ケーブルの結果です。
皆さんの意見を伺いたいです。
PS,世界中で半導体不足が横行してますが、
こちらのDMH-SF700も生産に影響があるのでしょうか?
書込番号:24147188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前は8万円台だったので、値段にも影響ありますよね。在庫がない時点で値段は関係ないかな…
いずれにしても影響はでてますよね。
書込番号:24147549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
これいいですね!
これも検討に入れたいです!
書込番号:24147691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DMH-SF700取付適合情報にマツダがないですね
購入検討しているなら、メーカーに確認したほうがいいです
半年ほど使用していますが、動作がもったりしているからイライラする事度々あります
9インチですが解像度が1280×720しかないので大きさの恩恵は少ないです
せめてHD画質はほしいです
特にアマゾンミュージックが利用できるまで時間がかかる
それ以外は音質もいいしハイレゾ音源で聞けるし、流石カロッツェリアです
書込番号:24147874
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL511
食べログなどに登録されている店を電話番号等で店舗検索しても検索できません。
10件ほど検索しましたがすべて登録なしでした。
登録数が少ないのか何か別要因があるのか判りません。
店名で検索しても同様です。
製品登録してバージョンアップしないと検索数増えないなど制限があるのでしょうか?
他車の他社ナビでは表示されるのに、発売が新しい本品で検索できないので質問します。
4点

タウンぺージなどの電話帳登録をしてない店舗なのでしょうね。
登録外のお店は検索できません。
書込番号:24119680
4点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ303
ナビ連動の純正ドラレコとUSB接続の通信モジュール(ND-DC2)を同時に使いたい場合、USB端子が足りなくなります。
iPOD用の端子にこれらの機器をつないで使用することはできないでしょうか?
どなたか試した人はいませんか?
0点

この機種というかRQ903以外は、通信モジュールとドラレコは排他利用となりますので片方しか使えませんし、
iPod側にはiPod/iPhoneしか繋がりません。
取付説明書を見れば書いてありますよ。
書込番号:24103110
1点

どうしてもというなら地図更新はSDカード経由としドラレコを繋ぎましょう。
書込番号:24103118
0点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
お返事ありがとうございます。
>iPod側にはiPod/iPhoneしか繋がりません。
>取付説明書を見れば書いてありますよ。
「iPod/iPhoneしか繋がりません」とは書いてありませんでした。
もちろん、他の装置がつながるとも書いてありませんが。
ご存じだと思いますが、このナビはMSのWindows Automovtiveで動いています。
WINDOWSのドライバ側から見た場合、iPODとドラレコは同じマスストレージクラスデバイスではないかと。
またUSBポートごとにわざわざ接続機器を絞るのも設計上無駄が多いです。
であればつながってもおかしくはないなと思い、誰か試した人はいないかと質問しました。
>どうしてもというなら地図更新はSDカード経由としドラレコを繋ぎましょう。
通信モジュールは地図更新ではなくスマートループのために使いたいので、ドラレコと同時に刺さらないと意味がありません。
どうしてもだめなら通信の方はBlutoothで接続するしかありませんが。
書込番号:24107735
0点

GWで時間が取れましたので、ナビ背面のiPOD用端子に通信モジュール(ND-DC1)をつないだところ、ナビ側から認識されました。
ということで自己解決しましたのでクローズします。
書込番号:24124287
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07
carrozzeria AVIC-ZH07のカーナビでYouTubeを見たいのですが、外部入力は付いていますでしょうか?
見た感じ見つけられなくてわからなかったためわかる方がいたら教えていただきたいです(ToT)
書込番号:24100959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

前スレのレスを見れば判ると思いますが、オプションのケーブルを取付しないとダメです(取付するにはナビの脱着が必要)
どちらにしてもアナログの4極ミニジャックプラグ端子なので、スマホを接続するには色々な変換機器とケーブルが必要です
画質もそれなりなので、ナビをHDMI端子の有る機種に買い換えした方が良いと思います。
書込番号:24101082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アナログですが、外部入力がついていますので、見れない事はないですが、他の機材が必要なので、結構面倒ですね。
まず、AV入力用変換ケーブル「CD-VRM200」(別売)を購入し、ナビに接続します。
このケーブルは接続が昔のビデオの赤白黄色の端子なので、スマホなどを赤白黄色に変換してつなぎます。
接続する方法は、Youtubeに何で接続方法するか?異なります。
一例として、iPhoneなら文字で書くより、こちらのサイトが分かりやすいと思います。
https://www.hyplus.jp/hy-hdrca1-carnavigation-iphone/
あくまで一例なので、使ってるスマホで検索してみて下さい。
書込番号:24101120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
早速の回答ありがとうございます!
やっぱり別のケーブル端子などが必要なんですね(ToT)詳しくありがとうございました!
書込番号:24101240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>el2368さん
早速の回答ありがとうございます!
URLまで貼り付けて頂いて助かります(*^^*)
早速読んでみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24101241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
