
このページのスレッド一覧(全4391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2021年4月3日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2021年3月31日 20:51 |
![]() |
17 | 8 | 2021年3月16日 09:56 |
![]() |
13 | 9 | 2021年2月28日 22:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2021年2月15日 22:27 |
![]() |
2 | 2 | 2021年2月16日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910
本機をバージョンアップすることでドラレコVREC-DS800DCとHD接続が可能になるとカロッツェリアホームページに書いてあったのですが、バージョンアップで、ナビの地図も更新されるのでしょうか?
また、ホームページからSDカードにデータを入れて、ナビのバージョンアップをしようと思うのですが所要時間はどの程度必要でしょうか?
書込番号:24021617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウェルグマンさん
通常はナビのシステムアップデートには地図は含まれません。
https://jpn.pioneer/ja/car/dl/avic-rl910-rw910-rz910-rl710-rw710-rz710/
地図はこちら
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl910_avic-rw910_avic-rz910_avic-rl710_avic-rw710_avic-rz710/other/update/
かかる時間は機種によって異なります。
だいたい20分程度(地図・システム共)
書込番号:24021891
0点

>funaさんさん
お礼が遅れ申し訳ありません。
ありがとうございました!
書込番号:24053759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年2回の地図更新がありますが、これにシステム更新が含まれている場合もあります。
今の最新は20年11月配信のもので、これ入れると下記システム更新も適用されます。
https://www.mapfan.com/smart/update_sys_raku.html
書込番号:24058309
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL911
お世話になります。本ナビとドラレコの接続について教えてください。ドラレコの取扱説明書にはHDMIと、4極ミニピンジャックのどちらか一方を接続とあります。カーショップで施行してもらったのですが、ドラレコ側を見る限り両方のケーブルが接続されていました。ミニピンジャックの方を外したらナビにうつっていたドラレコの映像が切れました。(HDMIの離線はドラレコの裏面が両面テープでついており、カバー外しにくいので未実施です。)
ここで質問なのですが、HDMI画質の映像をナビに映すにはどういう方法があるのでしょうか?
申し訳ありませんがご教示宜しくお願いします。
書込番号:24021548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウェルグマンさん
ナビのHDMI入力をONにすれば映るはずです。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/20raku_h/36471.php
書込番号:24021566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お礼が大変遅れ申し訳ありません。
解決しました!ありがとうございました。
書込番号:24053753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



前日、この機種を取り付けたのですが…
firestickも取り付けて作動を確認しているのですが、firestickのリモコンを設定して、音量の操作をできるようにしたいのですが、うまく設定できません。
dmh-sf700付属のリモコンは赤外線じゃないのでしょうか?
firestickのリモコンの設定ができた方、いますか?
書込番号:24019876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DMH-SF700のリモコンは赤外線(IR)方式ではなく、無線(RF)方式ですね。
書込番号:24020120
2点

カロは赤外線です。
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
これで学習出来るそうです。
プリセットが、ちょっと前のCD-R500になってます。
SF700の付属リモコンはCXE7073だと思います。
FH系と同じリモコンです。
CD-R500とCXE7073はボリュームの信号同じです。
このリモコンどっちつかってもデッキは同じ反応します。
書込番号:24020153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MA★RSさん
DMH-SF700は本体に赤外線受信部が無いようですが、リモコンが赤外線(IR)方式なのですか?
書込番号:24020227
1点

CXE7073は赤外線です。
画面の前にものを置くとリモコン効かないですよ。
SF700の受光部は分かりませんが、FH系も受光部あるようには見えませんし、取説にも出てないです。
が、FHは左下にあるぽいです。左下が隠れると通信しないので。
電波だと障害物あっても届きますよね。
書込番号:24020276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SF700のマニュアルに一つ記載があります。
本体に直射日光当たってるとリモコン操作できない事があるので、その時はリモコンを本体に近づけて、との事。
受光部に日光当たると受信しづらいのは赤外線の特徴だと思います。
書込番号:24020315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MA★RSさん
>エメマルさん
返答有難うございました。
自分が取り付けた車両は、jb5ライフで、ステアリングリモコンも無く、ボリュームの上げ下げはディスプレイのタッチパネルを操作するしか無い状況で、なかなか面倒てす。
ファイアスティックのリモコンをどうにか設定できないかと思っていたのですが…
MA★RSさんが、ご紹介した商品を検討してみようと思います。
有難うございました。
書込番号:24021801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そよ風丸さん
赤外線受信部が見当たらなかったので赤外線方式ではないと思ったのですが、パイオニアに問い合わせたところ赤外線方式と言う回答が頂けました。誤った回答を記載して申し訳ありませんでした。
ちなみにパイオニアが確認している他メーカーの赤外線リモコンはないそうです。
書込番号:24022793
2点

もともとの学習不可問題ですが、
http://dsas.blog.klab.org/archives/2019-07/52313715.html
可能性の一つとして精度の問題がありそうです。
別製品ですが、ステリモ代わりならこんなのもありでは。レビューでFHの実績あるようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07F5CCN16
書込番号:24023976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511
初めての質問&投稿になります。至らない点がありましたらご指摘頂けるとありがたいです。
質問内容としまして、RZ511は上位機種と異なりRCA入力がないとのことですがバックカメラの取り付けは不可能でしょうか??
カメラに関してはパイオニアの ND-BC8-2とヴォクシー用のKK-Y201BCを使用する予定です。
自分で取り付けはせずにこちらでナビとカメラを用意して車屋で取り付けてもらう予定になっています。
恥ずかしながら車に関する知識が全くないので、分かりやすく教えて頂けるとありがたいです…
わかりにくい文章になってしまいすみません…m(__)m
書込番号:23981359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>よわちさん
エメマルさんか書込みしている様にVTR入力端子もバックカメラ用RCA端子もあります。
ヴォクシーに取付するならAVIC-RW511の方が良いと思いますが…
別に配線キットRD-Y101DKも必要です。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/TY0002600_201401-999999.pdf?mtime=1601615062.0
不具合があった時修理だし時別工賃が取れる事があり持込み取付のデメリットもあります。
現在ナビ不足が続いているので全て車屋さんに任せても幾らも違わない様に思います?
511、111系はサブウーファー出力は無くETC連動も出来ないので後々音質等でバージョンアップを考えているなら9、8、7シリーズを取付ておいた方が良いかもしれません?
書込番号:23981397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレタイとは逸れますが…。
F 3.5さん もコメントされてますが、持ち込みはやめた方がいいですよ。万一のために。
滅多に起きるわけでもないし起きて欲しくもないけど、いざその時が来たらスレ主さんに面倒が見れるかどうか…。
最悪、販売店と施工業者とで泥沼です。(販売店は施工関係ないし、施工屋は製品保証する必要無いので)
脱着の手間や発送、経費も自分持ち。
『この程度の理解と対応力ならある』と言う強者(DIY族)なら一向に構いませんが。
それと機種も。
トヨタ車(と言うより200mmコンソール車)にはワイドモデルですよ。
特別何かにこだわりがあると言うなら別ですけど。
書込番号:23981594
2点

一番基本的な説明書の確認を忘れていましたm(__)mすみません
どうやら適合機種も間違えていたようでこちらで確認してよかったです。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。。
書込番号:23981980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧な回答ありがとうございますm(__)m
RZとRWのそもそもの適合を間違えていました💦ありがとうございます
車種は70VOXY(zrr70)で既にNSZT-W62Gのナビが取り付けられており問題なく動作している状況(バックカメラは無)なのですが、ここからRWのナビに変更の場合 (ND-BC8-2)(KK-Y201BC)(RD-Y101DK)の3点が必要になってくるということでしょうか??
ウーファーの手持ちのものを取り付ける予定でしたのでそもそも5シリーズでは対応してなかったのは確認不足でした。どうやら7シリーズのものが私には適しているようですね。。助かりました。
こちらの説明不足でしたが、車屋に関しては身内で経営してる者がいるのでそちらで工賃等かけずに全て対応してもらえる形です。なのでこちらが選んだ物に関しては取り付けられる範囲で手伝って頂けるのですが、商品に関してだけは好みや使い勝手もあるので自分で選んで来いと言われた形になります。。
書込番号:23982002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親身なご回答ありがとうございます。。
こちらの説明不足でしたが車屋に関しては身内の者が経営しているのでその辺りの心配はなさそうです。
機種に関しては完全に間違えていましたので、教えて頂いて本当に助かりました。ありがとうございます。。
書込番号:23982005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よわちさん
70VOXY(zrr70)だとKK-Y201BC(80VOXY用)は使えません。
70VOXYも年式と煌めきでも上手く設定すれば同じ様に取付出来ます。
AVIC-RW711、AVIC-RW811、AVIC-RW911が無難だと思います。
書込番号:23982148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなりすみません💦
みなさまのおかげで無事にナビとカメラを取り付けることができました!
また分からないことがありましたらこちらで教えて頂けるとありがたいです。
本当にありがとうございました。m(__)m
書込番号:23995094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW511

>エムダクトさん 『AUX端子にRCAケーブルをつなげて接続ということは可能でしょうか?』
何を何につなげてという情報がないようですが、RCA は入力信号にしかないようですが....
RCA出力(プリアンプ出力)がないと無理だと思います。
書込番号:23969112
0点

AUX入力端子とプライベートモニター用の音声出力と兼用ですが、プライベートモニターモード以外では出力されません
SW出力端子が無いナビでは、スピーカー線を使う接続とするのが普通ですよ
どうしてもRCA接続したい理由があるのなら、SW出力端子が有る上位機種若しくは別メーカーの製品にしましょう。
書込番号:23969122
0点

お返事ありがとうございます。
そういうことなんですね、ありがとうございました。
書込番号:23969150
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC
みなさんWi-Fiの接続状態は満足していますか?
参考までに教えてください。
エンジン始動時なかなか繋がらないとか繋がっていても頻繁に切れてしまう等、気になる点があれば知りたいです。
1点

>マースケ777さん
IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHzのみ)ですので、通信速度等に不満が出るのは仕方がないでしょう。
Bluetoothも同じ周波数を使用していますし、NFCも同じ周波数でしたっけ? とにかく2.4GHzはいろいろなところで使われていますので、通信障害・速度低下は仕方がないでしょう。かといって5.2GHz帯・5.3GHz帯は屋内以外は使用できませんし。
スマホ等から余分な電波を出さないようにすれば何とかなるかも知れません。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_outdoor/index.htm
書込番号:23962776
1点

使っているのは何処のスマフォですか。
こればかりは相性があるようですので何が悪いか一概に言えないですね。
書込番号:23970572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
