パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MR-Sへの取り付け

2009/09/06 00:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:259件

現在の車にVH9000を取り付けています
この度車を乗り換えるかもしれなくなりました

その際にMR−Sを候補に入れているのですが、取り付けた方はいらっしゃいますか?
調べてる時に、「2DINナビはオーディオレス車には取り付けできない」との記事を見ました

純正オーディオじゃなくても社外オーディオが付いてる車なら問題なく付くのでしょうか?
もしくはオーデョオレスでも付ける事は可能でしょうか?

書込番号:10107090

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/06 00:53(1年以上前)

確かにオーディオレスでは取付不可になってます
オーディオレスには純正ブラケットやラジオパネル等が無く
ラジオ取付スペース自体が無いようです
全車標準ではオーディオレスになってるので
ディーラーオプションの用品で取付キットがあると思います
今何らかのオーディオが付いてるならそのまま付くと思います
固定の方法が無いだけなので固定方法があれば取付可ですね・・・

書込番号:10107251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/06 00:57(1年以上前)

オーディオレスでもトヨタのオプションパーツの
パネルキットを使えば取付できますよ。
純正品番08695-17040でパネルとブラケットのセットです。

ただ、取付位置が低い上、
↑のキットを使っても取り付けには工夫が必要なうえ、
モニター角度は上に向けられないので
見難いし操作つらくあまりお勧めはできませんね。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:10107277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2009/09/06 01:39(1年以上前)

>>うさだひかる2さん
>>PPFOさん

素早いレスありがとうございます

まず最初に勘違いしていました
VH9000は1DINでしたね・・・

オーディオレスはブラケット的な問題なのですね
と言う事は↓のようなハーネスがあれば配線的には取り付くのでしょうか?
http://www.starmarket.jp/santomi/goods/item-105.php

重ねての質問で申し訳ありません


取り付け位置に関してはセンター上部にある小物入れの部分に埋め込めないかなと考えています
↓参考
http://minkara.carview.co.jp/userid/238213/car/131040/176476/note.aspx

書込番号:10107461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/06 01:53(1年以上前)

配線的には可能でしょう
上部への取付は・・・腕次第ですね・・・

書込番号:10107525

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型アクセラへの取付について

2009/09/05 15:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:20件

このナビを取付けようと考えていますが過去スレをみると
オーディオハーネス:エーモン2222orナビックNBC-5242
アンテナ変換コード:C900 V6 014
オーディオブラケット:BL01 V6 025
が必要なのは分かりましたが、これに車とナビがあれば装着できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10104286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/05 17:54(1年以上前)

ナビックNBC-5242では無く
ナビックNBC-524Zです
最後のところが2になってますがZです
後は・・・装着可能です
・・・後
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
があるとハンドルリモコンも使えるようになりますよ

書込番号:10104813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/09/05 18:54(1年以上前)

うさだひかるさん、いつも的確な返信ありがとうございます。おかげさまで購入に踏み切れます。ありがとうございました。

書込番号:10105095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/09 11:10(1年以上前)

はじめまして。

横レス申し訳ないのですが、オーディオレスのアテンザスポーツワゴンも必要物品は同様でしょうか?

書込番号:10124556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/09 20:32(1年以上前)

アテンザ用の
オーディオブラケット GH01 V6 025と
マツダ用オーディオハーネスエーモン2222orナビックNBC-524Z
です
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
ハンドルリモコンもこれで可能です

アクセラのスレですよ?
アテンザの方に書き込んでくださいね〜
一応僕はアテンザの方も見張ってます・・・

書込番号:10126524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/09 21:51(1年以上前)

スレ違いで申し訳ありません。

にも関わらず親切にお答いただきありがとうございます。

以後気を付けます。

書込番号:10126967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VOXY煌Uを購入予定です。

2009/09/05 12:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099を購入しようと思っているのですが、VOXY煌Uの9スピーカーすべてから音はでるのでしょうか?
この件に関しての過去のクチコミを探したのですが見つけきれませんでした。どなたか教えていただければと思います。
もうひとつ質問で、このナビはすっきり収まるでしょうか?
純正と比べたら収まらないとは思いますが、妻がきちんと収まるか気にしているようなので。
どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:10103544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/09/05 13:02(1年以上前)

今、過去のクチコミを検索したら、9スピーカーの件は見つかりました。
検索機能があることを知りませんでした。
すいません。

書込番号:10103709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

再生できないDVDについて

2009/09/04 01:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:68件

よく音楽のDVDを観たりしているのですが、読み込めない(=『再生できないディスクです』エラー)ことが多々あります。
もちろん自宅のDVDプレイヤーやPCではちゃんと観れます。
弟の楽ナビでも観れるのですが、どうしても本機種では観れません。

同じDVDでも、読み込むときと読み込まないときがあります。

同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
メディアの相性の問題でしょうか?ほとんど誘電のプリンタブルDVD-R(4.7G)です。
(市販のディスクは読み込めなかったことはありません)

書込番号:10096581

ナイスクチコミ!4


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/09/04 01:51(1年以上前)

ピックアップレンズのクリーニングを行ってみては如何でしょう。

書込番号:10096705

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2009/09/04 07:34(1年以上前)

>ほとんど誘電のプリンタブルDVD-R(4.7G)です。
>(市販のディスクは読み込めなかったことはありません)

焼いたメディアに問題が出るんですよね?
焼きが弱いとか、AVIC-VH9000のピックアップが弱っているとか、相性が良くないとか色々考えられますね。
店頭のデモ機でも似た症状なら、メディア側の問題が大きいのかな?

書込番号:10097152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/04 07:57(1年以上前)

市販のディスクが読み込めるのなら、やはりメディアか、記録するドライブの問題では無いでしょうか。

クリーニングも試してみる価値はあると思います。

書込番号:10097190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2009/09/04 21:26(1年以上前)

みなさん、
アドバイスいただきありがとうございます。

今日、シゴトから帰ってきてからいろいろ試してみました。
全部試したので明確な答えが見出せず失敗・・・苦笑

ですが、正常に観れるようになりました!
・ナビのレンズをクリーニングしてもダメだった
→PCドライブをクリーニング
→新規作成 → 正常に再生!

ということで、最近焼くときにI/Oエラーが頻発していたので、ご指摘のPC側のレンズ汚れによる部分が大きいかもしれません。

『焼き』に強い・弱いがあることを知って、勉強になりました。
ちなみに二層式対応ドライブですが、クリーニングしてもI/Oエラーが出てしまいますので、メディアの相性もあるでしょうか、そろそろ寿命か・・・。

なにはともあれ、本当に助かりました。
感謝です。ありがとうございます!

今回はメディアも替えてみたので、いつもの誘電でも試してみたいと思います。

書込番号:10100137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/05 12:57(1年以上前)

解決して良かったですね。

自分でもノートPC内臓のドライブで作成したCDは読込失敗が頻発しました。
外部のドライブで作成したCDでは失敗はありません。

定期的なドライブクリーニングも大切かも知れませんね。

書込番号:10103691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/09/05 19:55(1年以上前)

あぷりこっとパパさん

アドバイス、ありがとうございました。

その後ですが、
ソニーやFUJIFILMのDVDに焼いてみた分はすべてOKでしたが、誘電のものはイマイチで、読み込んでくれたりくれなかったり・・・。

ナビのレーザーは弱いということも聞きました。
誘電のメディアは大信頼なのですが、このナビとの相性はイマイチかもしれませんね。。

ちなみに、ノートPCのドライブも二層式に焼けない(対応はしてます)ということもあり、寿命も感じたので、この際外部ドライブを購入することにしました。
安くなってますしね。

書込番号:10105366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/09/05 21:11(1年以上前)

私は誘電のメディアしか使っていませんが今まで一度も読込エラーが発生したことはありません。

書込番号:10105757

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルテッツァへの取り付けについて

2009/09/03 19:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

今回、このナビをアルテッツァ 前期 RS200 SLSに取り付けをしようと思いますが、ハーネスがわかりません。


取り付けをお願いする電装屋にナビとハーネスがあればいいよ。と言われました。
このとき、SLSは殺してつけるとのことでした。

ハーネスは10P6Pを買ったのですが、それだけでは足りないですか?
SLSは殺すからビートソニックのアダプタはいらないんですかね?

また必要なものなどアドバイスください。
お願いします。

書込番号:10094353

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/03 22:34(1年以上前)

SLSを殺してつけるのなら
配線は引きなおしになるのでハーネスは10P6Pがあれば足ります。

ただ、SLSだと異型パネルですから
パネルは要ると思いますよ。
電装屋がパネル作成までしてくれるお店なら要りませんけど。

パネルはアルテッツェア用の取付キットKK-Y37Dのやつが使えますが
10P6Pも同梱されているので、これが要らない場合は
ビートソニックのパネルのみ取り寄せが良いでしょう。

ビートソニックのキットは取扱店で頼めば
パネルのみのバラ売りもしてくれますから
この値段がKK-Y37Dより安ければこちらで、高ければKK-Y37Dでよいでしょう。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10095464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/09/10 23:46(1年以上前)

ナビ取り付けについていろいろ聞きまわっていると、SLSのアダプタを付けなければダメと言われました。

また、もし可能だとしてもアダプタ買うより高くつくといわれました。


なので、アダプタ買ってつけようか迷っているんですが、ビートソニックではなくこちらでも可能なんでしょうか? http://www.autocenter.co.jp/shopdetail/020002000018/brandname/

安いアダプタないでしょうか?お願いします。

書込番号:10132818

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/11 03:26(1年以上前)

>SLSのアダプタを付けなければダメと言われました。
>もし可能だとしてもアダプタ買うより高くつくといわれました

聞いたお店が悪かったようですね・・・・
前レスの通りSLSを殺すならアダプタは必要ありませんし
SLSを飛ばす為の配線引きなおし工賃も普通はアダプタ買うより安いのですがね・・・・

本題ですがSLSを活かす場合のキットについては
カナックTBX-Y006でも可能ですよ。


これより安く収めるには
アダプタ使わず・アダプタ料金以下で取りつけてくれる店を探すことですね。


ご参考までに・;・・・

書込番号:10133646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/11 13:14(1年以上前)

PPFOさん

返答ありがとうございます。


PPFOさん的にはアダプター使った方がいいと思いますかね?

音質がいい方で取り付けたいなと思うのですが…

質問ばかりですいません。

書込番号:10134943

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/11 22:06(1年以上前)

アルテッツァのSLS車では両方を聞き比べたことがないので
なんとも言えませんけど
スピーカーを換えないならアダプターを使った方が
音質はともかくバランス・まとまりは良いと思いますよ。

音質重視ならスピーカー換えて配線直が一番ですが・・・・

ご参考までに・・・・・

書込番号:10137088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型アクセラへの取付について

2009/09/03 19:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:20件

過去スレでBL01 V6 025オーディオブラケットと言う物が必要なのは分かりましたがサイトで検索しても見つける事が出来ません・・・。どなたか素人でも分かるように教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10094286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/03 19:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510397/SortID=9586936/
こちらが参考になると思います
BL01 V6 025 純正のオーディオ取付キット 税込み3000円
C900 V6 014 アンテナ変換コード 税込み600円

エーモンの2222
ナビックのNBC-524Z等
↑2000円弱
ハンドルリモコンも
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
を使えば可能です

書込番号:10094380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/03 20:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ちょっと自分の説明が下手みたいですいません。知りたい情報はオーディオブラケット購入の為にサイトで実物を確認したくて、出来ればサイトのアドレスを教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:10094571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/03 20:29(1年以上前)

オーディオブラケットの写真が載ってるホームページは無いと思いますよ
BL01 V6 025もマツダ純正のブラケットで
社外品はまだ出てません

書込番号:10094600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/03 20:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっと意味を理解しました。立て続けに質問して申し訳ありませんが社外品が無いと言う事はディーラーで注文しないといけないと言う事ですか?よろしくお願いします。

書込番号:10094685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/03 20:45(1年以上前)

まぁそう言う事になりますが
他の所でもマツダの部品を取り扱ってる所や
取引があるところなら何所からでも注文できます
まぁ・・・結局マツダの部販に注文が行くんですけどね・・・

書込番号:10094699

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング