パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

古いオプション品の接続について。

2009/08/13 19:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 miramaxさん
クチコミ投稿数:49件

このAVIC-ZH9900の購入を考えています。
今まで使っていた同メーカーのビーコンユニット(ND-B5)とETC(ND-ETC4)の接続は可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9993621

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 miramaxさん
クチコミ投稿数:49件

2009/08/13 22:09(1年以上前)

メーカーサイトで調べられるんですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:9994323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティロックについて

2009/08/13 08:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 BARCさん
クチコミ投稿数:135件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

当方NOAH or VOXIの購入時の取り付けを検討しているのですが、該当車の盗難被害の
多さを知り少々へこんでいます。オートアラームなどもつけようとは思いますが、社外
の高価なものまでは手が出せません。

いろいろしらべてみたところ、ロックナット以外にできることとして、当機には電源断時
にパスワードロックをかけられることを知りました。

ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、ロック機能の、
・認知度(あることによって敬遠してもらえるのか?)
・解除の難しさ(裏マニュアルがあればできる程度?解除はメーカーのみ?)
・ステッカーなど告知方法有無
について、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9991576

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/08/13 13:02(1年以上前)

盗難に対しての視覚的防犯効果があるかどうかと言うことですよね?
はっきりいってありません。

セキュリティロックの認知度も低いですしステッカーなど告知方法も有りません。
盗まれる前の防犯効果はないのです。

盗まれた後、犯人が使う・転売時に電源が入らなくて悔しい思いをする、
個人情報が漏れない(登録している場合)と言うだけの話です。

防犯を考えるならダミーステッカーの方がまだ効果は高いでしょう。


ついでに言うと解除の難しさも知ってる人間なら簡単です。
(ここでは書けませんけどね・・・)


ご参考までに・・・・

書込番号:9992337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/08/15 10:35(1年以上前)

>ロックナット以外にできることとして
ロックナットって盗難防止用のネジだと思いますが,これを付けると効果が高いと
聞いたので私も付けようかと思っていたところ,手荒な盗難犯だとダッシュボードごと
破壊して盗んでいく者もいるそうで、そうなると逆に修理代が高くなるそうです。
ということで怖いのでやめました^^

ダッシュボードが鋼鉄で出来ていて盗難防止ネジ使用なら犯人もあきらめるんでしょうけど
,カーナビも盗まれて車も破壊されて何てことになったら,其れこそ泣きっ面に蜂ですね^^

書込番号:10000757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/15 21:25(1年以上前)

イモビライザーが付いてれば多少は安全ですかね?
当方駐車場が建物の横で住宅街の交差点に位置する所なのですが、部屋の窓から直接は車が見えません。

前に働いてた職場の人のVOXYからカーナビが盗まれたと聞いてちょっと心配ではあります。
窓ガラスを割られて盗まれたようです。
場所は全然違うんですが、やはり用心に越したことはないですよね。


窓にカーテン付ければ抑止できるかな?

書込番号:10003083

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARCさん
クチコミ投稿数:135件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/08/16 17:41(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

>セキュリティロックの認知度も低いですしステッカーなど告知方法も有りません。
>盗まれる前の防犯効果はないのです。

やはりそうなのですね。

>ついでに言うと解除の難しさも知ってる人間なら簡単です。

これも、やっぱりそうか、と残念です。

>手荒な盗難犯だとダッシュボードごと破壊して盗んでいく者もいるそうで、

そこまでは考えが及びませんでした。

>窓ガラスを割られて盗まれたようです。

そうなんですよね。VOXI、NOAHってその手の被害が多いそうです。
ちなみに、イモビライザーは車自体の盗難対策なので、ナビ泥棒には対策
にならないですよね。

なので、参考にさせていただいて、以下のようにしようと思っています。
1.ナビのセキュリティロックは気休め程度で期待しない
2.盗難防止ネジは要検討(破壊に対しては車両保険でカバー?)
3.窓の破壊防止フィルムも効果がなさそうなので、やめておく
4.オートアラーム(セルフパワー)+ステッカーで威嚇
5.イモビライザで車両盗難対策
6.最悪のケースを想定して車両保険(免責有り)をかけておく

皆様ありがとうございました。

書込番号:10006869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:2件

Ver.1.03にアップデート後、ワンセグを見ている時にフリーズしてしまいました。
再度、エンジンを掛けなおすと、今度は起動時の初期画面(楽ナビと表示される白い画面)
のまま止まってしまい、何も反応しなくなりました。
ディスク挿入口横のリセットボタンを押して再起動をしても初期画面で止まってしまいます。

同じような症状の方はいらっしゃいますか?
また、リセットボタン以外に対策があればご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:9983362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2009/08/18 16:22(1年以上前)

アップデートに失敗してしまったのではないでしょうか。

アップデートデータの入ったSDを差して起動したら、もう一度アップデートできるのではないでしょうか。

書込番号:10015474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/20 22:51(1年以上前)

いのたろうさん、
返信ありがとうございます。アップデート自体は上手くいっているようでした。(アップデート直後は問題なく使用できたのですが、数日後にフリーズしました。)微妙な表現でした。すみません。
とりあえず、修理に出しました。

書込番号:10026507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリの認識について

2009/08/11 12:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

HRZ099を購入してほぼ1か月が過ぎました。スマートループのアイコンが出ないとかのトラブルもこの口コミ掲示板を参考にさせて頂いて解消し、日々便利に使っております。

一つ疑問に感じていることがあるのですが、ナビを立ち上げた(電源が入った)状態ですと、USBメモリを差し込んでも認識しません。エンジンを切ってナビの電源を落としてからUSBメモリを差し込んでナビ電源をオンにすると認識します。これが仕様なのでしょうか?

スマートループのアイコンを出すために一旦ナビ電源をオフにしないといけないので不便に感じております。もし、「そうでないよ、オンのままでも認識するよ」という方がおられましたら是非教えて頂きたく、お願い致します。

書込番号:9982922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/11 15:28(1年以上前)

それは変ですね。
電源ONの状態でも認識しますよ。
USBメモリの仕様なのか、相性なのか・・・?

ただし、P side Map画面(AVとナビ)の時は、スマートループの
アイコンが表示されるまで、時間がかかる事もあります。
それでも、デバイスが認識されたメッセージは、すぐに表示されますけど・・・

書込番号:9983492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/11 16:21(1年以上前)

charlie0312さん、返信有難うございます。

先程外出時に再度電源オンのままでUSBメモリを挿してみました。
何と認識されましたw

認識する時とそうでない時があるようです。スマートループアイコンが
出るのが遅くて待ち切れずにUSBメモリを外してしまっていたのかも・・・。

しばらく様子を見てみることにします。本当に有難うございました(^_^)

書込番号:9983668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートループに関して

2009/08/10 11:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 WaSOCさん
クチコミ投稿数:18件

皆様のお知恵を拝借したいと思いまして書込みさせて頂きます。

いまいち[スマートループ]の機能が解らないのです。
ある方は[蓄積されたデータを配信するだけ]と書いてあったり
メーカーHPでは[リアルタイムで・・・]と書いてあったりで
どれが本当なのか・・・・

以前どの型式かは忘れてしまいましたが
私も[スマートループ]を使用した事があるのですが
その頃は利用者が少なかったのか、データが無かったのかは
解りませんが、高速道路が渋滞しているので
下道をルート案内とおりに走っていると通行止めになっており
結局高速道路に戻るはめになってしまいました。

この事があってから[スマートループ]の存在価値とは???
になってしまい、それ以来通信はしていた物の
信用性には???でした。

最近は[HONDA]サンとも提携しているみたいですが
実際[蓄積][リアルタイム]のどちらなのでしょうか?
実際は両方の情報かもしれませんが、割合はどれ位なのでしょうか?

先日の大雨で道路の冠水等で一般道での渋滞は回避出来るのか?
で[スマートループ]の事を思い出して
皆様のお知恵を拝借したくクチコミ投稿させて頂きます。

よろしくお願いします。

書込番号:9978042

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/10 21:24(1年以上前)

何か勘違いしているのでしょうか?
通行止めをプローブが報告するわけではありません。
自動車のプローブは自動車が動いているか動いていないかしか分かりません。
通行止めは道路交通情報センターが配信しない限り分かるわけがありません。
何年も使われていたのなら何分前に情報を取得したか
カーナビのウィンドーに表示されていますよ。

書込番号:9980161

ナイスクチコミ!0


スレ主 WaSOCさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/11 09:50(1年以上前)

KAPSTADTさん、初めまして。
早速のご指摘ありがとうございます。

私に文章に文章能力が無くうまくお伝え出来なく済みません。

ご指摘の通り、VICSもプローブも受信時間が出るので解るのですが、
この時も県境の山道でこの道しかない道だったので、多少の渋滞は
しょうがないと諦めて待っていたのですが、この渋滞も表示無しだったので
確か、何度か接続し直した様な気がしますがやはり表示無しだし、VICSも
表示無しで、トンネルに差し掛かる前で通行止めで引き返すはめになりました。

土地勘も無い、始めて通る道で活用する為のナビだったのですが
この時から、「渋滞情報・道路情報は目役にも成らない」と思いVICSは勝手に受信するので
しょうがなかったのですが、スマートループにはハンズフリー機能を使う時に
接続した時にのみの接続しかしなくなり、そのうち車ごと売却してしまい
そのまま安い他社製品に成っていましたが

しかし、ここ最近のスマートループの発展が気になり皆様のお知恵を
拝借したく書込みしたつもりです。

よろしくお願い致します。

書込番号:9982444

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/11 10:43(1年以上前)

VICS受信とともに渋滞情報を取得しています。
常時取得にすると5分ごとは今までと変わりません。
ただ、専用のネットワークカードはPHSなので
圏外では受信できません。
10分や20分受信できないことは多いです。
携帯電話を併用すれば携帯電話の通信圏内であれば受信します。
該当のオンラインと言っているのは渋滞情報を手動で取りに言ったときです。
プローブからの渋滞情報は3ヶ月間から現在までのものがセンターに送られます。
一方、受信するのは5分前までに受けた情報を
コンピューター処理したものを受信します。
VICSの時間が処理された時間になります。
スレ主さんの状況であれば、圏外なので情報を取得できないことになります。
FM-VICSとビーコンでは同じ情報となっていますが
ビーコンには別の情報が送られていること多いです。
交差点ごとに置かれているビーコンが受信できれば、
スレ主さんのケースでは回避行動を起こしたと思われます。

書込番号:9982590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 WaSOCさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/16 17:32(1年以上前)

KAPSTADTさん、遅くなりましだが
ありがとうございました。

プローブの事分かった気がします。

ありがとうございました。

書込番号:10006843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビポータル

2009/08/10 09:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:28件

今月5日にナビポータルがリニューアルされていました。
そこで既に使ってみた人に聞きたいのですが、具体的に便利になったことや便利な利用法があったら教えて下さい。

書込番号:9977776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/10 12:45(1年以上前)

登録スポットや登録ルートがフォルダ分け出来るようになったことだけは確認しました。

スマートループでの渋滞回避を目的に、割りと近場の目的地でもルート設定して向かいますので、携帯からナビ予約する際、探すのが楽になりましたし、これなら軒数もまだまだ増やせるので便利ですよね。

取り敢えず登録してあったスポット、ルートは携帯のナビポータルから全てフォルダに振り分けました。

書込番号:9978322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mini500さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 10:24(1年以上前)

エアーナビのサイトでこんな書き込みをやっています。
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/index2.html
参考にどうぞ!

書込番号:9982534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/08/14 22:23(1年以上前)

遅くなりましたがありがとうございました。
また新たなことがあったら教えて下さい。

書込番号:9998740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング