パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4391

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:34件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

カーショップでT20を触りまくりVerUPを楽しみにしてます。。。
今までのパターンなら一番欲しい時期を過ぎて盆過ぎ・・でしょうかね。
2万1千円使わない様に大事に保管してますが今週中にアナウスが無ければ
使ってしまそうです。
誰か情報通の方は居ませんか〜〜〜!!

書込番号:9948336

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:47件

2009/08/03 22:21(1年以上前)

度々失礼します。
私は最初のナビがT10なせいでしょうか、色々文句はあるのですが好きです。
ハードの違い解りませんが、T20のソフトそのまま動くんじゃないの?って思ってしまいます。OS変わったのかな?

書込番号:9949129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/03 22:30(1年以上前)

≫てつ2008さん。
鰤っすぅ〜レス被っちゃったから、
お2人になっちまいました〜m(_ _)mヘペコペコ。

σ(・_・)わっちもT10が初ナビなので基本は大好きですよ〜^^♪。

ですが登録して有る所に行く分には問題無いのですが、
都度目的地検索するとイライラは耐えられないってのが、
最近シミジミ感じてます〜^^;w。

サクサク動く様にならなければ、
次のエアナビは無いですね〜^^;。

T20弄った感想ですが多分バージョンアップでの速度は、
期待する程変わらないと思います^^;。

多分σ(・_・)わっちも飛ばしてT30鴨ですね〜^^;。。。
(T30がカスなら二度とパイオニアPNDは買いません)

書込番号:9949186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/08/03 22:36(1年以上前)

毎日、チラ見してましたが誰も話題に挙げないので投稿してみましたが当方だけが気にしていた訳でも無い様なので安心しました。
てつ2008さん
当方はVerで1.5万+地図0.5万だと理解してます。OSが例えばWin95からMeに変わった位のレベルでしょうが(WinXP位のレベルが・・・。)やはり2万越えだろうと思いますよ。
天使な悪魔さん
ちょっと読めない漢字から始まり辞書を引いてしまいましたがキャラ変更中でしょうか?T30のお話ですがT10〜20の経緯から商売が上手く行っているとは思えずその内に事業の売却が先の様な気がしますよ。
そんな事よりも目先のVerアップをして貰いたいですね。明日からクレマーもどきに電話してみます。

書込番号:9949235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/03 22:42(1年以上前)

誤>オーディオのPNDは削除ですね〜><・・・。
正≫オーディオ以外のPNDは削除ですね〜><・・・。

≫豚ボリックさん。
読めない漢字はコピベして変換すれば、
一発で出ますよー^^♪。

鰤←魚のぶりですがネットでは、
敢えて間違って使ったりします^^;w。。。

書込番号:9949268

ナイスクチコミ!2


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/03 22:56(1年以上前)

豚ボリックさん

↓地図得でのバージョンアップは、地図更新+T20相当になる機能を含んでいますよ。
なので、5250円で全て治まります。

http://pioneer.jp/car/v_up/airnavi2/index.html

書込番号:9949361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/03 23:11(1年以上前)

これに関してはredacさんの仰るとおりですね。
私も毎日カロッツェリアやエアーナビのHPをチェックしていますが、音沙汰なし。

昨年の通信開始は遅延、再遅延で夏の行楽シーズンに間に合わず。
ホンダとの提携は年末年始に間に合わず。
そして今度も・・・。

遅延は勿論、アナウンスも相変わらず遅いですし、このユーザー心理をないがしろした悪癖は、本当に何とかして欲しいものです。

書込番号:9949480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/08/03 23:26(1年以上前)

redacさん 言われて見れば確かに・・・下の『主な・・・内容』項目と地図得の¥15750が¥5250と有り合わせると確かに!確かに!という事は盆の予算が1.5万増える事に成ります!旅行で1泊は車中泊と思っていましたが温泉旅館が見えてきました!いや〜!!いつもなら寝ている時間に投稿してラッキーでした。有難う御座いました。趣旨とは違う返信にgoodアンサーを付けたら怒られますかね。と言う感じです。
てつ2008さん
だ、そうです。
お騒がせしました。

書込番号:9949596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/08/04 00:06(1年以上前)

一寸出遅れましたが
さすがに当月になれば何らかの情報が解ると思い1日にエアナビコンタクトセンターに電話で問い合わせましたが、またしてもいつもの「今のところ連絡は来ていません」という第三者的なコメントでした。感触としては目途もたっていないし、一日も早くユーザーにサービス提供という熱意はゼロ

予定月になっても何の情報も出す事なくただ待たせるだけ。プラズマから撤退して車載機器に
絞って社運をかけて取り組むというあの決意表明はなんだったんでしょうね。




書込番号:9949849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/08/04 07:25(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。5千円でverUP出来るのですね。
ちょっと言い過ぎかも知れず、他にも同じ考え方のナビも有るのかも知れませんが、ソフトだけで色々変われる、そういったコンセプトが好きです。ソフトも必要性に応じて選択出来たらいいのにな〜と思います。
すみません、内容ズレてしまいました。

書込番号:9950659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/04 07:50(1年以上前)

てつ2008さん

通信契約は必要になりますが、約\5000で地図更新+バージョンアップが出来るのはエアーナビの一つの魅力です。

因みに三洋ゴリラであれば\20000越え。
ソニーnav-uは約\16000。その他のPNDでも\12000〜20000はしますので、通信機能を必要な時だけ使用するような方は、かえって安いということになります。


さて地図更新+バージョンアップがまだ盆を越すとは決まっていませんが、8/8(土)から休みに入られる方も少なくないと思いますので、遅くも8/7。
但しダウンロードが込み合うことも十分考えられますので、出来れば8/6迄にアップして欲しいものです。

書込番号:9950714

ナイスクチコミ!1


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/04 10:35(1年以上前)

今までの傾向だと、約1週間前に正式発表になっている感じなので、
お盆休み前のバージョンアップソフトリリースは100%ないでしょうね。

一番使いたい時にリリースされない…いつもの事だと諦めモードに入っています。

書込番号:9951127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/04 10:55(1年以上前)

モデラートさん

>予定月になっても何の情報も出す事なくただ待たせるだけ。プラズマから撤退して車載機器に
>絞って社運をかけて取り組むというあの決意表明はなんだったんでしょうね。

カーナビの利益に社運をかけるのであって、ユーザー満足度とは違うのでしょう。
この会社の製品を見ていると本当にそう思います。


バックナムさん

>因みに三洋ゴリラであれば\20000越え。
>ソニーnav-uは約\16000。その他のPNDでも\12000〜20000はしますので、通信機能を必要>な時だけ使用するような方は、かえって安いということになります。

通信料金を払っている人限定の価格なので、まさに0円ケータイと同じビジネスモデルということじゃないでしょうか。最低でも315円/月かかりますし、今後値上げしないとも限りません。
渋滞情報の取得は不安定、そのくせ目的地設定するたびに意味のない現地の天気情報をひっぱってくるような通信機能ですから。
通信していない人は15,750〜18,900円ですよ。

書込番号:9951194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/04 11:47(1年以上前)

ほりほり9さん

通信料金等については、エアーナビを使用して一年以上経ちますから重々解っていますよ。

それからピンポイントウェザーライブに必要性を感じなければ、設定をOFFにされては如何でしょうか。
私は到着予定時間の降水確率や気温を読み上げてくれますし、天気の状況が変われば表示マークも変わるので重宝と感じ、設定はONにしております。

書込番号:9951308

ナイスクチコミ!1


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/04 12:30(1年以上前)

5月31日迄に通信モジュール契約をしていれば、
全く通信しなかった月はユニバーサルサービス料8.4円のみで済みますから、
通信モジュール契約しているけど普段は全く通信していないという方もいらっしゃると思います。
料金の事だけ考えると、そういう方が一番特をしているのでしょうね。
月々8.4円の支払いで、地図更新料約1万円引きですから。

書込番号:9951437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/04 21:38(1年以上前)

今日まで発表がなかったって事はバージョンUpのリリースは早くてお盆明けです。

お盆休みまで約一週間のところに大きなリスク(休日対応)を冒してまで早々にバージョン
アップ版をリリースするような度量がパイオニアにあるとは思えません。(過去のFWリリ
ース、スマートループ開始時期から言える)

お盆どころか9月の5連休も怪しいと思う次第です。

書込番号:9953245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/05 00:05(1年以上前)

8/4本日時点で、パイオニアのホームページでバージョンアップの案内が出ていますね。
いつ出たかは分かりませんが、まずはメーカーのホームページを確認してみてください。
8月の予定で、主なバージョンアップ内容も掲載されていますよ。
もちろん、価格もね。

書込番号:9954174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/05 00:09(1年以上前)

失礼しました。
上でredacさんがバージョンアップの案内を紹介していましたね。
私は今年3月に購入して使用していますが、ポータルの機能を使おうとしたら「バージョンアップが必要です」と案内されたので、とりあえずはバージョンアップする予定です。
地図得5,250円でなら、まあ納得かな。

書込番号:9954205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/05 18:28(1年以上前)

ここのところ楽しみといえばバージョンアップのみだったので、ようやく確定して嬉しいですね。
逆にこの後はないの? という不安もあります。

ユーザーとしてはT10はまだまだソフト次第で化けるはずだ! という思いを捨てきれませんが・・・きっとT30に投資した方が良いものが出来るんでしょう。
うむむむ。

書込番号:9956737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/08/05 19:32(1年以上前)

皆さん〜!
お騒がせしました。HPにやっと告知されましたね。。。
結局、美味しい時期を逃してしまいましたね。T20の移植レベルと
思い大した事無いのにと思っていましたがパイオニアにとっては
大変な作業だったのでしょうT20の口コミは見てませんが
T10レベルの非難轟々なら仕方ないかも知れませんね。
9月の連休は無いけど正月休みには充分な時間が有りますので
Ver・Upされた皆さんの書き込みを楽しみにしてます。
宜しく

書込番号:9956973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/07 12:59(1年以上前)

発表が出ましたね(^^)
どこかのゲームソフト(●ラゴン●エスト)みたいに永遠と延びるわけじゃなかったわけですので、良しとしましょう。

書込番号:9965118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

T20の改善度はいか程でしょうか?

2009/08/03 16:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:1446件

T10のユーザーですが今月配信予定の「地図得」でヴァージョンアップすればほぼT20と同レベルの機能になるとアナウンスされています。
当初は格安の約5000円ということで利用予定でしたが、別機を併用するようになったこともあり内容によっては「一回パス」もありかと考えています。
買い替え、買い増しで両機種の使用経験ある方、それ以外の方でも下記の項目の一つでもアドバイスいただける方宜しくご教示下さい。カッコ内はHPより引用

「地図の背景色などの見直しを行い地図画面の見やすさを向上」 主観で結構ですので実際はどうでしょうか
「ハイレスポンスな操作性を目指して、地図のスクロールをはじめとした一連の操作を更に向上」 あまり差は感じないという声が多いのですがこの操作だけは早くなったというのがあれば
ウィジェット機能の使い勝手
位置精度の向上はあるのか

書込番号:9947587

ナイスクチコミ!0


返信する
redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/03 20:23(1年以上前)

T20をいじっての個人的主観で、T10の掲示板に私が書き込んだ内容と被りますが、
地図画面は見やすくなりましたね。
地図スクロール&操作系は、気持ち速いかな?程度ですね。

モデラートさんが併用されているナビが何なのか気になる所です。

書込番号:9948430

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件

2009/08/03 21:08(1年以上前)

redacさん こんばんは

1ヶ月ほど前にNV-U3を購入しました。大まかに言ってT10=休日・遠出用 U3=平日・近場用と
いったところです。
PNDの実売価格がここまで安くなるとナビも腕時計の様にその日の気分で着替えるのもありかと思います。
U3買って初めてわかったのですが地図画面の色調や道の太さもカスタマイズでき、この方向性はパイオニアも今後取り入れて欲しいですね。
私にとってナビは無くとも困らないが、無いと寂しい「趣味のアイテム」です。
レスポンスか地図表示の綺麗さか二者択一なら私は後者ですのでT10を選びました。

書込番号:9948676

ナイスクチコミ!1


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/03 23:26(1年以上前)

モデラートさん、こんばんは。

私の場合、複数台の所有は私的財政ではちょっと頑張らないと・・・という感じになりますね。
(色々欲しいものが多くて、少ない予算でのやりくりが大変です)

地図の色調ですが、以前使っていたナビでは4種類くらいあって、
それを任意で設定可能でしたね。
昼間はこの色調、車のスモールライト連動でこの色調みたいな・・・。
エアーナビの場合は、この辺の自由度がないですよね。
他社品の製品研究も当然やっているのでしょうから、
良いところは色々取り込んで欲しいという意見には同感です。
但し、特許の関係で取り込めないという部分も多々あると思いますが・・・。
特許って「えっ?こんなんで特許になるんだ?」というものを見かける事がありますからね。

とりあえず、T10用アップデートがリリースされれば、
T10ユーザーのインプレが書き込まれると思いますので、
アップデートを迷っているようであれば、それまで静観するのも手かと思います。
現状正式なリリース日はアナウンスされていませんが、
私は出来るだけ早めにアップデートしたいと考えています。

書込番号:9949598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件

2009/08/04 00:20(1年以上前)

私も奥方の目もあり決して資金豊富というわけではないですが根っからのデジタル機器大好き人間で 法螺ではなくデジカメ10台以上、MP3(含マルチメディアプレイヤー)は20台以上

最近はiphone3GS(32G,ブラック)在庫ありで契約してしまいました。
ナビも下記の機種(430Si)がドンキで19800円,ナビとしては?ですがマップルの地図は癒し系で気になってましたので。
 http://www.yupiteru.co.jp/products/yera/map.html




書込番号:9949930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件

2009/08/04 00:25(1年以上前)

誤って途中で「投稿」してしまいました。430Siは気になってはいますがさすがに買ってはいません(笑)

書込番号:9949955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

渋滞情報の表示・案内について

2009/08/03 15:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 pandax2さん
クチコミ投稿数:2件

現在は6年程度前のソニーDVDナビですが、買い替えを検討しています。
T20のカタログを見ていたら、「渋滞情報を取得するには通信契約が必要です」
と書かれていますが、契約しなければ一切の渋滞情報を得られないのでしょうか?
スマートループの説明にあるようなリアルタイムな情報でなくてもいいので、
VICSのような地図上での表示や音声案内があればいいと思うのですが…。
料金を払ってまで情報を得ることは考えておりません。

渋滞情報の表示について教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9947465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/03 15:41(1年以上前)

仰るとおり通信契約をしないとスマートループの使用は出来ませんので、渋滞情報は一切得られません。

渋滞情報にお金を掛けたくないというのであれば、情報量も少なく、通常渋滞での回避ルートも引けませんが、FM多重VICSが付いたナビを選択されるしかないでしょう。

書込番号:9947517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pandax2さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/03 15:46(1年以上前)

バックナムさま。
早速のご回答ありがとうございます。
やはり、契約しないといけないんですね。
残念ですが、他の機種を探してみようと思います。

書込番号:9947534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ZH-9900のリモコンについて

2009/08/03 12:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 kazu2006aさん
クチコミ投稿数:16件

現在ZH900MDを使っていますがZH-9900への買い替えを検討しています。
ZH-9900を使っておられる方にお聞きします。

ステアリングリモコンがZH990MDと比べるとボタンが増えて、大きく変わっているようですが、使い勝手はいかがでしょうか?
AV操作での選曲、音量調整などのしやすさや、ボタンが小さくなり押し間違えやすいなどあればお聞かせください。

書込番号:9947072

ナイスクチコミ!0


返信する
けろぞさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 サイバーナビ AVIC-ZH9900のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度4

2009/08/03 18:34(1年以上前)

私は今年の5月にZH900MDを車上荒らしにやられて、保険でZH9900を付けましたが、
リモコンの使い勝手は900MDの方が使いやすかったです。
9900はボタンが多い上に小さいので押しづらいです。
個人的には900MDの方が使いやすかったです。

書込番号:9947963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazu2006aさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/05 09:58(1年以上前)

けろぞさん

ご意見ありがとうございます。
以前の機種も使っておられたのですね!
店頭でのデモ機のリモコンにはビニールカバーがかぶせられており、操作感がいまいち分からなかったので大変参考になります。

やはりボタンが小さくなった分使いにくくなりますよね・・・。
(NAV/AV)(メニュー)(現在地)(カスタム)は本体にも付いてるのに無理して付けなくてもと思います。
(渋滞)も、(発話)→「渋滞チェック」で可能ですしね。
他のコメントでもありましたが、地図の拡大・縮小のボタン これはむしろ必要だと思います。

それでもリモコンを除けばZH9900は、かなり満足できる機種だと思います。

書込番号:9955286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VOXY 煌U

2009/08/01 20:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 Hinapapa55さん
クチコミ投稿数:6件

VOXY 煌Uに乗せようと思っています。
煌Uは9スピーカーが装備されていますが、何かオプションを付けないとちゃんと音が出ないのでしょうか?
お勧めのバックカメラは?

書込番号:9939705

ナイスクチコミ!0


返信する
ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 サイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度5

2009/08/02 16:22(1年以上前)

標準車の6スピーカーですが、特に9スピーカーだからといって配線に違いは無いでしょう簡易な並列配線かと思います。○W×4の出力で対応できると思います。
あえて言えば、ツィータがAピラー辺りにあればアツテネータが追加されているぐらいでしょうか。
奇数ですのでウーファーがあると思いますが別配線にはなっていないと思います。
純正品ですので、それなりのものです。
まずパネルを外して、メクラ蓋を外せば正面奥に配線類がフロント側に向かって差し込んでありますんで端子数を確認してみたらわかります。
トヨタ車用のハーネスを買うとご親切に配線毎のタグがつけられていますので間違うことはありません。また、ナビでは車速パルスを拾うため、5ピンのハーネス入りのものを買ってください。
リアのカメラは他社製のものですと変換ケーブルが必要です。変換ケーブルは端子の差し替えで純正のものと同じ機能を持たせることができるようですが私はやってません。
リアとフロントに純正のカメラを取り付けましたが、リアは旧式・フロント新型で断然フロントのほうが鮮明でした。
ご自分で取り付けなされるなら、5時間程できれいに収まると思います。
その他ETCは運転席側下のボックスに入れられるようになってます。電源も良く見れば後ろまで来てますので大変楽です。
その他つけるものありましたら書き込みます。

書込番号:9943300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hinapapa55さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/02 18:38(1年以上前)

とても詳しい説明ありがとうございました。
Dで取り付けてもらう予定ですが、音が出るか聞き忘れていたので安心しました。
ETCとバックカメラを付ける予定です。
値引きが良ければ後席モニターも付けたいなー

書込番号:9943801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/02 19:42(1年以上前)

普通に考えれば、9スピーカーだと、フロント、リア、セパレート2wayで、2×4で8発、サブウーハー1発で合計9発では?

フロント、リアは内蔵4chで鳴らせますが、サブウーハー用にアンプが必要なのでは?

書込番号:9944055

ナイスクチコミ!0


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 サイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度5

2009/08/02 22:22(1年以上前)

VOXY煌きUのカタログ見ました。
専用アンプが付いていますね。
アンプの入力側がRCAピンケーブル接続なら、なんら問題がありません。ナビ側にRCAピンケーブルの外部出力があります。それ以外だと素人には難しいかもしれません。一度パネルを外して確認してみてはいかがでしょうか。
パネルは手前に引けば簡単に外せます。その後はメクラ蓋の4本のねじを外せば奥に配線類が差し込んであります。メクラ蓋のねじを落とさないようにするのがポイントです。
リヤモニターですが、型紙と配線通しがあれば取り付け可能だと思います。一般的なのはアルパインのモニターと取り付けキットのセットかトヨタ純正のリヤモニターになるかと思います。
ただし、ディーラーなどは説明書通りに施工するので、でっかい穴を開けます。
型紙は探していましたら、ラッキーにもネットで拾うことができたので、モニターについていたベース板で付けることができました。残念だけど使用後の型紙はボロになったので廃棄処分。
以上参考になりましたでしょうか。

書込番号:9944881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hinapapa55さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/03 00:32(1年以上前)

後席モニターも付けたいなー。
こっちはネットで勉強して行くから
Dの担当営業マンよろしくね〜。
後は銀行行って金借りないと...(T . T)

書込番号:9945649

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hinapapa55さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/03 00:37(1年以上前)

いろいろ詳しく教えていただいてありがとうございました。
残るはDの担当営業マンとの価格交渉次第です。
今25万なので後10万ほど頑張って、後席モニターも付けたいなー。

書込番号:9945679

ナイスクチコミ!0


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 サイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度5

2009/08/03 20:26(1年以上前)

ナビとは関係ないですが、マイナーチェンジがありますので値引きでがんばってもらいましょう。
標準車なので煌Uとは比べ物になりませんが。紹介制度・13年越えの補助金・トヨタカードのキャッシュバック等あらゆる手を使って、すべて込み(ナビ・リヤ&サンバイザーモニター2ヶ・連動型ETC・F/Rカメラ・パネル木目・シートカバー等つけて)ジャスト円でした。
ディラーでは申し訳ないけどOPを何もつけませんでしたが月末値引きでがんばってくれました。
それではスレ主さんの健闘を祈ります。

書込番号:9948447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

クチコミ投稿数:18件

取り付けて約1ヵ月経過しました。
AMの音がものすごく悪く困っています。
(何度チュウニングしても、ザーザー音がし、音が車の向きでわれたり小さくなります。)
このようなことが他のナビにもでているのでしょうか
教えてください。
よろしくお願いします。
FMとかTVは大丈夫です。

書込番号:9938627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/01 17:19(1年以上前)

アンテナコントロールの線がつながっていない場合の症状に似ていますね。
配線を確認してみてください。

正常につながっているのであれば、初期不良の可能性もありますが。

書込番号:9938993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/08/02 16:05(1年以上前)

>AMの音がものすごく悪く困っています。
>FMとかTVは大丈夫です。
一般的にはアンテナリモートの接続を忘れたときの症状です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4057274/

あとはカスタム設定の「アンテナコントロール」がONになっていることを確認してください。

書込番号:9943235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/08/03 10:53(1年以上前)

カカクドアさん number0014KOさん

早速お教えいただき深謝します。

本日ナビ取付店に連絡し、青線(アンテナリモート)のことを話し、
明日点検してくれることになりました。

結果は、また報告します。

有難うございました。
fukuchan

書込番号:9946716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/08/06 11:03(1年以上前)

やはり 青線がはずれていたそうです。
有難うございました。

ただ、朝日放送1008Kzだけが、高架下とか山影にはいると、
ハウリングにような金属音のような大きな音がします。
平地走行中であれば、そのような音はしません。
また他のAMラジオ放送局はそのような音はしません、
なお、アース線も念をいれて短絡チェックはやったとのことです。

これは、故障なんでしょうか
どうすればいいか困っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9959903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング