パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を悩んでます

2019/10/31 07:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL710

クチコミ投稿数:10件

詳しい方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?
こちらのRL710を購入しようと思っているのですがネットを見てると同等品としてRL810-Dというのもあるみたいなのですが値段が15000円位安いのですが値段以外に違いはあるのでしょうか?

書込番号:23019123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/31 07:20(1年以上前)

>なるなる5193さん
ハード面は全て同じです。

自分の認識だと710系が量販店モデル、810系が代理店モデルだと思います。

書込番号:23019133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件 楽ナビ AVIC-RL710のオーナー楽ナビ AVIC-RL710の満足度4

2019/10/31 07:58(1年以上前)

>なるなる5193さん
パイオニアHPの張り付けになってしまいますが、業務用汎用モデルと言う位置づけのようです。

http://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/business/car_general/avic-rl810-d_avic-rw810-d_avic-rz810-d/

パイオニアかネット販売しているショップに直接問い合わせた方が、詳しく違いがわかると思いますよ。

書込番号:23019170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/11/01 14:43(1年以上前)

f 3.5さん、毎回色々教えて頂きありがとうございます。
(。-_-。)ハァハァさんもありがとうございました

書込番号:23021373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 楽ナビ AVIC-RL710のオーナー楽ナビ AVIC-RL710の満足度5

2019/11/05 06:54(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、業務用の場合、俗に言う「アース落とし」が上手くいかないケースがあるようです。

書込番号:23028327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型セレナに付かない?

2019/10/27 15:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE902SE

スレ主 Yururidaさん
クチコミ投稿数:13件

c27後期納車待ちでネット調べてたら、前期と後期の
ハザード等ボタンの形状が違うらしいです。
メーカーに問い合せした所パネルの発売は未定との事誰か加工などでつけた方いますか?
もし居ましたら、教えてください。

書込番号:23012103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2019/10/28 11:57(1年以上前)

スイッチの形状が違うのと車両配線のカプラーの形状も違うものがあります。
エアコンスイッチの周りのクラスターパネルも違います。

マイナーチェンジ前の取り付けキットを購入しても、上記の違いがあるため追加でマイナーチェンジ前のスイッチなども購入しても装着できないと思います。
私も知人のマイナー後HSにラクナビのRQ902(9インチ)を装着しようといろいろ調べましたが、(実際マイナー前のスイッチまで購入して)自分のスキルではパネルまで加工しては装着できません。
マイナー後のC27セレナでは、8インチナビまでなら加工して装着した業者があるようです。

サイバー、楽ナビともパイオニアさんの取り付けキットの発売を待つしかありません、それが相当先に行くか?来月発売になるのかはパイオニアさんに聞いたのですが、回答はありませんでした。

書込番号:23013720

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Yururidaさん
クチコミ投稿数:13件

2019/10/28 12:15(1年以上前)

ありがとうございます。ナビ売らずに少し待ってみます。安い買い物ではないので、出て欲しいですよね。
7インチで暫く我慢しようと思います。

書込番号:23013744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yururidaさん
クチコミ投稿数:13件

2019/10/30 19:41(1年以上前)

パイオニアにぜひセレナパネル出して下さいとお願いしてみました。
担当部署に伝えておくとのこと
安い買い物じゃ無いので、諦めつきませんよね↓↓↓

書込番号:23018294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダ車から乗り換え

2019/10/27 00:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW901

クチコミ投稿数:22件

音楽再生でUSBを次にも使いたく思います。
本商品にもUSB部がついているようですが、USBをポン刺しでそのまま再生に使えるものなのでしょうか?
ちなみに、規格とファイルシステムはマツダと同じようです。

書込番号:23011116

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/27 06:15(1年以上前)

WMA/MP3/AAC/WAV/FLAC/ALAC/DSDなら問題なく聴ける

ただ、使用可能な階層とか違うのかも知れないので調整が必要かも?。

書込番号:23011292

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iOS13.1.3 でradikoの音が出なくなりました。

2019/10/22 08:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

クチコミ投稿数:7件

iPhone 11proiOS13.1.3です。
radiko のバージョンは7.1.5といずれも最新です。

radikoはCarPlay対応ではありませんでしたが、タイムフリーで聴取したいため使用しておりました。
今までiPhone 8 iOS12の時にはGoogleナビを使いながらradikoの音が流れて、ガイダンスの時はradikoの音が小さくなりガイダンスが聞こえていました。

ところがiPhone 11pro に機種変更と共にiOSのバージョンも変更となりましたところ、画面上ではradikoの番組情報が出ますが音はiPhoneのスピーカーからしか出なくなってしまいました。

どなたか同じ症状で解決策をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:23001378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/22 10:28(1年以上前)

iOSのVer.が12から13.1.3にupして発症したなら
それが原因でしょう。radikoのVer.upに期待するしかないかと。

本件に限らず、何でもかんでも最新ver.にすればいいというわけではありません。
Ver upには相性悪化、機能喪失のリスクはつきものです。

書込番号:23001566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/22 14:36(1年以上前)

>よっし_です。さん
一度、携帯を取り消して、再度登録し直してもダメでしょうか?

書込番号:23002029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/22 15:30(1年以上前)

先日同じ話題があり、radiko側アプリの不具合と回答があったけど?

新OSが出たからってよく更新する気になるよね。
周りの機器が対応できてるかも分からないのに。

書込番号:23002130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/10/22 20:34(1年以上前)

>1985bkoさん

書いた通り原因を質問したのではなく、どなたか対応策をご存知ではないかとうかがいたかったのです。

こちらの質問の真意が伝わらるような書き方ができずすみませんでした。

>何でもかんでも…
機種変更と共にと記載いたしました通りiPhone 11pro に機種変更いたしましたので最初からiOS13です。

書込番号:23002747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2019/10/22 20:44(1年以上前)

>めだか。さん
再登録も試しましたが解決せず、本体をリセットしてもダメでした。

書込番号:23002768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/10/22 21:07(1年以上前)

>ツンデレツンさん
radiko側の不具合なんですね。
教えてくださいましてありがとうございました。
この機種の過去のクチコミでiPhone 11pro 発売以降の書き込みを探して見当たらなかったので書き込んだのですけれど、もう一度よく探してみます。

書込番号:23002813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/22 21:35(1年以上前)

対応策は前レスの通り
「radikoのVer.upに期待する」です。
ツンデレツンさんの仰る
「radiko側アプリの不具合」の対応ですね。

書込番号:23002891

ナイスクチコミ!3


necoronboさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/16 02:43(1年以上前)

私もケーブル接続では聴けませんが
Bluetooth接続すれば
聴くことが出来ました。
車で聴く方法として聴ければいいですね

書込番号:23171107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


j_tさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/05 07:32(1年以上前)

Radiko運営に質問してみたところ、
「Apple car playの対応は検討しておりますが、時期は未定です。」
とのことで、しばらくはダメっぽいです。

書込番号:23266852

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアのバージョンについて

2019/10/21 23:51(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

スレ主 masa_fruさん
クチコミ投稿数:9件

初投稿のため、わかりにくかったら申し訳ありません。

本機取り付け後、iPhone6sで接続すると再起動が起きるため、ネットで調べたところ、ここのサイトやパイオニアのサイトで、この事象を解決するアップデートがあることを知り、試みました。
しかし、当方のファームウェアバージョンが18.13のため、アップデートできず(しようと試みましたが、バージョンエラーと表示されアップデートできず)。
パイオニアのサポートに連絡したところ、「バージョンが「18.13」との事ですが、「08.13」と表示されているということで宜しいでしょうか、それならばアップデートは必要ありません。ケーブルをapple純正品で繋いでみてください。」
という回答でした。
そもそも純正ケーブルで繋いでいたのですが、一応手元にある純正ケーブルを差し替えましたが変わらず。
iPhoneリセット、本機リセットの指示もあったので行いましたが変わらず。
ただ、ファームウェアバージョンが気になったので、もし表示上のエラーであれば今後のアップデートができないのではないか?と再度問い合わせたところ
「こちらでは最新のバージョン番号がわからないので案内できない。ただ、08.11以上のバージョン番号であるので、バージョンアップは必要ない」
という回答しか得られませんでした。

18.13というバージョン番号が異常でないようなら安心できるのですが。
ただ、ファームウェアのアップデート情報に書かれているバージョン番号08.11以降のアップデート情報がないのに、そんなにバージョンアップが進むものなのかという点が疑問に感じています。

そこで、皆様の現在のファームウェアバージョンがいくつなのか知りたく投稿させていただきました。
皆様の現在のファームウェアバージョンはいくつになっていますでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23000952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件

2019/10/22 02:39(1年以上前)

>masa_fruさん
何かがおかしいですね。あなたが見ている数字は本当にファームウエアのバージョンなのでしょうか?

もしもそうだとすると他国向けの機体かも。

08.xxと18.xxでは完全に違います。バージョンアップはxx部分が少しずつ大きくなるのが通常です。だから日本向けの機体ならば08.xxが正しいとおもいます。

書込番号:23001121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件

2019/10/22 02:42(1年以上前)

https://jpn.pioneer/ja/car/dl/fh-9400dvs_9300dvs_7400dvd/
ご参考に

書込番号:23001122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa_fruさん
クチコミ投稿数:9件

2019/10/22 17:55(1年以上前)

表示されたファームウェアバージョンです。

>snooker147さん
ご回答ありがとうございます。

ファームウェアのバージョン確認については、パイオニアのサイトの手順を確認し、手順通りに表示させていますので、間違いはないと思います。
海外向けの機体ですか。
パッケージ、取説、保証書など日本語のものしか入っていなかったので、何も疑っておりませんでした。
ただ、日本向けのパッケージの中に他国向けの機体が混ざることはありえることなのでしょうか?

パイオニアの海外向けのサポートサイトがあるかどうか探し、そこでのファームウェアを確認してみたいと思います。

書込番号:23002444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/22 18:04(1年以上前)

自分のフォームウェアーも同じく18.13でした
アップデートできないとしたら 気になります
何か情報ありましたら 知りたいです

書込番号:23002468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa_fruさん
クチコミ投稿数:9件

2019/10/22 18:18(1年以上前)

>マータンらぶさん
ご回答ありがとうございます。
同じバージョン番号なのですね。
多くの方が同じバージョン番号であれば、問題ないと判断して良いのかもしれませんね。

もっとも、パイオニアのサポートでバージョン番号が正しいのかどうかの明確な回答をいただければ心配しなくて良いのですがね〜。

他国のパイオニアサイトの確認と、改めて日本のサポートに聞いてみたいと思います。
ただ、前回「こちら(サポート)では最新のバージョン番号がわからない」と言われてしまっているので、期待はできませんが。
調べた結果は、また投稿させていただきたいと思います。

書込番号:23002491

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa_fruさん
クチコミ投稿数:9件

2019/11/01 10:36(1年以上前)

最新のファームウェアバージョンは、わかりませんでした。
また、海外での販売も行っていないようなので、海外向けのバージョンということでもないようです。
私以外にも同じバージョン番号の方がいらっしゃったので、もしかしたら、特殊なバージョン管理になっているのかもしれません。
とりあえず、不具合はないので、次のファームウェアバージョンアップまで様子を見ようかと思います。

なお、今回の質問のきっかけとなりました、私の再起動問題は、わたしのiPhone(6s)自身の問題だったようで、別のiPhone(11pro)にしたところ、問題なく稼働しています。
自己解決いたしました。
周りで別の機種で試せる機会がなかったのですが、今回新たに購入することになったため、確認できました。
お騒がせいたしました。

>マータンらぶさん
>snooker147さん
ご回答いただきありがとうございました。
タイトルに関しては解決しておりませんが、現状進捗もなさそうなので、一旦締めさせていただきたいと思います。

書込番号:23021019

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライブレコーダーの映像を映す

2019/10/18 14:36(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

クチコミ投稿数:13件

荷物や乗員によって、ルームミラーから後方の確認ができない場合があります。

この商品に外部入力を行えば、リアのドライブレコーダーからの映像を常時モニタリングすることは可能でしょうか?

バックはR連動でバックカメラを映したいです。

また、ナビは更新の手間なども考えると、スマホで十分なのでディスプレイ付オーディオで検討しています。

書込番号:22994507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:26件 FH-9400DVSのオーナーFH-9400DVSの満足度5

2019/10/18 16:39(1年以上前)

>ゆいへいぽーさん
本機はリバース連動のバックカメラ入力(RCA)があるのでバックカメラの方は大丈夫です。

ドラレコの方は結論から言って難しいかなと。
ドラレコ本体に映像出力信号があれば可能ですが、自分はそういう製品を知りません。
2カメラ式(フロントとリア)のドラレコで、リア側の映像をドラレコを介さずに本機に接続することは可能ですが、そうすると映像の録画ができないです(常時表示させてモニタリングするという目的は果たせますが)。

おすすめはミラーにドラレコが内蔵された「スマートルームミラー」を取り付けることです。
これなら荷物等で後ろが見えない状況でもばっちり後方確認できますし、ドラレコですので万が一の時も安心です。
有名どころですと「AUTO-VOX」とかですね、中身が同じやつで「EONON R0011」は私も取り付けています(レビューもしてます)。
良かったら参考にしてください^^

書込番号:22994634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/18 17:33(1年以上前)

セルスターのCSD-790FHGなら前後2カメラで外部モニター出力付きなので、できるかもしれません。

ただし、FH-9400DVSが映像と音声を別ソースで再生できる機能があるかわかりません。
ない場合はドライブレコーダーの映像を写している時、無音になります。
音楽を流したい場合は、AV入力の音声側にスマホやポータブルオーディオを入力します。

※説明書を見て頭の中で組み合わせただけなので、実際にできるかどうかわかりません。
販売店等に必ず相談してください。

■リアカメラ付きのミラー型ドライブレコーダーの方が理想に近い製品だと思います。
※中華メーカーしかないのがネックですが。

書込番号:22994723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/19 06:42(1年以上前)

リアドラレコに外部出力可能な製品を使えば出来ますが、その使い方には重大な欠点があります

外部映像を映すと言う事はナビ/オーディオのAVソースを外部入力にします

その為音楽等を聴く事は出来ません、音楽等を聴く為にはAVソースを聴きたい物に変更する必要があります

なのでそれは諦めて「デジタルインナーミラー」を後付する、又は別モニターに映す等の別の方法で検討をお勧めします。

書込番号:22995724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/10/19 09:10(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>メグロドンさん
>りょうじ32さん

私の考えが甘かったですね(._.)
デジタルインナーミラーや別モニターで映像を映す方法で模索したいと思います。

ありがとうございました(^○^)

書込番号:22995904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kneadさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/16 07:09(1年以上前)

私はフロントのドラレコを映しながら走ることができます。つまりリアでも出来るかと。ただし入力は1つしかないので注意。ちなみにドラレコはパイオニアのVREC-DS600です。音楽再生できるかは今ちょっと忘れました。

書込番号:23049888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kneadさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/18 01:28(1年以上前)

やっぱり音楽再生は同時にできませんでしたが、他のフロントカメラやサイドカメラはデータシステムのMCS293を使用しているため、音楽再生しながらカメラを写すことは可能です。(MCS293からデッキのバックカメラのRCA入力に差す)ドライブレコーダーからRCAに変換さえすればMCS293経由で表示もできるはずです。

書込番号:23054124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング