
このページのスレッド一覧(全4390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2023年7月2日 13:51 |
![]() |
5 | 4 | 2023年1月5日 17:24 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2022年12月26日 23:40 |
![]() |
2 | 4 | 2023年1月8日 06:18 |
![]() |
15 | 9 | 2022年12月25日 17:21 |
![]() |
5 | 3 | 2022年12月15日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

選曲はプレイリストの中から選んで再生って事です。
付属リモコンのサムパッドが動きません
書込番号:25079598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアルに書いてあることしかできません。
質問前にそれくらい見てきなさいな。
書込番号:25079601
4点

残念ながら出来ません。
PSS搭載機だとスマホで選曲、イコライザー選択できますが、通常のリモコンでは出来ないです。
書込番号:25079729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶付いててリモコンで選曲できないとかなんて無意味商品なんだ…
書込番号:25079822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も購入後同じ疑問を持ち、メールでお客様センターに問い合わせたところ、リモコンのサムパッドキー(十字キー)はDVDメニュー操作用だと返信が来ました。
購入前にリモコンで選曲出来ると取扱説明書及び紹介サイトで確認した挙げ句、このザマです。
書込番号:25327050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
お世話になります。
さて、「お題」の具合で、
USBフラッシュメモリーに、FLAC・MP3・WAVの音源を、
3つのフォルダにバラバラに多数入れて、本体に接続。
3つのフォルダと、その曲一覧は、本体画面に表示されますが、
「複数のFLAC音源曲の内、飛ばされて再生されない曲」がいくつかあります。
例えば「画面に10曲表示される」が「3・4曲目が再生されず、2から5に飛ぶ」具合です。
尚、FLAC音源の容量はだいたい30〜192MB程度で、192MBの曲は問題無し。
この「再生されず飛ばされる曲」を再生する方法を教えてください。
0点

>ayaya99さん
規格に合わせてFLACファイルを作り直しでは?
または、ハイレゾを使わないならAACにしては?
https://ototoy.jp/feature/flac
書込番号:25079091
1点

お手持ちのファイルシステムはマニュアルのP89の内容に合致しますか?
表示されるファイル名で文字化けしてるところとか無いですか?最近はあまり聞かないけど、ファイル名によっては再生されないとかあります。ご確認を。
書込番号:25079105
3点

>ayaya99さん
こんにちは
たまにそういう事はありますね。
おっしゃられてる内容だけから原因を推測するのは難しいです。
PC等で再生できるなら、一度その飛んでしまうFLACからWAVを取り出したあと、FLACを再作成してみれば良いと思います。
FLACも色々なエンコーダーで作れるので色々試してみては?
書込番号:25081811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

funaさん様、 KIMONOSTEREO様、 プローヴァ様、
まずは、お返事が遅れて失礼を。
また、詳細アドバイス感謝します。
さて、
funaさん様、
「作り直し」が一番無難かもですね・・・
一方、御提示頂いたHPは使わせて頂きますね。
KIMONOSTEREO様、
P89の右下箇所ですね。
文字化けもですが、特に問題は無いと思いますね。
プローヴァ様、
「再作成」、作り直しですね。
やはり「PCと同様の事をやらせる」のはムリですね。
お三方へ、
この度はアドバイス感謝します。
もうちょっと、もがいてみますね。
書込番号:25083989
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW512
子供の車:スズキ スイフトスポーツの新車に社外ナビとして、こちらの製品が欲しいとのことでした。
取り付けは、ディーラーがしてくれるとのこと。(ディーラーがネット購入が良いとアドバイスいただきました。)
ナビにバックカメラが連動すると思いますが、バックカメラの品番、物がどれを購入すれば良いのか分かりません。
ナビはネットで掲載されていますが、バックカメラは掲載がありません。
@どのものが対応していて、スイフトに取付けれますか。
このナビをそもそも、インダッシュで取り付け可能ですよね?
Aまた、皆さんはバクカメラの購入は、どこで買っているのでしょうか。
ネットでナビは購入しようと思っています。(nojima)
お忙しい中、恐縮ですがご教授いただけると幸いです。
よろしくお願います。
そのほか、ドライブレコーダー、ETCも購入予定です。・
1点

>りょうたくとパパさん
こんにちは。
パイオニア純正品だと下記が適合します。取付説明書等に載っています。
ND-BC8 II
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/camera/nd-bc8-2/
どこでも売ってますよ。お好きなところから買ってください。
https://kakaku.com/item/K0000876000/
スイスポに本機は適合します。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/gtable_m/SZ0002050_201709-999999
書込番号:25069805
1点

一応注意を
ネットで購入して、ディーラー等他業者取付にはリスクがあります
何も無ければ安価で上がるネット購入ですが、初期故障等のトラブル時は面倒な事になります
メーカーや販売店の保証は有りますが、取付だけをする他業者には関係がありません
トラブル時は自分でメーカーや販売店へ連絡して取り外して送付して再度取付って流れですね
個人的には取付が絡むナビのネット購入はDIY以外お勧めしません。
書込番号:25070153
4点

早速の回答、ありがとうございます。
大変助かりました。
これで、解決と致します。
書込番号:25070380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
通勤時間が長いので、録画したTV番組などをDVD-DLで再生しようと思うのですが、
FH-8500DVSで問題なく再生できていますでしょうか?
現在 FH-780DVD を利用しているのですが最近エラーが頻発する為買い換えようと思っています。
0点

>らいおんたいが〜さん
こんばんは
取説には、少なくとも、DVD-R DLには対応と書いてあります。
また、DVD-VR形式で記録されたビデオを再生できるとも書いてあります。
録画したテレビ番組は著作権がかかっているので見れるかどうかはやってみないとわかりません。
書込番号:25071805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DVD-RでTV録画した物を再生しています。DLはやってませんが
4Kモニターや大画面TVでは厳しいDVD画質や昔のMP4,DivXも
このディスプレイでは鑑賞に堪えられます。
昔のライブのレーザーディスクを(私的に)工夫して見るのがマイブームです笑
ちなみに市販のDVDソフトもなぜか再生されない物が中にはあります。
書込番号:25072358
0点

質問と異なり恐れ入りますが、USBで外付けHDDに動画を入れて再生もしようと思うのですがHDDの容量に制限がありますか?またSSDは使用できますか?
書込番号:25084956
1点

>らいおんたいが〜さん
取説やHPに目を通しましたか?
私には載ってない様に見えましたが。
NTFSにも対応なのでデバイス容量に大きな制約はなさそうですが、パイオニアは代々、認識できるファイル数やフォルダ数が15000までと言った上限制約があります。
記載がないので、検証できてないか保証できないかどっちかでしょうね。
あとは自己責任で。
書込番号:25087444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912-DC
ナビ(AVIC-CZ912-DC)に、以下のカメラスイッチャー及びカメラの取り付けが可能かどうか、ディーラーさんにお伺いしたところ、最近のナビであれば問題なく取り付け出来ると言われたので、ナビ、カメラ4台と、カメラスイッチャーを取り付けて頂きました。
カメラスイッチャー
https://www.datasystem.co.jp/products/mcs296/index.html
フロント、リアカメラ
https://www.datasystem.co.jp/products/mvc811/index.html
サイドカメラ
https://www.datasystem.co.jp/products/bic263/index.html
取り付けが完了したとの連絡をいただいたので、確認したところ、
「映像出力がAUXしかなく、車速連動等の自動表示は出来なかった」と事後報告されました。車速連動や、自動表示が出来ないとなると、ナビからAUXへの切り替えをナビで操作する必要があり、かなり操作性が悪いです。また、AUXのためか映像がすごく汚くて正直使い物になりません。
何か方法はありませんでしょうか?もしご存知でしたらご教示いただけると幸いです。
書込番号:25067771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こころさん11さん
車が何か?ですが普通にナビが取付出来れば車速連動も出来ると思います。
映りが悪いのは仕方ない様に思います。
書込番号:25067785
2点

マルチカメラスプリッターの取付説明書を見る限り、そのディーラーの取付が間違っていますね(AUXとか言ってる時点でチョット駄目)
この商品はナビのバックカメラ入力へ接続して、カメラ映像を表示する際はナビにバック信号を流しナビにバックしていると誤認させ映像を表示させる機器です
なのでこの商品の動作中はナビをバックしていると誤認させる為自車位置が狂うと書いてあります(本当のバック時以外は)
>AUXのためか映像がすごく汚くて正直使い物になりません。
DVDや地デジI並みに綺麗に映る訳は無いけど、一般的なバックカメラ程度には映ると思うが
まあ、間違った取付を直してからの話かもね。
書込番号:25067786
3点

ご返信ありがとう御座います。
続けて質問失礼致します。
ディーラーさんには、「AVIC-CZ912-DCの機種には、映像出力がAUXしかないためAUXに接続しか出来ない、車種が古すぎる」と言われたのですが、機種や車種に依存する問題なのでしょうか?
またナビ機種の機能的に取り付け不可ということは考えられますでしょうか?
書込番号:25067940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずAUXは入力です
マルチカメラスプリッターの映像はナビのバックカメラ入力に接続します
ナビの古い新しいは関係無く、ナビにバックカメラ入力が有れば問題となりません
そのディーラーに良く取付説明書を見ろと言うべきです。
書込番号:25067947
3点

一応補足
>ナビの古い新しいは関係無く、ナビにバックカメラ入力が有れば問題となりません
本当に昔の専用バックカメラしか接続できないナビには取付不可能ではあります
現行サイバーはRCA接続なので問題無し。
書込番号:25067958
1点

知識がないため、ディーラーさんに言われたらそうですか。。としか言えませんでした。相談してみます。
迅速なナイス回答でした。ありがとう御座いました。
書込番号:25067976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こころさん11さん
昔の車とは?
車速、バック信号が取れる車なら普通に切り替えが効くと思いますが?
リバースにしてスプリッター画面に変わるなら接続間違えが無ければ車速対応も出来ると思います。
リバースにして画面が切り替わらなければ接続間違えか設定間違えだと思います。
取説の設定を試してみましたか?
書込番号:25067994
1点

>こころさん11さん
こんにちは。
>>AVIC-CZ912-DCの機種には、映像出力がAUXしかないためAUXに接続しか出来ない、車種が古すぎる
残念なディーラーですね。
取り付けやったメカニックが盆暗で、話を聞いた営業もガキの使いに過ぎず、自分の言ってる内容も理解できていないんでしょうね。
CZ912に入力するのだからCZ912の映像出力は関係ないし、CZ912とデータシステムの接続なのだから、車種は無関係です。
ウインカー連動や車速連動を動作させるにはウインカー信号や車速信号の配線を行う必要がありますが、そこが盆暗メカの力量では追いつかなかったのだと思います。サービスフロントに掛け合って別のメカにやらせるなどリクエストされればと思います。
そもそも大丈夫といった営業の無責任もありますから、店長にでも掛け合って、きちんと動作させられないなら、機材購入費用を弁償させればよろしいかと思います。そしたら頑張って取りつける(あるいは外部電装屋に振る)と思いますよ。
書込番号:25068088
1点

>F 3.5さん
ご回答ありがとうございます。皆様のコメントを見ると、どうやら接続自体まちがっているようなので、伝えてみます。
ありがとうございます。
>プローヴァさん
心強いお言葉ありがとうございます。こちらは素人のため無知なので、コメント頂けるのがすごい助かります。
落ち込んでいたので、すごく元気が出ます。取り急ぎ、取り付けを再度お願いしてみます。
書込番号:25068494
1点



カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD
カーナビが壊れたので2DINに壊れたまま付けとくのが嫌なのと、ナビはいらないけど音楽は聞きたい(できる限りジャケ絵とタイトルは表示したい)ということで購入を検討しています
音関係でパイオニアの音が好きだからという理由で選んでいるのですが
タイトルにある8500DVSとのスペック差は見た感じだとApple CarPlayとAndroid Autoが付くか付かないかくらいな気がしますがそれ以外にも何かありますか?
音の出力に差があるのは理解してますが、車の走行音で掻き消されるはずなので無いものとして判断しています
動画再生は…今までの感じだとたぶん使いませんね。
取り付ける車はHONDA CR-Z ZF2前期です
パイオニアのストラーダ(細かいところは不明)が付いていたのでリアカメラの配線は使いまわせそうです。無くても良いけどあるなら使えるようにしたいですし。
私事ですが、脇道から飛び出してきた老人が運転する車との事故により前車両のZF1が廃車になってしまったのでZF2前期に乗り換えました
長くなりましたがよろしくお願いします。
書込番号:25053652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

二機種の差は「Apple CarPlayとAndroid Autoが付くか付かないか」だけです。
メーカーサポートに確認済みです。なので本機種を購入しました。
「音の出力に差がある」ってのはどこソースでしょうか。
書込番号:25053760
0点

パイオニアのストラーダって?
本当にパイオニアなのか?、ストラーダってパナソニックの商品名ですけど?
私も使っていますが音は中々良いです
ただ使い勝手的にイラっとする面も有り、次はカロ以外にするかもです。
書込番号:25053836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。一度にいろいろと調べていたのでどこかで勘違いしていたようです…
改めて調べ直して自己解決できたのでこのスレはここで終わりにさせていだきます。
rainbowdashsixさんの言う通り、Apple CarPlayとAndroid Autoが付くか付かないかの違いで、この機能を使う予定がないので本機種にしようと思います
お手数掛けてすみませんでした。ありがとうございました。
書込番号:25054478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





