パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4224

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選定中です。

2009/06/11 23:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 ab_iさん
クチコミ投稿数:7件

教えてください。
楽ナビ AVIC-HRZ099 は、
1.ナビとテレビの2画面表示はできますか?
2.リヤモニタにテレビ出力はできますか?
3.リヤモニタ出力はRCA端子ですか?
4.バックカメラ入力はRCA端子ですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9685737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/06/11 23:31(1年以上前)

【マルチポスト】

書込番号:9685770

ナイスクチコミ!0


スレ主 ab_iさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/11 23:46(1年以上前)

井上トロんさん
楽ナビ か ストラーダ で迷っているので、
それぞれの板で個別に質問しました。
ストラーダは解決しましたので、
今度は 楽ナビ についての質問です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9685885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/12 00:46(1年以上前)

1.ナビとテレビの2画面表示はできますか?
→できます。
2.リヤモニタにテレビ出力はできますか?
→当然できます。
3.リヤモニタ出力はRCA端子ですか?
→残念ながらRCAだけです。D端子などはありません。
4.バックカメラ入力はRCA端子ですか?
→私は純正なので。。。他社製を付けたい人のスレがあったと
思います。

書込番号:9686255

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/06/12 00:52(1年以上前)

この掲示板ではマルチポストは禁止と明確に書かれています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
ルールは守りましょう。

マナー違反に回答するのもなんですが
前の質問にも答えてしまっているのでついでに

4.は専用端子ですがRCA変換ケーブルが付属しています。

ご参考までに・・・・

書込番号:9686284

ナイスクチコミ!0


スレ主 ab_iさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/12 01:18(1年以上前)

光マウスさん
PPFOさん
ありがとうございました。

機種限定で個別に質問することが、
マルチポストになるとは知りませんでした。
以後、気を付けます。

書込番号:9686397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/06/12 06:58(1年以上前)

・・・(-_-;ウーン
これはマルチポスト内容とは違うような気がするんですが・・・

書込番号:9686814

ナイスクチコミ!1


びた。さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/14 09:38(1年以上前)

一見問題ないと思いますが、このような場合は機種別ではなくて、カーナビ全体でカキコミすれば、五月蝿く言われないんじゃない

マルチ、マルチって指摘したい方がいらっしゃるようですが、それって管理人の仕事じゃね?


スレ違いスイマセン

書込番号:9696501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/14 10:23(1年以上前)

2つの機種で迷ったときはどうしたらいいんでしょうね?
ここで聞きたいのは実際使っている人の意見だろうし、カーナビ全体を
チェックする人は限られているような気がします。

ある程度調べてから、機種に少しつっこんで質問を変えると、
このような指摘は受けなくてすむかも。
私も、本来禁止したマルチポストはこんなケースではなかったように思います。

ab_iさん。
この2機種の違いは結構はっきりしています。
画質重視→ストラーダ
ナビ重視→楽ナビ(ナビの2画面もできる)

私がナビの2画面がどうしてもはずせなくて、AVIC-HRZ099にしました。

書込番号:9696683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneを接続されている方

2009/06/11 22:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 kaz-leftyさん
クチコミ投稿数:2件

いらっしゃいますか?
本機スレの過去ログに、別機での接続確認された方の書込みはありましたが、099で実際に接続された方いらっしゃいますか?
カタログ、店舗ともに表現、回答が曖昧で…。
音楽、動画の再生状況などお聞かせ願いたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9685513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/16 19:02(1年以上前)

iPod touchですが、
接続して楽しんでます。
動画、音楽再生等、今のところ問題なく再生できてますよ。
知りたいのはこの程度なのでしょうか?

書込番号:9708934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaz-leftyさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/29 23:49(1年以上前)

ボンバーこーさんレスありがとうございます。
メーカーによると、あくまでも「Made for iPod」なので、iPhoneは公式に対応していないので、実際に使っておられる方のご意見を伺いたかったのです。

で、自分で買ってやってみました(笑)
iPhone(3.0)で音楽、ムービーともに問題なく再生できて、満足しています!

書込番号:9778760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVの音質はどうですか?

2009/06/11 20:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

スレ主 sat-41さん
クチコミ投稿数:9件

購入を悩んでいます。
安価で多機能が大好きな者です。
ナビ機能の件はあまり使わないので置いときまして、ハードのスペックが心配なのですが、ナビしていない時DVDビデオ再生のみで、コマ落ちやフリーズは起こるのでしょうか?(過去書き込みでは、USBなどの動画再生では起こるようですが・・・)
それと音質なのですが、NX308とNVA-GS1409DT なども候補なのですが、カタログなど見てるとAVIC-MRZ088が一番良さそうなのですが、どうなのでしょうか?(ちなみにTS-WX11Aを付けるつもりです。)
おかしな質問かもしれませんが、どなたか、教えてください。




書込番号:9684470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/16 21:29(1年以上前)

sat-1さんはじめまして

DVDビデオに関しては、半年使っていますがフリーズはありません。コマ落ちに関しては、普段車を運転しているのではっきりとはわかりませんが、(厳密に言えばあるのかもしれません)家庭用のDVDビデオ等を基準に考えると映像面で高性能とは言い切れないかもしれません。映像面での性能を求めるならば、より値のはるものを選ばれた方がよいかもしれませんね。ただ車の中でのちょっとの暇つぶしやミュージックビデオを見るには十分だと思います。自分としては満足しています。

さて質問の音質面ですが、結論から言うと以前、パイオニアの単体ユニットを使っていましたが、基本性能としては遜色なしというところでしょう。ただ、音質というのは、大変難しく組み合わせるスピーカーやサウンドプロセッサーなどでも大きく変わると思います。どれだけの音が出れば良いのか、そのへんは人それぞれだということが前提にあると思います。自分はスピーカーやサウンドプロセッサーなどを後付けしているのですが、基本性能のよさとあとでいじるにもコストパフォーマンス面でそこそこおすすめできる音質だと思います。

書込番号:9709862

ナイスクチコミ!1


スレ主 sat-41さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/17 10:55(1年以上前)

ゆけむりさん

お返事ありがとうございます。
こういう場の書き込みの経験が無く下手な文章にお返事頂いて恐縮です。

画質は、私も暇つぶし程度と考えています。(ポータブルも検討しています。)
が、ハード的に無理があるようでUSBとかSDにDIVXとかMP3再生等負荷が重い処理は別として、最低DVDビデオくらいは普通に再生できる処理能力なのかと思い質問しました。

そうですか、DVDは問題ないですか。普段ナビは使わないですから問題なさそうですね。

音質は、まったく素人です。偉そうなタイトル付けてしまってすいません。
(フロントスピーカーをKFC-RS10に交換して満足してるくらい。)
ただ私の車、低音どころか中音もほとんど無い為サブウーハーも付けたいのです。
すこし探っていた所TS-WX11Aが安くて評価が良いのですが、RCA接続しないと調子悪そうなのと、同じカロってことでMRZ088かな。
と思ってましたが、だいぶ気持ちが固まってきました。

通勤車に、こずかい貯めて購入予定の為、慎重になってます。又宜しくお願いいたします。

書込番号:9712727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/17 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。
私の場合、映像はiPodに入れているミュージックビデオを流しているくらいです。もちろんDVDビデオも、厳格に美しさを求めていない程度で暇つぶし程度であれば十分満足の行くものだと思います。あとは、ナビの地図のスクロールがしんどいくらいでしょう。

ステレオとしての基本性能はしっかりしておりかつコストパフォーマンスが大変高いので上位機種との差額分だけでもSP等いじれるので、私も即決めました。

サブウーハーというのも、低音補強という面ではわかりやすいのですがカーコンポも奥が深くスピーカーの数を増やせば音がよくなるというというものでもないみたいです。だからネットワークを入れSPのなる音域を定め、干渉しないようにするなんて言う発想もあるようですね。
そんなわけで私の場合は、フロントのみの構成で、マルチスピーカー(ツイータ+ウーハー)、サウンドプロセッサーを入れるという単純システムにしています。
http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/
このサウンドプロセッサーもサブウーハーのように超強力な低音が出る訳ではありませんが、結構自然な感じで低音を補強したり場合によっては高音を補強する等、楽しめています。

まあ、これは一例ですが、メインユニットを本機にして、浮いた分いろいろなことが検討でき、それに耐えうるだけの基本性能があることだけは言えそうです。ちなみに私がつけたショップで上位機種の楽ナビをも聴かせてもらいましたが私も店の主人も音質面では変わらんという感じでした。

音質に関しては文字では表しにくいので、ここからは、ショップ等で相談したり自分の耳で確かめる世界ですね。

書込番号:9715660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sat-41さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/19 12:40(1年以上前)

ゆけむりさん。返信ありがとうございます。
まさに、そのことが聞きたかったのです。

実は通勤車を中古の軽に変えたら、付いてたデッキがMP3再生できない為、CDデッキを探していたのですが最近はDVDデッキが安価であることに気づき、じゃあポータブルナビに映像入力機能があるものと考えていたら、本機付けたほうが良いのでは? 値段も同じくらいになるし、スマートループ付いてるし、Bluetooth付いてるし、ナビの機能は色々あるし、パイオニアだし。
でも動きが遅いみたいだけど、ナビは余り使わないから良いかな。と思ってました。

ただ、ステレオ性能は???と思ってましたので、3ヶ月悩んで、色々情報聞いたり見たりしましたがこれで機種は決心付きました。

後は、購入時期かな?
優柔不断な私は、今度でるT20の評価も参考にしたいと思います。
T10との差がモデルチェンジ待ちの価値があるくらいすごい物なら半年くらい次期モデル待ったほうが良いのかな。
でも、そんなに待てないだろうなぁ。

書込番号:9723545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/19 22:36(1年以上前)

なるほどお悩みのようですね。http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_340/index.html

音質に関していえばパイオニアの下位機種のデッキ、これでもアンプの基本性能を見てもそこそこスゴいと思います。
これが基本になるのでそこから、機能比較ページを使って、どこまで必要なのか検討するのもありではないでしょうか。本機もいろいろ機能をたしてナビなんかもついているって感じでしょう。

それと本機のナビのレビュー補足ですが、地図スクロールは確かにしんどいですが普通に住所を選んでいくレベルでは不満はないですし、そこで不満が生じるようであればやはり上位機種でしょうし。とりあえず道がわかればいいやという人には問題ないと思います。


パイオニアが使っているアンプ例の店主はほめてましたよ!ぐらいの情報はありますが、最終的にはカタログレベルではMOSfit使っているからいいだろうってことですが、やはり音質を言えばスピーカとの組み合わせで判断ということになります。

ご健闘をお祈りいたします!

書込番号:9725989

ナイスクチコミ!0


スレ主 sat-41さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/21 07:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

本機種は各種メディア、フォーマット対応で、色々機能が付いた基本性能がしっかりしたカーステレオに、VGAモニター付いて日本語タイトル表示出来て、さらにナビまで付いている。
そうですね。そう考えれば、この機種最高ですね。(笑)

色々ありがとうございました。もう少しだけ、楽しく悩みます。
(購入するまでのこの悩む時間が、私の至福の時なので・・・)

書込番号:9732835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーナビとの違い

2009/06/11 08:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 s.aさん
クチコミ投稿数:233件

お世話になります。
私自身ナビ機能よりもAV機能を重視してまして、
サイバーナビとのAV機能の差がパッと見、違わないように見受けられるのですが、
どこらへんの差があるのでしょうか?

書込番号:9682259

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/11 08:48(1年以上前)

過去ログにも色々ありますし、ホームページも参考になると思いますよ。

書込番号:9682319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 s.aさん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/11 09:55(1年以上前)

検索したつもりでしたが、よく見たら違いはかなりありましたね。
サイバーナビにします。ありがとうございました。

書込番号:9682501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルテッツァの取り付けについて

2009/06/10 21:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

アルテッツァには取り付け可能でしょうか?


また最安値の159.265円から取り付けキットなどを購入して取り付けを依頼したらいくらぐらいになりますかね?

お願いします。

書込番号:9680119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/06/10 21:27(1年以上前)

アルテッツアの仕様は何ですか?
純正オーディオ付ですか?
純正ナビ付ですか?
社外オーディオ付ですか?
純正オーディオ付と社外オーディオ付は可です
純正ナビ付は不可です
純正オーディオ付はエーモン2202等のオーディオハーネスが必要です
社外オーディオ付は何も必要ありません
持込での工賃は多少高めになる店が多いです
保証時の取外し工賃等も考えると・・・
買った店で取付けてもらう事をお勧めします
まぁ・・・持込での工賃は・・・20000〜30000円位と考えてた方が良いでしょう

書込番号:9680186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/06/10 22:23(1年以上前)

>アルテッツァには取り付け可能でしょうか?
基本的には取付可能です。
現在、純正デッキが付いているのであれば、年式・仕様によって取付キットが必要です。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/sla/sla-90.php
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/sla/sla-91.php
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/mva/mva-91r.php
http://carnavi.m2-shop.com/images_main/PID814.jpg


>うさだひかる2さん
>純正ナビ付は不可です
純正ナビ付でも大丈夫ですよ。取り付けた後、純正ナビに電源が入らない(ポップアップしなくなる)だけです。

書込番号:9680561

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2009/06/10 22:35(1年以上前)

私が答える前にプロのお二人がお答えになりました。

私の出る幕無し。

残念!

書込番号:9680658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/06/11 07:59(1年以上前)

>>うさだひかる2さん
>>純正ナビ付は不可です
>純正ナビ付でも大丈夫ですよ。取り付けた後、純正ナビに電源が入らない(ポップアップしなくなる)だけです。

・・・うぉ
・・・迂闊だった〜
ビートソニック見るの忘れてた〜
カナックの取付キットも・・・
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

書込番号:9682231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/06/11 14:43(1年以上前)

純正のナビ、オーディオつきです。

スーパーライブサウンド仕様です。

書込番号:9683379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TMPGEnc MovieStyle for carrozzeriaについて

2009/06/10 20:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 IWCどうさん
クチコミ投稿数:47件

最近DVDをフリーソフトAVS4YOUでAVI(DIVX)にリッピングして、BeatJam Video ConverterでDIVX変換→ブレインユニットへ転送してますが、フリーソフトなもんで、画面の中央に宣伝文字みたいのが薄く入ります。
そこで、メーカーが推奨しているTMPGEnc MovieStyle for carrozzeriaのダウンロード版購入を検討してますが、以前の書き込みを見ると、音がプツプツ途切れたり、BeatJam Video Converterのデバイスプレーヤーが消えたり…等のビデオサーバーに関しての不具合(?)とか不満が多いようですが、現状は改善されているのでしょうか。JUST SYSTEMのHP上で無料アップデートがあったのですが、これで解決されるのでしょうか。また、その他のソフトでもお勧めのものがありましたら教えてください。

書込番号:9680016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/06/20 09:08(1年以上前)

確かに最初は色々不具合があり、その度に問い合わせしてました。
でも、音がブツブツ途切れるのも、デバイスが消えるのも、
今は全て改善してますので、最新のバージョンをダウンロードすれば問題ないと思います。


ちなみに、全データバージョンアップ後、ブレインユニット内の
「BeatJam Video Converter」のデバイスが消えてしまい慌てましたが、
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=042777
↑ここで解決しました。

書込番号:9727902

ナイスクチコミ!1


スレ主 IWCどうさん
クチコミ投稿数:47件

2009/06/24 08:16(1年以上前)

クタクタたっくん さん
貴重なご意見ありがとうございます。
購入してやってみたいと思います。

書込番号:9749466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング