
このページのスレッド一覧(全4224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年5月17日 09:06 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月14日 04:26 |
![]() |
5 | 8 | 2009年5月12日 00:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年5月17日 15:18 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月10日 21:23 |
![]() |
1 | 7 | 2009年5月19日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
度々お世話になっております。
ナビ前画面で、MSV内のMP3を聴いてる際に次曲や前曲等のスキップをするとナビ上部に
高さ1cm弱の帯状で、タイトル、アーティスト、時間が表示されてしばらくすると消えますが、
これを常時表示状態にするのは可能なのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
1点

無理なんじゃないですかね?
分割画面にするしかないと思いますよ。
書込番号:9528588
0点

F-4EJさん、ありがとうございます。
やはり分割画面でしか無理なようですね(^^;
それ以外では、文句もなくいい商品だと思いますので、
割り切って使いたいと思います。
書込番号:9556228
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
HDDに蓄積されたドライブデータを、ドライブレコード集計のために
スマートループのHPに転送しようとしていますが、上手くいきません。
ナビの設定は、「スマートループ設定」を「蓄積型プローブ」にしてあります。
また、4月初旬にも集計をしたこともあります。
(この時も色々試してみて、なんとかデータを送信できました。)
パイオニアに聞いたところ、以下の回答を貰いました。
スマートループの蓄積情報の送信は、WEB上で「集計マーク」をクリックしても
送信出来ません。
ブレインユニットをPCに接続した上で、NaviStudio3を立ち上げますと、数十秒後に
自動的にデータがサーバーに送信されるようになりますのでお試し下さい。
なお、その方法でもデータ送信が出来ない場合はナビ上で、
メニューから「スマートループ設定」を選択し、「蓄積型プローブ」、
もしくは「蓄積型プローブ+リアルタイムプローブ」のどちらかを選択し、
再度PCに接続、NaviStudioを立ち上げてお試し下さい。
それでも解決しない場合はブレインユニットの内部データが破損している可能性が
ございますので、その場合は修理センターにお問合せ下さい。
みなさんは、上の方法で正常にデータを送信できていますでしょうか?
私がデータを送信出来ない理由がお解りの方や、
「私はこうして正常に送信しています」という方がおられましたら
申し訳ありませんが教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

LOVE-JAMさんが送信できない理由は解りませんが
HDDをユニットに挿して電源をONにすれば自動で
NaviStudio3が起動して自動的にデータを送信します。
書込番号:9518830
0点

私も同じ状況になり1年近く毎月問い合わせをしました。
マイレージについてはメーカーが事後追加という形で対応していましたが本当にすべてしてもらえたか疑問です。すべてメーカーがこうだからこうという形でした。しかも恩着せがましく毎回特別に対応しますとのことでした。こちらから問い合わせをしないと対応してもらえなかったので損をした方はものすごく多いと思いす。(あくまでも個人意見です)
愚痴が続いてすみません。
私の場合、バージョンアップ後は問題ありませんのでバージョンアップをされていないのでしたら実施する。未実施なら、メーカーに修理させることをお勧めします。
魅力的な機能やサービスを実施する企業ですが正常に機能しないことが多いので業績が悪くなるのだと思います。(これも個人的な意見です。中には当然のことですがあたりもあるでしょう)
書込番号:9522778
0点

私も同じ症状で悩んでいましたが、
ウイルスソフトを停止してブレインユニットの電源を入れたところ無事に送信されました。
一度、試してみてください。
書込番号:9535090
0点

以前、パソコンのシステム構成ユーティリティから「NaviStudio3」のスタートアップを無効にしたら、集計されなくなったことような気がします。その時は、有効にしたら正常に作動しました。ご参考になれば。
書込番号:9540544
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
ナビには詳しくない初心者です。
今,新車購入を計画しており,このナビを同時に買おうか迷っています。
今日,カー用品店で「アンテナはフィルムアンテナでフロントガラスに貼りつける」と店員が言っていたので,カタログを見てみると,確かにガラスの上から2つ,左から1つ,右から1つフィルムアンテナ貼り付けてある写真が載っていました。
そこで教えてほしいのですが,このアンテナは目立つものなのでしょうか??
それとも,全く目立たないようになっているのでしょうか?
せっかくの新車なのに,フロントガラスに目立つようなアンテナを貼り付けるなんて嫌だな・・・と思っているもので。
わかる方がいらっしゃったら教えてください!!
0点

目立たない細いアンテナですが、4本も付ける必要がありません、2本で充分です、
4本付ける意味はそのどれかが電波を拾うから、でも地デジだから2本で充分です。
私も前にまっすぐのアンテナを2本だけですが高速で走っても大丈夫です。
書込番号:9517738
0点

普段はそんな端は見ませんから、全く気になりませんよ。
新車だから貼りたくないなら無理は言いません、テレビは諦めて下さい。
あと、4本必要だから4本付属しているんですよ。貼らなきゃ勿体ないです。
でも、ディーラー取り付け担当からの要望でフロントアンテナ4本となったという話もありますから、効果の程は不明です。
経験上、フロント、リアに分けるチューナーのほうが安定して映ります。
書込番号:9517989
2点

こんばんは。
カタログの19ページですね。確かにあんな感じです。
エクシーガのフロントでよければ、明日でも写真をUPしますが・・・
HR500さんの書かれているとおり、まったく気になりません。
もちろん、運転に支障が出るようなものでは、まったくありません。
書込番号:9519252
0点

>野を駆ける狼さん,HR500さん
ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
いただいたご回答をもとに検討してみます。
>hiroさん
そうなんです。カタログ19ページの写真を見てビックリして今回投稿したところです。
もし可能であればで結構ですので,写真をアップしていただけると大変助かります。
わがままを言ってすみません。
書込番号:9521344
0点

車にもよると思いますが、ミニバン等背が高い車の場合、気にならないと思います。
特に上部が遮光の色つきになっていたりしますし。
アンテナも細く目立ちにくいと思います。
この機種はせっかく「4チューナー×4アンテナ」なんだから全てつけたらどうでしょう?
都心で電波が強力で常にフルセグ問題なしの地域しか走らないなら別でしょうが。
書込番号:9521600
0点

すみません、遅くなりました。
駐車場が暗く、フラッシュを使ったのでアンテナが光っていますが、
通常はこんなに目立ってはいません。
外に出して撮ればよかったのですが、時間がなく・・・
でも外に出して撮ったら、ここまでは見えなかったと思います。
書込番号:9530214
2点

>光マウスさん
ご回答ありがとうございます。
確かに,遮光の色つきでアンテナが細ければ目立たないですね。
アドバイスいただき大変ありがとうござました
書込番号:9530419
1点

>hiroさん
ご丁寧に写真を掲載いただき誠にありがとうございました。
全くイメージがわかなかったのですが,写真を拝見して良くわかりました。
今後,掲載いただいた写真をよく見て検討してみます。
いろいろお手数をおかけいたして大変お世話になりました。
書込番号:9530442
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
AVIC-ZH9000を検討しております。
携帯電話接続ケーブルとiPod接続ケーブルの取付は通常取付業者へお願いする商品なのですか?
カタログだけでは分からなかったので・・・
また、携帯電話接続ケーブルはハンズフリーで通話が出来るものなのでしょうか?
ショップでは恥ずかしくてなかなか聞きにくかったので、あわせて教えてください。
よろしくお願いします。
0点

どちらもナビの背面に接続口があるので
取付を業者に依頼するなら取付時に購入または持ち込みで
ケーブルの先を出しておく位置を指定するのがよいでしょう。
携帯電話を接続するとハンズフリーで会話が可能になります。
また、携帯電話を通してスマートループ情報の送受信などの通信機能が使えます。
使っている携帯の種類によってケーブル種類があるのと
使用制限がある機種もあるので購入前にメーカーサイトで確認した方がよいでしょう。
http://pioneer.jp/car/keitai-check/
ご参考までに・・・・・
書込番号:9517572
0点

返信が遅くなり大変失礼しました。
分かりやすいご回答でありがとうございます。
いただいたご返答でiPodケーブルとBluetoothのキットを購入いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:9557947
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
この機種に買い替えを検討しているのですが・・・
ミュージックサーバーの曲再生時に画像も表示できるみたいですが、
この画像はアルバムごとしか無理なのでしょうか?
ナビスタジオをダウンロードし試してみたのですが、アルバムごとしか無理で、
1曲ごとに画像をつけるには、1曲=1アルバムにしないといけないみたいでした。
例えばitunesで1曲ごとに画像をつけCDに焼いて録音しても、1曲ごとに画像を表示させるのは無理なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

画像はプレイリスト(アルバム名)ごとに付けられるので、
1曲ずつプレイリストを設定すれば、できます。
もちろんナビスタジオを使って、USBメモリーに入れる方法です。
>>例えばitunesで1曲ごとに画像をつけCDに焼いて録音しても・・
これは、よく意味がわかりません。
書込番号:9517550
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ008
タッチパネルで気になる事があるのですが
どのように表現して良いのかわからないのですが
画面にタッチするとやわらかいと言うか画面がチョット凹むと言うか
中央の部分にタッチした時このような症状があるのですが
普通ですか? 不良品ですか? 温度の関係ですか?
0点

力の入れ方じゃない?
指の感覚なんて人それぞれ
自分だけが凹むと感じてるだけかもしれない
量販店で同じ商品触れば比較できると思いますけどね
書込番号:9516869
0点

力は決して入れてません。チョット触るくらいで凹むような感覚を覚えます。
気のせいですかね〜
書込番号:9516953
0点

気のせいとは言わないけど
毎日ご飯炊くでしょ?
友達にうちのご飯ちょっと硬いんだけど・・・って言われたらね
噛んでみないでどれぐらい硬いのか判断できます?
逆にどれぐらい硬いのか表現できます?
書込番号:9516995
0点

正常ですよ、パソコンの画面にはカチカチなカバー付きもありますが、タッチパネルですから。
くれぐれも爪で押さないようにして下さい。あと、保護フィルムもお奨めしません。
液晶画面はデリケートですが、そう簡単には傷は付きません。細かな傷がたとえ付いたとしても、画面が映っていれば全く気にならないと思います。
どうしても心配ならば、近くのお店の店頭ディスプレーと比較して下さい。書き込むよりもよっぽど早いですよ。
書込番号:9517059
0点

こんにちわ^^。
そーそータッチパネルってのは、
全体の部分がスイッチになってるので、
(厳密に言うと範囲指定して、
そこがスイッチになる様なソフトで指令してます)
微妙な凹み感覚ってのは全てのタッチパネルで有りますよ〜^^♪。
指先の感覚が可也鈍い人じゃ無ければ、
触って凹のを感じるので御安心を〜^^ww。。。
(鈍くなければ指先感覚は2/100位の凹凸は解ります)
書込番号:9517255
1点

皆さん ありがとうございます。安心しました。保護シートは貼っておき
爪などで操作しないように気をつけます。
書込番号:9519683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





