パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4390

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー23

2009/06/26 21:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:7件

みなさんこんばんは。
本日サイバーナビZH9000のバージョンアップの予約日。
楽しみにしていたのですが、キーコードを入力、ダウンロード開始ボタンを
押してもしばらくしてエラー23とでて「再予約しろ」とダウンロードできません。
ナビスタジオのバージョンは3.1.1にしてあります。
とりあえず明日サポセンに連絡しますが、今夜中に原因が分かればうれしいので、同じ症状の方、何かアドバイスあれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9761716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/06/26 21:34(1年以上前)

自己解決しました^^;

書込番号:9761863

ナイスクチコミ!0


*SHIN*さん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/29 16:06(1年以上前)

同じような状況になった人に対して解決方法を提供してもらえるとありがたいです。

私もこの現象に遭遇しましたサポートセンターに連絡しましたが、ダウンロード予約のタイミングにアクセスしないと、このエラーが表示されるそうです。
解決方法は再予約->予約時間にダウンロード開始とのことでした。

書込番号:9776263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ルートの登録

2009/06/26 15:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:5件

念願の楽ナビを購入しました。取り扱いにまだ慣れていません。
自分でルート検索はできるようになったんですが、まったく機械オンチな妻が操作できる訳もなく
このような時に、あらかじめ目的地までのルートを登録しておけばと取り説を探したんですが
あるんでしょうか?

書込番号:9760379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/06/26 17:35(1年以上前)

答えになってませんが、取説には明記されてます。

この機種に限らずパイオニア製のナビは、取説見て弄って触ってまた取説見てってな感じで繰り返しそういう作業を行って覚える機種です。

わたしゃアルパインに変えたし二度とパイオニアは買いません(●^o^●)

書込番号:9760836

ナイスクチコミ!0


F4limitedさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/26 18:00(1年以上前)

それは羨ましい!私もアルパインに戻りたいです。

パイオニアの地図はもう嫌だ!今回のバージョンアップは期待外れだったし。

書込番号:9760926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/27 08:45(1年以上前)

目的地を登録する機能は無いのかな? 普通はあるでしょう???

登録できればルートはその場からの検索をすれば済むと思います。

登録先の名称、アイコンも変更可能なのではないかな? 変えておけば探しやすいと思います。

書込番号:9764148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/27 09:42(1年以上前)

カメカメポッポさんのご指摘のとおり目的地の登録をしてのルート検索はできましたが、
ナビの検索したルート以外(別ルート検索もして)の場合に何かいい方法はないかと思い
お質問をいたしました。道と操作に不慣れな妻がナビ走行をすることがありますので・・・!
ナビ機能に「ルートの学習」とありますが、ひょっとしてこれが立寄地点などで1度でも登録
すれば、次回から目的地までのルートに反映されて検索されるのかな?わかる方教えてください。

書込番号:9764341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/27 10:32(1年以上前)

向上心の無い一家だ

書込番号:9764493

ナイスクチコミ!0


Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/27 16:34(1年以上前)

自分はパイオニア大好きです。

ルートの学習はよく使う道を優先的に検索する機能のようです。

目的地等の設定操作も音声認識でも出来ますので、そちらを利用するのも手ですね。
ただし、人によって認識率がまちまちですが^^;

ヒントも答えも出さずにダメ出しばかりでは、真のアルピニストにはなれませんよ。
マチュピチュにも行けないでしょう(標高高いですよ)

スレ主さん、使いこなせる日までお互い頑張りましょう。
そしてあまり役に立たずスイマセン


書込番号:9765766

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードでの音楽再生

2009/06/26 15:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

先日購入してからまだ3回程度しか使用してませんが
過去に携帯以外でSDカードに記録した音楽を聴いた
ことがなく、自宅のPanasonic製ミニコンポにはCD
からSDカードへ音源をコピーすることが出来たので
初めてコレを実践し、そのSDカードをT10へ挿入
しましたが音楽が再生されません(泣)

もしかすると根本的に使用方法(ファイル転換等)が
間違えているのでしょうか?

T10の画面には「ファイルを全て置き換えますか?」と
表示されますが、この「全て」が、他にも写真やデータを
保存している大事なSDカードであった為、それを試す
こともしていません。

何をどうすればT10のシステムで音楽を聴くことが
出来るようになるのでしょうか?

書込番号:9760318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/26 18:15(1年以上前)

>自宅のPanasonic製ミニコンポにはCD
からSDカードへ音源をコピーすることが出来たので
初めてコレを実践し、そのSDカードをT10へ挿入
しましたが音楽が再生されません(泣)

この方法がパイオニア推奨の方法なの?

取扱説明書を見てください。

>T10の画面には「ファイルを全て置き換えますか?」と
表示されますが、この「全て」が、他にも写真やデータを
保存している大事なSDカードであった為、それを試す
こともしていません。

パイオニア推奨手段にしたいから置き換えしようとしているんじゃないのかな? データーが大事なら何かしらの物に保存しておいたら?

書込番号:9760992

ナイスクチコミ!0


NeonTさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/26 21:01(1年以上前)

Panasonic製ミニコンポで作成した音楽データは
SDオーディオに対応した機器(パナソニックの機器)
でしか再生ができないようにコピー制限がかかっています。

書込番号:9761652

ナイスクチコミ!0


waka-xさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 23:42(1年以上前)

T10でサポートされているAACファイルは、iTunesでエンコードしたもの(m4a形式)のみになっていますよ(取説P134に書かれています)。

書込番号:9778718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/30 09:25(1年以上前)

waka-xさん

どうも有難う御座います。

どうもSDカードやインターネットでの音楽の取扱方法が
理解出来ておらず、ダビングOK=全てで聴けるといった
認識で、自身成長出来ません(悲)

書込番号:9780080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

スレ主 motiityanさん
クチコミ投稿数:51件

6月19日のバージョンアップで、この機種の問題点である、起動が遅い、スクロールが遅い、『音楽再生時の』タッチパネルの反応が遅い、ナビ画面がフリーズするといった点は、多少は改善されましたでしょうか?

MPEG4が再生できて、メモリーカードが使えるこの機種を買おうと決めていたものの、ナビもよく触る自分には厳しいかなと。

噂によると、次の機種が車メーカーの純正品としては、出ているとか、出ていないとか。
ハード面が改善された新機種がでるまで待つかどうか、悩みどころです。


書込番号:9756288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2009/06/28 16:26(1年以上前)

Ver.1.02から1.03にアップしました。
今月買ったばかりで新旧バージョン共に使用回数が少ないため正確な比較は難しいのですがご指摘の点を含めあまり変わった感じはしません。
音声案内や距離表示がやや遅れる場合が有るので交差点が多い市街地や右左折が連続するコースで案内のみに頼るのは辛いですね。交差点の詳細図が表示されるので曲がる方向などを頭に入れればある程度カバー出来ますが。

期待されている内容だと他の機種にするかモデルチェンジを待った方が良さそうです。

書込番号:9771122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 motiityanさん
クチコミ投稿数:51件

2009/06/28 23:31(1年以上前)

猫の座布団さん レスありがとうございます。助かります。

それほどは変わってないのですね。ナビはPCと違って、一度買ったら長く使うものなので、モデルチェンジまで待つとしますか…。
いい機種なんだけどなあ…。

書込番号:9773678

ナイスクチコミ!0


sken59さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 19:59(1年以上前)

Ver1.03にバージョンアップしました。

直後から、FMの受信感度、VICSの受信感度が低下しました。
サポートセンターに問い合わせたところ、同様の症状報告は無い様で、
「現在地」ボタン「長押し」して、オートアンテナ電源のON、OFFを確認
してみてください。との事でした。

バージョンアップ時に「現在地ボタン長押し」操作などしなかったと思いますが、
自宅に戻り次第確認してみます。

バージョンアップの感じは、
「今までと、どこが変わったのだろう?」
という感想です。

書込番号:9813674

ナイスクチコミ!0


スレ主 motiityanさん
クチコミ投稿数:51件

2009/07/07 07:05(1年以上前)

ソフトも不具合が残ってるんでしょうけど、これを改善。
機能に関してはクレームが少ないようで、多機能化はいらない。
OSはWindows CE for Automotiveですかね。
次のモデルではCPUを特に強化してほしいですね。多少高くなってもいいから。デュアルコアとか。http://www.ednjapan.com/content/l_news/2008/01/u3eqp3000001nk0z.html
後は液晶の7型化。
今のモデルのままで、少し改善されれば、かなりいい機種になる気がします。

書込番号:9816481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビの音声出力について。

2009/06/25 03:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022

スレ主 himmel56さん
クチコミ投稿数:3件

AVIC-HRV022の購入を考えています。
当初、AVIC-HRV022 と SONYのMEX-R1 をCD-BR10で接続し、車内のスピーカーからナビの案内音声や受信・着信音、DVD等の音声を出すようにしようと考えていました。
しかし、取扱説明書20ページを見ると、
「ナビゲーションの音声案内や、操作音、受話音や着信音は出力されません」
とありました。
これは、メインユニットを同社のAUX付きIP-BUSのメインユニットにすれば、
音声案内等の音声を車内のスピーカーから出すことができるのでしょうか?

よろしくお願いいたいします。

書込番号:9754002

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/06/25 04:07(1年以上前)

このナビの外部音声出力にはナビゲーションの音声案内・操作音・受話音・着信音は出力されません。

これはナビ自体の仕様なのでカロッツェリア同士のIPバス接続でも同じです。


ご参考までに・・・・

書込番号:9754024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 himmel56さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 04:32(1年以上前)

PPFO さん
早速のご回答どうもありがとうございます。
この機種では外部出力で音声案内などを出力することができないのですね;
残念ですがこの機種は諦めようかと思います。

そこで再度質問なのですが、
同じ楽ナビのAVIC-HRZ099、088にはアンプが内蔵されているようですが、
こちらは音声案内等の音声を車内のスピーカーから出すことが可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。



書込番号:9754048

ナイスクチコミ!0


スレ主 himmel56さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 22:06(1年以上前)

自己解決しました。

メーカーに電話で問い合わせてみたところ、
同じ楽ナビのAVIC-HRZ099、088であれば車内のスピーカーへの出力が可能との事でした。

今回の問題については無料配布のカタログや公式サイトにも記載されていなかったので、
危うく知らずに購入してしまうところでした。
購入前に取扱説明書など細かいところまでチェックしておいて正解でした。

質問に回答してくださったPPFOさん、目を通してくださった皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:9757214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ再起動&エンストする

2009/06/23 00:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:10件

2ヶ月前、ディーラーにて新品のVH9000とブルートゥースユニットを取り付け、
ここ1、2週間くらい勝手に再起動、しまいには本日エンストしてしまうようになりました。
実際、再起動時はヘッドライトなどの電飾が一瞬ですがすべて消えます。
普通に運転中のときは全く現象は起こらないのですが、
運転中で信号待ちのためなどにブレーキをしっかり踏み停止している時か、
停止して信号が青になったときに少しアクセルいれた時にしかなりません。
また必ず停止すれば起こるとも限りません。
実際、バッテリーに問題があるのかVH9000側に問題があるのかイマイチ分からない状態
なのですが、一番何が原因としてあげられるでしょうか。
近日中にディーラーに持っていきたいのですが、先日引越してしまい、
すぐにはそのディーラーには持っていくことが出来ない状態です。
もしよろしければご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:9743241

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/06/23 00:47(1年以上前)

そりゃ普通に考えれば車両側の問題でしょう。
電圧が落ちるからナビも再起動する・・・
それがひどくなってエンストもする・・・

お近くのディーラーさんでも修理工場でもとりあえず見てもらいましょう。

ご参考までに・・・・・

書込番号:9743260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/06/23 07:08(1年以上前)

バッテリーの電圧をデジタルテスター等で見てください
エンジン停止中と
エンジン始動中に
停止中に電圧が低すぎたらバッテリーが駄目・・・12.3V〜位?
始動中に電圧が低すぎたらダイナモが駄目・・・13V以上位?

書込番号:9743887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/23 17:37(1年以上前)

PPFOさん うさだひかる2さん

どうもご回答ありがとうございました。
とりあえず、近くのディーラーへ持っていった所、
バッテリーターミナルに接続する部品が抜けかかっっていたそうで、
閉めなおしてそれで様子見てくださいということです。
今の所、症状がでてないので、たぶんそれが原因だったと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9745884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング