
このページのスレッド一覧(全4390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年6月20日 18:20 |
![]() |
2 | 4 | 2009年6月23日 21:59 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月19日 19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月17日 08:56 |
![]() |
5 | 7 | 2009年6月18日 20:45 |
![]() |
4 | 5 | 2009年6月20日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
みなさんこんにちは。このナビの性能、値段に満足できそうなので、このナビを買おうかと思いますが、取り付けは、届いた本体を車両にセットするだけでいいんでしょうか?また他の方の書き込みにもありました、ワンセグTVの解除アダプタってほかにアダプタを買わないといけないんでしょうか?初心者の質問で申し訳ございませんが宜しくお願いします。
0点

T20は吸盤の台座をダッシュボードに貼り付け、台座にナビ本体をセット。
あとは付属の電源ケーブルをシガーソケットと台座に繋いで終了です。
ワンセグについてはごく簡単な方法で解除出来ますが、電源OFFがキーに連動せず手動になりますし、何より走行中のワンセグ視聴は事故に繋がりかねませんのでやめましょう。
また走行中のワンセグ視聴に関する件はクチコミ掲示板利用規約に抵触する可能性があり、過去に管理人により削除されたケースが何度もありますのでお気をつけ下さい。
書込番号:9729742
2点

早速のお答えありがとうございます。購入を決めさせていただきました。心優しいご指摘、ご丁寧な説明ありがとうございました。また分からない事がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:9729931
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
実際にブレインユニットを外している間はFMラジオとバックカメラくらしか使えませんが、
緑色の文字で画面左上にソース表示がでっぱなしになります。
スタートブック入門編のP20で、
1.ナビの電源は車のイグニッションで連動している。
2.車のエンジンを掛けている間はナビの電源をOFFできない。
とあるので、画面(本体)自体をOFFにすることはできないようなのですが、画面焼けしそうで気になります。
ブレインユニットなしの時、この文字を表示させないことはできないでしょうか?
0点

ブラウン管やプラズマじゃないので画面の焼き付きはありません。
書込番号:9729099
1点

あの文字が焼き付けおこすならテレビや動画以外の画面は確実に焼けるかと思われますが
書込番号:9738550
0点

かなり前ですが、訪問先のロビーに液晶リアプロがあって、画面にボンヤリ会社名が焼きついていた
のをみて、「液晶も焼けるんだ」と勝手に思い込んでました。
>現在地ボタンを長押しするとバックライトを消せます。
これ、これですよ。キジシロさん、ありがとうございました。
書込番号:9747277
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
HRZ099購入に併せ、同社のリアモニター(TVM-W7000)とアルパイ
ン社のプルダウンリアモニター(TMX-R1100M)を一緒に付けたいのですが、HRZ099の映像出
力(RCAケーブル)は一つみたいですが、可能なんでしょうか?どなたか教えていただけませんか?
【一緒に付けたい理由】
・新車購入に併せ、リアモニターはプルダウン型としたい(家族意見)。
・ナビは楽ナビが使い慣れているため絶対楽ナビがいい。
・しかし、楽ナビのリアモニターにプルダウン型はない。
・よって、プルダウン型が豊富なアルパイン製を付けざるをえない。意外とカッコいいし。
・既存の車にリアモニターとして御社のリアモニターTVM-W7000を使用しているので、もった いないからそれも新車に有効利用したい。
0点

http://www.datasystem.co.jp/products/ltd003/index.html
こう言う物やヤフオクでビデオブースターと検索してみてください
2〜4出力の物をヤフオクで買えばかなり安く付くと思いますよ
書込番号:9720339
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
丸っきりの初心者です。
本日オートバックスに行って店員さんに薦められました。
インダッシュナビでは安いと思うのですが気になる点がひとつ。
長距離を走る時、こどもがぐずるのでお気に入りのDVDを見せながら走りたいと思っているのですが、ナビを設定しながらDVDを再生することは可能なんですか?
0点

再生可能ですよ。
ただし、道をそれた場合ルート再検索はしないはずです。
書込番号:9712076
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022
このナビを購入したのですがスピーカーがナビ自身の裏側からしか聞こえない為チュナーを取り付けFMの電波から車のスピーカーから音楽を聴けるようにしたのですが雑音が入り聞きづらいです綺麗に聴ける方法はありますか?有りましたら教えて下さいお願いします。
0点

本機にはFMトランスミッタ内蔵ですよね・・?
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/line_up/popup/pop_022_sc_1.html
FMトランスミッター使用周波数 76.4 MHz〜78.4 MHz(0.1 MHzステップ)
この域を利用して使えませんか?【どの周波数を利用するか、設定する必要が有ります】
書込番号:9706023
0点

取り付けてもらったときに76.4MHzで登録してもらい少しの間は良い音が鳴っていたのですが、ちなみにパイオニアのDEH-P540と言うCD他聞ける機種です。
書込番号:9706128
0点

そのヘッドユニットなら
このナビのIPバスを繋げば
P540の外部入力で繋げて鳴らせる事が出来ます
書込番号:9706518
2点

うさだひかる2さんのおっしゃっているように、この2つの機種はIPバスで接続することができますので、トランスミッタを使用しなくてもキレイな音で聴くことができます。
ところで、ナビの本体はどこに設置してありますか?
オーディオスペースのDEH-P540のすぐ下にAVIC-HRV022を設置してあるのであれば部品を買い足さずに接続することができます。
ただ、ナビ本体をシート下など離れた場所に設置してある場合、IPバス接続するためにはCD−IP151Eなどの延長ケーブルが必要となります。
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=3&no=0
あと、すぐ下に設置してある場合は、IPバスは接続してあるのにオーディオ側の設定を忘れているだけの可能性もあります。
DEH-P540の取扱説明書のP75を参考にして、AUX2をONにした後で、SRCボタンを押してソースをAUX2にしてみてください。
書込番号:9707144
2点

この方法をすればFMの電波から音楽を聴くと言う事はなくなるのでしょうか、雑音も無くなりますか。
書込番号:9711208
0点

>この方法をすればFMの電波から音楽を聴くと言う事はなくなるのでしょうか、雑音も無くなりますか。
その通りですよ。
書込番号:9718393
1点

うさだひかる2さんnumber0014koさんありがとう御座います私自身では出来ないので説明をして繋いで貰いましたら綺麗な音が出るようになりました。
書込番号:9720323
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
最近、この楽ナビを購入したんですけど… 以前使っていた楽ナビには、見えるラジオが付いていたので当然付いている物だと思っていたのですけど見当たらないのですがどこかに、あるのですか??
あと、パナソニックのように、簡単に地デジTV番組を変えられるリモコン(汎用品)ってあるのですか??使っている方がいたら教えてください。
0点

>見えるラジオが付いていたので当然付いている物だと思っていたのですけど見当たらないのですがどこかに、あるのですか??
ありますよ。
ナビゲーション&オーディオブックのP114を参考にしてみてください。
書込番号:9707246
4点

number0014KOさん、ありがとうございます。 ラジオの設定の所ばかり探していたので見つかりませんでした。 これには、搭載されていないと妥協するところでした。
書込番号:9709829
0点

自分も気になって114ページを調べてみましたが載っていませんでした。
もう一度教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:9724898
0点

spider_さん、こんにちはです。自分のは、ナビゲーションブックの135ページに載っていました。
書込番号:9726877
0点

新京極さん
見つけることができました。ありがとうございました。
書込番号:9729835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





