
このページのスレッド一覧(全4390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月12日 05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月7日 16:04 |
![]() |
4 | 2 | 2010年12月4日 23:01 |
![]() |
2 | 1 | 2009年6月7日 02:24 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月12日 15:17 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月6日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

>T10の購入を考えてるんですがナビをしながらバックグラウンドでSDカードのMP3ファイルの再生は出来るんでしょうか?
できます。
ただ、ナビがしゃべるとき(「この先右方向です」など)は、再生が止まります。しゃべり終わったら、止まったところから始まります。
個人的には止まらずに、ミュートで流したままにしてほしいと思っています。
書込番号:9673237
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900
車の買い替えに合わせまして、本製品の購入を検討しております。
本体とリアビューカメラをつけたいと考えております。
買い替え予定の車は最近発表されました新型のレガシーです。
車はオーディオレスで購入し、ナビは持ち込みで取り付けをお願いする予定です。本体とオプションのリアビューカメラ以外に、何を用意(購入)すればよいかご教授願います。
0点

取付キット類が必要になります。
具体的には
電源変換コード、ラジオアンテナ変換コード、AVエスカッション、クリップです。
取り付けをディーラーに依頼するなら
純正部品があるので用意もお願いしちゃった方が簡単です。
ご参考までに・・・・・
書込番号:9662770
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G
こんにちは。
いままでこの機種で携帯電話を使ってBluetooth通信を行い、スマートループやハンズフリー通話、楽曲のタイトル取得を利用してきました。
今後、携帯電話のパケット代節約のため、音声通話のみのプランに変更することにしましたが、楽曲のタイトル取得ができなくなるのが残念です。
そこで考えたのですが、自宅のインターネットに有線接続しているノートPCにUSBのBluetooth送受信機を挿して、マイカーが車庫に停めてあるときなるべく運転席に近づけたら、タイトル取得ができるのではなかろうか?というアイディアです。
こんなことって可能なんでしょうか?試してみた方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。
2点

音声通話のみのプランでもBluetooth経由で携帯電話のインターネット接続ができることがわかりました。
なので、楽曲のタイトル取得はS!ベーシックパックを解除した今でも利用しています。
アルバム一枚あたり二百円は超えないくらいで心配したほどは費用がかかっていません。
ただしスマートループ連続取得はいくらかかるかわからないのでOFFにしています。
皆様ありがとうございました。
書込番号:12321020
2点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900
はじめまして。
以前、ZH9000を他の車で使用しており、
今回、この機種の購入を考えています。
ZH9000からどういったところが機能アップしたのか
ホームページを見たのですがよく分かりません。
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

ホームページ見たってことは当然これ見てますよね?
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=09cyber&id=17562&parent=4676&linksource=4689
これ見てわからないなら答えようがありませんが
もう少し細かくってことならこっちですかね。
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2009/05/post-eace.html
ご参考までに・・・・
書込番号:9662756
2点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
初めて書き込みします。
VH9000を購入し1週間たちました。
昨日初めてプログラムデーター、地点情報データー(08年7月から09年3月)をダウンロードし、Brainに転送をしました。
本日Brianをナビに挿入しましたが、ナビ側の更新作業が自動で行われませんでした。
手順に何か問題があるのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
0点

ちと時間が経っているみたいなので見ているかは分かりませんが…
地点データの更新はブレインユニットに転送するだけで終わりナビに戻した時に
なにかファイルを更新している感じはしませんね。
裏では処理を行っているのかも知れませんが普通にナビが起動するので分かりません
特に貴方の手順で間違っては無いと思いますよ。
所で、本日より全データバージョンアップの予約が始まっています
もう19日からの予約しか空いてないみたいですが早く使ってみたい方は
お早めに。
書込番号:9684675
1点

原子炉派遣要員様
ご返答ありがとうございます。
手順が問題ないのであれば安心しました。
地点データー程度(小容量)であれば更新が瞬時に済んでいるという解釈で宜しいのですね。
6月の大幅更新時(大容量)にはナビ側の更新も分かるような状態(何%更新中等)になる事を期待します。
書込番号:9685381
0点

yuumaa1103さん
地点データは目的地の検索や経路算出時に使う物なので、更新云々の画面は出ないと思いますよ。
マイナー更新(プログラムの不具合修正等)の時はPCから書込まれたものを、専用領域にへ書き換えが行われるため、オープニング画面の下側に更新するメッセージが出てくるので、恐らく今回の全データ更新したときもでるはずです。
書込番号:9688057
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
ご存じの方教えて下さい。先日AVIC-T10を購入しました。ナビしながら音楽も聞きたくて8GByteのSDカードを購入し1000曲位入れました。フォルダにジャンル毎整理しそのままコピーで問題なく再生するのですが、ファイル操作は「プレイモード」、「トラックリスト」しかなくシーケンシャルに順次再生されるだけです。フォルダの操作(ジャンルの操作)はどのようにして行うのでしょうか。まさか出来ないなんてことないですよね。目的の曲を捜すのに1000曲もスキャンしなければならないなんてことはないですよね。ご存じの方教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

現在のファームウェアではフォルダによる管理は出来ません。
というか、この質問は過去に議論された内容です。質問する前に
過去ログを調べるようにしましょう。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83t%83H%83%8B%83_&BBSTabNo=9999&PrdKey=20103510578&act=input
書込番号:9660251
0点

残念ながらフォルダ操作は出来ません。
フォルダー指定して曲名を選択する事も出来ません。
書込番号:9660285
0点

カカクドアさん、すーぱーりょうでらっくすさん ご回答ありがとうございます。この機能については諦めます。過去ログ調べないで済みません。
書込番号:9660322
0点

私はこの機種を純粋にナビとしてしか使用していないので、音楽再生機能については
使用したことがありませんが、聞いている限り他の方も言っているように
とりあえず音楽再生出来ます・・・みたいなオマケ程度の作りになっているようですね。
8月にT10向けアップデートが予定されていますので、その時に改善されているのか
私も確認してみたいと思っています。
書込番号:9660907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





