パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4390

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 amazon Fire TV Stick 4k が認識しない

2020/08/05 13:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC

スレ主 safraceさん
クチコミ投稿数:4件

先日、AVIC-CZ910-DCを購入してFire TV Stick 4KをHDMI接続してみたのですがナビに認識されません。
4K版は非対応なのでしょうか。
分かる方いらっしゃれば御教示をお願いします。

ちなみに配線類の取り付けは、ナビの説明書通り某カー用品店でやってもらい、電源は取れています。

書込番号:23580504

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2020/08/05 14:59(1年以上前)

>safraceさん
ナビのHDMI入力仕様が分かりませんので、とりあえずパソコンかTVで視聴し、HDMI出力をHD(1280×720)に設定してから、ナビに移植してみては?

書込番号:23580638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2020/08/05 17:13(1年以上前)

4Kには非対応です。
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?id=10157&category=1558

書込番号:23580832

ナイスクチコミ!1


スレ主 safraceさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/05 21:10(1年以上前)

>funaさん
ご回答ありがとうございます。
解像度を自動からHDに変更したのですが、認識されません…
設置してくださった販売店へ確認してみます。

書込番号:23581261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 safraceさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/06 00:13(1年以上前)

>yanagiken2さん
ご回答ありがとうございます。
Fire TV Stick 4KはHD画質にも対応しているので問題ないかと思ってました。

書込番号:23581724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/08/06 19:37(1年以上前)

今日サイバーナビにFire TV Stick 4Kを取付しました
非対応って書き込みがあったのでどうしようかと思ったけど大丈夫でした
車屋の友達にHDMIケーブルを取り付けてもらったんですけど、はじめは認識しなくてもう一度見てもらったら取り付ける所を間違ってたみたいです
取付したお店に確認してもらったらいいと思います

書込番号:23583019

ナイスクチコミ!1


スレ主 safraceさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/10 07:57(1年以上前)

>アビのレッドさん
ご回答ありがとうございます!
販売店で見てもらったところ、HDMIの入出力を逆に付けられてました。

書込番号:23590077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/02/06 13:41(1年以上前)

すみません。carrozzeriaAVIC-CZ910-DCにファイヤーステックの4kは使えますか?

書込番号:25129729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/02/07 10:20(1年以上前)

>ニコたん0084さん
fire TV stick 4Kの出力解像度は2160P,1080P,720Pと対応しているので行ける可能性はあると思います。つないで見ないとわかりませんが。

書込番号:25131053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 rpdさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
ファイアTVスティック4kMAXを、カシムラのHDMI-RCA変換器(KD-232)を使用して、AV入力やAUX入力端子に接続してみましたが、映像は全く映らず、音声はブーという音と一緒に、微かにファイアTVスティックのオープニングBGMが聞こえてくるだけでした。
本体のカスタムメニューでPALやNTSC等に切り替えてみましたが、変化ありません。
どなたか、同じ状況下で運用出来ている方は、ご教示の程よろしくお願いします。

書込番号:24855987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/07/30 17:35(1年以上前)

>ファイアTVスティック4kMAXを、カシムラのHDMI-RCA変換器(KD-232)を使用して

まず、その状態で家のTV等のRCA入力で問題無く試聴出来るのでしょうか?(今時のTVにRCA端子有るのか不明だが)


>AV入力やAUX入力端子に接続してみました

AUX入力端子は4極のミニジャックで規格無くは各社バラバラ、カロの正規品等のケーブルを使わないと使えませんがそこは大丈夫?

AV入力の場合に接続する端子間違ってない?。

書込番号:24856062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2022/07/30 19:50(1年以上前)

たしか 著作権のあるデジタルコンテンツの 
アナログ信号化できる機器の販売はすでにできないはず  なので黒信号

書込番号:24856245

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2022/07/30 22:44(1年以上前)

GOOGLE先生に
カシムラ rca変換ケーブル
といれると、
カシムラ rca変換ケーブル 映らない
がおすすめキーワードに出てきます。

すでに一読されているとは思いますが、
まだであれば読んでみては。

書込番号:24856505

ナイスクチコミ!0


スレ主 rpdさん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/02 17:18(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。

>まず、その状態で家のTV等のRCA入力で問題無く試聴出来るのでしょうか?(今時のTVにRCA端子有るのか不明だが)

→確認したところ、問題なく視聴できました。
もう一台所有している別のカーナビ(2009年式サンヨーのゴリラ)のAV入力に接続したところ視聴出来たので、ファイアtvスティックとカシムラのコンバータ―が出力する信号には、問題がないと思います。

>AUX入力端子は4極のミニジャックで規格無くは各社バラバラ、カロの正規品等のケーブルを使わないと使えませんがそこは大丈夫?
AV入力の場合に接続する端子間違ってない?。

→AUX接続ケーブルは、カロ正規品限定とは知りませんでした。
その辺に転がっていた適当なケーブルを使用しているので、問題があるのかもしれません。
ただし、AV入力はRCA入力で地デジチューナーを接続したところ、視聴出来ましたのでAV入力の接続端子は間違っていないと思います。

書込番号:24860334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2022/08/03 21:06(1年以上前)

>rpdさん
こんばんは
テレビで映ったのなら、とりあえずナビでも映りそうですね。

>>→AUX接続ケーブルは、カロ正規品限定とは知りませんでした。

というより同じ形状の4極端子でも結線の種類が世の中に3種類くらいあって歴史的経緯もあって統一されないままなんです。
なのでパイオニアのカーナビには純正品のケーブルが安心です。尤もナビ本体等、他に原因がある場合ケーブルでは直らないかも知れませんが。

書込番号:24862137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/20 11:30(1年以上前)

私の場合はaux入力ではうまくいきませんでした。規格が各社バラバラなんですね。
そこで取説の66ページの下の図のようにRCAビデオコードを使うとうまく写りました。RCAコードなら100均でもありますしね。
でも画像は良くないです。YouTubeを見たかったのですがいまではYouTubeはスマホをじかに見ています。

書込番号:24885550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rpdさん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/20 12:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ご提案のAV入力端子へのRCAビデオコードによる接続方法は試してみましたが、上手くいきませんでした。
みゆ1014さんは、AV入力でファイアTVスティックを使用できたようなので、HDMI→RCA変換機の違いによるものかもしれません。

書込番号:24885613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/20 21:55(1年以上前)

私が買いましたのは

https://amzn.asia/d/57Xw1f3

です。

ひとつ確認ですが、既にされているかもしれませんが、「歯車アイコン」→「工具のアイコン」と進んで入力設定をしないとダメなようです。
取説だとP45,P47あたりの 「AV入力の設定」をオンにしたような気がします。

書込番号:24886378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rpdさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/29 20:30(1年以上前)

こんばんは。
大分、日がが空いてしまいましたが、進展がありましたので、告します。
RCAケーブル先端の接続端子にいくつか種類が有るとのことでしたので、カシムラ側の映像出力端子をFH−8500DVS側の端子に適当に差し込んでみました。
その結果、赤の端子(音声入力)に接続すると、映像が映し出され使用できるようになりました。
純正ケーブルでなかったため、入力端子が合わなかったものと思われます。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25118789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

youtube利用時の音声検索について

2023/01/20 00:59(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

クチコミ投稿数:80件

利用されている方にお聞きします。
内蔵ブラウザにアプリを通じてブックマークさせてyoutubeを利用しているのですが映像を検索する際にマイクマークを押すも入力画面になるも反応せず(正確には音声は拾おうとしている?)アプリがフリーズしてしまいます。(ホワイトアウトになります)
検索バーの入力反応がかなり緩慢な為、困っていますが皆さんのお使いの機種はどうでしょうか?
因みにバージョンは3.0に約半年前に購入後アップデート+初期化済です。

書込番号:25104974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件 DMH-SF700のオーナーDMH-SF700の満足度5

2023/01/20 07:18(1年以上前)

>hariboteyotarouさん

そのご質問では通信環境のほか、CarPlayなのかAndroidAutoをお使いなのか等が分からないのでお答えしようがないと思います。

他にも、内蔵ブラウザというのはSF700に内蔵されているブラウザのことなのか、半年前購入時からその状態なのかそれとも最近そうなったのか
などなど、もう少しご質問を具体的にした方がよいかと思います。

書込番号:25105100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2023/01/20 07:50(1年以上前)

>hariboteyotarouさん

alexaの設定はしました?
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17357

書込番号:25105125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2023/01/20 21:28(1年以上前)

・iii-iii・さん
書き込み有難うございます。

オーディオはAndroidAutoを使っています。YouTubeの閲覧はスマートフォンのデザリングを利用して通信しているので必要ないと思って記載してませんでしたが確認時ケーブルで繋いでAndroidAuto利用状態でしたので重要なのですね。
ブラウザというのはSF700に内蔵されているブラウザの事です。CarAVAssistを利用しブックマーク後に記載環境で利用しています。

日頃は自身で閲覧する事はないのですが送迎で子供が待ち時間を利用して閲覧するようになり「音声検索できないよ」と言うので気が付いた為、最初からそうなのか、途中から出来なくなったのかは判りません。(子供が使い出すまでは見れるなぁ程度しか使っていなかったもので)その為、問題なく利用されている方がいらっしゃったら何か設定不足なのかと考えていました。

また、初期化したのは別スレでログインデータが保持出来ないと有りましたので購入直後でもありバージョンアップ後に実施しています。

書込番号:25106078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2023/01/20 21:35(1年以上前)

funaさんさん

書き込み有難うございます。

購入直後は試しにセットアップしてみたのですが車内音声を拾って反応する事が散発したので初期化後はalexaセットアップしていません。
AndroidAuto利用時のマップで音声検索は反応するので気にしていませんでしたが明日にでもセットアップしてみます。

書込番号:25106087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件 DMH-SF700のオーナーDMH-SF700の満足度5

2023/01/24 17:02(1年以上前)

>hariboteyotarouさん

アレクサに内蔵ブラウザまで制御する機能があるとは思えませんが、 仮に内蔵ブラウザに音声検索、というか入力画面にマイクのマークがあったにしても、それはブラウザ側に表示されているというだけで、SF700は制御されたとしても内蔵ブラウザまでマイクがリンクしているとは思えません。
実際にはキーボード入力しかできないんじゃないでしょうか。
もし使えるのなら、遷移したキーボード画面に「マイク」があってもいいような気がします。

無責任な回答になっては申し訳ないので、とりあえず試してみましたが、ホワイトアウト以前にマイクは反応していませんでした。

音声検索は無理にしても、登録チャンネルやライブラリー、履歴を利用すればやれることも多くなると思います。

書込番号:25111482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2023/01/24 23:43(1年以上前)

>・iii-iii・さん
書き込み頂き有り難うございます!
funaさんさんの書き込みを頂いていたので本日Alexaをセットアップしてみましたが反応は無いそう(私の問い掛け方が悪いのかもですが・・・)でした。
書き込み頂いた様にもう一度見たら、反応しようではなく単に音声入力待ちの様なので、ライブラリー等で上手く使い分けしたいと思います。(今後のアップデートに期待したいですが1年程更新もなく次モデルも発表されたので期待薄でしょうかね)

確認までして頂き有り難うございました!

書込番号:25112156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今度の楽ナビは…

2023/01/23 12:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC

クチコミ投稿数:111件

仕様表を見て見ると、オーディオの再生音源でFLACが消えているように見えます。
MP3やAAC、LPCMの再生しか対応しなくなったのでしょうか?

書込番号:25109903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/23 13:55(1年以上前)

ここの人達は設計者でもないので、あなたが見ている物(仕様表)以上の情報はありません。

確実な情報を得たいならメーカーのお客様センターに直接聞いてください。

書込番号:25109980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:80件

2023/01/23 14:30(1年以上前)

再生できます

以下をご参照ください

再生できるファイルとメディアの種類
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq920-dc_rf920-dc_rl920-dc_rw920-dc_rz920-dc_rq720_rf720_rl720_rw720_rz720_rl520_rw520_rz520_rw120_rz120/popup/format/

書込番号:25110032

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/01/23 15:46(1年以上前)

自分としてはUSBメモリ内のMP3が再生できれば充分かな。

書込番号:25110116

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/01/23 16:10(1年以上前)

チップの価格だったりかもね。

書込番号:25110137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2023/01/23 18:11(1年以上前)

>緑茶猫さん
再生できるんですね!ありがとうございます。
自分は何か勘違いして表を見てたのですかね(*_*)

書込番号:25110269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ZH0007 0077 0777の違い

2023/01/08 18:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007

クチコミ投稿数:97件

この7の数で何が違うのでしょうか?
ZH0009 0099 0999も、、、

書込番号:25088355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/08 18:14(1年以上前)

>ひさし君さん
あまりにも大雑把過ぎるので難しすぎます。

システムの違いはあまりありませんが…
https://jpn.pioneer/ja/support/s-year.php?main_cd=001&sub_cd=001

書込番号:25088387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/08 18:19(1年以上前)

FAQくらい調べましょう
https://faq2.jpn.pioneer/app/answers/detail/a_id/376/kw/ZH0777

書込番号:25088402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/01/08 18:39(1年以上前)

自動車の年式の違いみたいなもんですね。

大きく変わる年式もあれば、あまり変わらない年式もあります。そのあたりの情報は既出のようにカロッツェリアはFAQに出してくれますので助かります。

書込番号:25088437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2023/01/08 20:23(1年以上前)

なるほど、年式的な感じですか、、、
7シリーズと9シリーズの違いはわかるのですが、
数字が増えると高年式?と言う感じで、
機能と性能は同じなんですよね、恐らく、、、

書込番号:25088593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2023/01/09 06:26(1年以上前)

>機能と性能は同じなんですよね、恐らく、、、

ZH-0777の年代からは、チューナーがワイドFM対応ですね。あとは経験上パイオニアの古いナビは、最新のスマホとの接続が安定しません。

書込番号:25089074

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/09 07:37(1年以上前)

>ひさし君さん
中古ナビを購入するのでしょうが?修理前提か保証付じゃないとこの当時のサイバーナビは不具合が多くなってきました。

音質も9000シリーズの方が良かった様な?

中古購入なら901以降は不具合も少なく使いやすいと思います。

サイバーナビは見た目筐体は同じ様だと機能はほぼ違いはない仕様が多かったですが中身やオプション品が違う物が多かったです。

書込番号:25089122

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/01/09 09:31(1年以上前)

>ひさし君さん
こんにちは。
この当時は、年次のマイナーチェンジで、
0007→0077→0777
と型番を変えていたんです。わかりにくいですね。
今は910→911→912みたいに末尾を繰り上げてます。

中身は地図含めてマイナーチェンジなので大差ありません。

書込番号:25089220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2023/01/09 11:49(1年以上前)

ご鞭撻有り難うございます。
お勉強になりました、
仕事の車両に取付ようと思っています。
移動が多いので、、、サイバーナビ希望です、
最近のモデルが欲しいのですが、予算的に、、、
なんです、、、
7インチまでしか入んないで、できればCZ902くらいが希望です。

書込番号:25089436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/09 12:31(1年以上前)

>ひさし君さん
仕事車なら特に901系以降がまともに動きます。

新車に取付するなら別ですがSDナビのパイオニアナビならTVアンテナ、GPSアンテナコネクター電源ケーブルは同じです。

自分は色々配線を持っているので本体のみの様なナビでも中古ナビ新規取付でも金額はかかりませんが意外に金額がかかると思います。
https://jifuplace.com/shop/jifuplace_shop.htm

書込番号:25089504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2023/01/09 16:46(1年以上前)

度々、ご鞭撻有り難うございます。

バージョン情報についてですが、、、
プログラムバージョン 年度版
地図データ 年 第1.0.0版
検索データ 年 第1.0.0版

との表示がでますが、データの第1.0.0.とは?
何を示すのでしょうか?
バージョンUPすると0.0版が1.1版とか1.2版になります、、、
基本0.0なんでしょうか?

書込番号:25089868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/01/09 17:15(1年以上前)

>ひさし君さん
1.0.0→1.0.1→1.0.2→1.1.0→1.1.1→1.1.2→1.1.3→1.2.0

みたいな感じで上がっていきます。
下一桁はマイナーチェンジ、真ん中はそれよりは大きい変更、頭一桁はメジャーバージョンアップされた時などにそうなります。

アップデータ公開は間が飛ばされたりしますので必ずしも連続しません。

書込番号:25089928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/09 17:36(1年以上前)

製品の仕様がどうこうより、彼此10年経とうかと言うHDDモデルなんて壊れるのを待つだけと思いますが?
"付けました、死にました"が関の山かと思います。
予算の許せる範囲で新しいものにすべきですよ。

利用頻度が高いのなら地図データの鮮度も重要です。
本機は現時点では一応まだ更新データが出ている様ですが、ひと世代前のモデルは更新が終了、DL・物販とも今春で全て終了します。
本機も時間の問題ですよ。

書込番号:25089967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2023/01/09 18:33(1年以上前)

有り難うございます。
凄く、わかりやすいです。
ちなみに
?年 第1.1.1版
?年 第1.1.2版
だと、どういった症状なんでしょうか?

すいません、こちらの機種とは関係のない事になってます。
サイバーナビを他の車両に取付けています。

書込番号:25090055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/01/10 06:55(1年以上前)

ちなみに中古っておいくらなんですかね?

仕事で使うのなら、スマホナビでもいいような気もします。NHK料金をナビからも徴収する話はまだあるのかなぁ、、、あれは事業用に限る話だったんで、すっかり忘れてましたが、、、

書込番号:25090782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2023/01/21 00:08(1年以上前)

すごく勉強になっております。
またまた品番についてなんですが、、、
例えばZH0009の、あとにCSとかZPの記号がなんでしょうか?
何も無ければ汎用?
宜しくお願いします。

書込番号:25106286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/21 07:50(1年以上前)

"CS"はクルーズスカウターの事です。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/cybernavi/avic-vh0009cs_avic-zh0009cs/navigation/ar_scouter_mode.html

"ZP"という記号は使われていないかと。

書込番号:25106461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2023/01/21 15:02(1年以上前)

ZPの記載が、、、
何なんでしょうか?

書込番号:25106932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/21 19:04(1年以上前)

>ひさし君さん
ZH0009ZPはスバル純正だったと思います。

書込番号:25107293

ナイスクチコミ!2


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2023/01/21 19:49(1年以上前)

AVIC-ZH0009ZPやAVIC-MRZ009ZPのように品番の最後に「〜ZP」が付くのはスバル純正ディーラーオプション向け製品(≒スバル車のディーラーオプションカタログ内に掲載されているモデル)になりまして、基本的な機能&性能は〜ZPが付かない一般市販モデルと同等ですがステアリングリモコン機能(ステアリングリモコンアダプターまたはステアリングリモコンケーブル)がスバル車との連動にしか対応していない(≒ステアリングリモコンの自動車メーカー設定をスバル車以外に変更することができない)と思いますのでご注意ください。

以下蛇足ながら、同様にスズキ純正ディーラーオプション向け製品の場合は品番の最後に「〜ZS」が付き、こちらの場合もステアリングリモコン機能がスズキ車だけにしか対応していなかったと思います。

書込番号:25107378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2023/01/22 06:42(1年以上前)

以前楽ナビのスバルディーラー純正モデルを交換したことがありますが、車種別のハーネスが不要で車側のカプラーとナビが直接接続できるようになっています。なので中古で購入する場合は使用者を選びます。

書込番号:25107913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイシスへの取り付けについて

2023/01/02 21:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712

クチコミ投稿数:18件

中古でアイシスを購入し、現在ついているワンセグナビからフルセグナビへの付け替えを検討しています。
候補は、hdmiの入出力を備えた、こちらのナビが第一候補です。
アイシスの場合、ワイド(200mm)と通常サイズ(180mm)どちらを選べばスッキリ収まるのでしょうか?また、7インチが限界でしょうか?
一緒に、フリップダウンモニターを購入して接続を考えているのですが、やはり同じメーカーの方が安心でしょうか?価格的には、海外製も魅力ありますが、電波干渉等のデメリットも考えられますでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:25079857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/02 21:24(1年以上前)

オートバックス等の用品店で相談すればいい案件ですね。

ちな、トヨタ車にはワイドモデルです。
と言うより、ワイドモデルは元々トヨタ/ダイハツ規格で、それ向けに開発された製品です。
他社がその規格をこぞってパクっただけ…。

書込番号:25079890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/02 22:53(1年以上前)

>とみー1211さん
アイシスはインダッシュタイプだと7型Wが限界だと思います。

フリップダウンモニターは取付ステーがアルパインで販売されているのでアルパインモニターが良いと思います。

DIYで無ければ全て量販店や購入した中古車店等に任せた方が無難です。

書込番号:25080005

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/01/03 08:59(1年以上前)

>とみー1211さん
こんにちは
今ついているワンセグナビと同じサイズを選べば、取り付けキット等使わずにそのまま新しいナビが取り付けられる可能性があり便利です。

取り付けキット前提ならワイドタイプまで行けます。

フリップダウンモニターは同一メーカーでなくても良いですが、不具合等あった時にメーカーとやり取りする必要が出たら、同一メーカーの方が交渉は楽でしょう。他社品は未確認と言われるのがオチです。
海外メーカーは不要輻射含めた品質が分かりませんし、故障した際のつけ外しの手間を考えると品質安心の国内メーカー製の方が良いかと思います。

書込番号:25080280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/01/13 10:56(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
ナビは楽ナビrw910のワイドを選び、フリップダウンモニターは同じメーカーの1050を選びました。
まだ納車は先ですが、楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:25095162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング