パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4390

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

違いを教えてください。

2022/10/29 08:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC

クチコミ投稿数:32件

昨年発売された「AVIC-CQ912-DC」とニューモデル「AVIC-CQ912II-DC」の性能面での違いは何でしょう?

書込番号:24985090

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2022/10/29 09:39(1年以上前)

ここでいちいち聞かなくとも、パイオニアのHPに記載がありますよ。
https://faq2.jpn.pioneer/app/answers/detail/p/306/a_id/5533/session/L3RpbWUvMTY2NzAwMzQ5OS9nZW4vMTY2NzAwMzQ5OS9zaWQvZlVTSWNIZDdibkw1UnBvZXNUQUhjeXdyT19ZSWZTdjZiaFRwS1ZLY0hmWVdsMEViMXY5dVB3OTF4NUpxM3VTNHVKNWNtRmhkY2VzeVd6JTdFaWJoX2ZEOUQ1SE5MdG1yeHNTMXNNR2EzTElYdnhBNHBQTEhER09CQ1ElMjElMjE%3D

これも→ https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
全文も良く読みましょう。
ルールに従えば、こんな質問はできないですよね?
答えが正に"そこ"にあるんですから。

書込番号:24985156

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:32件

2022/11/01 03:31(1年以上前)

バージョンアップ期間などの違いは把握していましたので「性能面」での違いがあるか?の質問をしたつもですが、逆に性能面での違いはない事が分かりました。

書込番号:24989305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2022/11/01 07:23(1年以上前)

>ポニースタイルさん
こんにちは
性能面の差はありません。ハードウェアは(多少のコストダウンはあるかもしれませんが)基本的には同じで、機能も性能も同等です。
違いは地図が1年分新しいだけですね。

パイオニアは外資に変われた後、ロクに新規開発をやっていません。このシリーズも既に3年同じものを地図違いだけで引っ張ってます。

書込番号:24989396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:32件

2022/11/03 09:16(1年以上前)

明朗なご回答ありがとうございました。昨年モデルは価格的にも落ち着いているようなので購入を検討してみます。

書込番号:24992259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/10 03:05(1年以上前)

ポニースタイルさん
ひとつ前の型を検討中ですか?
私は1つ前の型(CZ912)を購入して凄く買った事を後悔してますよ。
ハズレを引いてしまったのか、運が悪かったのか、最悪のサイバーナビでした。
なにが最悪と言うと、とにかくAV機能の全ての音飛びが酷く、止まってる時には音飛びが発生しませんが、動き出すと所々でボリュームが小さくなったり、音飛びが発生します。
いろいろ調べた結果、このサイバーナビCZシリーズは結構この現象が発生してるようです。(私のもです)
メーカーに問い合わせしても、配線の確認をして下さい。このような事例がありません。との回答で、このような事例でメーカーに問い合わせをされてる方が結構いらっしゃるようですが、私の回答にはこのような返事でした。
自分はサイバーナビが好きで歴代使って来ましたが、今回は非常に残念で買って後悔してます。(ハズレだったかもしれませんが)
私のように後悔しないようにして下さい。
自分で中では次に買い換える時は、サイバーナビは無いと思ってます。

書込番号:25090721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2023/01/10 14:39(1年以上前)

そのような傾向が多いとは購入に足踏みしてしますが、つい先日CZ912を購入してしまいました。楽ナビからのサイバーナビですが今のところ音飛びなどないようです。最新のストラーダが評判ですが、使いなれている為他社購入には少し勇気がいります。

書込番号:25091255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/10 15:51(1年以上前)

そうですか。音飛びしませんか。
それは当たりを引いて良かったですね。
私のCZ912は大ハズレでしたようですね。
特に私のCZ912は取付け1時間後にはオープニング画面→loadingの繰り返し画面になり、最終的には画面真っ暗状態になりました。
保証修理に出し戻って来て、そのような状態は治って来ましたが、AV機能が音飛び(歪み)ボリュームが小さくなったりしますねぇ。
止まってる時にはそのような現象にはなりませんが、走り出し少したったら現象が起きたり治ったりの繰り返しですよ。
調べてみると結構メーカーに問合せしてる方がおられますが、メーカーに問合せしても、事例が無いです。と言うし困ったもんです。
ポニースタイルさんのナビも音飛び(歪み)がならない事を願ってますよ(笑)

書込番号:25091306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/11 04:00(1年以上前)

事例がない、ということはイノキチダーさんの個体は明らかに不良品ということになりますから交換要求すればいいんでは?
事例が多すぎると伝家の宝刀、仕様ですとか言い始めるかも。

書込番号:25092087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/11 09:48(1年以上前)

XJSさん
取付け早々不具合が起きてメーカー修理に出しプログラム基盤交換(保証内)でやってもらいました。
いろいろと調べてみると、ある方はメーカーからプログラム更新SDカードを送ってもらってる方もいらっしゃるようですし、メーカーもCZシリーズのこのような不具合も把握してると思いますがね。(プログラム更新しても治らないとの投稿あり)
メーカー側はネットの書込みとかは、把握してません。と回答もらうし、不具合を認めないような感じです。
今の時期は気温が低くパネルの爪が割れる事もあるので、まだ今年の11月までの保証期間があるので、暖かくなった時に修理に出してみます。
それまではストレスですが。

書込番号:25092291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBからの動画再生のオススメ

2023/01/09 11:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

パソコンで楽しんでいたisoファイルの動画を、このオーディオ用にしてUSBメモリからUSB接続で楽しみたいと考えています。

isoファイルを何ファイルに変換するのが1番良いですか?

皆さん動画は何ファイルにして見られているのでしょうか?
画質と音質が良い方が良いのでよろしくお願いします。

書込番号:25089427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/09 11:48(1年以上前)

リッピングやネットからダウンロードは違法です。

書込番号:25089435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2023/01/09 12:38(1年以上前)

>らいおんたいが〜さん

isoファイルに何が入っているか分かりませんが、動画ならMP4で良いのでは?
リッピングソフトと変換ソフトが必要です。

書込番号:25089514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2023/01/09 12:41(1年以上前)

mp4ですね!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25089516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-DL再生してる方いらっしゃいますか?

2022/12/26 15:04(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

通勤時間が長いので、録画したTV番組などをDVD-DLで再生しようと思うのですが、
FH-8500DVSで問題なく再生できていますでしょうか?

現在 FH-780DVD を利用しているのですが最近エラーが頻発する為買い換えようと思っています。

書込番号:25069685

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2022/12/28 01:01(1年以上前)

>らいおんたいが〜さん
こんばんは
取説には、少なくとも、DVD-R DLには対応と書いてあります。
また、DVD-VR形式で記録されたビデオを再生できるとも書いてあります。
録画したテレビ番組は著作権がかかっているので見れるかどうかはやってみないとわかりません。

書込番号:25071805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


belligさん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/28 13:17(1年以上前)

DVD-RでTV録画した物を再生しています。DLはやってませんが
4Kモニターや大画面TVでは厳しいDVD画質や昔のMP4,DivXも
このディスプレイでは鑑賞に堪えられます。
昔のライブのレーザーディスクを(私的に)工夫して見るのがマイブームです笑
ちなみに市販のDVDソフトもなぜか再生されない物が中にはあります。

書込番号:25072358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2023/01/06 10:34(1年以上前)

質問と異なり恐れ入りますが、USBで外付けHDDに動画を入れて再生もしようと思うのですがHDDの容量に制限がありますか?またSSDは使用できますか?

書込番号:25084956

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/01/08 06:18(1年以上前)

>らいおんたいが〜さん
取説やHPに目を通しましたか?
私には載ってない様に見えましたが。

NTFSにも対応なのでデバイス容量に大きな制約はなさそうですが、パイオニアは代々、認識できるファイル数やフォルダ数が15000までと言った上限制約があります。
記載がないので、検証できてないか保証できないかどっちかでしょうね。
あとは自己責任で。

書込番号:25087444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 ayaya99さん
クチコミ投稿数:62件

お世話になります。

さて、「お題」の具合で、
USBフラッシュメモリーに、FLAC・MP3・WAVの音源を、
3つのフォルダにバラバラに多数入れて、本体に接続。
3つのフォルダと、その曲一覧は、本体画面に表示されますが、
「複数のFLAC音源曲の内、飛ばされて再生されない曲」がいくつかあります。
例えば「画面に10曲表示される」が「3・4曲目が再生されず、2から5に飛ぶ」具合です。
尚、FLAC音源の容量はだいたい30〜192MB程度で、192MBの曲は問題無し。

この「再生されず飛ばされる曲」を再生する方法を教えてください。

書込番号:25079041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2023/01/02 10:47(1年以上前)

>ayaya99さん

規格に合わせてFLACファイルを作り直しでは?
または、ハイレゾを使わないならAACにしては?

https://ototoy.jp/feature/flac

書込番号:25079091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/01/02 10:56(1年以上前)

お手持ちのファイルシステムはマニュアルのP89の内容に合致しますか?

表示されるファイル名で文字化けしてるところとか無いですか?最近はあまり聞かないけど、ファイル名によっては再生されないとかあります。ご確認を。

書込番号:25079105

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/01/04 09:48(1年以上前)

>ayaya99さん
こんにちは
たまにそういう事はありますね。
おっしゃられてる内容だけから原因を推測するのは難しいです。
PC等で再生できるなら、一度その飛んでしまうFLACからWAVを取り出したあと、FLACを再作成してみれば良いと思います。
FLACも色々なエンコーダーで作れるので色々試してみては?

書込番号:25081811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayaya99さん
クチコミ投稿数:62件

2023/01/05 17:24(1年以上前)

funaさん様、 KIMONOSTEREO様、 プローヴァ様、

まずは、お返事が遅れて失礼を。

また、詳細アドバイス感謝します。

さて、

funaさん様、
「作り直し」が一番無難かもですね・・・
一方、御提示頂いたHPは使わせて頂きますね。

KIMONOSTEREO様、
P89の右下箇所ですね。
文字化けもですが、特に問題は無いと思いますね。

プローヴァ様、
「再作成」、作り直しですね。
やはり「PCと同様の事をやらせる」のはムリですね。

お三方へ、
この度はアドバイス感謝します。

もうちょっと、もがいてみますね。

書込番号:25083989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックカメラについて

2022/12/26 16:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW512

子供の車:スズキ スイフトスポーツの新車に社外ナビとして、こちらの製品が欲しいとのことでした。
取り付けは、ディーラーがしてくれるとのこと。(ディーラーがネット購入が良いとアドバイスいただきました。)
ナビにバックカメラが連動すると思いますが、バックカメラの品番、物がどれを購入すれば良いのか分かりません。
ナビはネットで掲載されていますが、バックカメラは掲載がありません。

@どのものが対応していて、スイフトに取付けれますか。
  このナビをそもそも、インダッシュで取り付け可能ですよね?
Aまた、皆さんはバクカメラの購入は、どこで買っているのでしょうか。

ネットでナビは購入しようと思っています。(nojima)
お忙しい中、恐縮ですがご教授いただけると幸いです。
よろしくお願います。

そのほか、ドライブレコーダー、ETCも購入予定です。・

書込番号:25069761

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2022/12/26 16:54(1年以上前)

>りょうたくとパパさん
こんにちは。
パイオニア純正品だと下記が適合します。取付説明書等に載っています。

ND-BC8 II
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/camera/nd-bc8-2/

どこでも売ってますよ。お好きなところから買ってください。
https://kakaku.com/item/K0000876000/

スイスポに本機は適合します。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/gtable_m/SZ0002050_201709-999999

書込番号:25069805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/26 21:15(1年以上前)

一応注意を

ネットで購入して、ディーラー等他業者取付にはリスクがあります

何も無ければ安価で上がるネット購入ですが、初期故障等のトラブル時は面倒な事になります

メーカーや販売店の保証は有りますが、取付だけをする他業者には関係がありません

トラブル時は自分でメーカーや販売店へ連絡して取り外して送付して再度取付って流れですね

個人的には取付が絡むナビのネット購入はDIY以外お勧めしません。

書込番号:25070153

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2022/12/26 23:40(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
大変助かりました。
これで、解決と致します。

書込番号:25070380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912-DC

クチコミ投稿数:4件

ナビ(AVIC-CZ912-DC)に、以下のカメラスイッチャー及びカメラの取り付けが可能かどうか、ディーラーさんにお伺いしたところ、最近のナビであれば問題なく取り付け出来ると言われたので、ナビ、カメラ4台と、カメラスイッチャーを取り付けて頂きました。

カメラスイッチャー
https://www.datasystem.co.jp/products/mcs296/index.html

フロント、リアカメラ
https://www.datasystem.co.jp/products/mvc811/index.html

サイドカメラ
https://www.datasystem.co.jp/products/bic263/index.html

取り付けが完了したとの連絡をいただいたので、確認したところ、

「映像出力がAUXしかなく、車速連動等の自動表示は出来なかった」と事後報告されました。車速連動や、自動表示が出来ないとなると、ナビからAUXへの切り替えをナビで操作する必要があり、かなり操作性が悪いです。また、AUXのためか映像がすごく汚くて正直使い物になりません。

何か方法はありませんでしょうか?もしご存知でしたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:25067771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/12/25 06:20(1年以上前)

>こころさん11さん
車が何か?ですが普通にナビが取付出来れば車速連動も出来ると思います。

映りが悪いのは仕方ない様に思います。

書込番号:25067785

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/25 06:24(1年以上前)

マルチカメラスプリッターの取付説明書を見る限り、そのディーラーの取付が間違っていますね(AUXとか言ってる時点でチョット駄目)

この商品はナビのバックカメラ入力へ接続して、カメラ映像を表示する際はナビにバック信号を流しナビにバックしていると誤認させ映像を表示させる機器です

なのでこの商品の動作中はナビをバックしていると誤認させる為自車位置が狂うと書いてあります(本当のバック時以外は)


>AUXのためか映像がすごく汚くて正直使い物になりません。

DVDや地デジI並みに綺麗に映る訳は無いけど、一般的なバックカメラ程度には映ると思うが

まあ、間違った取付を直してからの話かもね。

書込番号:25067786

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/12/25 09:44(1年以上前)

ご返信ありがとう御座います。
続けて質問失礼致します。

ディーラーさんには、「AVIC-CZ912-DCの機種には、映像出力がAUXしかないためAUXに接続しか出来ない、車種が古すぎる」と言われたのですが、機種や車種に依存する問題なのでしょうか?

またナビ機種の機能的に取り付け不可ということは考えられますでしょうか?

書込番号:25067940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/25 09:51(1年以上前)

まずAUXは入力です

マルチカメラスプリッターの映像はナビのバックカメラ入力に接続します

ナビの古い新しいは関係無く、ナビにバックカメラ入力が有れば問題となりません

そのディーラーに良く取付説明書を見ろと言うべきです。

書込番号:25067947

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/25 09:56(1年以上前)

一応補足

>ナビの古い新しいは関係無く、ナビにバックカメラ入力が有れば問題となりません

本当に昔の専用バックカメラしか接続できないナビには取付不可能ではあります

現行サイバーはRCA接続なので問題無し。

書込番号:25067958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/12/25 10:11(1年以上前)

知識がないため、ディーラーさんに言われたらそうですか。。としか言えませんでした。相談してみます。

迅速なナイス回答でした。ありがとう御座いました。

書込番号:25067976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/12/25 10:23(1年以上前)

>こころさん11さん
昔の車とは?
車速、バック信号が取れる車なら普通に切り替えが効くと思いますが?

リバースにしてスプリッター画面に変わるなら接続間違えが無ければ車速対応も出来ると思います。
リバースにして画面が切り替わらなければ接続間違えか設定間違えだと思います。

取説の設定を試してみましたか?

書込番号:25067994

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2022/12/25 11:32(1年以上前)

>こころさん11さん
こんにちは。
>>AVIC-CZ912-DCの機種には、映像出力がAUXしかないためAUXに接続しか出来ない、車種が古すぎる

残念なディーラーですね。

取り付けやったメカニックが盆暗で、話を聞いた営業もガキの使いに過ぎず、自分の言ってる内容も理解できていないんでしょうね。

CZ912に入力するのだからCZ912の映像出力は関係ないし、CZ912とデータシステムの接続なのだから、車種は無関係です。

ウインカー連動や車速連動を動作させるにはウインカー信号や車速信号の配線を行う必要がありますが、そこが盆暗メカの力量では追いつかなかったのだと思います。サービスフロントに掛け合って別のメカにやらせるなどリクエストされればと思います。

そもそも大丈夫といった営業の無責任もありますから、店長にでも掛け合って、きちんと動作させられないなら、機材購入費用を弁償させればよろしいかと思います。そしたら頑張って取りつける(あるいは外部電装屋に振る)と思いますよ。

書込番号:25068088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/12/25 17:21(1年以上前)

>F 3.5さん
ご回答ありがとうございます。皆様のコメントを見ると、どうやら接続自体まちがっているようなので、伝えてみます。
ありがとうございます。

>プローヴァさん
心強いお言葉ありがとうございます。こちらは素人のため無知なので、コメント頂けるのがすごい助かります。
落ち込んでいたので、すごく元気が出ます。取り急ぎ、取り付けを再度お願いしてみます。

書込番号:25068494

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング