パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良に続き、衛星の受信問題

2009/08/27 20:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:5件

「衛星の感度が悪い」の初期不良に続き、問題が起きてます。
ワインディングロードでは、位置を失ってしまいます。
日光のいろは坂では、平野部に降りて10分くらい経つまで、山中をさ迷ってます。
なお、このナビの信頼性がイマイチなので、未だにパナのナビが外せません。
そちらはまったく問題ありません。いかがでしょうか?

書込番号:10058844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/27 23:05(1年以上前)

僕も以前はパナのナビでしたが、同じように外れるとしばらく戻ってこない
現象が出てましたね。
そのあたりはカロでも似たようなものという感じがしています。

書込番号:10059773

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障ですかねモ

2009/08/25 13:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9900

クチコミ投稿数:2件

サイバーナビを手に入れて2週間
使い勝手もよく、満足していましたが、CDを入れても再生されなくなり(録音はされる)…、ついにCD入らなくなりましたメ
同じような症状になったからいらっしゃいますか??

全曲入れ直しになったら辛すぎる・

書込番号:10047729

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/25 17:45(1年以上前)

間違いなく、故障だと思われます。
購入したところもしくは、パイオニアのサービスに問い合わせが早いと思いますよ。

書込番号:10048485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/26 14:10(1年以上前)

ありがとうございます
こうゆうことは初めてみたいで、メーカーに送って調べることになりました、

書込番号:10052394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正オーディオとの接続について

2009/08/23 14:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 Time VXRさん
クチコミ投稿数:1件

どなたかご存知のかたがいらっしゃればお願いします。

2006マイナーチェンジ後のプレサージュにAVIC-ZH9900を取り付けてもらいました。
純正オーディオはCDとMDとラジオの聞けるものがついていました。

上部にある小物入れの場所にナビを取り付けて、
純正オーディオはスペースを埋めるために残してあります。

なんとか純正オーディオを生かす方法はないでしょうか?

ランプに連動して電気が点くだけでもできないでしょうか?

書込番号:10038696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/08/23 15:46(1年以上前)

電源線とイルミ信号用の配線だけ接続すればライトには連動するのでは? ナビにはカプラーの配線先名称があるはずなので、たどれば純正カプラーの配線先も整理できるはずです。

又は、純正機に従来の配線を接続。ナビは新たに配線し直す。
全部のスピーカーを鳴らす事は面倒なので、純正はRrスピーカーに配線。ナビはFr純正スピーカーに配線する。この時、純正器からのFrスピーカーの配線は殺してください。

スピーカーを追加するスペースがあれば追加して前後で鳴らしても良いのかも?

取付をしてもらったのであれば、スキルも道具も無いでしょうから、車両火災の元にもなるので止めた方が良いでしょう。下手な配線でショートさせての火災事故が多いです。

書込番号:10039013

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/08/23 18:22(1年以上前)

カメカメポッポさんのおっしゃる通りの方法で大丈夫です。
レガシィなんかではたまにやる取付ですね。

純正のイルミだけなら常時電源とアクセサリーとアースとイルミだけ入れてやればOK。
純正のMDも使いたいならカメカメポッポさんのレスの方法もありですけど
完全な形にするならスピーカーリレーを使用して切り替えるのが良いでしょう。

カー用品店やディーラーではやってくれないでしょうけど
専門店なら普通にやってくれる作業と思いますよ。



ご参考までに・・・・・

書込番号:10039522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックモニタ画面切替

2009/08/22 21:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 teru3476jpさん
クチコミ投稿数:5件

AVIC-HRZ099にバックカメラの取付を検討してますが、バックギャに入れた時ラジオ、CD、HDD、地デジ、ナビ等表示している時バックモニタ画面に切り替わりますか?又、どのソースで切り替わらないのか確認された方居られましたらご教授願います。

書込番号:10035518

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/08/22 21:50(1年以上前)

リアカメラを付けてリアカメラの設定をすると・・・
ギアをリバースにするとどのソースでもリアカメラに切り替わります

書込番号:10035541

ナイスクチコミ!2


スレ主 teru3476jpさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/22 22:25(1年以上前)

回答有難う御座います。気になっていた事が解決されました。

書込番号:10035768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ETCとの非連動について

2009/08/20 10:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 たか7さん
クチコミ投稿数:20件

アルパイン VIE-X08でも同様の質問をしましたが、
エスティマの新車購入を検討しており、そのタイミングでアルパインのVIE-X08かこの機種のどちらかを購入しようと考えております。

購入予定のエスティマはETCが最初から付いており、後付のナビと連動することが出来ないそうです。
連動しない場合、この機種はスマートICのルートを検索するような設定はありますか?

書込番号:10023774

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/08/20 16:19(1年以上前)

私はZH9000で、ETCは連動させていません。

スマートICは、考慮されたルートが検索されます。
・「スマートIC考慮ルート検索」のON OFFが設定できます。
・ただし、スマートICの営業時間?は考慮されません。
というか、このスマートICを考慮したルート検索と、ETCとナビの連動は何の関係もありませんが。。。

それに、高速の料金所では、ETC専用レーンの案内もでます。
これも、ETCレーン案内表示のON OFF設定ができます。
しかも、ETCレーン案内表示とETCとナビの連動は何の関係もありません。


で、カロはETC連動させるメリットが無いというか、ETC連動していなくてもほとんどの機能が使えます。

連動すればできる事は、
・通行料金の履歴表示
・ETCの利用可否
・カード未挿入時の案内(これはETCにも機能がある)

これくらいですから、連動する必要はないと思いますよ。
なのに、なぜ連動にこだわるのでしょう?

ちなみに、VIE-X08の「取説を見る限り」では
スマートICに関しては、カロと同じように設定のON OFFでルート検索できると思います。
取説には、「スマートICを利用するにはETCが必要です」と書かれていますが、これはルート検索の話ではなく、実際にスマートICから高速を降りるにはETCが必要という意味だと思います。

また、ETCレーン案内表示に関しては、ETCと連動させていないと「表示されない」みたいです。

この点、カロは親切ですね。

書込番号:10024707

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 たか7さん
クチコミ投稿数:20件

2009/08/20 17:19(1年以上前)

連動すればできる事は、
・通行料金の履歴表示
・ETCの利用可否
・カード未挿入時の案内(これはETCにも機能がある)
これくらいというのが分からなかったので、連動にこだわりました。

ETCの連動をしないと、スマートICの検索やレーン表示がされるかどうか分からない状態だと、連動可否こだわる方は多いのではないでしょうか。。。

すっきりしました。ありがとうございます。

書込番号:10024892

ナイスクチコミ!0


GGDさん
クチコミ投稿数:72件

2009/08/22 06:31(1年以上前)

X08もETC連動していなくてもレーン表示自体は出ますよ。
ただ臨時に変更された場合などを除く通常の状態だけですが

書込番号:10032280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

T10からT20へ・・・

2009/08/21 16:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:80件

@T10からT20へ買い替え、もしくは買い増しをされた方は
いらっしゃいませんか?

載換キットなどT10とT20は適合しているのでしょうか?
メーカーHPを見たところ、品番が違うので合わないのでしょうか?

書込番号:10029348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件

2009/08/21 20:07(1年以上前)

パイオニアに問い合わせをしたら、案外、早く返信がありました。

電源ケーブル(RD-030、RD-031)および載換キット(AD-T20)についてで
ございますが、これらの製品はすべて【AVIC-T10】、【AVIC-T20】のどち
らにもご利用いただけます。

との事でした。

書込番号:10030184

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング