パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

パーキングキャンセルするには・・・

2009/07/30 23:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 CASITAさん
クチコミ投稿数:5件 エアーナビ AVIC-T20の満足度4

自宅でプランを練られる+渋滞情報の密度の濃さにつられてこの度T20を購入しました。
これまでナビはこれで4代目になりますが、移動中もルートの検索等を実施するには
今までのナビでは あたかもパーキングブレーキを引いているように配線すれば
済みました。

しかしこのナビはどうも加速度センサーを使用しているようですね。 そこで皆様に
お聞きしたいのは この機種用にパーキングキャンセラーなるシートが発売されていますが
このシートを使用するとクレードルに付けたときに加速度センサーを使えない状態に
なるのでしょうか? 移動中も検索やワンセグを見たい 加速度センサーも使いたい
都合の良い方法は無いものでしょうか?

意外と探してもネットでは見つかりませんでした。 お分かりの方是非ご教授ください

書込番号:9931756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 エアーナビ AVIC-T20のオーナーエアーナビ AVIC-T20の満足度3

2009/07/31 13:48(1年以上前)

移動中も検索やワンセグを見たい=飲酒しても車を運転したい
と同じことだと思います。
法律で規制されていないとはいえ、
メーカーが仕様的に制御を車速センサー式にしているのも
ユーザーに安全運転をして欲しいからで
すべて自分の思い通りにしようとしているあなたの考えはどうかと思います。

書込番号:9933852

ナイスクチコミ!4


スレ主 CASITAさん
クチコミ投稿数:5件 エアーナビ AVIC-T20の満足度4

2009/07/31 19:56(1年以上前)

LAZY MANさん

あなたのおっしゃる ”移動中も検索やワンセグを見たい=飲酒しても車を運転したい”
と言う内容は 果たしてイコールでしょうか?? 法律で禁止されていることを犯してまで楽しもうとしているわけではありません。 メーカーの設計者の意図は十分くみ取ってはいるつもりですが、そこまで徹底するのであれば何もBLUETOOTHによる携帯電話の機能を付ける必要もないのではないでしょうか?

そこはそのようなニーズがあるからで 運転中に操作をして注視することにより事故につながるからと言うあなたの論理なら あなた流にいうと運転中に現在許されている操作さえ同じと言うことにならないでしょうか? それぞれのメーカーの設計思想にもよりますが 今まで使っていたのは音声によるコントロールが出来ておりちょっと不便に思ったのです。

取り付ける位置は 通常操作できる内容も含めて視点の移動が最小限になるような設置の工夫もしております。もちろん複雑な検索はすべきではありませんが、目的地周辺の駐車場とか明らかに検索する目的がなっているものに限定です。

この種の質問があなたにとって不愉快ならば わざわざ返答しなくても よろしいのではと思います。念を押しておきますが 法律を犯して安全運転義務違反をしようとはしていないのです。 何もすべて思い通りと言うよりもそのようなニーズもあるわけで 上記の携帯電話の件と同様に安全運転が出来る範囲でそのようなシステムを構築するのもメーカーであることを忘れないでください。 

あなたのように批判するのは簡単です しかしそこから更に良いものは出来ないのでは無いでしょうか この様なニーズも世間にはあるわけで 事実そのような商品も売っているわけです。一見すると無理 でも そこに知恵と技術で解決するのもメーカーです。

*運転中に操作を禁止しているのは車速パルスではなく加速度センサーですよ 

書込番号:9935031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2009/07/31 20:34(1年以上前)

□□□□□□□■
□□□□□□□

でも、電源オフは手動になるから何がいいのやら。





書込番号:9935201

ナイスクチコミ!0


NeonTさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/31 21:10(1年以上前)

荒らしみたいな偉そうな長文書くくらいなら自分で検索したら?

書込番号:9935355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/07/31 21:20(1年以上前)

こんばんわ^^。

ここ初めて間もない様ですので、
先ずは掲示板規約を読み、それからT10の過去スレで、
『運転中操作』等と検索参照して見て下さいませ^^♪。
(それで良くも悪くも答えが出ると思いますよ〜)

それから残念ですが、
ここではこの手に関するスレ&レスは、
LAZY MANさん が仰ってる理由等から、
削除対象になってらしいですよー^^w。

ですからどんなに待っても、
答えのレスは残念ながら付かないと思います^^;。
(そんな訳で答えられませんm(_ _)mペコ)

書込番号:9935388

ナイスクチコミ!4


スレ主 CASITAさん
クチコミ投稿数:5件 エアーナビ AVIC-T20の満足度4

2009/07/31 22:36(1年以上前)

皆様のおしゃりたいことはよくわかりました。

しかし まるで法律違反を助長しているかのように書かれるのも いかがなものかと・・・

要は ワンセグにしても、検索にしてもクレードルから外して助手席の人にお願いして元に戻せばいいわけですね。 ”走行中にワンセグみられますか?”の質問と変わらないと思いますが いかがですか?

書込番号:9935778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/07/31 22:53(1年以上前)

残念ですが、それも上記の様な(良くも悪くも)、
しか答えは貰えないですよ^^;。

未だヒント貰えたりするならマシですが、
酷評か無視されるのが一般的です^^;。

事故すると安全運転義務違反になるからなのですよ^^;、
(無論自爆なら良いですが他人巻き込む可能性が有りますからね)
運転しながら操作して事故等起こす可能性が有るので、
サイト自体が規正しとるのです^^;。
それを参加者全員が守ってるだけの事です^^♪。

助手席やリアシートの人の為にってスレが、
一般的には多いのですが運転者も、
操作したりする可能性が有るので、
そーなってます^^。
(キャンセルして自走してて操作しない奴は居ませんからね)
(自分の為では無く他人の為に自主規制しとるのですよ♪)

書込番号:9935881

ナイスクチコミ!5


red240sさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 23:21(1年以上前)

>移動中も検索やワンセグを見たい=飲酒しても車を運転したい
というのはちょっと大げさですね。

でも、私がいつも腹が立つのは、制御機能のキャンセルが極めて簡単なことなのに、
わざわざ「キャンセルシート」などと称して商品化している三流メーカと、
それを大々的に宣伝して売って大手カーショップです。

かっての「改造=暴走族」という概念が、「車好きによる健全なカスタマイズ」に変わりつつあるのですから、大手カーションップでは、いいこと、悪いことにキチンとポリシーを持って営業してもらわないと、過剰な交通取締行政に対する批判も出来ません。

私の持論ですが、
・車検は毎年でもいいけど、最低限の安全機能の点検とし、1万円程度の点検費とする。
・免許更新も毎年でもいいけど、民間医療期間の視力検査結果の提出のみで可とする。
・自賠責への強制加入を止め、民間任意保険への加入を義務化する。
・車が国民に広く欠かせないものとなっている中、自動車税を廃止し、財源は一般税に転嫁する。あえて受益者負担とするならば、事業者者にのみ課すべき。
・飲酒運転、スピード違反は事故れば殺人、未然摘発で殺人未遂として厳罰に処すべき。

書込番号:9936032

ナイスクチコミ!2


スレ主 CASITAさん
クチコミ投稿数:5件 エアーナビ AVIC-T20の満足度4

2009/08/01 00:26(1年以上前)

皆様にご指摘を受けるまでもなく、事故が重大なインシデントになると
言うことは良く自覚しております。都会の交通量の多いところで移動中に
この様な事をおこなえば どのようなリスクがあるのかも自覚しております。

ですから交通量の激しいところでは、もしするのであれば赤信号の時に
少しずつするか、助手席の方にお願いするしかないのでしょう。 一方
都会では交通の流れや、事前に知らなければ右左折が厳しい場面もありますね
この様なシチュエーションでは なかなか停車してじっくり設定というのも
シナリオによっては難しい場面もあるのではないでしょうか?

事実音声で行き先を設定できる物もあるわけですから 法律の範囲内で、安全基準を
満たす範囲内で出来ない技術ではないと思うのですが、そこはコストバランスの関係で
出来ない物もありますね。

私のスレが法を逸脱した発言ならば批判を受けてしかるべきかと思いますが、法の範囲内で
質問する内容が 更に自主規制とと言うどこにも書いていない縛りを受けるというのも
どんな物なのか明示してほしかったですね。 今後は製品の持つ操作の範疇で質問させて
いただくとします。

red240sさんの持論 私も賛成ですよ〜

このスレは 解決いたしました。 皆様 活発なご意見ありがとうございました

書込番号:9936389

ナイスクチコミ!3


X54400さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/17 00:18(1年以上前)

助手席の方が走行中視聴および操作するなら、こちらの商品が該当すると思います。

ストリート AVIC-T10/20 TVアダプター GS-6
http://www.street-automotive.com/pnd/index.html
http://www.street-automotive.com/pnd/gs06.html
↑普通にオートバックスで売っていましたよ。

Trust-Jオリジナル エアーナビ(AVIC-T10/AVIC-T20)
 パーキングキャンセラー 液晶保護シート付き
http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/tr9/

書込番号:10008805

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CASITAさん
クチコミ投稿数:5件 エアーナビ AVIC-T20の満足度4

2009/08/17 11:12(1年以上前)

ご回答どうもありがとうございました。 
レビューで紹介させていただきましたが この商品(GS6)結構使いやすいですね。
 しかし運転中に検索画面は試してみましたが ちょっと危ないな〜という印象を持ちました。 交通量の激しいところでは助手席に頼むのがいいでしょうね。 でなければ キャンセルしておいて赤信号ごとに検索するのが安全な使用方法だと確信しました。 

書込番号:10009968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティロックについて

2009/08/13 08:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 BARCさん
クチコミ投稿数:135件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

当方NOAH or VOXIの購入時の取り付けを検討しているのですが、該当車の盗難被害の
多さを知り少々へこんでいます。オートアラームなどもつけようとは思いますが、社外
の高価なものまでは手が出せません。

いろいろしらべてみたところ、ロックナット以外にできることとして、当機には電源断時
にパスワードロックをかけられることを知りました。

ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、ロック機能の、
・認知度(あることによって敬遠してもらえるのか?)
・解除の難しさ(裏マニュアルがあればできる程度?解除はメーカーのみ?)
・ステッカーなど告知方法有無
について、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9991576

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/08/13 13:02(1年以上前)

盗難に対しての視覚的防犯効果があるかどうかと言うことですよね?
はっきりいってありません。

セキュリティロックの認知度も低いですしステッカーなど告知方法も有りません。
盗まれる前の防犯効果はないのです。

盗まれた後、犯人が使う・転売時に電源が入らなくて悔しい思いをする、
個人情報が漏れない(登録している場合)と言うだけの話です。

防犯を考えるならダミーステッカーの方がまだ効果は高いでしょう。


ついでに言うと解除の難しさも知ってる人間なら簡単です。
(ここでは書けませんけどね・・・)


ご参考までに・・・・

書込番号:9992337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/08/15 10:35(1年以上前)

>ロックナット以外にできることとして
ロックナットって盗難防止用のネジだと思いますが,これを付けると効果が高いと
聞いたので私も付けようかと思っていたところ,手荒な盗難犯だとダッシュボードごと
破壊して盗んでいく者もいるそうで、そうなると逆に修理代が高くなるそうです。
ということで怖いのでやめました^^

ダッシュボードが鋼鉄で出来ていて盗難防止ネジ使用なら犯人もあきらめるんでしょうけど
,カーナビも盗まれて車も破壊されて何てことになったら,其れこそ泣きっ面に蜂ですね^^

書込番号:10000757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/15 21:25(1年以上前)

イモビライザーが付いてれば多少は安全ですかね?
当方駐車場が建物の横で住宅街の交差点に位置する所なのですが、部屋の窓から直接は車が見えません。

前に働いてた職場の人のVOXYからカーナビが盗まれたと聞いてちょっと心配ではあります。
窓ガラスを割られて盗まれたようです。
場所は全然違うんですが、やはり用心に越したことはないですよね。


窓にカーテン付ければ抑止できるかな?

書込番号:10003083

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARCさん
クチコミ投稿数:135件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/08/16 17:41(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

>セキュリティロックの認知度も低いですしステッカーなど告知方法も有りません。
>盗まれる前の防犯効果はないのです。

やはりそうなのですね。

>ついでに言うと解除の難しさも知ってる人間なら簡単です。

これも、やっぱりそうか、と残念です。

>手荒な盗難犯だとダッシュボードごと破壊して盗んでいく者もいるそうで、

そこまでは考えが及びませんでした。

>窓ガラスを割られて盗まれたようです。

そうなんですよね。VOXI、NOAHってその手の被害が多いそうです。
ちなみに、イモビライザーは車自体の盗難対策なので、ナビ泥棒には対策
にならないですよね。

なので、参考にさせていただいて、以下のようにしようと思っています。
1.ナビのセキュリティロックは気休め程度で期待しない
2.盗難防止ネジは要検討(破壊に対しては車両保険でカバー?)
3.窓の破壊防止フィルムも効果がなさそうなので、やめておく
4.オートアラーム(セルフパワー)+ステッカーで威嚇
5.イモビライザで車両盗難対策
6.最悪のケースを想定して車両保険(免責有り)をかけておく

皆様ありがとうございました。

書込番号:10006869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートループに関して

2009/08/10 11:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 WaSOCさん
クチコミ投稿数:18件

皆様のお知恵を拝借したいと思いまして書込みさせて頂きます。

いまいち[スマートループ]の機能が解らないのです。
ある方は[蓄積されたデータを配信するだけ]と書いてあったり
メーカーHPでは[リアルタイムで・・・]と書いてあったりで
どれが本当なのか・・・・

以前どの型式かは忘れてしまいましたが
私も[スマートループ]を使用した事があるのですが
その頃は利用者が少なかったのか、データが無かったのかは
解りませんが、高速道路が渋滞しているので
下道をルート案内とおりに走っていると通行止めになっており
結局高速道路に戻るはめになってしまいました。

この事があってから[スマートループ]の存在価値とは???
になってしまい、それ以来通信はしていた物の
信用性には???でした。

最近は[HONDA]サンとも提携しているみたいですが
実際[蓄積][リアルタイム]のどちらなのでしょうか?
実際は両方の情報かもしれませんが、割合はどれ位なのでしょうか?

先日の大雨で道路の冠水等で一般道での渋滞は回避出来るのか?
で[スマートループ]の事を思い出して
皆様のお知恵を拝借したくクチコミ投稿させて頂きます。

よろしくお願いします。

書込番号:9978042

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/10 21:24(1年以上前)

何か勘違いしているのでしょうか?
通行止めをプローブが報告するわけではありません。
自動車のプローブは自動車が動いているか動いていないかしか分かりません。
通行止めは道路交通情報センターが配信しない限り分かるわけがありません。
何年も使われていたのなら何分前に情報を取得したか
カーナビのウィンドーに表示されていますよ。

書込番号:9980161

ナイスクチコミ!0


スレ主 WaSOCさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/11 09:50(1年以上前)

KAPSTADTさん、初めまして。
早速のご指摘ありがとうございます。

私に文章に文章能力が無くうまくお伝え出来なく済みません。

ご指摘の通り、VICSもプローブも受信時間が出るので解るのですが、
この時も県境の山道でこの道しかない道だったので、多少の渋滞は
しょうがないと諦めて待っていたのですが、この渋滞も表示無しだったので
確か、何度か接続し直した様な気がしますがやはり表示無しだし、VICSも
表示無しで、トンネルに差し掛かる前で通行止めで引き返すはめになりました。

土地勘も無い、始めて通る道で活用する為のナビだったのですが
この時から、「渋滞情報・道路情報は目役にも成らない」と思いVICSは勝手に受信するので
しょうがなかったのですが、スマートループにはハンズフリー機能を使う時に
接続した時にのみの接続しかしなくなり、そのうち車ごと売却してしまい
そのまま安い他社製品に成っていましたが

しかし、ここ最近のスマートループの発展が気になり皆様のお知恵を
拝借したく書込みしたつもりです。

よろしくお願い致します。

書込番号:9982444

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/11 10:43(1年以上前)

VICS受信とともに渋滞情報を取得しています。
常時取得にすると5分ごとは今までと変わりません。
ただ、専用のネットワークカードはPHSなので
圏外では受信できません。
10分や20分受信できないことは多いです。
携帯電話を併用すれば携帯電話の通信圏内であれば受信します。
該当のオンラインと言っているのは渋滞情報を手動で取りに言ったときです。
プローブからの渋滞情報は3ヶ月間から現在までのものがセンターに送られます。
一方、受信するのは5分前までに受けた情報を
コンピューター処理したものを受信します。
VICSの時間が処理された時間になります。
スレ主さんの状況であれば、圏外なので情報を取得できないことになります。
FM-VICSとビーコンでは同じ情報となっていますが
ビーコンには別の情報が送られていること多いです。
交差点ごとに置かれているビーコンが受信できれば、
スレ主さんのケースでは回避行動を起こしたと思われます。

書込番号:9982590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 WaSOCさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/16 17:32(1年以上前)

KAPSTADTさん、遅くなりましだが
ありがとうございました。

プローブの事分かった気がします。

ありがとうございました。

書込番号:10006843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビポータル

2009/08/10 09:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:28件

今月5日にナビポータルがリニューアルされていました。
そこで既に使ってみた人に聞きたいのですが、具体的に便利になったことや便利な利用法があったら教えて下さい。

書込番号:9977776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/10 12:45(1年以上前)

登録スポットや登録ルートがフォルダ分け出来るようになったことだけは確認しました。

スマートループでの渋滞回避を目的に、割りと近場の目的地でもルート設定して向かいますので、携帯からナビ予約する際、探すのが楽になりましたし、これなら軒数もまだまだ増やせるので便利ですよね。

取り敢えず登録してあったスポット、ルートは携帯のナビポータルから全てフォルダに振り分けました。

書込番号:9978322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mini500さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 10:24(1年以上前)

エアーナビのサイトでこんな書き込みをやっています。
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/index2.html
参考にどうぞ!

書込番号:9982534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/08/14 22:23(1年以上前)

遅くなりましたがありがとうございました。
また新たなことがあったら教えて下さい。

書込番号:9998740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルムアンテナについつ☆

2009/07/29 00:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 SMX☆さん
クチコミ投稿数:10件

すみません!! 質問させて下さい☆最近このラクナビを購入しました♪車はSMXに乗ってます♪
ナビ本体の方はなんとかつけれたのですがこれから地デジフィルムアンテナをつけるのに挑戦しようと思います♪ 通常は4本つけないといけないと思うんですけれどもさすがにリアのガラスにはもっていく自信がないのでフロントの2本だけつけようと思うのですが2本だけでもテレビを見るのは大丈夫でしょうか? どなたかよろしくお願いします☆

書込番号:9922619

ナイスクチコミ!0


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/29 00:58(1年以上前)

マルチポスト(同内容の投稿を複数書き込む行為)は利用規約に違反していますよ。
すぐに返信投稿がないケースもありますが、全ての質問に答えが返ってくるとは
限りません。

書込番号:9922685

ナイスクチコミ!1


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/07/29 10:29(1年以上前)

SMX☆さん、AVIC-HRZ099とAVIC-HRZ009だと部品内容が違いますので
ご注意を

AVIC-HRZ099だとアンテナは全てフロントガラスに設置しますので
SMX☆さんの心配は無用です。
AVIC-HRZ009だとそもそもチューナーレスモデルです。
もしAVIC-HRZ009GやG2であればその旨をAVIC-HRZ009スレの方に追加記入、
別売りチューナーを購入したのであればその型番を記入した方が良いと思います。


AVIC-HRZ099解説
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/line_up/hrz099/fn_av_tv.html

書込番号:9923885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SMX☆さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/14 13:09(1年以上前)

優しい回答ありがとうございました♪

書込番号:9996769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムアンテナを貼る作業!!

2009/08/08 08:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 SMX☆さん
クチコミ投稿数:10件

質問お願いします。HRZ099を買い自分で取り付けようと思っています。フィルムアンテナを張る作業で、ルーフライニングの中に配線を隠したりアースシールを貼る作業でルーフライニングは簡単に外れるのでしょうか?なんだか壊れそうな気がしてなかなか踏み出せません!!!
フィルムアンテナは計4枚で、フロントガラス上部左右2枚ずつフロントガラス下部Aピラーのすぐ横に2枚ずつ貼ろうと思います!!車はSMXです。よろしくお願いします☆

書込番号:9968997

ナイスクチコミ!0


返信する
MARKnHearさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/08 10:29(1年以上前)

ルームミラー型レーダー探知機の取り付けで、左Aピラートリムを外したことがあります。ドアオープニングトリムをめくり、Aピラーとトリムの隙間にクリップクランプツール差し込んで、ピラートリム裏の金具がAピラーの穴に刺さっている辺りをこねて外し、ルーフライニングは外さずに隙間に強引に押し込む感じで、ルームミラーのとこまで配線を這わせました。同じ要領でやれるんぢゃないかと…気付きにくい隠しネジとかは無いので、自分で作業するなら慎重かつ大胆にがポイントでしょうか!?無理と判断した時点で諦めて、専門家に聞いたり任せたり、安上がりにってだけぢゃなく、特に配線処理とか自分のこだわりみたいなのが確立されて、うまくいくと満足感があって、何よりごそごそいじるの楽しいですもんね。満足いくよう頑張ってください。

書込番号:9969309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/08/08 18:10(1年以上前)

・・・サンバイザーとサンバイザーホルダを外して
ルームランプやルームミラー等を外すと
前の方だけルーフライニングが少し浮く状態になるので
コードを隠すのに良いと思いますよ・・・
コードにスポンジテープを巻いておけば・・・
・・・10p毎に1p位に切ったスポンジテープ・・・位?
使用中にコードが出てくる事は無いですよ

書込番号:9970758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/08/08 18:13(1年以上前)

・・・当然ピラーカバーも外しておきます

書込番号:9970774

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMX☆さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/14 13:06(1年以上前)

みなさんありがとうございます♪無事取り付けすることができました☆

書込番号:9996762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング