パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討しています

2020/11/19 12:38(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 TK埼玉さん
クチコミ投稿数:2件

今月納車のステップワゴンスパーダに取付を考えています。

ディスプレイオーディオを検討中で、画面の大きなDMH-SF700が候補になってますが、テレビ、DVDが見れないのが不安です。
そこで空いている1DINにTVチューナーとDVDを取付けて接続したいと考えています。
オススメのもの、既に取付されている方がいれば教えて下さい。

AVIC900STも検討しましたが、値段が高いのと以前も同じのを使っていたのですがAmazonスティックを使いたいのでDMH-SF700が第一候補です。

書込番号:23796984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/19 16:27(1年以上前)

>TK埼玉さん

テレビ、DVDを見たいのでしたら、素直にそれに対応したナビにした方がいいのでは?
安いものなら、同じ画面サイズで本製品より少し高いだけです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001083585_K0001120709_K0001187047_K0001286498_K0001256461&pd_ctg=2010

ちなみに、トヨタ純正のDAは、オプションサービス(CarPlay+Android Autoとセットで33,000円)を申し込むとTV視聴可能だそうです。
CD, DVDはUSBメモリ内のファイル再生するようなやり方。
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/blog/store/detail/63835

書込番号:23797342

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/19 16:38(1年以上前)

訂正です。
トヨタ純正DAでも、CD・DVDプレイヤーを接続できるようになったようです。
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/blog/store/detail/117211

しかし、CD・DVDプレイヤーが外付けで、グローブボックスの中や助手席下に取り付けって残念。
追加費用もかかるので、USBメモリに入れてつなげる方が楽でしょうね。

書込番号:23797360

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2020/11/20 10:05(1年以上前)

> 空いている1DINにTVチューナーとDVDを取付けて接続したいと考えています。

そういうのがあるなら、オススメってわかるんですが、そもそも1dinのチューナ、DVDユニットってあるんですか?

昔はインダッシュタイプが1dinでありましたが、最近は見ないです。

TVに関しては汎用品。
DVDは後部座席用モニターをDVD付きにするとか。

カロッツェリアだと昔はIPバスという周辺機器を拡張する規格がありましたが、現在ないので、機能があるものを買うのがベストではあると思います。

書込番号:23798721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TK埼玉さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/20 21:54(1年以上前)

返答ありがとうございます。
昔は1DINありましたよねー。DAにAmazonスティックをつけて空いた1DINにDVD入れられたらと考えてました。
なかなか難しいですね。

書込番号:23799971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2020/11/20 22:05(1年以上前)

DVDだけなら
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dvh-570/
中古で探してみるとか。

aux in1系統なので、DVDかチューナはどっちかになるかと思います。

書込番号:23800003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/21 01:02(1年以上前)

2DIN上部にSF700で下部にDVDプレイヤーで付ける考えですかね?
車種によりますが、SF700のモニターが大きいので視界の邪魔になりませんか?
まぁ、ダッシュボードにiPad載せてる方とかいらっしゃいますが…
私は上部にSF700、下部に箱を取り付けてモニターを一番上の状態は視界の邪魔に感じたので、一番下にしました
箱は全く使えませんw
時間を見て上下の入れ替えを考えてます
SF700を下部に取り付けると箱は使えるくらいになると考えてますが、DVDプレイヤーだとDVDの出し入れできますかね?


Fire TVスティックを取り付けるようですが、私も取り付けております
個人的な意見ですが、それがあればDVDはいらないと感じました
元々DVDをレンタルしたり購入したりするタイプではありませんが

TVチューナーに関してですが、車でTVは観ないのでわかりません
SF700かSZ700のスレッドでTVチューナーの話があったような

書込番号:23800279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

2020/11/07 23:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW711

スレ主 ゆめもさん
クチコミ投稿数:3件

現在価格があまりかわらないのでAVIC-CW902(2018年サイバーナビ)と、こちらのナビで迷ってるのですが、機能や画質的にどちらがいいと思いますか?

書込番号:23774663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2020/11/07 23:53(1年以上前)

>ゆめもさん

ごめんなさい両機種とも使ったことはありません。

しかし、カーナビも家電です。部品保有・修理対応期間(7年)がありますので、なるべく新しいのを購入したほうが結局は得です。
値段的に買えない場合は、少しでも新しいほうがそのあとのメンテナンス・地図更新で有利です。
サイバーナビと楽ナビ、AV関係はサイバーナビですが、ナビ能力は同じです。
AVIC-RW711(まだ発売されていない)とAVIC-CW902で新しいほうを購入してください!ということは7インチで満足できれば楽ナビかな? 楽ナビにもグレードがありますが。

書込番号:23774722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/08 00:05(1年以上前)

メーカーのHPに行けば色々見れますよ!

書込番号:23774741

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/11/08 05:12(1年以上前)

>ゆめもさん
現在AVIC-CL902を使っていてAVIC-RW810-Dは良く取付します。

現行710系から地図も良くなりましたが機能、音質面、拡張性はAVIC-CW902の方が上をいくと思います。

AVIC-CW902はまだ無料バージョンアップ期間なので地図データも最新版なります。

何方のナビも取付時別パーツが必要になります。

書込番号:23774950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆめもさん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/09 09:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。リアモニターをとりつけて、前後ろで別々の映像や音楽を楽しみたいと思うので、サイバーナビに心が動いております。
ご意見参考にさせていただきます。

書込番号:23777388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/11/12 20:50(1年以上前)

ゆめもさん

今のサイバーは、以下の致命的な欠陥が有りますのでオススメ出来ません!

1.音声案内が不自然な機械音声
※楽ナビは自然な女性のガイダンスです。

2.スカイビューに空が無い
※楽ナビは有ります。

必ず上記を確認して納得してからが良いと思います。

書込番号:23783955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆめもさん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/18 12:11(1年以上前)

回答参考に楽ナビの方に気持ち傾きつつあります。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:23795053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有線接続でiPhone.iPod以外に使えるDAP

2020/11/16 10:06(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:83件

すみません。現在有線接続でiPhone 11proで音楽を聴いていますが他に有線接続で使用出来るポータブルオーディオ何か有りますか?
ウォークマンもBluetoothでしたら使えるのですがトンネル等に入ると音飛びしてトンネルを抜けてもおかしくなります?
私はこのポータブルオーディオを有線接続で聴いているよと言う方お教えお願い致します。

書込番号:23791005

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/16 12:53(1年以上前)

iPhone以外は基本USBメモリーと同じ認識しかしないはずです

なのでこの機種の対応音楽ファイルなら聴けると思うけど、その場合普通にUSBメモリー使った方が良いと思いますね

ただその場合もライブCD等の曲間の無いCDを音楽ファイルにすると曲間が発生して聴き難いです(確かiPhoneなら曲間無く聴けるんだった気がする)。

書込番号:23791288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2020/11/16 13:52(1年以上前)

やはりそうですか。iPhoneで今まで通り聴くようにします。お忙しい中ありがとうございました。

書込番号:23791377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW303II

スレ主 S3220さん
クチコミ投稿数:14件

メーカーのHPを見ましたが書いてありませんね。
同じなわけがないと思うのですが・・・

書込番号:23785473

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/11/13 17:13(1年以上前)

S3220さん

下記のようにAVIC-RW303Uには各種地図データに20年度版を使用との事です。

https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?id=22502

書込番号:23785507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 S3220さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/14 09:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます^^よく分かりました。

書込番号:23786706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneを接続して音楽が聴けません・・・

2020/08/10 20:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:19件

iPhoneを接続して音楽が聴けません、何方かお知恵をお貸し下さい。

古い機種ですし、ご回答が頂けるかどうか分かりませんがお知恵を拝借させてください。

この度、セカンドカーとして中古車を購入したのですがついていたナビが

【カロッツェリア AVIC−MRZ99】でした。

現在使用しているiPhone【iPhone SE】を接続して、充電しながら音楽を聴きたいのですが、ナビに付属している純正USB/AUXケーブルが付属していなかったので、アマゾンレビューを参考にカロッツェリア純正で【CD−UV020M USB/AUXケーブル】を購入し、本日取り付けました。

このケーブルのUSBにiPhone純正ライトニングケーブルを付けてiPhoneを接続しましたが、ナビ画面でiPhone内の音楽の操作や検索は出来るのですが、音が車両からではなくiPhone本体からしか出ません。

ネットで取説を調べたところ、【CD−IUV51M】を別途購入しないとダメなのか?という所までは分かりました。
ですが、こちらのケーブル、今となっては古い30ピンドックコネクターが末端でして・・・この状態では自分のiPhone SE には接続できません。

ここからさらに 30ピンドックコネクター→ライトニング変換ケーブルを使用しないと接続出来ないのでしょうか?
あと一本ケーブルを購入するまでなら分かりますが、ここから更に30ピンドックコネクター→ライトニング変換ケーブルまでを用意しないといけないというのも・・・どうにも解せません。

やはり上記のような手順を踏まないとダメなのでしょうか。
どなたか詳しい方、お知恵を拝借できませんでしょうか?

もし上記手段しか無いのであれば、【MRZ99】の配線、コネクターをそのまま使用してポン付け可能な後継機種の中古でも探そうかとも思っていますが(少し新し目の機種であれば現代iPhoneの接続も容易?)その辺りの情報も併せて頂けると大変助かります。

ちなみに、Bluetoothでは認識・接続可能で音楽も車両から出ます。
この状態で使用しても良いのですが、昔からの癖でナビ側で操作出来ないと違和感がありまして(BluetoothではiPhone側からの操作のみ受け付け)

どなたかお知恵を拝借下さい、よろしくお願いします。

書込番号:23591570

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/10 21:08(1年以上前)

>腰痛マーロンさん
AVIC-MRZ99にiPhoneSEだとBluetooth系は全てでは無いですが使える様です。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/info/keitai-check/

ケーブル接続はドッグケーブルまでの機種しか対応していない様です。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/ipod_main.html#rakunavi_lite02

書込番号:23591632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/08/10 21:43(1年以上前)

ナビが古いと新しいiPhone/iPodには対応していなく

iPhone/iPodが古いと新しいナビには対応していないって感じです

どうせ地図も古いだろうからナビを新しくするか、ナビを使わないのならディスプレイオーディオにするのが良いと思います

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/ipod.html 。

書込番号:23591722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/08/10 21:52(1年以上前)

10年も前のナビに最近の機種を接続するのって面倒じゃないですか?

USBメモリなりSDカードなりに楽曲入れて使えば良いだけだと思うんですが。

書込番号:23591741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2020/08/10 23:13(1年以上前)

古いiPhone/iPodの30ピンコネクタはアナログ音声出力を持っていました。
この頃、カーナビのiPhone/iPod対応と言うと音声はこのアナログ接続、コントロールのみUSBでやり取りをしていたものです。
本機も例外ではなく、CD-IUV51Mにあるミニプラグは音声のアナログ接続のためのものです。
このためLightningモデルをUSB・AUX変換ケーブルのUSBポートに繋いでも音声は届きません。
これがナビから音声が再生できない理由です。
有線接続を望まれるならアップルの Lightning - 30ピンアダプタ、CD-IUV51M が必要ということになります。(再生の保証はありません)

Bluetooth接続についてですが、通常A2DPプロファイルとセットで実装されているはずのAVRCPプロファイルで機器制御が可能なはずですが、世代(バージョン)の違いが何らかの影響を与えている可能性がありますね。

地図更新は既に今年2月で全てのサービスが終了(DLもできない)、修理対応もとうにサポート外となっているモデルです。
リプレースされることをお勧めします。

書込番号:23591958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/08/10 23:16(1年以上前)

スレ主です。

f3.5さん
ご返信ありがとうございます。
対応表拝見しました。
これはたとえライトニング 変換ケーブルを使用したとしてもiPhone SEは適応外と言う解釈なんですかね、だとしたら諦めるしか無いのかと…
ただ、ナビ本体に画面は出るし操作も出来ますので一抹の希望を持っていたのですが。

北に住んでいますさん
古いナビですが使えるし、何とかならないものかと…やはり買い替えしかないのかなと気持ちも凹みます。

わたしは多分3人目だと思うからさん。
PCに疎いものでして、iPhoneで購入した音楽もSDカードに入れて聴けるのであればその手が確実なのでしょうか。

お返事ありがとうございます。>私はたぶん3人目だと思うからさん

書込番号:23591965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/08/10 23:23(1年以上前)

>yanagiken2さん

詳しい解説ありがとうございました。
一応ナビ画面では、操作可能でジャケット名等が反映されているので仰られる方法でためしてみたい反面、もし同じ結果だとするとやはり買い替えが候補に上がってくるのですかね。
ありがとうございました。

書込番号:23591982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/13 12:22(1年以上前)

イヤホンジャックにナビから来てる音声ケーブルを繋いで使ってますよ。二本差しですね。ライトニングケーブルで操作と充電、音声はイヤホンジャックからです。
Bluetoothのほうが便利なのですが、アルバム内容を見ながら操作できるのと音質のよさは直接接続のほうが便利です。何度も降りるならBluetooth、乗りっぱなしならライトニングケーブルとイヤホンジャックですね。

書込番号:23785065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:9件

スバルフォレスターSHJの純正バックカメラ接続アダプター
調べてみたのですが見つかりませんでした
どなたか教えて下さい。

書込番号:23729559

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2020/10/16 15:05(1年以上前)

>ヒルタカさん

基本的にバックカメラはあらかじめ車についているのではなく、スバルは純正ナビ+バックカメラで販売していました。今もそうです。
他のメーカーも同じくナビレディパッケージを付ければバックカメラはついていますが、そうでなければ”なし”です。

したがって、純正ナビが付いていればバックカメラも純正だと思いますが、そうでなければ、社外ナビと一緒に後付けのナビメーカーのカメラだと思います。

書込番号:23729661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/10/16 15:34(1年以上前)

付いてるナビはスバル純正(clarionNX711同等)です
フジ電機工業 AV-C26 バックカメラ接続ユニットが良さそうですが
どうでしょうか

書込番号:23729715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2020/10/16 15:46(1年以上前)

>ヒルタカさん

たぶんですが、スバル純正バックカメラからの配線が4Pコネクターで出ていて、市販ナビの入力がRCAタイプなら、RCA003T(トヨタ)でしょうか?
製品はデータシステムズだと思います。これでだいじょうぶかはスバルディーラーにお確かめください。

https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca003t_ins.pdf

書込番号:23729731

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/10/16 19:19(1年以上前)

>ヒルタカさん
AV-C26は少々前のDOPバックカメラ用なのでまず有り得ないと思います。

RCA003Tもトヨタやイクリプス用コネクターもある訳が無いと思います。

clarionNX711同等品ならAV-C04やRCA004Hの緑コネクターが濃厚だと思います。

無駄にしたく無ければナビを外して確認した方が無難でしょうね?

書込番号:23730103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/10/17 08:43(1年以上前)

>funaさんさん
情報ありがとうございます、調べてみます。

書込番号:23731101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/10/17 08:46(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます、外して裏のコネクターを確認してみます。

書込番号:23731106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/10/29 08:49(1年以上前)

緑色のコネクタ

外して確認したら緑色のコネクタでした、色と形から
データシステム ( Data System ) リアカメラ接続アダプター RCA004Hを買いました
バッチリです。

書込番号:23754775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング