パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:10件

H22年式の新車ヴィッツ(オーディオレス車)を来月に購入予定です。AVIC-HRZ900をディーラー持込で取り付けてもらうのですが、取り付けキット等の付属品は必要ですか?
また、フロントパネルにすっきり適合しますか?
詳しい方はどうか教えてください。

書込番号:10954218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/17 20:24(1年以上前)

トヨタ用全般と同じです
エーモン2202ハーネスとトヨタ純正又はダイハツ純正サイドパネル
又はエーモン2225 サイドパネルとハーネスのセット
又はカナックから出てる KK-Y40DU エーモンの2225と同じようなセット
又は同じくカナックから出てる KK-Y45DU 上のセットに
車速とバックとサイドブレーキの信号を簡単に取り出せる?カプラー付き
上の2つが安いですが
KK-Y45DU が一番無難な取り付けキットだと思います
一番高いですが・・・

書込番号:10956733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/18 08:58(1年以上前)

的確なアドバイス有難うございます。
カー用品店に探しに行って見ます。

書込番号:10959370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/18 11:12(1年以上前)

うさだひかる2さんにもう一点お聞きしてもよろしいですか?
他の方の回答もぜひお聞かせください。

このナビよりグレードが落ちたHRZ800の性能はどうでしょうか?
900タイプよりも4万円くらい安いのでどちらにしようか悩んでおります。

ナビ自体それほどあまり使わないのですが、TVが見れて、月2回くらい遠出します。
また、iPodの音楽もナビで聴きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:10959718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/18 12:15(1年以上前)

テレビがワンセグになる
画面がWVGAではなくWQVGAになる
USBへの接続端子がオプションになるので・・・
お勧めしません
僕はテレビはほぼ見ませんが・・・
画面がWVGAなので099にしました
(僕が買った時は099の頃だったので・・・)

書込番号:10959926

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/02/18 14:54(1年以上前)

TVを見るならワンセグは論外ですよ。
悩む価値もありません。


ご参考までに・・・・

書込番号:10960431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/28 22:08(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。
KK-Y45D2を購入しました。

書込番号:11013784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

クチコミ投稿数:81件

2006モデルをバージョンアップしたらスマートループが使えるようになりました。先日ロングドライブで試用しましたが効果があるのかないのか全然実感がわきませんでした。
毎月平均2000円(年間2万四千円!!)かかるというパケ代を払ってまでやるかどうか迷ってますので教えてください。

そもそもスマートループは走行している会員からの渋滞情報をセンターに送って会員はその情報からVICSでカバーしきれない細街路まできめ細かい渋滞情報が得れるというものです。

理論上はすごいのですが細街路の情報を得るには膨大な会員数が必要です。仮に10万人が参加しててもその会員が今自動車で走ってなおかつスマートループにパケ代を払って接続してるのは多くても数千人でしょう。そのわずかな数千人が全国に分散していてその人が偶然にも自分が調べたい細街路を今走ってる確率は絶無ではないでしょうか?

もし会員が数百万人規模なら可能性もありますがカーナビは純正品で最初からついているパターンが増える一方でそれも望めないと思います。

カロに問い合わせても「会員数は非公開」で教えてくれませんでした。

スマートループが本当に有効か効果を実感している方おられたら教えてください。

書込番号:10535635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/26 15:44(1年以上前)

私の感覚で言えば、役立っている気がします。当然、住んでいる
地域によって効果が異なるでしょうが。

おっしゃるとおり、渋滞情報の正確性は会員数に大きく左右されるでしょう。
パイオニアのスマートループ渋滞情報は、カロッツェリアユーザだけでなく
ホンダのインタープレミアム会員の情報も利用(相互に)されています。

http://www.honda.co.jp/news/2008/4080828b.html

トヨタG-Book陣営の会員数も多そうですが、ホンダ+パイオニアの
会員数は、現時点でトップクラスではないでしょうか。
しかし、日本全国の道路をカバーするためには、
これでもまだまだ足りない気がしますけど。

会員数の不足分を補うためかどうか知りませんが、スマートループの
渋滞情報はリアルタイムに加えて過去の道路状況も含めて計算されているので、
例えば普段から渋滞するような渋滞名所とかも判断できると思われます。

自分の近所なら渋滞名所は把握できますが、地元以外の場所では、上記のような
過去の渋滞情報も役立つと思います。

実際のパケット代は、携帯の契約プランや運転頻度によって増減しますが
それを高いと見るか安いと見るかは、結局のところ個人の判断によるでしょう。
パケ代100円で30分短縮できたら大満足ですよね?(数値は個人によって異なる)

個人的な意見ですが、スマートループ渋滞情報使うようになって、いわゆる裏道の
ような道路を走る機会が増えました。
マイナーな道路ばかり走っているせいか、ビーコン情報を取得することがめっきり減り、
宝の持ち腐れ状態です。

書込番号:10535965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/26 16:04(1年以上前)

連投すみません。

新着情報がありました。日産の会員も加わるようです。

http://pioneer.jp/press/2009/1126-1.html

ホンダと日産間では相互利用しないと思われますので
事実上、スマートループ会員だけが、ホンダと日産の両方の情報を
使えるということですね。

書込番号:10536014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/11/26 17:24(1年以上前)

お返事有り難うございました。他社の会員情報も加わるとは知りませんでした。スマートループの情報数は増えますね。ちょっと見直しました。

過去の渋滞情報もルート検索に反映するのですね。

私は経路検索して走り出してから スマートループ渋滞情報を取得していました。

それならスマートループ渋滞情報を取得してから検索したほうがいいということですね?
(ナビは最初に検索したルートに固執する傾向があるようなので)

書込番号:10536263

ナイスクチコミ!0


chap-chapさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/27 04:03(1年以上前)

私の場合・・・イマイチです。(札幌に住んでいます)
ルートは中心地通過を選ぶので、精神的にマイナス評価。
 (実際には1,2分早いかもしれませんが)

ウィルコムにも入っていますが、いまはほとんど使っていません。

渋滞は、感覚(体感)の問題もあるので余計に、そう感じるのかもしれません。
 ・・「今、渋滞しているのに、渋滞表示がない!」と不満に感じます。

○今渋滞している情報は20分後に反映されるので、地方都市では必要性は低いかも。

クラリオンが、タクシーのシステムを導入(5千台程度の情報)しました。
 この記事を見た時、「あぁ〜っ、その程度なのか?!」と(台数は関係ない?!)。

   

書込番号:10539279

ナイスクチコミ!0


ogitkunさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 19:30(1年以上前)

ところで暮らしの手帳さん、
「LAN+携帯電話」の設定になっていますか?
VICSでは得られない渋滞情報の破線が表示されたら
それがリアルタイムスマートループです。
破線が沢山出ればその地域はリアルタイムスマートループをやる価値があると思います。
ちなみに
「LAN」だけの設定では破線は表示されません。

書込番号:11007456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDナビとの比較

2010/02/27 11:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:53件

SDナビにするか悩んでいます。詳細な地図等でのスクロール時に遅延等の問題点があるとの事。
しかし、中にはSDでも同等な物もあるそうです。
HDDの方が全般的に良いとの事でこちらにしようかと思っているのですが、工賃等も含めると悩み所です。
いいSDはありますか

書込番号:11005459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/27 18:08(1年以上前)

なぜこちらと?
もう多少古くなってるし
新型のHRZ900があるので
新型にしたほうが良いと思いますよ〜
新型と比べてください

書込番号:11007080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD故障

2010/02/14 17:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9900

8年前に購入した、AVIC-XH77 ですが画面に「can't use the master hard disk」という表示で全くナビが表示されません。時々、正常にナビ画面になる事もありますが、エンジンOFFしてすぐたちあげるといつもの画面「can't use・・・」が出てナビができません。また、棒グラフ上のものが画面に出て、グラフが100%になるとナビが表示されるという現象もあります。

オートバックスに説明するとHDDの故障で5万円以上かかると言われました。また、直る保証はないとも。

8年前に20万円以上でせっかく買ったのですが・・。8年保てばいいとこ?なのでしょうか?(使用期間は8年でもそれ程荒く使用したつもりはないし、100km/月ぐらいしか車に乗っていません。)


皆さんにお聞きしたいのは5万円で修理したとして、後どのくらい保つのでしょう?
また、修理代支払うより、新しいSDナビなんかを購入した方が良いでしょうか?

どなた様かHDD故障の経験ある方、アドバイス頂けたら幸いです。
(口コミ数の多い当サイトに割り込ませて頂きました。お邪魔します。)



書込番号:10940641

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2010/02/14 18:16(1年以上前)

>皆さんにお聞きしたいのは5万円で修理したとして、後どのくらい保つのでしょう?

これは誰にも分らないでしょう。
HDDが新品になっても他の部品は古い訳で、その古い部品が直ぐに
故障する可能性もあります。

>修理代支払うより、新しいSDナビなんかを購入した方が良いでしょうか?

私なら迷わず、そのようにします。

書込番号:10940726

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2010/02/14 19:42(1年以上前)

早速、返答有り難うございます。
修理して、あとまた5年ぐらい保つのであればと
思いましたが・・・。
残念です。

書込番号:10941188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/14 23:24(1年以上前)

そうなったらもう諦めた方が良いかも・・。

俺もAVIC-H99&AVIC-V77MDを使用してましたが同じような表示が時々出るようになり、
終いには動作しなくなりました。インダッシュだったのでモニターも収納されなくなったり・・。

それで愛着のあったナビを諦めて高かったけど思い切ってAVIC-VH9900に買い換えました。

書込番号:10942751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/02/15 11:14(1年以上前)

返答有り難うございます。

8年ですとやっぱり愛着があるんですよね・・・。
私としては高かった買い物でしたし。

書込番号:10944470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/15 23:33(1年以上前)

パイオニアのサービスにAVIC-H99とV77MDを修理に出したときに25000円でした。パイオニアの修理には、上限25000円ですから50000円は、嘘ですねオートバックスが設けようとしているんでしょうか?

書込番号:10947890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/16 00:06(1年以上前)

新品ナビでも修理品でも取り付けの作業料25000円がかかります。パイオニアの
修理代はあくまでナビ本体の修理代ですから、取り付け作業料は含まれません。

修理代25000円+取付料25000円の合計50000円は間違いありません。

書込番号:10948141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/02/16 10:53(1年以上前)

オートバックスにはまた行くでしょうから、5万円の内訳を
聞いて明らかになったら報告します。

書込番号:10949561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/16 14:55(1年以上前)

8年前の機種ですから最後の地図更新は3年くらい前、地図データの作成期間を考えれば
修理上がり品の地図情報は4〜5年前のものです。来年の7月にはアナログテレビも映ら
なくなります。

最新のメモリーナビはDVDナビやHDDナビと違ってメカが無いだけ丈夫ですし、来年
以降もワンセグが観られて安いインダッシュタイプで10万円くらいで設置できます。
もちろん地図データは最新の1年くらい前のものです。

書込番号:10950315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/27 06:06(1年以上前)

900MD使用してます☆
HDDが去年壊れて
画面が立ち上がらず修理しました。

俺は仲介修理料取られるのが
嫌だったため、
オートバックスに全て修理任せず、
本体のみの
取り外し・取付
=3000円×2【計6000円】だけ払い
その本体持って直接
PIONEERサービスに持って行きました。
俺の場合は上限28000円て言われましたが…。
HDD本体のみの修理ならそんなにかかりませんが
ここぞとばかりに
インダッシュの開閉の調子悪いのや、
液晶パネル押しても反応鈍いとか等々…。
液晶パネル新品にしてもらったり中の
基盤新品にしてもらったりしたら
トータルにしたら
10万近くの修理してもらいましたよ(笑)
これで暫く使えそうですo(^-^)o

書込番号:11004626

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 [購入検討中]次期モデルについて

2010/02/14 22:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9900

スレ主 ぽん5さん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
9900の購入を検討しています。
ですが、毎年5月頃に新しいモデルが出ているようなので、今9900を買うか新商品を待つか悩んでいます。

そこで次期モデルについて、何かご存知の方、若しくは予想でも結構です。
情報をいただけますと幸いです。

場違いな質問でしたら、ご指摘ください。
質問は削除いたします。

書込番号:10942201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/26 02:38(1年以上前)

ちょっと気が早いですね?(笑)o(^-^)o
こまめに
pioneerホームページを
チェックしてみては
いかがですか?
パターンでいけば
3月下旬〜4月ぐらいには
発表されると思いますよ!

間違いなく5月下旬には
今年は
フルモデルチェンジの
新機種出ますが…。
個人的には
ブルーレイ対応の
サイバーナビ期待してます(笑)
急ぎじゃなければ
どうせ買うなら
モデル末期のを買わず
新モデルお勧めしますよ♪

書込番号:10999764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/02/26 20:30(1年以上前)

サイバーナビはここ数年、5月の連休明けに新型発表、
5月下旬より販売が恒例になっています。

新モデルの内容については
年々社内の緘口令が厳しくなり、
連休明けの発表までは販売店でもほとんど情報は入りませんから
事前情報に期待はしない方が良いでしょう。

単純に、
待てるなら新しい方が良いに決まってる(価格はともかく)、
でも欲しい時が買い時って話もある・・・・(新型待ってたら何時までも買えません)


ご参考までに・・・・・





書込番号:11002445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぽん5さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/27 00:41(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございました。

5月まで待って新機種を買うか、現行を買うか迷った結果…
なるべく早く必要だったので、現行9900を購入しました。

少し待てば9900も安くなるかもしれないし、新機種はブルーレイ対応になっているかもしれないし。
などと考えましたが、、、


何はともあれ、今は使い勝手に慣れるのにチョイ苦労です。

またお世話になるかもしれません。その時もよろしくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:11003961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022

スレ主 kurooxさん
クチコミ投稿数:92件

バージョンアップソフトをホームページ経由で申し込んだのですが半月ほどたちます。
皆さん申し込んでからどれくらいで届いたでしょうか?

書込番号:10595077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/08 11:34(1年以上前)

自分も遅れていますね。

先月の26日にFAXで申し込んだら、27日には受付完了メールが届きました。
↓↓のページで確認すると1週間程度で届くとのことですが、まだ届いていません。
http://pioneer.jp/car/v_up/hddraku2-f/

kurooxさんは半月待っていらっしゃるとのことですので、私ももう少し待ってみようと思います。

書込番号:10597953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kurooxさん
クチコミ投稿数:92件

2009/12/10 15:06(1年以上前)

本日届きました!しかしバージョンアップするのって結構煩雑です!まだとちゅうですが・・・

書込番号:10608670

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurooxさん
クチコミ投稿数:92件

2009/12/10 19:36(1年以上前)

登録が必須であったりしてパスワードも結構長いのでちょっと邪魔くさかったです。
dvdをいれたらすぐに更新できると勝手に思っていたので大変でした。

誰でも更新できてしまうとメーカーももうからないからこんなに煩雑なバージョンアップな方法になってしまうのでしょうね。

しかし邪魔くさかった・・・

書込番号:10609608

ナイスクチコミ!0


achuchiさん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/26 02:44(1年以上前)

私の場合、申し込みから、4日で到着しました。

書込番号:10999774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング