パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4391

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています。

2010/02/17 00:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 uki12さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

車の買い替えにともないナビの購入を検討しております。

予算的にこちらの『AVIC-MRZ90』か『AVIC-HRZ800』のどちらかで検討をしているのですがHDDナビとメモリーナビとでは、どの様な点が違ってくるのでしょうか?

ナビを購入するのは初めてでどちらが自分に合うのかがよくわかりません…
皆様のアドバイスをいただけると幸いです。

私の希望する内容は

@iPodnano(第二世代)を使用して音楽を聴くため、できるだけ接続が簡単でナビで操作ができる物がいい。

A映像は綺麗な方が良いが、頻度としては音楽を聴く方が多いので映像よりも音を重視したい。

Bナビの機能は月に1回から2回ぐらい行く旅行でのみ使用。頻度は低めなため、そんなにこだわらないがレーン表示があると嬉しく、頻度が低いからといってわかりずらいのもさけたい。

皆様はどちらの方が良いと思われますでしょうか?
沢山のご意見をお聞かせいただきたいです。

また、HDDは壊れやすいというのは本当でしょうか?

長々とすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10953205

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/02/17 02:04(1年以上前)

HDDナビとメモリーナビとではデータ量が違う、CDから直接録音できるか否かなどの違いはありますが
uki12さんの希望を見るとどちらでもOK、コストで言えばMRZ90でよいかと思いますね。

HDDは壊れやすいというのは都市伝説でしょう。
実際、数年間HDDナビはナビの主機種として君臨していた絵わけですから。

壊れやすいと言う点ではMRZ90はメモリーナビ上位機種としては新しいせいか
初期不良やプログラムバグが多発していますから
HRZ800のほうが安心度は高いと思います。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10953760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/17 08:31(1年以上前)

結局メモリーナビは簡易ナビでしかないですからね。

それでもあったらいいな程度だったらメモリーナビで十分だと思います。

音質はアンプやスピーカーやデッドニングで良くしましょう。

書込番号:10954275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uki12さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/17 23:06(1年以上前)

PPFOさん、ライコネン1017さん、アドバイスありがとうございました!

使っていくうえでの安心感は欲しいですし、ナビとして使いたい時はしっかりしたものがいいかなと思いましたのでHRZ800にしようと思います。
音に関してはライコネンさんがおっしゃるようにスピーカーなどを変えてみようと思います。
お二人のアドバイスのおかげでどちらにしようか揺らいでいた気持ちがかたまりました。

ありがとうございます。

書込番号:10957858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

usb等について

2010/02/11 21:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 kiriyamaさん
クチコミ投稿数:5件

USBメモリーを介してナビ本体とデータのやり取りをするには専用ケーブルが必要ですか?また、他の方法はありますか?

書込番号:10925038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/11 21:19(1年以上前)


スレ主 kiriyamaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/17 09:31(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:10954436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討

2010/02/17 00:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

クチコミ投稿数:44件

・純正(ND-ETC5など)以外の他社製ETCで連動できるのでしょうか?
・ALPINEのTMX-R1500、TMX-R1100Mなどと接続できるのでしょうか?画質などは?
・バックカメラを接続したとき車幅に合わせたラインに変更できるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:10953399

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/02/17 01:56(1年以上前)

>・純正(ND-ETC5など)以外の他社製ETCで連動できるのでしょうか?

他社製とは連動できません。
ND-ETC5は三菱電機のOEMなので、
三菱電機の通信端子ありタイプなら繋げば連動しますが
メーカー保証外になるので新たに設置するならメリットは無いでしょう。

>・ALPINEのTMX-R1500、TMX-R1100Mなどと接続できるのでしょうか?画質などは?

できます。画質はそのままです。

>・バックカメラを接続したとき車幅に合わせたラインに変更できるのでしょうか?

純正オプションのND-BC100Uを使うなら変更できます。
他のカメラでは出来ません。


ご参考までに・・・・

書込番号:10953744

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

現行ストリームに取付

2010/02/09 19:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:8件

初めて質問します。

当ナビを現行ストリーム(RN6)に取付ようと思ったのですが、
取付位置の傾斜許容範囲をオーバーするようです。
ちなみにこのナビは30度までで、ストリームは35度ほどあるらしいです。

付かないことはないと思いますが、弊害等あるのでしょうか?
また、取り付けて使用していて壊れた場合等、保証の対象外になるのでしょうか?

どなたかご存知の方見えましたらご教授お願いします。

書込番号:10912827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/02/09 19:53(1年以上前)

>付かないことはないと思いますが、弊害等あるのでしょうか?
不具合として考えられるのは以下の2点です。
(1)理論上、自車位置の精度が低下する
→ただ、実用上は全く問題ないレベルです(普通に使っている状態では違いはわかりません)。
(2)理論上、CDの音飛びが起こりやすくなる
→ただ、実際は取付角度よりも道路状態や足回りの固さに起因することのほうが多い。

>また、取り付けて使用していて壊れた場合等、保証の対象外になるのでしょうか?
厳密に言えば保証の対象外です。
ただ、修理に出すときに取り付けている車種を申告する必要はありませんので、故意・過失・天災による故障でない限りは保証修理にしてもらえます。

書込番号:10912902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/09 20:15(1年以上前)

number0014KOさん、さっそくの回答ありがとうございます。

不具合の件、その程度なら問題なさそうですね。
安心しました。
週末にでも取り付けしたいと思います。
もちろん何かあっても自己責任です^^

ありがとうございました。

書込番号:10913038

ナイスクチコミ!0


tafftecさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/09 22:54(1年以上前)

現在ストリーム購入予定で同ナビの購入を検討していたんですが、取り付けにそんな制約があったんですね。知らなかったです。

取り付けたあとのレビューをぜひ聞かせてもらえませんか?

書込番号:10914297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/10 08:24(1年以上前)

私の車はストリーム(RN6)です。現行型と角度の違いがあるのかはわかりませんが、取り付けて何の問題も無く使えています。

ただ標準でちょっと上を向いたようについているので、DVD等で暗い場面を観る時には見にくいです。
ナビの画面はむしろ明るいくらいなので、きれいに見えますよ。

書込番号:10916025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/16 20:32(1年以上前)

tafftecさん

dragonorphnochさんの書かれてるとおりです。
土曜に自分で取り付けて今日までに300q程走行しましたが、
特に問題もなく動作しています。
確かに日光の角度によっては画面が見にくいこともあるかもしれません。
自分はとても満足しています。

書込番号:10951711

ナイスクチコミ!0


tafftecさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/16 21:50(1年以上前)

dragonorphnochさん、ロデオさんありがとうございます。角度は車の仕様上、仕方がないですね。

書込番号:10952201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:6件

AVIC−MRZ90の購入を検討しています。
友人がMRZ80を購入したのですが、SDカードで動画を視聴中にナビに画面を切り替えた時、動画の音声が消えてしまいました。
ナビの操作が終わり、SD動画をみようとAV画面に戻ると、また最初から動画を見なくてはなりませんでした。
MRZ90も同様でしょうか?

書込番号:10946526

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/16 00:32(1年以上前)

心配している動作はMRZ80のみの仕様動作なのでMRZ90では大丈夫ですよ。

それとMRZ80でナビに切り替えたときって停止になって再生位置も覚えていないんですか?
実際には使ったこと無いけど、取扱説明書には一時停止と書いてあったので、
AV画面に戻った後、一時停止位置から再生再開できると思っていました。

書込番号:10948337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/16 08:05(1年以上前)

安心しました。
MRZ80の動画からナビに切り替えた時は、音声が止まったので最初からになったと思い込んでいただけかもしれません。
すいません、友人に確認してみます。

ただ、エンジンを切ると、SD動画はもう一度最初から見なければ行けなくなるのが気になります。KENWOODのHDV−909DTにしようか悩んでます。

書込番号:10949079

ナイスクチコミ!0


Kouyouatさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/16 19:23(1年以上前)

>ただ、エンジンを切ると、SD動画はもう一度最初から見なければ行けなくなるのが気になります。
MRZ90では、エンジンを切った位置から、再生するようになっています。
USBメモリに音楽、SDに動画とするといいです。

書込番号:10951354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/16 21:05(1年以上前)

SDカードの動画は、レジューム再生しれくれるんですね。
悩みが解決したので、さっそく購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10951907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの動画について

2010/02/14 21:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ80

クチコミ投稿数:6件

先日、友人がAVIC-MRZ80を購入しました。
SDカードにいれた動画(MP4)を再生したのですが、
画面の半分くらいの大きさにしか、表示されません。
誰か、フル画面で表示出来る方法を知りませんか?

書込番号:10941768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/15 05:04(1年以上前)

その前に、そのMP4動画がどのような物か?
ソフトは何を使って作成したものか、最低限の情報が無ければ、アドバイス出来る人でも
的外れな事しか書き込めないかも…
MP4と言っても、中身はいろんな方式のがありますので…

とりあえず同じシリーズの製品のMRZ90の方で検索してみましたので、参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=MP4&BBSTabNo=9999&Reload.x=36&Reload.y=12&PrdKey=K0000061189&act=input

書込番号:10943750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/15 18:37(1年以上前)

無知ですいません。
MP4動画は、YOU TUBEの動画をTUBEFIREを使用しダウンロードしたMP4です。
他には、動画を変換君でMP4に変換しました。
変換君の設定ファイルセレクターは「AVIファイル、MPEG4一般設定」です。

よろしくお願いします。

書込番号:10945994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/15 21:39(1年以上前)

想像で書き込みます。
説明書の150ページに動画の推奨コーデックというのが書いてありましたが
この映像サイズより小さいのを再生しようとしてるんではないですか?
640x480で作られてるかどうかの確認をしてみてはどうでしょう?

書込番号:10946987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/16 07:56(1年以上前)

Any Video Converterで動画サイズを640×480に設定したら、フルサイズで見ることができました。ありがとうございました。

書込番号:10949061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング