パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4391

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:1件

トヨタWISHにAVIC-HRZ900をディーラー持ち込みで取り付けて貰う予定です。
取付キットが必要なのかどうか、PIONNERに問い合わせたところ、必要なのか、不要なのか?いまいち、よくわからない返答しかかえってこないので、ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

以下PIONNERからのメール返答です。

『トヨタ 「ウィッシュ」 年式:H21/4〜現在 型式:ZGE20系』への取付けにつきまして、弊社取付参考情報よりご案内いたします。

<オーディオレス仕様>の場合

取付キット「KK-Y45DII」(希望小売価格3,150円、税込)を使用することで取付が可能です。

※全車標準はオーディオレスで、純正ラジオなし車の場合も、純正ブラケットで取付可能。

※メーカーオプションのHDDナビ付車は、専用ウーファー&ウーファーアンプ付で、機能的にもカラーバックガイドモニター/ステアリングスイッチオーディオ/ワイドビューフロントモニター+パーキングアシスト(オプション)などが使用不可になるため、取付不可。

※「KK-Y45DII」使用にあたり、車種・年式・グレードによっては、現車にてオプションコネクター情報と実際の有無が異なる場合がございますので、予めご承知置きください。

なお、取付情報は参考情報であり、お車の発売当初の調査データによるものでございますので、調査後に車両の仕様変更などにより情報が変わっている場合がございます。お手数ではございますが、お取り付けの際には、販売店様ならびにカーディーラー様にご相談のうえ、現車での確認を行っていただきますようお願い申し上げます。

書込番号:10943065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/15 08:10(1年以上前)

パイオニアの返答通りですよ
それで分からないならディーラーに任せた方が良いですよ

書込番号:10943975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/16 01:42(1年以上前)

ディーラーの整備師は基本的にメーカー、ディーラーオプションのものしか
指導を受けていませんので、他メーカーの製品は無知の場合が多いです。

あなたが詳しくないならカーショップなどで取り付けるのが一番ですよ。

書込番号:10948616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの選択

2010/02/15 18:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 antokusanさん
クチコミ投稿数:67件

ZH9900を使用していますが、スピーカーが純正のままです。これって、宝の持ち腐れですよね。そこで質問ですが、みなさんはスピーカー交換をどのようにされていますか?Fのみor
F・Rともに交換?  私が最初に考えていたのは、Fスピーカーに新しく2WAYセパレートスピーカーを購入して交換し、リアスピーカーに以前使っていた2WAYセパレートスピーカーを代用しようと考えていましたが、Rスピーカー用にセパレートスピーカーは不向きですよね。tなみに車はESTIMAです。情報をお願いします。

書込番号:10946033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/02/15 19:56(1年以上前)

リアスピーカーにはウーファだけ使えばどうなのかな。
私ならそれで聴いてみます。

書込番号:10946369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/15 20:07(1年以上前)

現行フィットに乗っていますが私の場合は以下としています。
●ナビ:カロのMRZ90
●FSP:カロのTS−C1710AでツイータはAピラー根元部に超強力両面テープ止め
●Fドアのみエーモンキットでのデッドニング
●助手席前の斜め部にカロのTS−WX11AのSWを設置
●RSP:カロのTS−J1710A
  これは後席用ですが不要だったかも知れません
施工はすべてカーショップにお願いしました。

書込番号:10946423

ナイスクチコミ!0


スレ主 antokusanさん
クチコミ投稿数:67件

2010/02/15 20:39(1年以上前)

神戸みなとさん、しゅんりょうさん、早速の情報提供をありがとうございます。
R側にウーハーだけ活用するとなると、当然、出力は高音域がカットされ、フルレンジで鳴らすことができなくなりますよね。
しゅんりょうさんのR側のSPは、やはりコキシャルSPを選択されてますよね。R側にはコアキシャルSPを使用するのがセオリーなんですかね。F側だけでなくR側もSP交換するとサウンドはかなり違ってくるものですか?

書込番号:10946581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/02/15 21:07(1年以上前)

セパレート2WAYスピーカーのウーファーは中音域まで再生してくれます。
楽器の主な周波数帯域は50〜5000HZまでです。トランペットの高音も高くはないのです高いソプラノの声も2000Hzも出ていません。
低音から高音まで出せる楽器はピアノとハープです。
ウーファーだけで聴くとどんなものか判断できますが高音が物足りないのは事実です。
ウーファーは高音にいくとピークが出たり減衰して聞こえにくくなります、これがやわらかい音が後ろから聞こえてきて前方からの中高音と混ざっていい感じです。
ステージでの演奏やコーラスで後ろから高い高音が聞こえてきたら変ですよ、残響などで高音がカットされた音が後ろから聞こえてくるのです。
前からと後ろからと同じ音が聞こえてくるのがいいのなら別です。

ツイーターはウーファーの高音部の音圧が減衰して聞こえにくくなるのを補う役目です。
ツイーター単独で接続して鳴らすと壊れますのでこれはだめです。

書込番号:10946761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/15 21:29(1年以上前)

リアにSPを着ける場合はコアキシャルとするケースがセオリーというか多いのでしょうね。
コアキシャルSPは出口が同じことから音の繋がりが良いということですがリアにSPを着けるとF特の違いからか音が濁るようです。
リスナーは運転者というのがメインでしょうから前席だけを考えて音作りをしては如何でしょうか?
私が後席に乗る機会は無いのでリアSPを交換しても違いはすみませんがわかりません。

書込番号:10946914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 antokusanさん
クチコミ投稿数:67件

2010/02/15 21:41(1年以上前)

神戸みなとさん、詳しい説明をありがとうございます。音に関して無知な私にとっては、大変参考になるご意見です。クチコミに質問して良かったです。R側にウーハーだけの利用ならば、今まで使っていた2WAYセパレートSPを活用できますので懐が助かります。実際に交換して、自分の耳で聞いた上で、その後の検討をすることにします。ありがとうございました。

書込番号:10946995

ナイスクチコミ!0


スレ主 antokusanさん
クチコミ投稿数:67件

2010/02/15 21:48(1年以上前)

しゅんりょうさん、ご意見をありがとうございます。おっしゃる通り、運転席中心の音環境づくりを考えるべきですよね。Fスピーカーにどのようなグレードの製品を使用するかを重点的に考えようと思います。ありがとうございました。

書込番号:10947052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 助ポンさん
クチコミ投稿数:26件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

はじめまして、私まったくの機械オンチで(取り付ける)センスもありませんがAVIC−HRZ900は友人にも良いと絶賛され是非、購入したい商品です。が、パイオニアではリアモニター(天井から吊るすタイプ)は発売されていないのですが、車両がアルファードで普段幼児たちの送り迎えで低い位置にモニターがあるとすぐぶつけて壊されるのは目に見えているので 天井から吊るすタイプを希望ですが他社を見てもみつかりません。
どなたかこの機種で互換性のある(完全でなくても構いません、使っている方が満足出来るものがあれば)ご教授下さいませ。宜しくお願いします。

書込番号:10942949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/15 04:40(1年以上前)

個人的にはポータブルタイプのDVDプレーヤなどの方がお勧めなんですけど…
天井に取り付けるタイプでも、停車中にふざけてれば壊してしまいます。
ポータブルであれば、ふざけてる時(停車中)は子どもの手元に置かなければいいですし…
走行中はシートベルトをして、騒がないようにするという条件でプレーヤーを渡すというのが
自分はいいと思います。

書込番号:10943738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/15 08:23(1年以上前)

http://kakaku.com/item/70220111405/
アルパインのフリップダウンが良いのでは?
RCA接続が可能なのでこの楽ナビにも接続可能ですよ・・・

書込番号:10943999

ナイスクチコミ!1


スレ主 助ポンさん
クチコミ投稿数:26件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/02/15 12:43(1年以上前)

みなさん早々に素晴らしい情報のご教授を有り難うございました。
VictoryさんのポータブルタイプのDVDプレーヤも参考にさせて頂きます。
うさだひかる2さんもアルパインの情報有り難うございました。一回カーショップで確認したのですが、もう一回別のお店へ行って聴いてみます!!

書込番号:10944754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/15 15:01(1年以上前)

・・・ヤフオク等で安いフリップダウンモニターもありますよ
RCA接続ならどんなのでも接続は可能です
・・・しかしヤフオクの安物は品質に問題がある物もありますが・・・

書込番号:10945185

ナイスクチコミ!1


スレ主 助ポンさん
クチコミ投稿数:26件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/02/15 15:18(1年以上前)

うさだひかる2さん、またまた有り難い情報を有難う御座います。
スゴク勉強になりました。
取りあえずはRCA接続・・・がポイントですね!
ご教授有難う御座いました!!

書込番号:10945233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/15 15:48(1年以上前)

・・・(-_-;ウーン
ヤフオク等で安物のフリップダウンモニターその他は
ほとんどがRCA接続なのでほとんどが当てはまりますよ〜
後は見た目や色や大きさや値段等で選べば・・・
良いと思います

書込番号:10945341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 助ポンさん
クチコミ投稿数:26件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/02/15 21:32(1年以上前)

うさだひかる2さん有難う御座いました!
お陰さまで、無事解決しました!!
      m(_ _)m

書込番号:10946932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地図がぐるぐる回転して止らない

2010/02/09 18:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

最近、時々、方位無視で地図がぐるぐる回転して止らなくなります。当然、走行中に回転し出すと、大きくルートを外れます。

その他の機能は正常です。センサー学習もリセットしましたが直りません。

ジャイロセンサー辺りの故障でしょうか?

書込番号:10912587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/02/09 19:43(1年以上前)

以下の順番で試してみて下さい。

(1)リセットボタンを押す
→本体のEQボタンの隣にあるリセットボタンを押して下さい。

(2)簡易SRAMクリア
→一旦エンジンを切ってから、リモコンの[渋滞]と[現在地]を押しながらキーの位置をACCにしてください。

これで改善しないのであればジャイロの故障の可能性が高いと思われます(あと、HDD初期化という方法を試すことも可能ですが、ここではやめておきます)。
あと、この機種に関してはジャイロはハイダウェイ側に搭載されているので、修理に出す際はハイダウェイも一緒に出すようにして下さい。

書込番号:10912838

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2010/02/09 21:09(1年以上前)

>number0014KOさん

レスありがとうございます。
明日やってみます。

書込番号:10913439

ナイスクチコミ!2


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2010/02/12 19:15(1年以上前)

number0014KOさんのアドバイス通り行い、3日間ほど、通勤時に様子を見てみましたが、今のところ地図ぐるぐる回転は発生していません。ただ、2度ほど、直線道路で地図が45度くらいまで回って、元に戻るという現象がありました。この程度なら以前からあったのかはわかりません。毎回ビクビクしてます。

書込番号:10929366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBからの楽曲データ取り込みについて

2010/02/12 00:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:92件

PCからナビスタジオを使って楽曲データを取り込みたいのですが、
何度やっても取り込めませんでしたという表示が出てしまいます。

ナビスタジオでUSBに転送するまではできるのですが、
ナビに接続して転送したデータを取り込むことができないんです。

他にもUSBにプローブ情報を保存したりするのは正常に行うことができるんですが・・・

何かよい方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:10926386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/12 03:35(1年以上前)

MRZ90を用いて問題なく聴いています。
私の場合、USBメモリへの音楽データ取り込みは以下としましたが再生出来ないでしょうか?
【USBメモリへの音楽データ取り込み】
  PCからスロット内USBメモリへ音楽データをそのままコピーor移動後
  ナビのUSBスロットへset
    ※ナビスタジオは使用しませんでした。

書込番号:10926955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/02/12 08:01(1年以上前)

もしかしたら、USBメモリーとの相性が悪いのかも?しれません。自分はバッファローの物を使用していますが問題なくインストールしております。

書込番号:10927255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/02/12 15:18(1年以上前)

やすやすやさんに言われたとおりバッファロー製のUSBを買いました。
それで問題なく使用できました。

おそらく相性が悪かったんでしょうね。
ご回答いただきありがとうございました。
おかげ様で問題解決致しました。

書込番号:10928572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Blootooth接続について

2010/02/04 20:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:92件

取り付けて初めてスマートループ、ハンズフリー通話機能を使おうと思い
携帯電話と接続しようとしたのですが、うまく接続できません。

今の状況ですが、
【メニュー】⇒【情報・通信/設定】⇒【各種設定】⇒【スマートループ設定】と進んで
【お客様登録】にタッチすると通信機器が接続されて無いとの表示が出ます


また携帯電話との接続をする際、携帯電話は見つかり登録まではできるのですが
接続に失敗しましたとの表示が出て、メニューから何度も接続してみるのですが
一向に接続はできずに毎回失敗します。

説明書を読んでも解決しないので
どなたか詳しい事がわかります方、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:10887294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/04 21:28(1年以上前)

せめて携帯の機種を書いてください

書込番号:10887751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/02/04 21:37(1年以上前)

うさだひかる2さん
ご回答ありがとうございます。

先ほどの質問に携帯の機種名を書いておらず申し訳ありませんでした。
機種名ですが auのSony Ericsson製 BRAVIA Phone U1という機種になります。

よろしくお願い致します。

書込番号:10887823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/02/12 14:18(1年以上前)

携帯電話のBluetoothの接続の設定を再度、確認して下さい。

書込番号:10928415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/02/12 15:02(1年以上前)

もう諦めかけていたのですが、
携帯とナビの設定をリセットしてやってみたら成功しました。

なぜ今までできなかったのかは謎ですが・・・(笑)
どうもありがとうございました!

書込番号:10928535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング