パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4390

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地図更新

2010/01/31 23:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:73件

本日イエローハットにて込み込みで13万で取り付けしてもらいました。
価格の割に機能が高くて、三年間地図の更新が無料でできるのが気に入りました。

早速メモリカードで最新の地図に、と思ってダウンロード開始したら、なんと7時間かかると!
ま、やってたら時間も減ってきてすぐに終わるだろと思ったのだけれど、ちっとも終わらない。

もうさすがに待ってられんと、またの機会にする事にしましたが、
ダウンロードの時間ってこんなに掛かるもんなんですか?
更新後データの削除したら、毎回これくらいかかるって事なんでしょうか?
それとも最初だけですか?

書込番号:10869056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/01/31 23:44(1年以上前)

初回更新で30分程度でした。

カードを入れた時にでた表示も30分程度でしたので
予想通りの時間で更新されましたよ。

その間エンジン切ってACCで待機しようか迷いましたけど、
エンジンかけっぱなしでした(^^ゞ

7時間は何かの間違いかと思いますが、
再度カードデータを消してカードの更新してもよいのかなぁ・・・
サポートへの問い合わせが必要だと思います。

書込番号:10869252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/02/01 07:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ナビへの登録は30分位なんですね。

で、7時間ってのはネットでSDカードにダウンロードする時間の事なんです。
時間は通信環境で違いますから(家はADSL8Mなんで...)遅いのはしょうがないんですが、
毎回こんなだと思うとゾッとします。

書込番号:10870298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 08:21(1年以上前)

うちのはだいたい7Mbpsぐらいの回線を使って
1時間ほどでダウンロードは終わりました。
その後ナビに差し込んでから同じく30分ほど掛かりました。
回線速度に左右されるのではないでしょうか?

書込番号:10870443

ナイスクチコミ!0


Z80Bさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:14件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/01 16:52(1年以上前)

他の方も言われているように回線速度に左右されますね。
私の自宅環境は光で概ね40MB+αですが、
曖昧な記憶ながら10分少々でダウンロードは完了しました。
SDカードをナビ本体に挿入してからの更新は最初に30分
一度再起動し制限動作でさらに15分程度の更新動作があります。

いずれにしても、まったく操作できない状態での30分あまりの
更新は初回更新のみで、2回目以降は差分データのみの更新に
なるのでほとんど時間はかからないはずです。
回線が細くてダウンロードに時間がかかるようであれば、
就寝前にダウンロードを開始して放置しておけば、
朝起床する頃には完了していると思いますよ。

ただし今後大幅なデータ更新や不具合修正のファームアップ等
あれば同様に30分あまりの更新が必要となる場合もあるかも
しれませんが。

書込番号:10871925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/01 19:18(1年以上前)

私は16GBのSDカードに替えた際に、まずPCからデータをダウンロードしましたが2H位かかりました。
(所要時間は回線速度に左右されます)
ナビへの読み込みは初回で30分位を要しますが以降は差分のみのインプットとなるので大きく変わらなければあっという間に終了するようです。

書込番号:10872447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Kouyouatさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2010/02/01 20:13(1年以上前)

初めは8時間
次は10分でした。
ADSLリーチで。

書込番号:10872678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/02/01 22:11(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。

ダウンロードは家の中のことなんでともかく、ナビでの更新にもそんなにかかるとは!
30分程度何も使えないって、けっこうつらいものがありますね〜
最初だけとはいえ、もうちょっと早くできないもんですかね〜
カタログにはそんなこと書いてないから更新なんてあっという間にできるのかと思ってました。
ていうかサイトを今見てみたら、全データは年2回更新でダウンロードに約30分、更新20分って書いてますね。

それくらいでできればぜんぜんオッケーなんだけどな〜

書込番号:10873379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいですか?

2010/01/21 17:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

スレ主 ma-kazuさん
クチコミ投稿数:19件

今回、新型ステップワゴン スパーダを購入するのでサイバーナビを取付ようと考えています。
そこで『AVIC-VH9900』と『AVIC-ZH9900』どっちを取付けようかで悩んでいます。
みなさんはどちらがいいと思いますか?
ナビ取付にあわせてETCとバックカメラを取付する予定ですが、他に取付た方がいいと思う物はありますか?
あと、ETCとバックカメラを取付ける際に一緒に購入する物(ケーブル等)はありますか?
教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:10818003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/01/21 21:29(1年以上前)

迷うならVH9900。
操作性、ブレインユニットの出し入れなど細かい点でZH9900より便利な点が多いです。

>他に取付た方がいいと思う物はありますか?
最低限、スピーカー位は替えた方がいいでしょう。標準スピーカーじゃナビがあまりにも可哀想です。
それ以外は嗜好性の問題なのでなんとも言えません。
私は通信モジュールを付けました。

>ETCとバックカメラを取付ける際に一緒に購入する物(ケーブル等)はありますか?
教えてください。
ディーラーまかせだったので覚えていません。すんません。

書込番号:10819099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/21 21:30(1年以上前)

好みでいいんじゃないですか?
私はインダッシュが好きなんですけど
新型ステップワゴンだと時計見えなくなるんじゃないかな・・・
取付位置も特別低いわけではないので
普通はZH9900を選ぶと思いますよ。

他に取付た方がいいと思う物は・・・完全に好みなので・・
でもサイバーを選ぶなら通信機器は一緒に取り付けた方がいいでしょう。

ETCとバックカメラは対応オプション品なら一緒に購入ケーブル類は必要ありません。
他社製などRCA出力のカメラを付ける時は変換ケーブルRD-C100が必要になります。
もちろん、ナビ取付用の車種別キットは必要になります。


ご参考までに・・・・

書込番号:10819108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 サイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度5

2010/02/01 09:15(1年以上前)

新型ですか、いいですねー!
ところで、ZHかVHかと迷われているようですが、VHでは、時刻表示や燃料残量表示にモニターが被ると思われます。
無難にZHのほうでいけないのでしょうか。
自分はVOXYですが、センターパネルの表示に被りそうなので必然的にZHになりました。
機能的にはZHもVHもそんなに変わるものではないと思います。
作り手側にとっては、VHのほうが面倒な分、価格も高いと思われる。
ユーザーとしては、ナビまたはモニターの片方が壊れた場合、片方の交換で済む位でしょうか。
ちょっと時間が取れそうなので後で写真をUPします。

書込番号:10870551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 サイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度5

2010/02/01 10:02(1年以上前)

フロント側カメラ画像

リア側障害物(テント)

リア側カメラ画像

ハンドルリモコン

写真撮りました。2回に分けて投稿します。
フロントUタイプ、リア旧タイプのカメラをつけてます。
デジカメが出張中なので、ビデオカメラの静止画です。
細かいところは見れないかもです。
当日、曇天(受光量として薄暮程度と思います)
フロント側 NOプレート映りこみましたので控えさせていただきました。
フロント左の花とバンパーの距離13cmです。

書込番号:10870658

ナイスクチコミ!1


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 サイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度5

2010/02/01 10:08(1年以上前)

ETC 使用できない時は発光ダイオードがオレンジになります。

全体像

ナビUP

車庫に戻す際、擦りました 凹
気を取り直して、2回目です。
バッテリー切れでここまでしか撮れませんでした。
参考になるかな?

書込番号:10870674

ナイスクチコミ!1


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 サイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度5

2010/02/01 10:14(1年以上前)

いかんいかん。
擦ったのは天井(車庫のシャッターとキスした)。
おいらにはバックカメラより天井カメラが必要なようだ。

書込番号:10870691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 携帯ケーブルについて

2010/01/31 02:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

このナビ(900)は携帯のケーブルを購入すればスマートループが使える事と最新の曲のタイトルが簡単に入れれる事を聞きました。
しかし有料と聞きました・・・
スマートループの値段と曲のタイトル1つ入れた場合の値段を知っている方がいたら教えて下さい。

ちなみにスマートループという機能をいまいち理解していないのですが、お金を払ってまで使用する価値があるのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。



書込番号:10864281

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/01/31 18:05(1年以上前)

使用については無料ですよ。
ただ通信料はかかります。これはドコモなどでいうパケホーダイの定額等には適用外です。
ちなみに私の場合アルバムのタイトルを取得した場合、39パケットで1円でした。

スマートループは主に渋滞情報の取得がメインになりますので、使える使えないは個人の判断になるじゃないかな。
私は通信料がかかるので、渋滞が予想される場所に行くときしか使ってません。

書込番号:10867264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/31 20:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

ちなみにららんマンさんの使っている携帯はドコモですか?
アルバムのタイトルとは曲とかもすべて入れて1円ですか?

細かい質問で申し訳ございません・・・

書込番号:10867965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/01/31 21:20(1年以上前)

ドコモのパケホーダイです。
アルバム名と曲のタイトル名が取得出来ます。

アルバムジャケットは取得出来なかったので、Webで拾ってナビスタジオを使用しUSB経由で貼り付けました。

携帯電話のプランによってパケット単価が違うので注意してください。
ドコモの場合
パケホーダイ:0.02円/パケット
パケホーダイダブル:0.08円/パケット
またAuなんかはプロバイダ接続費なんかも発生するみたいですよ。

書込番号:10868207

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ND-BC100U、ND-FC100Uの画像って

2010/01/10 22:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

クチコミ投稿数:4件

AVIC-ZH9900でND-BC100U、ND-FC100Uを接続しようと考えております。

しかしWebをみていると画像があまりきれいでないと買い込みがあります。
お店を回ってデモがないか確認しましたが、私が住んでいる近くでは実機で確認することができません。

トヨタのDOPのカメラでマルチビューガイドモニターがありますが、これはDで確認しました。
こちらもあまりきれいではありませんでしたがND-BC100U、ND-FC100Uと比べるとどちらがきれいでしょうか

書込番号:10764162

ナイスクチコミ!0


返信する
ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件 サイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度5

2010/01/30 17:41(1年以上前)

誰もかきこしないので見かねてレスします。
こちらはND-FC100UとND-BC100が付いています。
こちらに時間が無いので、接続できずさんの方でDOPカメラのマルチビューガイドモニターの画像があればUPしていただけますか。
自分の所有するカメラとの比較なら協力します。

書込番号:10861763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/30 21:14(1年以上前)


新しく買う車に取り付けるナビを、サイバーナビにするかアルパインのX08にするか検討していました。
そこでトヨタのディラーオプションカメラとサイバーのカメラの差で購入の判断をしようと
考えていました。
ナビの機能はサイバーに傾いていたのですが、カメラの評判がネットでもカーショップでも
悪いのでX08を購入しました。

返信して頂きありがとう御座います

書込番号:10862721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品について

2010/01/28 23:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

スレ主 青空77さん
クチコミ投稿数:13件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

先日「AVIC-HRZ900」の付属品について質問した者です。

購入予定なのでお店の方に
「携帯電話接続ケーブルとUSB変換アダプターはついてますよね?」
と聞いたところ、付属品はないと言われました。
CD−UB10を購入してくれと…(・_・;)

再度お尋ねします!!

付属しているというケーブルと変換アダプターの
品番がわかる方。教えて下さいm(__)m

書込番号:10854300

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/29 00:19(1年以上前)

うさだひかる2さんが「付属の携帯電話接続ケーブル」と書いていますが
正確には付属しているのは「携帯電話接続中継ケーブル」です。

ですので購入予定のお店の「携帯電話接続ケーブルは付属していない」は正しい解答ですけど
USB変換アダプターをつなぐのは
付属の「携帯電話中継ケーブル」ですから問題ありません。

USB変換アダプターは間違いなく付属しています。
こちらについては購入予定のお店の人が無知なだけです。

メーカーHPでこの機種の取扱説明書をダウンロードできますから確認してみてください。
取付説明書に付属品が書いてあります。

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=4165

ご参考までに・・・・・

書込番号:10854631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/29 07:02(1年以上前)

すみません
付属してるのは
携帯電話接続ケーブルでは無く
携帯電話接続中継ケーブルです
USB変換アダプターは付いてます

書込番号:10855260

ナイスクチコミ!1


スレ主 青空77さん
クチコミ投稿数:13件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/01/29 08:49(1年以上前)

お二人ともご丁寧な説明ありがとうございます(*^_^*)

取説で付属している事が確認できたので
注文したいと思います♪

再々の質問なのでお返事いただけるとは
思ってなかったのでホント助かりましたm(__)m

無知なりに取り付け後は頑張ってみます。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:10855453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/29 18:13(1年以上前)

・・・もしかして
どこかのディーラーオプションのオプションの物ではないですよね?
ディーラーオプションでこのHRZ900相当の物と言う事なら
中継ケーブルや変換アダプター等が付いてない可能性がありますよ?

書込番号:10857086

ナイスクチコミ!0


スレ主 青空77さん
クチコミ投稿数:13件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/01/29 23:15(1年以上前)

うさだひかる2さん

…お店というかディーラーさんで注文なんですが…
ABとかで購入じゃないんです。
ついてない場合、どうしたらいいでしょう(・_・;)?

書込番号:10858612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/30 07:03(1年以上前)

ディーラーでの購入でも電装屋等への注文であれば
付いてるはずです
ディーラーで車のオプションカタログに載ってる物でしょうか?
なら付いてない可能性がありますが
パイオニアで部品として注文は出来ますが・・・
ディーラーオプション物は中が改造してある可能性もありますので
繋いでも使えない可能性もあります

書込番号:10859730

ナイスクチコミ!0


スレ主 青空77さん
クチコミ投稿数:13件 楽ナビ AVIC-HRZ900のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ900の満足度5

2010/01/30 09:09(1年以上前)

ディーラーのオプションカタログではないです。
私がABで見てカタログ持って行き、「これ!」と
言って注文となったので詳しくは…

でも私がUSBを使ってこうやりたい。っていうのは
伝えて理解してもらえたので大丈夫かな…っと(^_^;)

もし無理でしたらCD-RがRWに焼いて使ってみます。
ナビ機能よりオーディオ機能重視になってきた
今日この頃(笑)

とりあえず取り付け日時を決める事にします☆
でも、ディーラーでのオプションカタログでは
そのように違う点があるのも参考になりました。
今後のために覚えておきます(^−^)アリガトウです♪

書込番号:10859979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/30 16:28(1年以上前)

なら大丈夫と思いますよ
ケーブル等もちゃんと付けてくれると思います

>ナビ機能よりオーディオ機能重視になってきた
>今日この頃(笑)
・・・ならやっぱりスピーカーとサブウーファーも行っちゃいましょう
・・・Σ ゚~~~(Д゚~~~lll)

書込番号:10861499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB接続する際

2010/01/28 15:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:92件

他の質問者様の回答として書かれていたのですが

USBを接続するには“携帯電話接続ケーブルに付属のUSB変換アダプターを使って”とありました。
私はBluetoothユニット ND-BT10を取り付けようと思っているので携帯電話接続ケーブルをそこで使用してしまいます。

この場合USBの接続はできなくなってしまうのでしょうか?

書込番号:10852223

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/01/28 17:19(1年以上前)

両方を同時に使用することはできませんが、
両方を使用することはできます。

ナビに接続した携帯電話接続中継ケーブルの先を、グローブボックス等に
出しておき、必要に応じてND-BT10とUSB変換アダプターを差し替えて使ってください。

書込番号:10852483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/28 18:19(1年以上前)

別売りのND-UH40を使えば可能だったと思いますが・・・

書込番号:10852688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/01/28 19:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

明日取り付け予定なので
話し合ってどう接続するか決めようと思います。

書込番号:10853057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング