
このページのスレッド一覧(全4390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年1月11日 14:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年1月11日 09:17 |
![]() |
7 | 6 | 2010年1月11日 00:23 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年1月9日 18:26 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年1月9日 13:35 |
![]() |
5 | 10 | 2010年1月8日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
T-20の購入を考えていますが前モデル(T-10)との進化の度合いがよくわかりません。(外見・操作方法などなど同じに見えますが・・・)メーカーカタログ見ても、何が大きく変わったのか?ウリなのか?記載がないですし、双方の口コミの過去ログを多少拝見しましたが掲載されていないので改めて、誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

こんらちわ^^。
T10ユーザです^^。
両方持合せて比べた訳でも無く、
T20はお店で触った位なので、
細かい所の確証は持て無いでの、
知ってる範囲内の違いを述べまーす^^。
(あやふやな部分が有る鴨です)
・バージョンはT10=最終1.06?とT20=2.00の違い。
(T10もバージョンアップで2.00可)
(地図と基本ソフトの修正等)
・確か左側ボタンのイルミ色が違った様な^^;。
・MP3聞くときにフォルダ表示がどーとか・・・?。
(これも2.00で同じになったのかな?)
・メーカ曰くT10もバージョンアップすれば、
T20と同等って話でした。
(目に見えない部品がどーなってるのかは不明)
・あと表だったの何か有ったかな・・・?(爆)。
T10ユーザはT20に期待してましたけど、
ぶっちゃけベータ版の改良型って感じで、
モデルチェンジ品ちゃうやん騙された、
がっかりさせて貰ったって感じでした^^;w。
T30が本当の意味でのFMC(フルモデルチェンジ)、
になるらしいですよー^^。。。
(パイオニアの新機種は、こんなサイクルらしいです)
(3機種目が狙い所ww)
書込番号:10767293
0点

T20とT10との違いは公式サイトに掲載されていますよ。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=t20&id=17661&parent=4691&linksource=4705
ご確認ください。
書込番号:10767360
0点

天使と悪魔さん。
早々の回答ありがとうございます。
そうですかぁ〜 日本人の新しもの好きな性格を巧みに利用して商売・商売している感じにも
伺えますね。(言葉は悪いですが・・・笑)
そうすると保障期間やバージョンを考えるとT-10を中古で買うよりはT-20を購入した方が
良さそうな感じですね。
要検討します。
書込番号:10767402
1点

カカクアドさん
公式サイト見てみました。ちゃんと掲載されてますね。
やはり、バージョンアップで改善されそうな内容ばかりですね。
大きな進化は無いことがわかりました。
ありがとうございます。
書込番号:10767428
0点

≫トリアージさん。
細かい詳細は、カカクドアさんが書いてくれました^^。
そーそー大事な事忘れてました、
T10のバージョンを1.07にするには、
(これで基本操作等はT20と同等)
HPから無料DL出来ますが、
(地図最新以外としては、これが一番良かった気が)
(2.00にしたら画面の実車がトロ走りになりました)
T20と同じ最新地図にするには2.00が必要で、
有料でして通信契約してれば\0.5マソ位で、
契約して無いと\1.5マソ位取られるので、
T20購入のがお安くなると思います^^。。。
書込番号:10767455
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900
iTunesからビートジャムへ曲の転送、ビートジャムからブレインユニットへ転送。
iTunesからビートジャムへ転送の時にはCDの曲順通りに並んだままになっているのですが、ビートジャムに取り込んだ曲をブレインユニットへ転送すると一部のアルバムの曲順がバラバラになってしまうんです。
皆さんもなりますか?
パソコンのOSが7なのでソフトの不具合ですかね?
0点

内容の訂正です。
ビートジャムに取り込んだ曲をブレインユニットへ転送する時ではなく、ブレインユニットをナビに入れて表示させると一部のアルバムの曲順がバラバラになってしまうみたいですね。、ビートジャムではちゃんと並んでいるんです・・・
書込番号:10765980
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

RF3でも現在のオーディオ仕様により異なりますけど
普通は取付キットKJ-H32DU¥5,250−が必要になります。
これくらい調べられないようなら
DIYはお勧めしませんけどね。。。
ご参考までに・・・・
書込番号:10445504
5点

下記のクチコミでも紹介されていますが、最近のホンダ車に取り付けする場合、
取り付けキットに追加加工が必要だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061189/SortID=10308734/
うちはホンダのクロスロードで、モンテカルロで取り付けをしてもらったのですが
確かに右下の部分が削ってあるように見えます。
ホンダ車はお店でやってもらった方が無難ではないでしょうか?
書込番号:10461269
0点

カーナビDIYで一番必要なのは「取付スキル(技術)」ね。
とりあえず取付説明書で自分に出来るかどうか確認してからの方が良いわ。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-MRZ90&chr=AVIC-MRZ90&page=1
書込番号:10463417
1点

PPFOさん、まつかっとさんご回答ありがとうございました。
質問の仕方が悪くてすみません。
現在純正の1DINのMDプレイヤーが付いています。
実際、取付キットKJ-H32DUの取付金具や化粧パネルまで必要かどうか知りたいのですが?
書込番号:10475429
0点

現在純正の1DINのMDプレイヤーが付いているなら
取付キットKJ-H32DUのすべてが必要です。
ご参考までに・・・・
書込番号:10480180
0点

皆さん、ご回答ありがとうございました。
今回、KJ-H32DUを使用して取り付けました。
結論からですと実際は、見た目と取り付けの手間を考えなければ取り付けキットは必要ないんですね。
1.取付金具は化粧パネルを取り付ける為の金具なので、隙間を他の物で埋めるのなら必要無いですね。
2.配線のコードは、無しでも取り付けられるし(面倒ですが)他に別売もされているのでコードだけ購入も出来るので。
3.まつかっとさんの言われていた【加工】ですが、削らずに取り付け出来ました。
※取り付けキットを購入すると、各車の取付け説明書が付います。
※今回、私の車(ステップワゴン(RF3))の場合の話しですが…
書込番号:10764789
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900
ND−B1を所有していますが互換性はあるのでしょうか?
ヤオフクでB4とかB5とかありますがどうなのでしょうか?
また、性能の違い、機能の違い等はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

性能や機能は変わりませんよ。
仕様が違うから接続できないだけです。
ご参考までに・・・
書込番号:10756939
0点

ありがとうございます。
ただ4.5も接続可能のようです。
4と5と6の性能や機能の違いが分かれば教えてください。
書込番号:10756956
0点

ビーコンの機能は昔からどれも同じですよ。
ただの送受信機だし送られてくる情報は同じなんですから。
過去レスにも書いたけど
4から5は形状が変更・取付やすくなった
5から6はエコになった。
確か製造段階でCo2排出が少なくっただか部品がエコナビだか・・・
ってだけです。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:10756976
3点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90
エコカー補助金が終了してからになると予想。
書込番号:10751731
0点

こんばんわ^^。
通販は大体30%オフがカーオーディオ類では、
相場だと思いますよ〜^^。
売り手じゃ無いから今一原価は解りませんが、
50%位が原価で後の20%位が利益じゃ無いでしょうかね〜^^?。
(オートショップは怠慢経営ですねww)
(もっともメーカはオートシッョプ売りのが利益出るの鴨ですがww)
10%利益じゃ〜企業は遣ってけませんもんね^^;。
安すぎるとデフレで自分に帰って来ますから、
ここら辺ならメッチャ買い時だと思わないと〜^^♪。。。
書込番号:10753815
0点

初めまして ネイティリさん
私は昨日\94,200-で購入しました
車の納車が6月ならまだ考えなくてもいいのではないでしょうか?
その頃になれば新しい商品も出るかもしれないし・・・
それでも欲しいのであれば「買いたいときが安いとき!」と考えませんか?
でないといつまでたっても買えませんよ!
>天使な悪魔さん
価格.comさんに出してるショップの平均利益率は5〜6%前後ですよ
(店頭裏のスローガンを見てしまいました)
書込番号:10754445
0点

とよすBOYさん
確かに購入を焦りすぎていたかもしれません。
春になれば新機種も出てくるかもしれないので、静観してようと思います。
他の皆さんもありがとうございました。
書込番号:10756162
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
ディスプレイ下の時計が表示される所なんですが、起動後しばらく歯抜けみたいな状態になります。
しばらくするとゆっくり抜けてた場所も表示され普通になります。
やはり故障でしょうか?
何か対処方でもあるといいのですが、どなたかご存知ないでしょうか。
0点


兵庫県の瀬戸内海側に住んでいます。
そんなに寒くは無いと思うのですが・・・・・
書込番号:10498275
1点

じゃぁ後は強い磁界の影響を受けているとかかなぁ。
接続位置を変えても同じ状態なら故障だと思います。
同じVH9000を使ってますけど、電源投入時から抜け無しに点灯してますから。
書込番号:10498885
1点

返信が少ないですし、レアな故障なんですかね・・・・
メーカーの方に聞いてみます、ありがとうございました。
書込番号:10501474
0点

私もサブディスプレイのラスト一桁液晶表示が右側表示が問題があります。
最初表示しませんが、エンジン掛けて暖房がいれてから20分後表示しました。
個人考えは品質問題もあるかな、あるいは天気の寒いと関係があるかなでも温度
の原因ならばほかの桁表示も同じ現象がなるはずですね。
書込番号:10653926
1点

ほかにも同じ症状の方がいましたか。
先日修理センター?だかに電話したときに、そんな症状の人は初めて聞きましたと言っていました。
私のナビは購入してまだ1年経っていませんので、修理センターに自分で取り外して持ち込もうと思っています。
修理は基本一週間ぐらいかかるそうなのですが、年末の休暇中にナビが無いのは困るので年始になれば修理に出そうと思っています。
まぁ保障期間内であっても、取り外し等はやはり自分でしなければならないようですが・・・・
いつも迷うさんも保障期間内であれば早めに修理に出したが良いと思います。
書込番号:10655586
0点

VH9000を使っています。
いつも迷うさんと同じように、私も一番右側の表示がおかしいです。
エンジンをかけてしばらくの間、右側一桁の一番上が欠けた様になりますが、
5分〜10分くらい経つと正常に表示されます。
半年くらい使用していますが、ここ最近、こういった症状が出るようになりましたので、
寒さの影響もあるのかもしれないと思ってはいるものの原因は不明です。
ちなみに東海地方に住んでいますので、寒冷地ではありませんが
朝方には氷点下近い気温になる事もあります。
ちなみに、今朝は車の外気温計で6度を表示していましたが、欠ける症状が出ていました。
書込番号:10735778
0点

本日修理センターにディスプレイユニットだけ持ち込んできました。
HDの本体の方は無くても検証出来るそうなので、ディスプレイユニットだけでokだそうです。
症状を説明すると、液晶ユニットの基盤が多分おかしいとの事でした。
費用は結構かかりますよっと言われましたが、私は1年経っていませんでしたので保障期間内って事で修理出来そうです。
保障期間内の人は期限が切れない内に早く持ってったが良さそうです。
あと、こんな症状の人はほかにもいましたか?っと聞くと
私が担当した中では初めてですっと言っていました、ディスプレイユニットで修理となると液晶が出ないとかギアが欠けてガクガクしてるとかそういったのが多いそうです。
ほとんどの修理はHDユニットの方ですとも言っていました。
修理から返ってきたら結果報告しようかと思います。
書込番号:10746909
0点

修理から返ってきました。
7日の昼過ぎに出して、8日の昼に修理完了の電話がかかってくる速さでした。
処置としてはAVユニット不具合の為交換となっています。
丸々新品に交換になったのかもしれません。
受付の人しかいなかった為詳細を聞く事ができませんでした。
とりあえず液晶が正常になって良かったです。
書込番号:10752007
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





