パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4390

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 daffさん
クチコミ投稿数:10件

先日このナビを取り付けしました。

音が大変良くて満足しています。

取り付けたばかりで、盗難や車上荒らしが怖いです。

カーナビのセキュリティーロックができなくて手詰まりしています。

カーナビは僕の携帯に接続できましたと、お知らせしてくれるので、設定はできていると思います。

でえすが、天気情報やスマートループにセキュリティーロックに接続しようとすると、接続ができませんでしたと表示されます。


携帯電話はアイフォンを使用しています。

どのようにしたら接続できるようになるのでしょうか?

詳しい方よろしくおねがいします。

書込番号:10704296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ90の満足度5

2009/12/30 23:28(1年以上前)

こんばんわ。先ほど、レビューを書き終わりました。

ご質問の回答と相違していたら申し訳ありません。

私の盗難防止策を紹介させてください。

ヴォクシー(煌U)に、このカーナビ機種を取り付けました。ヴォクシー、ノアは車上狙いが多くカーナビ盗難が多いと情報を得ていましたので、以下の対策を取りました。

■盗難防止ビスの装着
 ・トヨタのカーナビカタログに記載されています。「3,150円」で購入できます。
  通常のプラスネジで止める部分を専用のビスで留めるように交換装着する商品です。
 ・ホイールのロックネジと同一構造のようで、容易にはずすことは困難になるようです。

Bluetoothの話でなくてごめんなさい。

書込番号:10710216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nabenaviさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/04 14:11(1年以上前)

はじめまして。自分もiPhoneでスマートループを使いたいと思い
パイオニアのサイトで調べてみましたがiPhoneはデータ通信に対応していない
みたいです。

現時点ではナビにかかわらずデータ通信は正規の手法では許可されていないようです。
※情報古かったらすみません。

確認サイト↓
http://pioneer.jp/car/keitai-check/

書込番号:10731165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 daffさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/07 21:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

サイトから確認した所、アイフォンは通信に対応していないみたいです><;

音楽は飛ばして聴けました。

音はかなり良くて大変満足しています。

セキュリティー設定やスマートループは使用できないみたいなので残念です。

書込番号:10748388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードは複数使用可能?

2009/12/29 12:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:26件

お世話様です。
この機種は2枚のSDカードを登録しておいて、交互に更新処理に使用できるのでしょうか?
というのも、車と住居が離れているため、更新するたびに車にカードを取りに行くのが大変なので・・・

書込番号:10702261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/06 22:44(1年以上前)

たぶん出来ますよ。
1枚登録すると次から登録画面は出ませんが、
設定のどこかで登録処理を再表示させることが出来ます。
私は4GBのカードで登録しましたが、容量不足でしたので8GBで再登録しました。

書込番号:10743905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/01/07 10:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
早速SDカード買ってきます(^^)

書込番号:10745900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーナビZH9000との比較

2010/01/06 01:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:36件

現在、パイオニアのサイバーナビAVIC-ZH9000を使用しています。

この度、車を買い替えることになり、手持ちのZH9000をそのまま移設して使用しようと思ったのですが
メーカーオプションでのBOSEサウンドシステム(85,000円)を活かすには
純正のカーナビを購入しなければならないとの事で、迷っております。
純正のカーナビはパイオニアのAVIC-HRZ900です。

本当は、BOSEサウンドシステムを搭載した車両にて視聴出来れば良いのですが
輸入車でして、受注発注との事で比較試聴できません。

ちなみにステアリングリモコンも使用できるとの事なのですが
これは市販のステアリングリモコン対応のCANバスアダプターを利用すればカバーできるのは分かりました。

現在のナビゲーションの機能及びオートタイムアライメント&イコライザーを使用した純正のスピーカーシステムでも
不満は無いのですが
次期車両のBOSEサウンドシステムがメーカーオプションなので発注までに決定しなければなりません。

特に純正スピーカーを社外品に交換する予定などはありません。
なお、音源はiPodに楽曲をApple Losslessで保存した物を楽しんでします。

やはり、型落ちとはいえサイバーナビZH9000の方を移設した方がトータル的には良いのか
メーカーオプションのHRZ900を購入しBOSEサウンドシステムを構築した方が良いのか
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10739804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/06 07:58(1年以上前)

ボーズ仕様は後々邪魔になるので無しの方が良いです
付いてる場合でもボーズアダプター等を使えば付くと思いますが・・・
無しで社外品のスピーカーに交換した方が良いですね・・・

書込番号:10740331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/06 08:10(1年以上前)

型落ちとは言え更新でZH9900相当?にはなるので
HRZ900よりは上と思いますよ
画面も同じWVGAですが同じ液晶ではない為
画質もサイバー系の方が上です

書込番号:10740354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/01/07 00:33(1年以上前)

うさだひかる2さん、アドバイスを頂き有り難うございます。

BOSEサウンドシステム付は将来的なシステムアップの際に邪魔になる場合があるのですね。
BOSEオプションも結構な金額のオプションですので、現在は、スピーカー等を交換する予定はありませんが
将来的にサウンド面をシステムアップする際の資金として取っておいた方が良さそうですね。

また、現在手持ちのサイバーナビZH9000も、おっしゃって頂いたとおりバージョンアップで
現行機種に近い性能が維持できる様なので、この機種を移設してもらい納車してもらおうと思います。

HRZ900もWVGA画面なので同じ液晶パネルを使用していると思っていたのですが
違うのですね。参考になりました。

せっかく、高い金額を出して買ったサイバーナビZH9000なので、次期の車に搭載して
音楽に道案内に頑張ってもらおうと思います。

こちらで質問をさせて頂き、本当に参考になりました。
有り難うございました。

書込番号:10744676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 andyannさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。はじめて書き込みさせて頂きます。
最近5年ほど使用していたポータブルナビが壊れてしまい、買い替えを考えていたところ、この製品にたどり着きました。皆さんの書き込みを見ていると、今年の6月頃には新製品が出るから、もう少し待ったほうがいい。と書いていらっしゃる方がいました。
やはり半年待ってからのほうが、機能的にも進化したりしているものなのでしょうか?

書込番号:10738364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/05 22:28(1年以上前)

こんばんわー^^。

エアナビは機能的にはユーザの殆どは、
満足なんだと思うんですよー^^;。

唯一最大の癌がそのハード性能の、
モッサリ感なんだと思います^^;。

ですから時期T30?にσ(・_・)わっちも含めて、
期待してるんですね^^w。

普通に登録して有る場所に行くならば、
T10でもT20でも何ら基本不便は無いんですが、
(サクサク感ならバージョン1.07が一番良かったです)
咄嗟に検索なんかした日にゃ〜、
その遅さにイライラ100%ですからね^^;w。
(急いでる時にゃ〜壊したくなりますww)

ここら辺をどー取るかで後半年待つか、
今買うかですかねー^^;。
T20の時も皆期待したのですが、
出た物は型式しか変わって無いじゃん、
位の腹立たしい物だったので、
カロはユーザ舐めてるのかと思われた筈で、
相当ユーザが離れたっぽぃのですが、
今度のT30が同じならばですけど、
最早誰もエアナビは買わないでしょうね^^;。

まさか今度もってのは無いと思いますが、
こればっかりは後半年待って見ないと、
何とも言えませんよね^^;。。。

書込番号:10738663

ナイスクチコミ!4


スレ主 andyannさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/06 02:51(1年以上前)

>天使な悪魔さん
ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
今すぐに必要なわけでもないので、もう少し待ってみようかなと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10740035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

やってしまいました;;教えてください

2009/12/28 20:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9900

スレ主 hiroro-kunさん
クチコミ投稿数:3件

VH9900を2週間ほど前に購入しました。
ブレインを取り外してパソコンから音楽収録後、車へ戻そうとドアを開けた際「ガシャンッ」
ブレインをアスファルトへ落としてしまいました。
ブレインの蓋が開いてしまいましたが押し込んだら入りました。
ナビに差し込んだところ、一応正常に動作しているみたいですがブレイン取り出し時引っかかる感じでうまく抜けません。
そこで質問なんですが、修理は販売店へ出せばよいのでしょうか?
また新品に交換した場合いくら位かかるのでしょうか?
一応、正常に動作しているので年明けまで使ってから修理に出したいんですが問題ないでしょうか?
教えて下さい;;

書込番号:10699048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:10件 サイバーナビ AVIC-VH9900のオーナーサイバーナビ AVIC-VH9900の満足度5

2009/12/28 20:48(1年以上前)

こんばんわ。

ブレインユニットはちゃんとケースに入れて持ち運んだ方がいいですよ(^_^;)

購入されたばかりなので保証期間中ですから、まずはパイのサポセンに連絡して修理費がかかるかかからないか等確認されたらいいと思います。

あと、使用しないほうがいいと思います。ブレインの影響で本体にまで問題が発生したら今度は本体修理のための無駄なナビ取り外し、再取り付け工賃まで発生してしまいます。

年末年始で使用される機会が多いと思いますが、あまり無理をしない方がいいと思いますよ。

書込番号:10699149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiroro-kunさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/28 21:03(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。
分かりました。修理完了までブレインは本体へ差さないようにします。
ブレインを差さないと当然大幅にナビの使用制限がありますよね;;
と言うか使えるんですかね…

書込番号:10699240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/28 22:06(1年以上前)

>購入されたばかりなので保証期間中
破損、汚損等は保証期間中でも有償になります。
ブレインのみ全損扱いで10万くらいですね。
だましだまし使うか、有償点検出して悪いところだけとりあえず直すか。

まずは落下した状況を詳しく伝えましょう。

書込番号:10699615

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroro-kunさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/29 14:51(1年以上前)

10万ですか;;
痛いですがしょうがないです。
外観上は角2〜3ヶ所に擦り傷、蓋が少し変形しているみたいで1mmほど隙が出来ています。
パソコンにて動作確認し(内部データが読み出来るかなど)たところ正常でしたがナビ本体での動作確認は行っていません。

書込番号:10702643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/05 22:48(1年以上前)

私もZH9000ですが使っています。ブレインユニットが正常動作するんでしたら、器用な友人などに頼んで歪みや変形等直せば問題ないと思いますがどうなんでしょうか?もし自分も同じようになったら絶対治せる自身ありますが。

書込番号:10738811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV200

クチコミ投稿数:46件

車の中でみるのには地デジチューナーとワンセグと違いがあるのでしょうか。受信エリアはどちらが広いのでしょう。移動中にテレビが流れている場合に画像の乱れが出やすいのはどちらなのでしょうか。

書込番号:10704772

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/12/29 23:03(1年以上前)

>車の中でみるのには地デジチューナーとワンセグと違いがあるのでしょうか。

明らかに地デジ(12セグ)の方が綺麗でしょう。
カー用品店等で地デジ(12セグ)とワンセグを比較すれば一目瞭然です。

>受信エリアはどちらが広いのでしょう。

↓にも説明がありますがワンセグが広いです。

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/hrv200_100/fn_av_tv.html

書込番号:10704858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/30 00:13(1年以上前)

12セグは受信感度がよくないとだめで
受信感度が落ちればワンセグに切り替わると聞いています。

ですから12セグで見ることができなくても、ワンセグに切り替わり、ワンセグで見ることができます。
ワンセグのテレビだったら、どこまで行ってもワンセグのままです。

書込番号:10705309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2009/12/30 01:31(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。しかもご紹介いただいたpioneerの商品説明を読んで(これこそ探していた情報でした)地デジとワンセグが助け合って自動的にお互いを補うという機能があれば二つのチューナーを搭載している意味があるというものですね。ワンセグだけでいいと思っていたのですがやっぱり二つとも搭載しているものにします。ところで、このPioneerの楽ナビ商品ラインアップではAVIC-HRZ900に対してAVIC-HRV200はBASIC GRADEの扱いになっているのですがさしてBasicとも思えないのですが、、どうしてかご存知ありませんか?しかもお教えいただいた相補的に電波状況を補うというこのすばらしい、というかあってしかるべき機能は「AVIC-HRV200のみ」とあってテレビを見るために買うような私にとってはBasicあつかいされるいわれはないような気がするのですが、、、。そこだけが唯一購入決定の支障、というか疑問なんです。どなたかお教えください。

書込番号:10705632

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/12/30 11:10(1年以上前)

楽ナビシリーズは2008年のモデルチェンジ時に
2DINタイプHRZ099(現在のAVIC-HRZ900の前モデル)のみ
フルモデルチェンジし、チデジチューナー内蔵、VGA画面など、
最新機種の機能になったのに対し、
他のモデルは従来の機能のままおおきな変更されていません。
よってHRZ900以外は従来通りのベーシックモデルと言う扱いなのです。

ワンセグとフルセグに関しては2つのチューナー搭載ではなく
フルセグはワンセグも兼ねているということです。
フルセグで受信できないときにワンセグに切り替わるのは
この機種だけではなく、現行のチデジチューナーなら
どのチューナーでも持っている機能です。

ドクターpineさんがみた「AVIC-HRV200のみ」ってのは
ベーシックモデル内での比較の記載です。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10706841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/01/05 22:10(1年以上前)

ありがとうございました。気になったのでワンセグのUSBチューナー(DH-KONE8G/U2DS)を買ってみました。パソコンでみてみたら本当に画質が悪くてびっくりしました。携帯でしかみれない程度のものなんですね。地デジ搭載にします。ありがとうございました。

書込番号:10738540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング