パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4390

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オービスROM

2009/12/30 03:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900

クチコミ投稿数:46件 サイバーナビ AVIC-ZH9900のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度3

オービスROMをNAVI*STUDIOでDLしたのですが
まったくオービスの通過しても反応しません。

設定操作画面でも「オービスポイント」の項目も表示されません。

説明書をみると
ビーコンがないと使用できないようなことが記載されているのですが

当方スマートループのWILLCOMモジュールをつけているのですが
ビーコンも追加しないといけないのでしょうか???

書込番号:10705940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/30 10:13(1年以上前)

オービスに撮影されるときはかなり強烈な赤いフラッシュが光るらすぃ、、、

ので、自分でも分かるので無問題。

つ〜か、いつもニコニコ安全運転、法定速度を守って運転すればよい。

書込番号:10706621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/30 11:18(1年以上前)

確か、ナビスタジオにDL≠ブレインユニットにインストール だったと思います。
>ビーコンがないと使用できない
取説の何ページですか?

書込番号:10706867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 サイバーナビ AVIC-ZH9900のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度3

2009/12/30 12:52(1年以上前)

>Mystar-JAZZさん 
応用編の107ページです。
ブレインユニットにもDLされているとおもうのですが
これを確認する方法はございますか???

書込番号:10707272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/30 13:56(1年以上前)

ブレインユニットへの転送済みが確実であれば、問題ありません。
ビーコン、もしくはDSRCユニットの装着により、
(有料道のみ、一般道のみ、OFF)が選択できるようです。

ブレインユニットにオービスデータが転送されているかどうかは、
97ページの「オービスデータを消去する」の項目で、
[オービスデータ消去]のソフトボタンがアクティブであれば、
ブレインにオービスデータが入っていると判断できます。
(データが入っていなければ非アクティブ)

書込番号:10707556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 サイバーナビ AVIC-ZH9900のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度3

2009/12/30 14:54(1年以上前)

>Mystar-JAZZさん 
ありがとうございます。
やはりビーコン、もしくはDSRCユニットを
装着していないとダメということでしょうか???

書込番号:10707746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 サイバーナビ AVIC-ZH9900のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度3

2009/12/31 16:02(1年以上前)

追加ですいません。
NAVI*STUDIOのUpdeateManagerのデータ転送画面のBrainUnitのところに
オービスライブと表示されていない場合は
DLができていないということでしょうか???

現在は表示がない状態なのですが???

書込番号:10713377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/31 16:26(1年以上前)

>やはりビーコン、もしくはDSRCユニットを装着していないとダメ
ではなく、(有料道のみ、一般道のみ、OFF)が選択できるようになります。
なければ、常時有料・一般道のオービスポイントを知らせます。

>NAVI*STUDIOのUpdeateManagerのデータ転送画面のBrainUnitのところに
オービスライブと表示されていない場合はDLができていない
その可能性はあります。

↓これは如何でしたか?
97ページの「オービスデータを消去する」の項目で、
[オービスデータ消去]のソフトボタンがアクティブであれば、
ブレインにオービスデータが入っていると判断できます。
(データが入っていなければ非アクティブ)

書込番号:10713481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 サイバーナビ AVIC-ZH9900のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9900の満足度3

2010/01/05 20:05(1年以上前)

>Mystar-JAZZさん 
いろいろとありがとうございます。

本日、客相に電話して聞いたところ
NAVI*STUDIOのUpdeateManagerのデータ転送画面のBrainUnitのところに
オービスライブと表示されていない場合はDLができていないということだそうです。

もう一度DLし直したところ
無事に使用できるようになりました。

お騒がせ致しました。

書込番号:10737737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod接続に関して

2009/12/31 10:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

スレ主 僕星さん
クチコミ投稿数:46件

このナビにiPodを接続する場合、メーカーHPではiPod用USB変換ケーブル「CD-IUV50M」が必要との記載があります。ですが、USB端子があるようなのでiPod標準付属のケーブルをそのUSB端子に接続して使用可能でしょうか?
また可能な場合、カバーアートの表示や選曲、充電などどうなりますか?
ご使用中の方、どうかご教授ください。

(ちなみにiPod内のビデオや画像の再生は不要です。音楽のみ聞ければOKです。)

書込番号:10712071

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/31 18:10(1年以上前)

iPodを付属のケーブルで使用することはできないはずです。

正確にはUSBの接続のみでもiPodソースONで曲名表示もしたと思いますが、
音声はAUXと同じラインからの入力となるので、音声は出力されません。

書込番号:10714012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


モルマさん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/05 09:15(1年以上前)

iPOD付属のケーブルと、ステレオケーブル(オス-オス)を使用すれば、カバーアートの表示や選曲、音声も問題なく動作することを確認しました。充電は未確認。

書込番号:10735430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話Bluetooth接続確認

2010/01/04 21:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

クチコミ投稿数:10件

どなたか、au SH003をこのナビとBluetooth接続された方はいらっしゃいますでしょうか?

パイオニアHPではまだSH002までしか適合情報がなく、パイオ二アに問い合わせしても確認作業中とのことで、なんとも言えないとのことで、発表の予定も判りませんでした。

宜しくお願いいたします。

書込番号:10733134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/04 21:54(1年以上前)

SH003ユーザーです。ばっちりBluetooth接続出来てますよー。

書込番号:10733336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/01/04 23:26(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

多分大丈夫とのauショップの方の言葉を信じてSH003の予約を入れたのですが、後で念のためにパイオニアに確認したところなんとも言えない旨の回答だったのでちょっと心配していたのですが、これで安心できました。

ありがとうございました。

書込番号:10734037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:11件

かなり知識不足な中で考えております。ナビその他をディーラーさんに持ち込み

つけてもらう予定です。

ナビ連動、その他スムーズに動くよう必要なものをピックアップしている段階です。

足りないもの等ありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

ナビ            AVIC-HRZ900(パイオニア)

ビーコン          ND-B6   (パイオニア)

FOMA用ケーブル       CD-H15   (パイオニア)

取付キット(ナビ用)    NKK-Y50D(パイオニア)

バックカメラ       ND-BC4 (パイオニア)

後席ディスプレイ      TMX-R1050(アルパイン)

モニタ‐インストールKIT  KTX−Y900K(アルパイン)

ETC            ND‐ETC5(パイオニア)

で紹介されております。他に必要な商品やこれはほかの商品に変えたほうが良さそうなど

教えてください。ちなみにバックカメラはできれば、純正みたいに目安線が

つけばうれしいです。ETCはできれば純正ビルトインがいいのですが、ナビ連動が

したい為、なくなくND-ETC5をつけようと思っております。

まとまりが悪くてすいません。なお、ビーコンとケーブルは渋滞情報を

重視しておりますので、つけております。よろしくお願いします。
 

書込番号:10729221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/04 10:33(1年以上前)

ハンドルリモコンがあると思うので
パイオニアトヨタ用KK-Y101STか
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
これのトヨタ用があると良いと思います
後はそれで良いと思いますよ

書込番号:10730344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/04 13:25(1年以上前)

うさだひかる2さん!ありがとうございます。

かなり勇気づけられました。

ちょっとよくばり?かもしれませんが

トヨタ純正ビルトインETC(ナビ連動タイプ)は、楽ナビとは連動

する方法はないですよね?パナのND−ETC5がアルファード

ETC部分にすっぽり入ればいいんですが・・・・・

あとトヨタ純正かパナのバックカメラをつけて、ナビの映像に

誘導線をつける方法はありますか?

ご存じでありましたら、教えていただきたく思います。

よろしくお願いします。







書込番号:10730981

ナイスクチコミ!0


nabenaviさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/04 14:28(1年以上前)

お手持ちのケータイがBluetooth対応であればND-BT10がおススメです。

ケータイをポケットやバックに入れっぱなしでも接続してくれますし、
ケータイ会社が変わってもケーブルの買い直しやナビへの繋ぎ直しが不要です。

値段は三倍ですが自分は重宝しています^^

一度サイトで確認してみてはどうでしょうか?

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/hrz900/fn_sl_smartloop.html

書込番号:10731232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/04 16:31(1年以上前)

パイオニアのナビに連動出来るETCは
パイオニアか三菱電機のETCのみです
トヨタ純正のETCに連動は出来ません
パイオニアや三菱電機のETCをビルトインにするには
http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-46.html
これがあれば出来ると思います

パイオニアのナビにガイドラインを付けるには
ND-BC30Uを付けるか他のガイドライン内臓のカメラを付けるしかないです

書込番号:10731670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/04 20:27(1年以上前)

nabenaviさんありがとうございます。
確かにND-BT10はお勧めですよね。
実はBluetooth対応機種ではなくて・・・
昨年の10月に携帯を変えたばかりの為
今回かなり後悔しております。
次回は対応機種で選びたいと思います。

うさだひかる2さん!
パイオニアETCをビルトインできる部品
があるんですね。目から鱗です。
ありがとうございます。
パイオニアのナビにガイドラインを付けるのは
ND-BC30Uですよね。
なんだか純正のガイドラインはハンドルを切ると
線が曲がって、映像も荒くならないので
それと同等のものがあるかなと思い探していました。

今回でかなり買うものが固まりました。
うさだひかる2さん、nabenaviさん
大変助かりました。本当にありがとうございました。





書込番号:10732743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/04 20:52(1年以上前)

ND-BC30Uでガイドラインは表示されますが
ハンドルをきっても線は動きません
画質も荒いので余りお勧めできません
純正のハンドルをきると線も曲がる物の同等の物はありません

ETCをビルトインにするキットを使っても
多少隙間が出来ると思うので
黒い硬いスポンジテープ等で隙間を埋めてください

書込番号:10732876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/04 23:16(1年以上前)

うさだひかる2さん、ご教授ありがとうございます。
黒いクッションテープはカーショップなどで調達できますよね。
隙間を埋めるの肝に銘じておきます。
ディーラーに説明するのも気をつけないといけないですね。
がんばります。非常に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:10733956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビについて

2010/01/03 23:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

クチコミ投稿数:5件

カーナビのことで教えていただきたいのですが。
現在,トヨタウィッシュ1.8Sの納車待ちです。
楽ナビAVIC-HRZ900とサイバーナビ AVIC-ZH9900にするか迷っており,値段以外のところで質問なのですが。
1.基本的な性能(ナビの部分に関してのみ)の違いは,タッチパネルの差だけでしょう  か。以前,サイバーナビだったのですが,タッチパネルのみで,リモコンは使ってい  ないため,楽ナビにした場合,操作に不自由しそうなのですが,使いやすいのでしょ  うか。
2.トヨタ汎用取付キットについては,会社が色々ありますが,お勧めはどこでしょうか。
3.バックカメラについて,カロッツェリアバックカメラユニットND−BC4以外で,  パナソニックリヤビューカメラCY−R50D/50KDも候補なのですが,その場  合には,リヤビューカメラ意外に何が必要ですか。
4 ETCについて,ナビ連動にしたいのですが,こちらのクチコミにあった三菱電機製  品でいえば、EP−739B・739S,カロナビ連動モデルEP739/CAのい  ずれでも連動するのでしょうか。
また, ナビ連動用ケーブル(EP-739B/EP-739Sとcarrozzeriaナビ連動用)を購入すればいいのでしょうか。ETCセットアップも購入と同時に済ますべきでしょうか。
5.契約時にナビは社外品を買うという話はしていたのですが,ディーラーに無償にて取  り付けをと言うことを言い忘れてしまったのですが,納車までに交渉するつもりなの  ですが,もし有償になった場合,ディーラー以外の方が取り付け工賃はお安くできる  のでしょうか。
6.パナソニックのストラーダCN−HW850Dについて,ナビ機能については,上記  ナビよりも遙かに案内等の性能は落ちるのでしょうか。

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:10728730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/04 00:00(1年以上前)

1は今の楽ナビとサイバーナビは似た様な?リモコンになってます
両方とも基本的にナビ側のタッチパネル操作です

2は何処のメーカーでも問題ありません安い物で良いでしょう
パネルはトヨタダイハツの純正品が安いです

3は汎用RCAカメラを付ける場合はサイバーナビ楽ナビ共にRD-C100が必要です

4はEP739/CAは知りません
EP-739B/EP-739Sは動作確認していますが動作保証はありません
ETCはいつセットアップしてもかまいませんが
セットアップしないと使えません
購入時か取付時にセットアップしてもらうですね・・・
セットアップには車検証が必要です

5は交渉次第ですかね・・・
もう無償で取付は不可と思われます

6は使い方や個人差があるので展示品等のデモ機で見てください

それからなぜ変な所でスペースで文節が途切れてるんでしょうか?
かなり読みにくいです

書込番号:10728926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/04 00:30(1年以上前)

あ・・うさだひかる2さんが先にレスつけましたか・・・
うさだひかる2さんのおっしゃるとおりなのですが書きかけたので重複はカットして・・・

1.近年のナビはタッチパネルでの操作が基本になっています。
楽ナビとサイバーだとどちらも同じようなリモコンですが
サイバーの方がリモコンでできる事が多く
楽ナビの方が、よりタッチパネル主体になっています。
どっちのリモコンも使いにくいですけどね。
基本タッチパネルでOK。

2.探すのが面倒ならカロッツェリア推奨のK-Y45DUが良いんでは?

4.メーカー保証外の接続をするリスクとコスト差を考えたら
素直に純正オプション買うか連動させないでコストダウン狙うかにしたほうが良いと思うけどね。

6.ナビ機能については大差なく、案内の仕方は個人の好みで決まります。
個人的には現行モデルだったらパナの案内のほうが私は好きで、
カロの案内の方がひどいと思いますけどね。
(パナはHW880、楽ナビはHRZ900サイバーナビはVH9000との比較です)


ご参考までに・・・・・・

書込番号:10729098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/04 23:14(1年以上前)

うさだひかる2さん,PPFOさんご回答ありがとうございます。
変な所でスペースで文節が途切れてすいませんでした。
一太郎で質問を作って,貼り付けたらなっていました。
タッチパネルだったんですね。勘違いしていました。
パネルはトヨタダイハツの純正品にしようと思います。
ETCについては,コストダウンの方向でナビ連動はやめることにします。
また,ナビの案内機能で,パナソニックの場合交差点を曲がるときの案内
が遅い(交差点に入っている)と書き込まれていたのを見たことがあり,ちょ
っと意味をなさないかなと思ったもので性能が若干違いがあるのかと思ってま
した。
現物のデモをカー用品店でじっくりと拝見した上で,決めようかと思います。
ただ,トータルでそろえた場合,パナソニックの方が多少安く済みそうかなと
思っています。

書込番号:10733938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:21件

CN-MP180DとAVIC-T20どっちを買うか迷ってます。価格も同じぐらいですし、機能も似たものと思いますし、通信は使わないと思います。使い勝手などのクチコミを見てても悩む ばかりで、困ってます。いっそうの事、両方買って試そうかなぁと思うぐらいです。アドバイスをお願いします。

書込番号:10644380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件 エアーナビ AVIC-T20のオーナーエアーナビ AVIC-T20の満足度1

2009/12/17 14:03(1年以上前)

それは、、、、?
やっぱり!!
!!
、、、、

あとだし、

ジャンケンポンの

マネシタ製品でしょう〜!!!
、、、、
間違っても
、T−20は 買わない様に願います。

発売直後に、購入して 後悔している者より、、、、!
T−10の後継機と、
期待したのに、、、、 !

書込番号:10644520

ナイスクチコミ!0


makkoh8さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/18 23:17(1年以上前)

T-20全く後悔していませんが。
5万そこそこの製品に何を期待しているんでしょうか

書込番号:10651292

ナイスクチコミ!2


nakama-さん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/24 22:52(1年以上前)

私も、ナビに何を求めているのか、疑問に思っています。価格により性能の違いは、当然ありますし、現在の日本の象徴の様なユーザーが多いと思います。
当然、安かろ〜悪かろ〜では駄目ですが、日本人の気質が書き込みに表れており、悲しいと思います。
基本性能は、どれもどんぐりの背比べと思います。どのナビも一長一短があり、そこを呑み込んで購入すると思います。評論家が多く、その評論家が全ての性能を把握している訳でも無く、具体的な比較事例が無く無責任な情報が横行しているのが、掲示板と思います。
場所が違えば、ナビによって違う動きもすると予想されますし、それがその人に取って良いナビでもあり、悪ナビでもあるのですから。
率直な意見は、良いと思いますが、購入に真剣に悩んでいる方がこの板を真剣に見ているのです。自信の主観のみ書きこしている評論家、真剣に悩んでいる方に失礼と思います。主観は、後回しで良いと思われます。
何がどう良いのか悪いのか、どこの場所でどうなったかとか、はっきした情報が必要で抽象的では判断出来ませんし、全ての機能を比べる事は不可能です。
この板に書き込んでいる方に申し訳ありまりませんが、これが私の率直な意見です。気分を悪くしている方には、大変申し訳ありません。

書込番号:10680147

ナイスクチコミ!3


nakama-さん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/25 22:43(1年以上前)

せんすいしんさん こんばんわ。

どちらにしようか迷っている様ですが、自分の心の中に、最初に決めた製品があるのではないでしょうか?
購入に当たり、他も参考にしようと思って、いろいろ検索している内に欲しいと思っている製品がボケて来ているのではないでしょうか。

自分にも経験があり、金銭面で余裕があれば間違いなく、気に入った製品を購入する事になりますが、価格と希望する性能が一致しなくて迷います。また、今回の様な価格が近い場合は、
余計に迷う事になりますね。その時、自分で下した結論は最初に決めた製品でした。

何故かと言うと、人の意見に左右される事なく、自分自身で決めた製品ですし、良いところ悪いところを自分なりに判断して、最初ににどんな製品が欲しかったのか、納得して購入にふみ切った自分に、これで良いと思い込ませる事をして、購入した経験があります。

購入するに値する何かが、決めかねない内は購入を避けるべきと思います。大変生意気で申し訳ありませんが、検索内容はあくまでも参考であり、購入者自己責任にて決定しすべきです。
どちらか良いかの適切な意見で無く、大変申し訳ありません。

書込番号:10684603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/04 23:13(1年以上前)

今日AVIC-T20を購入後取り付けしました。 
他に使った事のあるナビは会社で使用している数年前のDVDナビしかありませんが、
 私の感想は
 値段のわりには見やすい。案内が丁寧(左右専用レーン案内、踏切案内、他)。
 しっかりワンセグが見れる。車速センサー内臓ので、GPSの受信状況が悪いところでも
 案内してくれそう。
 ハンズフリーで携帯と通信できる(私の携帯は対応してない)。 最低通信料月300円
 だが、地図の更新5250円になるのはお得では?
 若干交差点での精度にかけるが画面の距離表示よりガイダンスに耳を傾けていれば十分です
吸盤取り付けには疑問がありますが大満足です

書込番号:10733926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング