パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4224

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取付アタッチメントについて

2009/06/03 12:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

メーカーWEBでは吸盤取付タイプであったかと思い
購入したのですが、送られてきた中身には粘着タイプの
スタンドが入ってました。

もしかして吸盤取付タイプのスタンドはT20からの
製品なのでしょうか?(汗)

書込番号:9644944

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/03 12:53(1年以上前)

その通りです。

書込番号:9644962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/03 13:08(1年以上前)

HR500様

ご返答ありがとうございます。

ショックが大きかったです。

衝動買い故に見落としていたのかもしれませんね!(汗)

書込番号:9645012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/03 13:23(1年以上前)

T-10にも使える吸盤スタンドが別売り部品として販売予定です。余分な出費にはなりますが
T-20より安く買われたと思いますのでトータルの価格では損はしなかったと考えれれば良いのではないでしょうか。

書込番号:9645052

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討してます。

2009/06/02 10:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

本機は取外して持ち歩きでの使用には不向きなのでしょうか?

一応ワンセグ・音楽機能が付いてて取付・取外しが簡単で
3万〜5万位の品を探してたところ、本機がぴったりかと
思ったのですが...。

あと画面も大きめで、SONYやSANYOと比べると
デザイン面でもシンプルで高品質に見えたのものでして。

持ち歩き以外の面では優れている方でしょうか?

書込番号:9639821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/02 11:16(1年以上前)

バッテリー持続時間が短いので持ち歩きには向いていません。
ただし取り外しは電源ケーブルが台座に挿入するためワンタッチで簡単です。

それからこれからエアーナビ購入されるなら6月下旬に発売される新型のT20の方が良いですよ。
既に特価情報も出ていますのでAVIC-T20板をご覧になって下さい。

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/

書込番号:9639968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/02 11:32(1年以上前)

バックナムさん

早速のご返答有難う御座います。

T20が登場するのはT10のサイトを見て
知ったのですが、以前より購入を迷ってたところ
今週末に使用する機会ができたことから
本日購入を決めようかと思い色々調べてました。

T20の方がT10よりも優れているのは
承知しておりますが、どのみち登場後しばらくの間は
若干高値を推移するかと思いますし、ナビ使用のみで
5万オーバーの品を見てしまうと、キリがないので
今回は旧型となるT10にしようかと思います。

持ち歩き...というよりもスクーターでの使用も
考えていたのですが、それほど頻繁に使うものでもなく
持ち歩き機能よりワンセグ機能の方がこれから重宝する
かと思い、T10を選択してました。

どうもありがとうございます。

書込番号:9640010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/02 12:06(1年以上前)

OSIETETAROさん

T10も8月の地図更新+バージョンアップでT20と同機能を得られるという触れ込みです。
通信契約をすれば\5250という他社に比べたら大幅に安価で済みますから、そちらも検討してみて下さい。

書込番号:9640125

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/02 12:18(1年以上前)

各メーカー、特徴が違いますから、どれが良いとは決められませんが、T10も、買って失敗とはならないと思います
良心的ですし
悪い点も有るにはありますが
完璧なものは、無いでしょうから
僕は、使ってますよ

書込番号:9640156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/02 14:49(1年以上前)

バックナム様

貴重な情報有難う御座います。
早速通信販売にて発注し、明日には手元に届くようです。


昌弘様

ご返答有難う御座います。

確かに価格以外にも製品の長所・短所がありますよね!
長い期間使う物なので、自分に合う品を購入するのが一番かと思い
今回は衝動買いに近い状態ではありますが、自分なりに調べたり
バックナムさんと昌弘さんの貴重なコメントを頂けたのが
後押しとなり購入する運びとなりました。

また品物が手元に到着し、不明な点等がありましたら
ご質問させて頂くかと思いますので、その時も宜しくお願いします。

書込番号:9640660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/02 15:16(1年以上前)

OSIETETAROさん

まずはご購入おめでとうございます。
今後スマートループ等の通信機能を使用する予定なら早めに通信契約の申込書を送りましょう。契約月は通信料金が無料ですので3週間前後は使い放題出来ますよ。

エアーナビは通信契約してこそその利便性を発揮致しますし、画面表示だけでも別物に変わります。
是非通信契約されることをお勧め致します。

書込番号:9640728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取付方法

2009/06/02 10:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

カー用品について、ものすごく鈍いのですが
本品は極端な話、箱から取り出しダッシュに設置して
シガーライターに差し込むだけでナビの機能が
利用出来るということですか?

特別な配線処理等は不要なのでしょうか?

今頃こんなド素人な質問すみません(汗)

書込番号:9639830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/02 11:03(1年以上前)

それで大丈夫ですよ。特別な配線処理はありません。
通信契約をしても配線処理は必要ありません。

書込番号:9639923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/02 12:06(1年以上前)

シガーライター以外の、配線の仕方も有りますが
普通に、箱から出して、電気を通せば動きます
配線コードユニットは
好みで付ける人も居ますが
基本的には
同封されてる、物だけで
大丈夫ですよ
ご心配なく
サンヨーさんのような
ブレーキアースも、有りませんよ

書込番号:9640123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/06/02 14:50(1年以上前)

バックナム様、昌弘様、本当に貴重なご意見を有難う御座います。

また、商品が手元に届き不明な点がありましたら色々教えて下さい。

書込番号:9640669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/02 15:05(1年以上前)

付け加えですが、オプションの車速センサーが同梱された電源ケーブルを装着する際は配線処理が必要となります。ご了承下さい。

書込番号:9640696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新型はどこが違うの?

2009/05/10 23:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9900

クチコミ投稿数:11件

始めまして。
初めてのカーナビの購入を検討しています。

AVIC-VH9000の購入を考えていたら新しいのが発売されるようです。

初めての購入のため、カーナビについては細かいところは分からないのですが新型の変わったところを教えていただけないでしょうか?

会社等ではポータブルナビおよびDVDナビは使ったことがあります。

購入にあたり重視しているのは。
@MP3の音楽を聴く
Aナビの機能は遠出のときに渋滞回避がしたい。
※テレビはあまり見ないと思います。

あと、インダッシュナビだと閉じているときの音楽の操作はしにくいのでしょうか?

進化したところとこのナビの良い所を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9525113

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/05/11 03:37(1年以上前)

メーカーHPはちゃんと見ましたか?
質問内容の回答もちゃんと書かれていますよ。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=09cyber&id=17561&parent=4676&linksource=4689

インダッシュナビでモニターを閉じているときの音楽操作については
通常、リモコン・前面キー・音声認識で操作する人なら全く問題なし、
タッチパネルでの操作がメインの人はつらいでしょう。

ナビは初めてでしたら操作が楽なタッチパネルから入ってしまうと思うので
それに慣れてしまうとモニターを閉じての操作は辛くなります。
会社で使用しているナビもタッチパネルだったら尚更です。

はじめからタッチパネル以外で操作する癖をつけておけば良いかと思います。

ご参考までに・・・・

書込番号:9526024

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/05/11 11:16(1年以上前)

>新型の変わったところを教えていただけないでしょうか?
オフィシャルな回答はPPFOさんが示してくださったとおりですね。
あと、微妙な違いを大塚電装さんが解説して下さっています。
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2009/05/post-eace.html

書込番号:9526774

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 01:55(1年以上前)

今回のマイナーチェンジ品自分にとって
マイナーチェンジ前と比べて
これと言った
そそられる機能が無いから
来年のフルモデルチェンジ品を
買う事にします(笑)

書込番号:9578131

ナイスクチコミ!1


Gyumekoさん
クチコミ投稿数:167件

2009/05/24 10:17(1年以上前)


 ↑ パイオニアが存続してればね。

書込番号:9595098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/01 23:17(1年以上前)

PPFOさん、number0014KOさん
アドバイスありがとうございました。

いろいろ悩んだ結果、アルパインVIE-X08を購入しようかと思っています。

サイバーナビも魅力的なのですが、金銭的問題で手が届きませんでした。
今後のサイバーの進化を見守っておきます。

アルパインVIE-X08も実機を触ってみるとなかなか良さそうでした。

また機会があればアドバイス願います。

書込番号:9638149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビとの比較

2009/05/31 21:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

スレ主 ai_0000さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
現在新車を購入予定でナビをつけようと思っています。(TOYOTA passo)

純正ナビを付けようと考えていたのですが、
純正以外のほうが、同じ金額で機能が良いような気がして迷っています。

純正ナビはNSCN-W59Cか、NSDN-W59を考えていますが
こちらの楽ナビLite AVIC-MRZ088とかなり
機能面では差があるのでしょうか?


通常、新車を購入する時は純正をつけて置いたほうが安心なのでしょうか?

相談のような質問になってしまっていますが。。
どなたか回答頂けると助かります。。

書込番号:9632365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/05/31 21:40(1年以上前)

>新車を購入する時は純正をつけて置いたほうが安心なのでしょうか?
ディーラーオプションのナビは純正部品としての保証になりますので、標準で3年保証のはずです。
対して、社外品はメーカー保証1年ですので、必要な場合は有償の延長保証に加入することになります。

書込番号:9632557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/31 22:35(1年以上前)

こんばんは。

>純正以外のほうが、同じ金額で機能が良いような気がして迷っています。
あくまでも私の場合の意見ですので、参考までに。

DOPの利点
・納車時に装着済みですので、量販店での作業時間待ちがない。
(ディーラーによっては持ち込みOKの場合があります。)

・自動車メーカー発行の組み付け指示書を元に作業するので、
 内装トリムのカシメなどを壊される可能性が少ない。
(あくまでも作業する人によります。)

・保証期間が3年だと思います。機械は突然壊れる可能性ががないとは言えないので。

ご判断はお任せするしかありません。

書込番号:9632973

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 kanjon.comさん
クチコミ投稿数:22件

本日カー用品店で、工賃込みで\200,000-で購入しました。

取付は明日です。

買ってから疑問に思ったので質問させて下さい。
私の自宅にはネット環境がないのです。

そこで、会社のPC(こっそり)か、ネットカフェでブレインユニットを繋いで、初期登録等や更新を行おうかと思ってます。

そこで質問なのですが、複数のPCでも更新等は可能なのですか?

それとも、最初に初期登録したPCでないと、更新等の作業はダメなんですか?

かなり幼稚な質問かとは思いますが、皆様、宜しくお願いします。

※.PC(ネット含)の知識がかなり弱いので、分かりやすい言葉でお願いします。(苦笑)

書込番号:9631047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/05/31 18:26(1年以上前)

自宅にネット環境が無いのは辛いですね。
プレインユニットをつなぐには、専用ソフトをPCにインストールする必要があります。
会社のPCにこっそりとつないで見つかると厄介ですし、ネットカフェはまず無理でしょう。

個人的に堂々と使えるPCを準備して下さい。

書込番号:9631421

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanjon.comさん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/31 18:40(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん、早速の解答ありがとうございます。

やはり、ソフトをインストールするから、ネットカフェだと無理ですよね。

幸い、私の会社は物分かりの良い中小企業なので、こっそり会社のPCを使わずに、直談判してみます。

ちなみに、ネット環境さえ整えば、初期登録・更新等のPC操作は、初級レベルの私でも何とかなりますよね(^^;)

書込番号:9631489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング