パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーモードについて

2020/07/13 20:57(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

教えてください。この製品に社外セパレートフロントスピーカーとサブウーファー(リアスピーカー無し)を繋げたいのですが。
スピーカーモードをネットワークモードにした場合にはスピーカーのネットワーク(コンデンサー的な)は使わない。と言う事で良いのでしょうか?それともドアウーファーとのバランス良くメーカーが作ってくれているのでスピーカーから分岐してツイータに配線が良いのでしょうか?以上よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23532115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21774件Goodアンサー獲得:2945件

2020/07/14 03:05(1年以上前)

ネットワークモードだと、基本的にはパッシブネットワークは使わないです。
ツイーターについてるコンデンサーは外した方が良いですが、HPFをコンデンサー付きより上の周波数にするならつけてても問題はないかと。

> それともドアウーファーとのバランス良くメーカーが作ってくれているのでスピーカーから分岐してツイータに配線が良いのでしょうか?

好みで良いのでは。
クロスオーバーをメーカーの設定通りで使うなら、分岐させても良いかと。
クロスオーバーを変えてみたいなら、ネットワークモードにして、ツイーターとウーハーを分離すると良いかと思います。

書込番号:23532760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/14 07:44(1年以上前)

>MA★RSさん
丁寧な説明ありがとうございます。
付属のネットワークを使う場合にはヘッドユニットツイータ出力→ネットワーク→ツイータと言う事ですね。その場合はツイータにローパスフィルタは使わない。でよかったでしょうか?色々借り接続した時に試したいと思います。

書込番号:23532882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21774件Goodアンサー獲得:2945件

2020/07/14 08:58(1年以上前)

■ネットワークモード
フロント出力にツイーター(HIGH)
リア出力にウーハー(MID)

ネットワークモードでパッシブネットワーク使うなら

リア出力→ネットワーク→ウーハー
           ┗→ツイーター
が良いと思います。
ただ、ネットワークモードにすることもなく、スタンダードモードでフロントのみと同じ事です。


■スタンダードモード
フロント出力にフロント
リア出力にリア



ネットワークモードでは、箱型のネットワークは不用です。ツイーターにコンデンサーが組み込まれてる場合は、カットかそのまま使うかお好みで。
クロスオーバー変えるならカットが良いかと。
パッシブネットワークは外せるなら外した方が良いかと思います。

書込番号:23532973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/14 15:56(1年以上前)

良く分かりました。ありがとうございます。

書込番号:23533682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

スレ主 Take1388さん
クチコミ投稿数:5件

現在ついている純正ナビを外して、SZ700を自分で取り付けようと思っています。

@ 純正バックカメラと Aステアリングリモコンに接続するためのインターフェースキットの型番を教えてください。
車の型式はホンダFITハイブリッドエンジン型式GP-1です。H25.3月購入2世代前?のフィットです。

ナビの取り付け経験はあります。必要キットがわかれば設置可能かと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:23508284

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/07/03 05:57(1年以上前)

純正ナビがディーラーオプションのギャザズナビなら問題無いが

メーカーオプションのナビなら不可能では無いけど難易度高く量販店では断られるレベルです。

書込番号:23508357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/07/03 06:39(1年以上前)

>Take1388さん
DOP、MOPで幾分パーツが変わりますが取付出来る様です。

バックカメラ配線も取付キットも違いますのでご自分で調べてみて下さい。
http://kcd.kenwood.com/user/index.asp?vid1=2#anc4_2

https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0004600_200710-201309.pdf?mtime=1585014971.4978354

https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

書込番号:23508388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Take1388さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 12:11(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>F 3.5さん
アドバイスありがとうございます。

ホンダのディーラーに調べてもらったら車はM.OPのナビ装着用スペシャルパッケージ付でした。カロッツェリアの車種別で、F 3.5さんのリンクによると取付未調査、取付可否は不明とありました。

オートバックスやイエローハットだったら、カロッツェリア取付可否不明でもすっきり装着できるキットがあるのでしょうか。

書込番号:23531056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マスターサウンドリバイブについて

2020/07/11 20:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902

スレ主 tototo25さん
クチコミ投稿数:16件

続けての質問で申し訳ないのですが、ぜひお願いします。

マスターサウンドリバイブで既存のファイルやAUXを高音質で聞けるかなと期待しているのですが、
試された方の御意見を聞ければありがたいです。

是非とも宜しくお願い致します。

書込番号:23527293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/07/12 07:47(1年以上前)

>tototo25さん
聴いている音源が7,80年代が多いのでアドバンスド・サウンドレトリバーが良い印象だったので楽ナビからサイバーナビに買い換えました。

マスターサウンドリバイブの方が自然に音質が上がっている様で聴き易くなりました。

ホームオーディオの様に原音を楽しめる訳でも無くDSP等でも調整してしまいます。

スピーカーもそれなりな物を使っていますがデッドニングせずとも自分には十分な音質になっていると思います?

書込番号:23528364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tototo25さん
クチコミ投稿数:16件

2020/07/12 10:16(1年以上前)

>F 3.5さん

引き続きお返事ありがとうございます!!
音源にもよるとは思いますが、効果を実感されている方の意見を見ると期待が膨らみますね!!
貴重な御意見ありがとうございます!!

書込番号:23528657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AUX入力について

2020/07/10 17:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902

スレ主 tototo25さん
クチコミ投稿数:16件

質問お願いします。

タブレットやゲーム機からAUXで音を入力して再生したいと思っています。
今は楽ナビのAVIC-RZ501を使っているのですが、音量、ノイズは問題ないと思っているのですが、更に高音質をこちらのサイバーナビで目指したいと考えています。
ただ、こちらのレビューで「外部入力(AUX)は最低レベル」との記載を見て怖くなり、他の方の意見もお聞きしたいと思い質問させて頂きました。

御面倒お掛けしますが、ぜひ皆様の感想をお聞き出来れば嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23524275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/07/10 19:14(1年以上前)

その人はカロのAUXは映像有の4極ミニジャックって事を知らないんじゃないのかな?

基本ステレオ音声のみの3極ミニジャックとは合わないですから変換しないとそんな感じなのかもね。

書込番号:23524496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/07/10 20:14(1年以上前)

>tototo25さん
AVIC-RW03からAVIC-CL902を使っています。

システム、音質等AVIC-CZ902と同じで楽ナビからサイバーナビだと音質は随分上がりました。

VTR入力のアナログ端子にはND-DVR1を楽ナビ時も現在も接続しているのでアナログ音質は?です。

USB入力もCDリッピングでもiPhoneからのBluetooth接続(楽ナビにはありませんでしたが)でも音質は良くなりました。

ゲーム機の出力は?ですがタブレットならUSB接続する方が真面な音質になると思います。

パイオニアナビのVTR入力端子はアルパインナビと同じでKCE-250IVを使う方が色々便利です。

書込番号:23524655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/10 21:57(1年以上前)

>レビューで「外部入力(AUX)は最低レベル」との記載を見て

そのレビューは知りませんがが
それって、このナビに限ったことではなく、
一般的な接続方法として
AUXの音質が悪い
と言っているのでは?

確かにUSB接続の方が音がいいと思います。
へたしたらBluetoothの方がAUXより良い場合もありますよ。

書込番号:23524941

ナイスクチコミ!1


スレ主 tototo25さん
クチコミ投稿数:16件

2020/07/10 23:01(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

>北に住んでいますさん
4極ミニジャックなんですね・・・。
希望が見えてきました!ありがとうございます!

>F 3.5さん
「アルパインナビと同じでKCE-250IVを使う方が色々便利です。」紹介ありがとうございます!!
ぜひ使ってみたいと思います!

>1985bkoさん
価格コムのレビューページのコメントを見させて頂いて不安に思っていました・・・。
https://review.kakaku.com/review/K0001048350/ReviewCD=1173279/#tab
「タブレットやウォークマンなど、最大音量にしてもTVや内蔵音源より小さく、電源のスイッチングノイズがはいり、使えない。」
との事で、本当だったら使い物にならないなと・・・。

皆様、コメントありがとうございました。
使用感等、他にもコメントを頂けましたら幸いです。

書込番号:23525110

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/11 01:22(1年以上前)

なるほど。
音量に関しては、
ソースレベルをアジャストしてないだけかも。
(FMソースを基準にAUXなどの他のソースの音量レベルを調整する設定)
結構前の楽ナビでさえできたので、このナビも可能かと。

書込番号:23525421

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/11 01:29(1年以上前)

やはりこのナビにもありましたね。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/18cyber/50828.php

書込番号:23525429

ナイスクチコミ!1


スレ主 tototo25さん
クチコミ投稿数:16件

2020/07/11 20:12(1年以上前)

皆様、沢山のコメントを頂き本当にありがとうございました!
頂いたコメントから、問題なく使えそうな見通しが立ちました。

本当にありがとうございました!

書込番号:23527273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Fire TV Stick について!

2020/05/30 08:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

クチコミ投稿数:37件

現在Fire TV Stickを繋げてますが
頻繁に接続が繋がらなかったりします!
皆さんはいかがでしょうか?
又、Fire TV Stickを4Kタイプにしたら違いますかね?

書込番号:23435414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/30 10:40(1年以上前)

接続とは?
端子的な事?
Wi-Fi的な事?

とりあえず家のテレビに接続して同じ問題が発生するのか確認するのが最初だね。

それで同じ問題が発生しないなら本体ではなく車側の設備。

端子の接続疑うなら、短いのでいいからHDMI延長ケーブル間に挟んで車の振動をによるグラつき抑えるとか、電源関係なら接触不良や容量の確認。

Wi-Fi的な事なら環境見直してみてとしか。

書込番号:23435652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2020/05/30 11:21(1年以上前)

返信有難うございます
WiFiは繋がってますね〜!
スマホはWiFiにちゃんと繋がりますし!
Amazonスティックってクチコミを見ると
リモコンが駄目になったりとか通信が悪すぎるとか
書いて有りますけど?!
4K対応スティックは起動も早いとか?!

書込番号:23435727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/30 14:34(1年以上前)

書いたことが伝わらないようだね。
はっきり言うよ?
あなたの書き込みじゃ何の「接続」なのか分からない。

本体が悪いのか、車内の環境(配線方法や電源容量、ネットワーク環境など)が悪いのか確認する為にも別な環境で確認してみたら?と言う事なんだよ。

他人の書き込みで、本体のせいにする事は簡単。

でも使用環境を構築したスレ主が悪い場合もあるのよ。

書込番号:23436090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:37件

2020/07/10 11:15(1年以上前)

ファイヤースティックを取付た当初は接続状態が悪く頻繁に繋がらなかったですが
ファイヤースティック自体を再起動したら、問題なく快適になりました!

書込番号:23523645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone ミラーリング

2020/07/08 17:48(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:5件

lightning-Digital AVアダプタ

こちらの製品は、
Appleのlightning- Digital AVアダプターを使えば、ディスプレイにiPhoneのミラーリングも出来ますでしようか?

https://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/lightning-digital-avアダプタ?fnode=4c7b604df25c90a31c88e566efaab01e3ad0dc5cc78640facb39651ef7d55c66a0a702dd2c1cfab258638a964421783f451df5752906aff8be22d5341a59878fa3af54fdb5e56320f9122ff9b3ce99779681872efcf85b78e6d104cef04f922e520b307491c204c285255cd1976f7f19

書込番号:23520289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/07/08 18:56(1年以上前)

タイプDのHDMI入力端子が有るから、変換する事で可能

ただし、後席モニター付けてもHDMI入力の映像は映らない。

書込番号:23520407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/09 15:41(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます!

書込番号:23522118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング