
このページのスレッド一覧(全4224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月7日 22:57 |
![]() |
4 | 5 | 2009年5月7日 08:27 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月6日 22:15 |
![]() |
2 | 6 | 2009年5月6日 18:06 |
![]() |
1 | 9 | 2009年5月6日 12:18 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月5日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
AVIC-HRZ099の購入を検討しており、あわせてバックカメラも考えてますが、カロッツェリアのバックカメラはあまり性能(画像)がよくないという書き込みがありましたので、他のメーカーで対応可能なお勧めはありますか?ちなみにアルパインのHCE-C105MVは対応可能でしょうか?車種はヴォクシーになります。
0点

こんばんは。
エクシーガにND-BC3をつけていますが、特に画質が悪いと
感じたことはないですねぇ。
(純正のバックカメラが付く場所につけています。)
夜駐車場に入れるときも、けっこう綺麗に見えてますよ。
ND-BC30は、画像補正して歪みをとったり、真上から見たモードなど
ありますので、こちらは画質が落ちるようです。
こちらは見たことがないので・・・
書込番号:9509079
0点

最初はカロ純正、次にヤフオクで8000円ぐらいの、そして最後にHCE-C105MV使ってますが、めちゃくちゃキレイに映ります。
差は歴然でした。。特に夜間に街頭のない場所でも明るい映像が映し出され、とても重宝しています。
書込番号:9509196
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
こんにちは。地上デジタルTVですが、CMは音声が出るのですが、CMが終わると、音声が出なくなります。チャンネルにより全て音声が出るチャンネルもあれば、1ch〜2chはこのような現象になります。画像は綺麗に受信しているのですが。。ご教授のほど、宜しくお願い申します。
0点

過去にも同じ質問が何回かあったと思いますが・・・・ZHだったのかな?
デジタルダイレクトがオンになっていませんか?
これがオンだと放送内容によって音声が出なくなります。
ご参考までに・・・・
書込番号:9503682
0点

PPFOさん
こんばんは。早速の返答有難うございました。
簡単にON/OFFができるのでしょうか?
宜しくお願い申します。
書込番号:9503816
0点

設定メニューでタッチパネル押すだけだから簡単でしょうね・・・
取説読んでください。
ご参考までに・・・・
書込番号:9503964
0点

PPFO さん
早々のご連絡ありがとうございました。
早速取説にて調べ、設定してみると音声が出ました。
お忙しいところ、ありがとうございました。
また何かありましたら、ご教授ほど宜しくお願い申します。
PS:あまり詳しくない取説は私だけでしょうか?(笑)
おやすみなさいませ。
書込番号:9504271
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
曲データにはアーティストやプレイリストの「読み」を登録できるようになっていますが、これは何のためにあるのでしょうか?
アーティストを音声で検索できたりするわけではないですよね?
それができればかなりありがたいんですが・・・
「読み」を設定することで、どんなメリットがあるんでしょうか?
0点

音声で検索できまっせ。
説明書ナビ編181Pあたりに
書込番号:9484452
0点

ありがとうございます。
MSVの構成が非常に非効率的なので、この機能はかなりありがたいですね。
それにしてもオーディオに関する事なのにナビ編に書いてあるんですね・・・。
これではなんのために説明書を2部構成にしているのか・・・。
書込番号:9484788
0点

このナビは行き先からメディア・チャンネルやハンズフリーの電話先まで音声認識
してくれます。そのせいかとんでもない認識間違いすることが多いです。
あっ。私の発音が悪いのか???
書込番号:9491847
0点

ハンズフリーの相手先も音声でかけれるのですか☆
それはよかったです。
相手先一覧はタブ送りもできず、選ぶときに手間がかかりすぎなので、安心しました。
余談ですが音声の認識率は私の場合はかなり高く、独り言のようにボソッと言っても認識するので感心しているところです。
アーティストを指定するときにまず「アーティスト」と言わないと認識してくれないのは多少面倒ですが・・・。
音声認識にはかなり頼っていくことになりそうです。
書込番号:9492306
0点

ハンズフリーの音声での電話発信はとても有効な機能だと思ってます。
文字通りの機能ですからね。
ただ、電話帳が携帯からの転送しかできなく、さらに全取込しかできません。
なので、必要電話番号のみ登録した電話(旧携帯機種利用)か、一旦取り込んだ後に不要分を削除するしかないようです。
あと、同一名(カナで)があった場合画面でどちらか選択する必要があるので注意してください。
書込番号:9503825
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
初めて質問させていただきます。
先日,近所のショップにてAVIC-ZH9000を購入し,
バックカメラ(ND-BC100)&フロントカメラ(ND-FC100)も同時に発注しました。
車は,新車を買ったのでまだ来ていませんが,
納車後,すぐに取り付けてもらう予定です。
ところが,別のショップでカメラの現物を見たところ,
ND-BC100は,法改正に伴い,
2009年1月1日以降登録の車には取り付け不可
という内容のステッカーが貼ってありました。
発注したショップの店員は気づいていないようで,
ちょっと困っています。
取り付け不可ということは,バックカメラ自体だめなのでしょうか?
ちなみに,1月に家内の車を購入したときは,このことを知らなかったのですが,
その時は,ナビはカロ(楽ナビ)にしましたが,
バックカメラはパナソニック製を取り付けました。
その時も何にも言われなかったのですが・・・
メーカーに問い合わせたほうがよいのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。
0点

こちらが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510632/SortID=9425670/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83N%83J%83%81%83%89%81%40%8BK%90%A7
書込番号:9499467
1点

インプとエボのFCさん
ありがとうございます。参考になりました。
もえるごみさん,HR500さん
今日にでもショップに連絡してみます。
ありがとうございます。
書込番号:9499503
0点

取付ける時に埋め込みで付ければ
問題ありません
出っ張るように付けると車検に通らなくなります
インプとエボのFCさんのリンク先の画像を
プリントして取付業者へ渡してください
書込番号:9499735
1点

うさだひかる2さん
アドバイスありがとうございます。
本日,ショップにて確認してきましたが,
カロが公表していることは知らなかったものの,
「取り付け自体,埋め込みを前提にしているから大丈夫なはず」
と言われました。
どうやら,安心して任せられそうです。
書込番号:9502265
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
この機種を購入しようと思っていたのですが…
今日、他の書き込みで
購入しない方が良い、起動とか地図のスクロールがとっても遅い等
とありましたが、そんなに遅いのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
ゴリラ等は以前店頭で見た時の地図のスクロール等は気になりませんでしたが、
この機種は、そんなに遅いのでしょうか?
0点

遅いですよー。どちらも。
ナビもっさりランキングがあれば優勝を争いそう(笑。
頻繁に操作しなければ精度や案内は文句ないんですけどね。
私はSD音楽再生メイン、ナビはとりあえずあればいい、
という感じで買ったので、まあ満足してますけど、
ナビメインで使うつもりなら他の機種の方がいいかも?
書込番号:9483077
0点

おはよう御座います^^。
σ(・_・)はT10使ってるのですが、
T10より酷いって話らしいので、
スペシャルモッサリなのでしょうねぇ〜^^;ww。
でも画面スクロールって普段滅多に使う理由も無いですよ^^?ww。。。
書込番号:9483606
1点

画面スクロールすることは少なくても、T10と違って地図スケールの変更もタッチパネルで行うので影響は大きいです。
それにAV一体型ナビですから音楽ソースの操作もタッチパネルです。
タッチパネル感度の悪さは致命的です。
ナビの起動には36秒程度かかります。
書込番号:9483934
0点

かなり遅いです!!
他の方もおっしゃっている通りです。起動等も遅いです。
しかし、安いことといろいろなメディアが使えるので私は十分満足しています。
自分の使いたい用途がはっきりしていて、遅いのは我慢できる方でないと購入して損をしたと思うかもしれません。
私が一番気に入っているのは、安いのにCPRMのDVDが再生できることです。とても便利だと思います。
書込番号:9484591
0点

皆さん、ご回答ありがとうございました。
やっぱり、もっさりなんですね!!
もっさり意外は良さそうですね。
もう少しお金を出して【AV GORILLA NVA-GS1480DT】ぐらいにした方が
確実なのかな? ランキング低いですけど…
書込番号:9492217
0点

クラリオンのNX308という手もありますけどね。ナビの性能(検索機能も)や起動時間、スクロールスピード等非常に優れていると思いますよ。しかも8Gですしね。音楽録音も出来ます。
現状Net価格よりもオートバックスとかの方が安いという変な現象が起こってますが‥。
書込番号:9494435
0点

起動が遅い、タッチパネルの感度が悪い、などなどの不満点はありますが、
スマートループ渋滞情報を取れる安い端末という意味では、価値はあります。
スマートループに魅力を感じなければ他社ナビという選択肢はありますけど。
書込番号:9495220
0点

ドレン(エイブ)さんありがとうございます。
スマートループって
すごいのですか?
もっさりだけ?我慢できれば、
お勧めって感じなんですか?
書込番号:9500348
0点

スマートループについては、詳しくはこちらを見てください。
http://pioneer.jp/carrozzeria/smartloop/index.html
パイオニアのスマートループ20〜30万台(非公表なので推定)、ホンダのインターナビプレミアムクラブ70万台の蓄積走行データ、リアルタイム走行データを基にVICSでは提供されない渋滞情報を提供するものです。
楽ナビLite AVIC-MRZ088は通信費を自前で払えば、このデータを受信できるのです。
書込番号:9500554
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
タイトル通り、多くの機能があるナビですが、自分が必要だと思う機能を一通り試してみたのですが、いくつか疑問があります。
●1つ目、PCから転送した音楽データは当然ながらPCに繋いで編集できるのですが、運転中にCDからナビに取り込んだデータはなぜPC上で編集できないのでしょうか??まぁHDD内で完全にパーティションが分かれているのでしょうが。
●2つ目、iPodでの再生に関してです。音楽再生に関してはエンジンを止めても再度エンジンを始動した時にリジューム機能が働き自動で再開されるのに、動画に関してはエンジンを止めるとエンジンの再始動後、必ずiPod停止になってしまいます。この仕様が疑問でならない。
とりあえず、思い浮かんだ事です。
皆さん、同じような意見や他にも違った意見があれば、ドシドシ書いて下さい。
また、このナビのこういった使い方をすればドライブが更に楽しくなるよ!みたいな意見も募集します。よろしくお願いします。
0点

追加です。
●3つ目、ソースの切り替え時の音の設定に関してです。ソース毎での音量調整は非常に役立ってますが、例えばTV時はVocal設定、音楽時はPowerful設定などイコライザの設定できますよね↑気のせいかもしれませんが、たまに設定が反映されない場合があるのですが?
そういった方、いらっしゃいませんか?
書込番号:9496025
0点

1つ目
商品についてよくあるお問い合わせ(FAQ) : パイオニア株式会社
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=vh9000&id=16453&parent=4373&linksource=4362
書込番号:9497068
0点

G55Lさん、どうもありがとうございます。
理由が分かりました。一応、著作権対策って事なんですね!ということは、今後も改善されることはなさそうですね。
書込番号:9497540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





