パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4390

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

転送失敗

2009/06/21 10:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:6件 サイバーナビ AVIC-VH9000の満足度5

バージョンアップでDLはすんなり上手くいきました。

転送をしようとしたところ

検索データ82%のところで「タイムアウトの為転送に失敗しました」云々のメッセージが出て

止まってしまいました。再接続しても何しても転送の続きは始まりません。

それじゃあもう一度検索データだけ再DLして再転送するかと思って検索データだけを削除して

最新の情報に更新したのですが、再DLできない項目すら出ない。というか更新データが一回DL

し終わってるから?

カスタマにかけたけどわからないとの返事。

どーしたらいいんでしょう。。。

書込番号:9733401

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/21 13:24(1年以上前)

DLしたフォルダの中身を削除すれば再DL出来ますよ。
それで本件が解決するかは全くわかりませんけど。

書込番号:9734218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 サイバーナビ AVIC-VH9000の満足度5

2009/06/21 16:56(1年以上前)

DLデータを全部削除してみましたが再DLできない状況です。

再びカスタマにかけて際DLの事聞いたけどこれもわからないと。。。

なんだかなぁ。

書込番号:9735137

ナイスクチコミ!0


F4limitedさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 20:30(1年以上前)

私は運良く成功しましたが、疲れ果てましたね。

ブレインユニットをサポートに送るしかないと思いますよ。

スタンド検索など、結構面白いので、うまく修復されることをお祈りしてます。

頑張って下さい。

書込番号:9736320

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/21 20:34(1年以上前)

ナビスタジオ上で削除ではなく、エクスプローラでフォルダを開いて削除しました?

書込番号:9736341

ナイスクチコミ!0


smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2009/06/22 01:16(1年以上前)

ZH9000ですが、私も検索データの部分が82%で止まりました。
2回目のDLでアップデートしましたが、この後再DL出来なくなりました。
今のところ問題なさそうなのでほったらかしです。
あと設定データががほとんどリセットされてしまいました。
フロントカメラを含め再設定が面倒くさかったですね。

書込番号:9738214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 サイバーナビ AVIC-VH9000の満足度5

2009/06/22 06:06(1年以上前)

>F4limitedさん

ありがとうございます。しつこくがんばってみます。



>G55Lさん

ナビスタジオ上で削除していました。ついでに全部削除してしまいました。
しかし、立ち上げなおして保存フォルダを新たに作り直して、それを保存フォルダとして
登録しなおしてみましたが、再DLできませんですねぇ。


>smobi3939さん

おぉー、同じ境遇の方がいらっしゃった。自分もとりあえずはナビ使えそうなのでそのまま使う方向でいくつもりですが、もう一度今日カスタマにかけるつもりです。

 

書込番号:9738614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 11:06(1年以上前)

初めまして。
初めて価格.comでの書き込みをさせて頂きますので、不慣れな部分もありますがご了承下さい。。。

私ものぶまるさんと同じ症状になり、DLも進まなくなってしまいました・・・。
さきほどメーカーに電話をしたところ、HDDを着払いで送ってもらえれば、到着後1〜2日でアップデートを完了させて返送してくれるということだったので、メーカーに送ることにしました。
明日メーカーに届けば、早くて24日(水)にはこちらに返せるとのことでした。

書込番号:9739261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/22 12:08(1年以上前)

>☆まぁくん♪さん

私は明日のDLを予約しています。
メーカー送りの場合、費用はどうなるのでしょうか?
メーカー負担になるのでしょうか?

よろしかったらご教示お願い致します。

書込番号:9739427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 13:09(1年以上前)

たぼたぼ2さんへ

肝心な点が抜けていまして申し訳ございません^^;

送料もアップデート費用も不要と言って頂けました。

送料に関してはメーカーから着払いで送って欲しいと言って頂き、かつ速達等の早く届く送り方をしてもらっても、送料はメーカーが負担すると言って頂けました。

書込番号:9739683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/22 13:12(1年以上前)

>☆まぁくん♪さん

早速のご返答、ありがとうございます。

これで安心して作業が出来そうです!

書込番号:9739700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/26 16:08(1年以上前)

その後の経過について書きますね。

メーカーにてブレインユニットをチェックしてもらった結果、地図データの破損が見つかり工場でのデータ書き換えということになりました・・・。
この様な症状は私だけでしょうか・・・?

転送中に何かの問題が発生したようです。
結果としては早々にメーカーに送って良かったです。

ブレインユニットは6月22日(月)に送り、6月26日(金)にメーカーからの出荷になりました。

運送便が土、日も稼動していれば、明日か明後日には手元に届くはずです。

書込番号:9760521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビの音声出力について。

2009/06/25 03:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022

スレ主 himmel56さん
クチコミ投稿数:3件

AVIC-HRV022の購入を考えています。
当初、AVIC-HRV022 と SONYのMEX-R1 をCD-BR10で接続し、車内のスピーカーからナビの案内音声や受信・着信音、DVD等の音声を出すようにしようと考えていました。
しかし、取扱説明書20ページを見ると、
「ナビゲーションの音声案内や、操作音、受話音や着信音は出力されません」
とありました。
これは、メインユニットを同社のAUX付きIP-BUSのメインユニットにすれば、
音声案内等の音声を車内のスピーカーから出すことができるのでしょうか?

よろしくお願いいたいします。

書込番号:9754002

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/06/25 04:07(1年以上前)

このナビの外部音声出力にはナビゲーションの音声案内・操作音・受話音・着信音は出力されません。

これはナビ自体の仕様なのでカロッツェリア同士のIPバス接続でも同じです。


ご参考までに・・・・

書込番号:9754024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 himmel56さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 04:32(1年以上前)

PPFO さん
早速のご回答どうもありがとうございます。
この機種では外部出力で音声案内などを出力することができないのですね;
残念ですがこの機種は諦めようかと思います。

そこで再度質問なのですが、
同じ楽ナビのAVIC-HRZ099、088にはアンプが内蔵されているようですが、
こちらは音声案内等の音声を車内のスピーカーから出すことが可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。



書込番号:9754048

ナイスクチコミ!0


スレ主 himmel56さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 22:06(1年以上前)

自己解決しました。

メーカーに電話で問い合わせてみたところ、
同じ楽ナビのAVIC-HRZ099、088であれば車内のスピーカーへの出力が可能との事でした。

今回の問題については無料配布のカタログや公式サイトにも記載されていなかったので、
危うく知らずに購入してしまうところでした。
購入前に取扱説明書など細かいところまでチェックしておいて正解でした。

質問に回答してくださったPPFOさん、目を通してくださった皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:9757214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの性能。

2009/06/21 12:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

皆様こんにちは、ナビの性能について質問させてください。
現在かなり前のAVIC-DRV150を使用しているのですがDVDを読み込まなかったり地図が表示されなくなる症状が頻発しだし買い換えようと思っております。
そこで同じ楽ナビにしようと思っていたのですが当方、地方や遠路など見知らぬ土地へ旅行することが多くできるだけナビの性能の良い物にしたいのですがこちらの楽ナビ AVIC-HRZ099とサイバーナビ AVIC-ZH9900とではナビの性能やルート検索、案内表示などは全然違うのでしょうか?
地デジだけついていればその他のAV機能にはそんなにこだわりません。
できるだけルート検索や案内表示などナビの性能重視で考えております。
それと価格.com様の掲示板を見てると アルパイン VIE-X08も評価が高いようなので色々と悩んでおります…。
皆様のご意見等をお聞かせ願えると嬉しいです^^
よろしくお願いします。

書込番号:9733904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度2

2009/06/24 13:05(1年以上前)

初めてコメ致します。私も楽ナビとストラーダを比較していてこのクラスで4ch4アンテナだったのでHRZ−099にした訳です。その前はHRZ-08を使ってましたが、1セグですらまともに写らなかったので、今回のモデルチェンジで買い換えました。

ナビの性能は上がってますが、プレビューにも書きましたが、到着予想時間はあてになりません。高速の上と下での判断をしてくれるので、下を走ってるのに表示が高速という事は、少ないでしょう。データの少ない道路を走行の場合は、電卓で距離を30km/hで割った所要時間を目安にする事をお勧めします。スマートループを使うには携帯電話を繋ぐケーブルと契約が必要になります。

書込番号:9750316

ナイスクチコミ!1


Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/25 00:11(1年以上前)

初めまして
購入して3ヶ月程たちますが、これと言った不具合も無く使用しております。
初ナビですが、案内も正確で、安心して運転出来るようになりました。
ただ、楽ナビは新しく出来た道路やお店などの情報は年一回の更新のみですので、
サイバーのようにちょいちょい更新できるのは魅力ですね〜。

遠出する事が多いとの事ですので、サイバーの方が更新回数が多いので安心感があると思います。








書込番号:9753437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/25 11:49(1年以上前)

返信遅れました、申し訳ありません。

>LED大好きさん
到着予想時間は当てにならないのですね・・・。気を付けたいと思います。

>Cal.4173さん
>遠出する事が多いとの事ですので、サイバーの方が更新回数が多いので安心感があると思います。

やはりそうですよねぇ…。

昨日、地元のオートバックスに行って若い店員さんに話を聞いたところこちらが悩んでいるのを察してか1時間半も丁寧親切に色々教えてくれました^^
そして結果、サイバーナビ AVIC-ZH9900を購入してきました^^
店頭に展示されている2つを比べてタッチパネルに触ってみたりと色々試してみましたが画質なども多少違うような気がしリアルタイム更新なるものが便利そうに思えたのがきっかけですね。
あとはこの爺の腕で使いこなせるかどうかが問題ですが^^;

LED大好きさん、Cal.4173さんありがとうございました^^

書込番号:9754932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TMPGEnc MovieStyle for carrozzeriaについて

2009/06/10 20:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 IWCどうさん
クチコミ投稿数:47件

最近DVDをフリーソフトAVS4YOUでAVI(DIVX)にリッピングして、BeatJam Video ConverterでDIVX変換→ブレインユニットへ転送してますが、フリーソフトなもんで、画面の中央に宣伝文字みたいのが薄く入ります。
そこで、メーカーが推奨しているTMPGEnc MovieStyle for carrozzeriaのダウンロード版購入を検討してますが、以前の書き込みを見ると、音がプツプツ途切れたり、BeatJam Video Converterのデバイスプレーヤーが消えたり…等のビデオサーバーに関しての不具合(?)とか不満が多いようですが、現状は改善されているのでしょうか。JUST SYSTEMのHP上で無料アップデートがあったのですが、これで解決されるのでしょうか。また、その他のソフトでもお勧めのものがありましたら教えてください。

書込番号:9680016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/06/20 09:08(1年以上前)

確かに最初は色々不具合があり、その度に問い合わせしてました。
でも、音がブツブツ途切れるのも、デバイスが消えるのも、
今は全て改善してますので、最新のバージョンをダウンロードすれば問題ないと思います。


ちなみに、全データバージョンアップ後、ブレインユニット内の
「BeatJam Video Converter」のデバイスが消えてしまい慌てましたが、
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=042777
↑ここで解決しました。

書込番号:9727902

ナイスクチコミ!1


スレ主 IWCどうさん
クチコミ投稿数:47件

2009/06/24 08:16(1年以上前)

クタクタたっくん さん
貴重なご意見ありがとうございます。
購入してやってみたいと思います。

書込番号:9749466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 Kyu島唄さん
クチコミ投稿数:56件

実際にブレインユニットを外している間はFMラジオとバックカメラくらしか使えませんが、
緑色の文字で画面左上にソース表示がでっぱなしになります。

スタートブック入門編のP20で、
1.ナビの電源は車のイグニッションで連動している。
2.車のエンジンを掛けている間はナビの電源をOFFできない。
とあるので、画面(本体)自体をOFFにすることはできないようなのですが、画面焼けしそうで気になります。

ブレインユニットなしの時、この文字を表示させないことはできないでしょうか?

書込番号:9727723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/20 14:34(1年以上前)

ブラウン管やプラズマじゃないので画面の焼き付きはありません。

書込番号:9729099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/22 04:34(1年以上前)

あの文字が焼き付けおこすならテレビや動画以外の画面は確実に焼けるかと思われますが

書込番号:9738550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 19:35(1年以上前)

現在地ボタンを長押しするとバックライトを消せます。

書込番号:9741057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kyu島唄さん
クチコミ投稿数:56件

2009/06/23 21:59(1年以上前)

かなり前ですが、訪問先のロビーに液晶リアプロがあって、画面にボンヤリ会社名が焼きついていた
のをみて、「液晶も焼けるんだ」と勝手に思い込んでました。

>現在地ボタンを長押しするとバックライトを消せます。
これ、これですよ。キジシロさん、ありがとうございました。

書込番号:9747277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ再起動&エンストする

2009/06/23 00:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:10件

2ヶ月前、ディーラーにて新品のVH9000とブルートゥースユニットを取り付け、
ここ1、2週間くらい勝手に再起動、しまいには本日エンストしてしまうようになりました。
実際、再起動時はヘッドライトなどの電飾が一瞬ですがすべて消えます。
普通に運転中のときは全く現象は起こらないのですが、
運転中で信号待ちのためなどにブレーキをしっかり踏み停止している時か、
停止して信号が青になったときに少しアクセルいれた時にしかなりません。
また必ず停止すれば起こるとも限りません。
実際、バッテリーに問題があるのかVH9000側に問題があるのかイマイチ分からない状態
なのですが、一番何が原因としてあげられるでしょうか。
近日中にディーラーに持っていきたいのですが、先日引越してしまい、
すぐにはそのディーラーには持っていくことが出来ない状態です。
もしよろしければご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:9743241

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/06/23 00:47(1年以上前)

そりゃ普通に考えれば車両側の問題でしょう。
電圧が落ちるからナビも再起動する・・・
それがひどくなってエンストもする・・・

お近くのディーラーさんでも修理工場でもとりあえず見てもらいましょう。

ご参考までに・・・・・

書込番号:9743260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/06/23 07:08(1年以上前)

バッテリーの電圧をデジタルテスター等で見てください
エンジン停止中と
エンジン始動中に
停止中に電圧が低すぎたらバッテリーが駄目・・・12.3V〜位?
始動中に電圧が低すぎたらダイナモが駄目・・・13V以上位?

書込番号:9743887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/23 17:37(1年以上前)

PPFOさん うさだひかる2さん

どうもご回答ありがとうございました。
とりあえず、近くのディーラーへ持っていった所、
バッテリーターミナルに接続する部品が抜けかかっっていたそうで、
閉めなおしてそれで様子見てくださいということです。
今の所、症状がでてないので、たぶんそれが原因だったと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9745884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング