
このページのスレッド一覧(全4392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2020年5月21日 18:42 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2020年5月20日 21:18 |
![]() |
2 | 6 | 2020年5月18日 00:11 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2020年5月16日 09:00 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2020年5月10日 19:48 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2020年5月10日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

詳細できるとは?
オプションページの詳細の内容は
対応機種
対応機種
■サイバーナビ:AVIC-CW902-M/CW902/CW901-M/CW901/CW700II/CW900-M/CW900/CW700/ZH0999WS/ZH0999W/ZH0777W/ZH0099W/ZH0077W
■楽ナビ:AVIC-RW503/RW303/RW902/RW502/RW302/RW901/RW501/RW301/RW900/RW300/RW99/RW33/RW09/RW03/MRZ099W
と書いてますね。
書込番号:23280807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
失礼しました
詳細→装着
ナビからの配線置換が
必要をかききたかった質問となります
書込番号:23280842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FHのDVD付きと基本同じです。
FHは本体買ったら電源付属
楽ナビ、サイバーナビは別売り
なのでオプションページがあります。
FHのDVDなしは、線が少ないです。
書込番号:23280860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カロッツェリア
■上段
N002:純正:AV
黄 :黄 :黄 :電源+
赤 :赤 :赤 :ACC+
橙白:橙白:橙白:イルミ
若草:若草:X :パーキング
緑黒:緑黒:緑黒:リア左− オス
緑 :緑 :緑 :リア左+ メス
白黒:白黒:白黒:フロント左− オス
白 :白 :白 :フロント左+ メス
■下段
黒 :黒 :黒 :アース−
紫白:紫白:青白:バック/アンテナ
青白:青白:X :アンテナ
桃 :X :X :車速
紫黒:紫黒:紫白:リア右− オス
紫 :紫 :紫 :リア右+ メス
灰黒:灰黒:灰黒:フロント右− オス
灰 :灰 :灰 :フロント右+ メス
ナビとの違いは桃色ケーブルだけだったと思います。
現在ナビにRD-N002使用しているなら、桃色はRD-N002と車の間で接続を外せば良いかと。
車速はナビしか使いません。
バックはカメラ用なので映像対応のナビ、DVDのみ。
パーキングはDVDとかTVを運転中にカットするためなので、映像対応機種のみ。
書込番号:23281202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MA★RSさん
ありがとうございます。
疑問が解決しました。
が、また別の問題が……
中古購入したモノにUSBがついていなかったのでセリアの延長ケーブルを使いandroidautoを楽しんでいました。初日は使えたのに2日目からは反応せず。
ケーブルを疑いましたが充電用途では使えました。
やはり本体の不具合なのかと悩んでいます。
書込番号:23286524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルどうなりましたか?
電気屋で太めのを買うとか、純正買ってみては。
電気屋だと300円位からあります。
室内と違い車内は60度超えたりするので純正の方が良いですが。
100均のは微妙かと思います。
書込番号:23414938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基盤故障と判断されました、
ネット検索すると過去の型番からの継続障害かもしれません、
返信ありがとうございました。
書込番号:23418165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
お世話になります。
9400と8500と迷っていましたが、比較的新しいく、価格が少し安いのでこちらに決めようかと思いますが、現行モデルのホンダN-BOXカスタム取付キット、ステアリングリモコンケーブルなど、9400と変わらなでしょうか、注意点などあればご教授ください。
9400の後継機は、まだまだ出そうもない感じでしょうか・・。(まだ、少し迷ってます)
4点

★9400と8500の差
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?id=30001
前面のデザイン、壁紙が違いだけだそうです。
★新製品
どうでしょうね。
6500、8500で9番台は4ですが、94と85が兄弟です。
プレスリリースがでてないので、2カ月間はでなそうではありますが。
9500が出るとすると何か刷新されてますかね…
書込番号:23399537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
ありがとうございます。
色々検索してたのですが、メーカーのところにありましたか・・。
「◇高画質6.8インチタッチパネルを採用。」が気になりました。
妻の車に楽ナビ(5年ぐらい前のものです)のタッチパネルの反応がわるかったのでパイオニアの画面どうかなと思っていました。
やはり、9500、新しいのが出そうもないのですね。地デジを付けてくれないかと思っています。
書込番号:23399645
1点

6100、7100持ってますが、液晶の反応は悪くないと思います。2015年発売、2014年発売のものです。
8500は最近のなので問題ないかと。
私は9xの大型液晶より小型が好みです。
DVDがそのまま入れられますので。
85が欲しかったですが6500を注文しました。
そうそう、地デジ付けて欲しいです。
FHの4桁でテレビ付きはFH-6100DTVだけなんですよね…
ワンセグですけど。
書込番号:23399781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちゅっぱ817さん
ディスプレイオーディオの様ですがFH-9400DVS相当の新型が出る様です。
書込番号:23399792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
どうして、8500にされなかったんでしょうか?・・。
フルセグで地デジ欲しいです。価格は、上がるでしょうが、楽ナビやサイバーナビ買うよりはましかと思いまして・・。
楽ナビ・・、安いかな・・。
>F 3.5さん
ほんまですか、いつ頃発売でしょう?
仕様が知りたいです・・・!(^^♪
書込番号:23399949
0点

>ちゅっぱ817さん
今月末あたりには明細はわかると思います?
仕様的にはアルパインのディスプレイオーディオと同じ様な…?
9、7型がある様です。
自分はスマホとの連携は考えないのでナビの方が良いですがそれなりに音質も考えてきた様です?
書込番号:23400009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6500がamazonで25000円だったのでポチッとしちゃいました。
3万越えはちょっと、という値段だけの理由です。
逆に9600でるなら9500の中古が安く出回りそうですし…
5末発表だと7月発売ですかね。
書込番号:23400180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの声が聞こえたのか、発表ありましたね。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1252030.html
書込番号:23401107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>馮道さん
情報ありがとうございます。
ほんとですね、びっくりです。
DVD、CDがないようですね。
9インチの画面は、老眼の私にはありがたいですが、お値段がだいぶ上がるようですが・・。(;^_^A
8500に決めて、ヤフーの5のつく日にでも買いそろえようかと思ってましたが、アルパインの同種製品も見てみます。
N-BOXへの取り付けキットなどは、同じなのでしょうか・・、もう少し調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:23402451
0点

発売日をパイオニアさんにお聞きしたら、
「ディスプレイオーディオ新製品:9V型モニター1DINサイズ「DMH-SF700」
および、6.8V型モニター2DINサイズ「DMH-SZ700」は、2020年5月22日(金)
に発売いたします。」
とのことでした。
予約販売の価格を見てみましたが、思っていたより高いです。
迷います・・・。
書込番号:23416650
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW910
購入後初めてWiFi接続(デザリング)でYouTubeを視聴していましたら突然切断しました(10分位)
WiFi接続も切断されていて再度接続するとまた視聴出来ますが長い時間視聴する事が出来ません。
この状態だと、自動地図更新もWiFiが切断されていたらこの機能も意味が無いのでは思い、同じ状況ので何か対応策が有りましたら教えて下さい。その他の使用は現在全く有りません。
2点

>新しい物好き★さん
WiFiデザリング機能はAU、ソフトバンクは申し込みが必要ですが、だいじょうぶですよね。ドコモは手続きは要りません。
契約があれば、
もしかするとiPhoneが自動ロックすると、省電力のためインターネット共有がOFFになるかも知れません。
自動ロックなしでお試しください。
書込番号:23409661
0点

ご回答ありがとうございます。
当方ソフトバンクにオプション契約してます。
明日にでも試してみたいと思います。
書込番号:23409679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneにはテザリング時に癖があるようで、
自動ロックをオフでもうまく行かない場合は
@インターネット共有画面のままにする
A機内モードをオン/オフを操作
でうまくいく場合があるようです。
それでも駄目なら
スマホを再起動してみて下さい。
書込番号:23410359
0点

色々と癖があるんですね
ひとつひとつ試してみます。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:23410530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と癖があるんですね。
ひとつひとつ試してみたいと思います。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:23410534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/K0001197009/SortID=23234151/
機種、使用方法がちがうようですが、サイバーナビはwifi関係でトラブルが起きやすいようです。
書込番号:23410876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
中古カー用品にてAVIC-ZH99を購入し付けてもらったのですがiPhonexsmaxを繋げて音楽再生したところトラック名(タイトル名)が一切表示されません。BluetoothとUSBどちらも試し、色々な音楽アプリ使っても変わりませんでした。
助けて下さい
書込番号:23404956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サクバさん
音楽が流れるだけで良しとしないと、パイオニアは動作保証していません。
該当の機種同士の接続が「◎」でなく、「灰色塗りつぶし」です。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/ipod.html
書込番号:23405091
4点

なるほどですね
ありがとうございます
流れるだけ良しとします
書込番号:23406315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS
お世話になります。
こちらの商品のハイレゾ再生について、教えて下さい。
現在、iPhoneをCarPlayにて接続しているのですが、音源のハイレゾ再生はできるのでしょうか?
現在、音源ファイルはALACなのですが、FLACに変更しCarPlay対応FLAC再生できるミュージックプレイヤーであればハイレゾ再生できますか?
それともHDDやUSBにFLACを入れた方がいいのでしょうか?
すいませんが宜しくお願い致します。
書込番号:23382206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBメモリか、CarPlay対応ハイレゾアプリでのみ再生可能
書込番号:23382246
0点

ご回答ありがとうございます。
iPhoneのALACをFLACに変更しようかと思うのですが、iTunesにはFLACは対応してませんよね?
良い方法や、やり方があれば教えていただきたいです。
書込番号:23382303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それともHDDやUSBにFLACを入れた方がいいのでしょうか?
・・・USBにFLACを入れるのが良いと思いますが、ハード側の仕様で所詮ダウンコンバート再生(44.1k/16bit)になっちゃいますから、ハイレゾファイルでしか手に入らない音源以外は、(ハイレゾ再生って)あまり意味がない気も・・・?
書込番号:23382589
0点

ありがとうございます!
今、ALACをCarPlayで再生してるんですがハイレゾ(FLAC)にしても音質はあまり変わらないですか?
書込番号:23383695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイレゾで良くなるかは人によるのでは。
私はあまり違いがわからない人なので…
ちなみにスピーカーもハイレゾ仕様?
書込番号:23388275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンウッド 彩速ナビがハイレゾ対応だったので、購入したFlac音源をならしたけど
ぶっちゃけ、変わらないかな。
ハイレゾ自体が業界の啓発規格なんで、Flacだから音が良いとかも無いですしね。
変換しても意味はないですし、最初からflac 96kHz/24bitでも
車だと差は出ないかな。
そこそこのオーディオ&スピーカーでもDAP+ハイエンドイヤホンでも違いはほぼ無いね。
オーディオ試聴ルームレベルで違いが出るかどうか。
書込番号:23388306
0点

すいません。遅くなりました。
ハイレゾ仕様です!
書込番号:23395586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS
こちらの製品を購入を検討しています。
この製品を取付ると、ホンダのN-BOXカスタムに標準装備でついている4つのツィーターにも音が出るようになるのでしょうか?
どなたかN-BOXカスタムに取付された方おられるでしょうか・・。この製品というよりは、車側のお話になるのかと思いますが検索してよくわからなかったので、すみません。
よろしくお願いします。
0点

普通の車のカーオーディオは前×2後×2の4スピーカーが基本で、それにツィーターが付いているに過ぎません
8スピーカーのカスタムだろうと4スピーカーの素のN-BOXだろうと同じナビが選択出来る事からも判るでしょう
なので全く問題はありません。
書込番号:23394864
0点

スピーカ配線について、下記サイトが参考になるかもしれません。
「JF4 フロントスピーカー ツィーター」
https://minkara.carview.co.jp/userid/2398711/car/2537186/4693356/note.aspx
書込番号:23394890
0点

カスタムの8スピーカーであれば、
フロント2ch→(ツイーター+フルレンジ)x2
リア2ch→(ツイーター+フルレンジ)x2
でセパレート式のスピーカーを接続してるだけです。
凝ったことしなければ、スタンダードモードで普通に配線すれば良いだけです。
ネットワークモードは厳しいかもです。
家用のスピーカーは2wayでも、フルレンジでも配線が同じなのと同様です。
書込番号:23394917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
