
このページのスレッド一覧(全4392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2020年5月1日 13:32 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2020年4月30日 23:59 |
![]() |
2 | 6 | 2020年4月28日 15:27 |
![]() |
30 | 14 | 2020年4月12日 08:19 |
![]() |
1 | 6 | 2020年4月10日 06:25 |
![]() |
0 | 2 | 2020年4月2日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
ホンダ ステップワゴン RK5 に取付けは、可能でしょうか。また、純正のナビを使用しているのですが、バックモニターはカメラはそのままで利用可能でしょうか。素人で、申し訳ありませんが、教えて頂きたいです。
書込番号:23372613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正ナビがディーラーオプションのギャザズなら問題無く可能
メーカーオプションのナビならかなり難易度高く、量販店なら断られますね。
書込番号:23372655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たっつぉさん
http://kcd.kenwood.com/user/index.asp?vdl=2657
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0003600_200910-201504.pdf?mtime=1585014970.2788353
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
この辺りを確認すると取付出来るか分かると思います。
ディーラーオプションナビでもメーカーオプションナビでも取付出来ると思いますがメーカーオプションナビだと純正パネルが必要なのでパーツがそれなり高額になります。
とりあえず年式、ナビ品番、ナビスペシャルパッケージ車位はご自分で調べられると思いますので詳しく書込みされた方が良いですね。
書込番号:23372697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD
【困っているポイント】
以前はFH-780DVDを使用していました。
買い換えた理由としてUSB接続で動画を見るためのフォーマットが多くなったためです。
特に.mp4が再生できるようになったとのいままでのフォーマット変換作業が楽になるとおもいました
しかし、単純に.mp4画像をUSBに取り込んでも再生できません。
マニュアルにはMSC接続の必要が記入してありますが
私のように動画再生中心で利用されている方はいませんか?
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
32GB USBメモリー
ファイルシステム FAT32
【質問内容、その他コメント】
.mp4ファイルを見ることのできるようにしたいです。
私のように動画再生中心で利用されている方はいませんか?
4点

ナビ等の動画は拡張子が同じでも、そのナビ等の動画再生の仕様に合っていないと再生は出来ない(たぶん取説に記載あり)
大抵は解像度等のサイズを小さくする変換が必要。
書込番号:23350995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

770、780より4桁の方が動画の相性厳しいように思います。
かなり画質落とさないと再生出来ませんし、DVDに焼いたほうが良いのでは、と感じています。
過去トピにメーカーサポートから聞いた対応動画のスペックがあったように思いますが、かなり低いですよ。
書込番号:23352595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日FH-6500DVDを購入して、いろいろいじくっております。
私の場合はMP4形式のファイルならUSBで問題無く再生しています。
(AndroidスマホをUSBモードにしたものはダメでした。)
何種類か試しましたが、再生出来ないMP4形式はありませんでした。
ファイルの詳細は取扱説明書のP.71に載っているフォーマット以内のファイルです。
もしかして、動画ファイルが選択されていないから選べないだけではないでよね?
(USBメモリ内に音楽ファイルと動画ファイルが入っていると選択式になります。)
この場合はフォルダー選択アイコンの下に音楽、動画、写真切り替えアイコンがあるので、
切れ換えれば選択出来ると思います。
ちなみにpioneerのHPにはWMVにも対応と書いてありますが、
やはりUSBに入れてもDVDに入れても駄目でした。
書込番号:23368666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま 回答ありがとうございました。
解決により回答を締め切らせていただきます。
原因は
取り込み不良や電源投入後のUSB接続等
初歩的ミスだと思います。
現在は問題なくUSBからMP4動画を見ております。
780DVDに比べMP4の再生は取り込みが非常に楽で
車内での楽しみが増えました。
書込番号:23371853
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910
ND-BC8IIを取り付けていますが…
ガイド線が表示されたり、しなかったりします。
ガイド線微調整を行った後は表示されているのですが…
時間が経ったら?エンジンを停止したら?表示されなくなり、微調整で初期値に戻すをした後に微調整後はガイド線が出ているのですが…
デフォルトでガイド線が常に出る様に設定出来ないのでしょうか?
書込番号:23361864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機械は音痴さん
ガイド線表示をONにしたらエンジンOFF後再度エンジンをかけても表示しなければナビの不具合か接続不良かも知れません?
書込番号:23361886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に設定項目は常時電源でエンジンオフ中もナビに通電されて保持されます。
施工ミスで常時電源を取り間違えてACC電源に繋いでいるのではないでしょうか?この場合エンジン停止するとナビの電源が完全に切れて設定がクリアされます。
書込番号:23362479
0点

>ぬさんたらさん>F 3.5さん
素早いアドバイスありがとうございますm(_ _)m
電源の件ですが…
ダイレクトハーネス?なのでカプラーを挿すだけの作業なのです(・_・;
また一昨日からTVも受信しなくなりました(・・?)
バックカメラの微調整を行ってしばらくは表示されるのですが…
走行し時間が経過すると表示されなくなります_| ̄|○
微調整画面を開いてみるとX軸が320とかに変わっていて…
もしかすると画面に映らないほど外側に表示されているのかも知れませんが(T_T)
書込番号:23363284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機械は音痴さん
この所の新型楽ナビは不具合が多い様な?
TVの件はパイオニアでも把握していてバージョンアップが配信されています。
とりあえずオールリセットしてTVのバージョンアップをしてみれば如何ですか?
書込番号:23363683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
わざわざお調べ頂きありがとうございますm(_ _)m
リセット試してみます^ ^
改善されなければ…メーカーサポートに相談してみます‼
丁寧で的確なアドバイスに感謝しますm(_ _)m
書込番号:23364420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
アドバイス通りお客様サポートに連絡して調べてもらったところ…
バグの出ているモデルである事が判明しました(>_<)
無事アップデートを行いTVは鮮明に映り、バックカメラも初期化再設定したところガイド線も正確に表示する様になりました^ ^
的確なアドバイスに本当に感謝しておりますm(_ _)m
また困った時はお知恵を授けて下さい‼
書込番号:23366025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ103
軽トラックに取り付ける安価なナビを検討中です。
ラジオとナビとバックカメラがあれば十分です。
そこで、このナビを検討中なのですが、カタログをみるとみちびきに対応していません。
昔のイメージしか無くて申し訳ないのですが、GPSだけだと案外道路からズレたり
市街地で隣の道路を走っているイメージです。
カロッツェリアのナビは使ったことがありませんのでこのモデル、もしくは前モデルでの使用感や
道案内の精度等を教えて頂けると助かります。
今まではイクリプスのGPSナビ、現在はメーカー純正のみちびき対応ナビを別の車で使用しています。
もう少し金額を上げればカロッツェリアやパナソニックでみちびき対応ナビがあるのですが
出来るだけ安く済ませたいというわがままです。
よろしくお願いします。
4点

>ゆれないでさん
わずか4個の測位衛星で画期的に精度が上がるとお思いでしょうか。だとすれば、コマーシャル中毒に陥っているのでは?
現在のところみちびきは補完衛星の位置づけです。
つまり、都会に行くとビルの谷間になってGPS衛星の補足数がわずか3〜4個になりますが、少しでも個数を稼ぐための準天頂衛星(少しでも長く高高度で測位に使える)です。7〜8個あれば独自測位も可能でしょうが、現在のところ数が足りないので、あまり考慮しなくて良いのでは?
でも、大丈夫、車は道路しか走らないので、道路マッチング技術で合わせてしまいますので、道路以外を走ることはよっぽどの山中の林道を走る以外は起こらないと思います。
問題は高度差、つまり首都高速道路とその下の道のどちらを走っているかの表示。
売り手はいろいろ向上したと言っているのですが....
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl900-m_avic-cw900-m_avic-cz900-m_avic-cl900_avic-cw900_avic-cz900/navigation/position.php
書込番号:23158428
4点

パイオニアのナビは初期測位さえできれば後は内蔵のジャイロでほぼずれは無いですよ。
パイオニアのジャイロは世界一ですから。
パイオニア以外では高低差のずれは平気で起きますが自分は一度も起きたことありません。
常にGPSで補正しないといけないナビの方が心配です。
みちびきないサイバー使ってますが誤差1mも有りません。
書込番号:23158465
5点

>ゆれないでさん
みちびき信者は沢山いるのですね?
前は楽ナビを使っていて現在はサイバーナビなのですがどちらも現在位置ズレした事はありません。
みちびきを受信したければ音質等色々微妙ですがCN-E310Dが良いかもしれません?
書込番号:23158644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆれないでさん
キャリーの様なのでMDV-D307BTWの方が収まりが良いかもしれません?
ケンウッドもみちびき対応している様です。
それでも自分ならみちびき対応してない楽ナビを使うと思いますが…
書込番号:23158652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆれないでさん
>軽トラックに取り付ける安価なナビを検討中です。
ナビの目的は?
スマホでも良いし
10ねんくらい前のメモリーナビだって地図が古いて以外普通に使えるよ
新しい高速やバイパスとか以外の市街地だったら古い地図でもそんなに大きく変わらないのでは
書込番号:23158703
0点

みちびきなしの2014年11月発売のAVIC-RZ09を使ってますが、ズレはありません。
https://kakaku.com/item/K0000702942/
>昔のイメージ
登場初期のイメージ?
昨今のなら、気にする必要ないと思いますよ。
書込番号:23159258
1点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
>funaさんさん
>コマーシャル中毒に陥っているのでは?
信じやすいタイプなものですから(^_^;
CMって怖いですね
>AS−Pさん
>みちびきないサイバー使ってますが誤差1mも有りません。
さすがカロッツェリアというところでしょうか。
今まで使ったことが無いので余計に興味がわきます。
>F 3.5さん
>みちびき信者は沢山いるのですね?
トラクターやコンバインの動画を見てますから(^_^;
>gda_hisashiさん
>ナビの目的は?
ちょっとした遠出の時の道案内です。あとは荷台に機械を積んだ時
後ろが見えにくくなるのでバックする時にモニターで確認するくらいです。
ダッシュボードの上にモニターを飛び出させたくないので2DINで考えてます。
また、今回はATの軽トラにしたのでリバースにシフトした時の確認にもなるかなと
思っています。
>けーるきーるさん
>登場初期のイメージ?
まさにその通りです。
古い人間なので・・・
書込番号:23159904
0点

今のGPSは優秀ですから何を選んでも大丈夫ですよ。
200g未満の格安のGPS内蔵のドローンだってそれこそフライトスポットから1mもずれる事なく着陸しますから。
要はGPSの誤差なんてみちびきを使わなくても1m以内だと思います。
それこそ格安スマホの超小型GPSだって1mも誤差は出ないですから。
書込番号:23160035
1点

みちびきで期待されているのはサブメータ級/センチメータ級測位補強サービスの方で、これらはサブメータ級で1mから3m、センチメータ級に至っては6cmから24cmと高精度ですが、民生用に利用出来るのは限られていて、測量関連が主になりますね。
無人トラクターなどの試験航行はこちらですね。
我々が利用するスマホやカーナビなどは今までのGPSと精度は変わらず10m程度あります。
時間帯によるGPSが遠い時の誤差でみちびきを追加する事でこれらの誤差が減るとされていますが
実際はあまり精度は上がっていない感じですね。
公表されているので、みちびきをプラスすると2.6mから7mまで精度が上がるとなってますね。
書込番号:23160105
2点

みちびき対応イコールセンチメータ級測位補強サービスと勘違いされてる方も多いのではないですかね?
「センチメータ級測位補強を送信するL6信号は、GPSから配信している信号ではないため、専用の受信機が必要になります。」
なんですけどね。
書込番号:23160343
3点

>餃子定食さん
>200g未満の格安のGPS内蔵のドローンだってそれこそフライトスポットから1mもずれる事なく着陸しますから
ドローンも興味がありよく動画を見ているのですがすごいですね
>Re=UL/νさん
>我々が利用するスマホやカーナビなどは今までのGPSと精度は変わらず10m程度あります
>公表されているので、みちびきをプラスすると2.6mから7mまで精度が上がるとなってますね
みちびきで精度があがるとしても、GPSだけで10mほどの誤差であれば気にすること無いようですね
>M_MOTAさん
>みちびき対応イコールセンチメータ級測位補強サービスと勘違いされてる方も多いのではないですかね?
ここにいますよ、勘違いじじいが(^_^;
書込番号:23160469
0点

皆様のおかげで安心して購入出来そうです。
ATキャリイにはカロッツェリア、MTキャリイにはパナソニックかケンウッドのみちびき対応ナビ
にしようと思います(^_^;
ありがとうございました。
書込番号:23160479
0点

無人トラクターのGPSとカーナビのGPSは受信機からしてちがうのです。
無人トラクターとか自動運転試験車両GPSはRTK-GPSで誤差は数センチです。
カーナビとか携帯のGPSはもともと誤差は数メートルですが、マップマッチングを行って道路に合わせているのです。
イランーアメリカのごたごたでGPSの誤差を増やしていたのかもしれません。
(GPS誘導ミサイルとかありますから)
書込番号:23167146
2点

メーカー欠品中でしたがようやくナビが来ました。
時間の都合で取付はゴールデンウィークになりそうです。
ケンウッドのS706W(前期モデル)も購入済みなので別の軽トラに取り付けし
比較してみたいと思います。
ただ、コロナウイルスが収束しないと外出も自粛をしなければいけませんが・・
書込番号:23334307
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910
スマホと本ナビとのペアリングはできていますが,使用目的を選択するときに,一つしか選べません。
よって,現在は「ハンズフリー」ができるようにしています。
タイトルに書きましたように,「ハンズフリー」「ナビコン」の両方を使えるようにすることはできるのでしょうか。
他の書き込みを拝見すると,両方使ってみえる方もいらっしゃるようですので・・・。
よろしくお願いします。
1点

>yamasurumeさん
ナビコンってなんですか?
アホなもんでわかりません?
書込番号:23328567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
こんばんは。
「ナビコン」は,スマホのアプリです。
これを使うと,スマホ上で地点を検索し,地図上に表せますので,そのままナビに転送してルートを引くことができます。
一番の利点は音声検索ができることだと思っています。
書込番号:23328590
0点

>yamasurumeさん
申し訳ありません。m(_ _)m
自分のナビでも出来ますね。
「NaviCon」ですね。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/18cyber/18686.php
スマホの適合が取れていて設定出来なければ不具合かも知れません?
新型楽ナビのシステム系不具合は多く感じます。
客相に聞く方が速そうです?
書込番号:23328622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
ありがとうございました。
アドバイスのとおり,客相にTELしました。
ナビとスマホを前に,懇切丁寧に説明してもらい,解決できました。
ナビコン側の設定ができておらず,ナビが認識しなかったようです。
助かりました。感謝です。
書込番号:23329373
0点

>yamasurumeさん
ロクなアドバイスが出来ず申し訳ありません。m(_ _)m
解決出来て良かったです。
書込番号:23329932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
いえいえ,解決策を見つける方法を示唆していただき感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:23330499
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910
登録地を50音順にソートできない不具合があり、昨年末にカスタマーセンターに連絡していましたが、本日同センターから連絡があり、不具合を修正できる可能性がある差し替えプログラムをSDカードで送るとのことでした。
同様の連絡があった方はいらっしゃいますか?
差し替えプログラムが届いたら、あらためて結果を報告します。
書込番号:23256754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2020/02/29
パイオニアさんから、差し替えプログラムが届きました。
早速差し替えを実行したところ登録地のソートができるようになりました。
書込番号:23258276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も気になっていたんです。
修正版が個人リリースされるんですね。。。
問い合わせてみます!
書込番号:23317310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
