パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(23352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4392

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新について

2019/11/22 12:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ903

クチコミ投稿数:19件

トヨタの新型ライズに、こちらの製品とケンウッドのMDV-M906HDLで迷っています。

ケンウッドのナビは、MapFanClubの有料会員になるだけで(3600円/年)
地図更新が追加費用無しにできるみたいですね。
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/kmc/kmc.html

楽ナビは、製品によっていくつか更新方法や値段が違うようですが、
この製品は発売したばかりだからと思いますが、まだ対応機種には載っていないようです。
https://shop.mapfan.com/

この製品も2〜3ヶ月も経てば、MapFanスマートメンバーズ対応機種などに掲載されるのでしょうか?
久しぶりの車買い替えで、ナビの地図更新がこんなに安くなっているとは全く知りませんでしたが
更新費用が高く付くならケンウッドにしようかなあと思っています。
「過去の機種は発売から○ヶ月で更新費用が安くなったよ!」など、
今までの傾向でも良いので、ご存じの方は教えてくださるとありがたいです。

書込番号:23062654

ナイスクチコミ!7


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2019/11/22 14:50(1年以上前)

この機種は、3年間はマップチャージ無料です。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq903_avic-rw503_avic-rz503_avic-rw303_avic-rz303_avic-rz103/

それ以降については有償ですが、楽ナビの古い機種もマップファンプレミアム会員入会でケンウッド並みになっているので、対応に載るとしたら、2022年以降じゃあないでしょうか?

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1219948.html

書込番号:23062866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/11/23 18:40(1年以上前)

>馮道さん
ありがとうございます。
そういえば3年間は更新が無料なんですね、すっかり見落としていました。
2022年以降に安い更新プランが出ることを祈って、ケンウッドとどちらにするか考えてみます。

書込番号:23065127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/11/25 08:54(1年以上前)

「地図割りブラス」で楽ナビも対応始めてます。(税別3600円)

書込番号:23068378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NaviConとスマートループの同時運用 so-03L

2019/11/11 11:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL710

クチコミ投稿数:205件

どなたかNaviConアプリとスマートループをBluetoothで同時運用している方はいらっしゃいませんか?
AVIC-RL710側の設定で切り替える必要があるのでしょうか?

書込番号:23040288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件

2019/11/11 17:33(1年以上前)

AVIC-RL710 Bluetooth 複数台同時接続 でクグッたところ、知りたかったことの一部がヒットしました。
この設定でスマートループとNaviConアプリの同時運用を切り替えしなくてもできるのかがわかりません。
実際に購入してから、その結果を報告したいと思います。

書込番号:23040789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/17 21:10(1年以上前)

arrows M03(SIMフリー)ですが、NaviConとスマートループ、併用できていますよ。

なお、Bluetoothの設定画面で「NaviCon連携」を選ぶときはNaviConを起動しておかないと「今は接続できません」というメッセージが出て失敗したように見えます。その場合でも、後でNaviConを起動すれば、つながります。

書込番号:23053619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2019/11/18 13:41(1年以上前)

>sapphire-blueさん
詳しく教えてくださってありがとうございます。
スマートループとNaviConの連携は同時運用できると聞いて安心しました。
当方は、ドコモのXperia1,Android9での接続になりますが、カーナビの組み付けが11月22日以降の予定なので、実際に設定して見たら、その結果を報告したいと思います。
なお、地図データの無償アップデート期間の違いでお得感のある、AVIC-RL910を選択しました。

書込番号:23054779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライブレコーダーの映像を映す

2019/10/18 14:36(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

クチコミ投稿数:13件

荷物や乗員によって、ルームミラーから後方の確認ができない場合があります。

この商品に外部入力を行えば、リアのドライブレコーダーからの映像を常時モニタリングすることは可能でしょうか?

バックはR連動でバックカメラを映したいです。

また、ナビは更新の手間なども考えると、スマホで十分なのでディスプレイ付オーディオで検討しています。

書込番号:22994507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:26件 FH-9400DVSのオーナーFH-9400DVSの満足度5

2019/10/18 16:39(1年以上前)

>ゆいへいぽーさん
本機はリバース連動のバックカメラ入力(RCA)があるのでバックカメラの方は大丈夫です。

ドラレコの方は結論から言って難しいかなと。
ドラレコ本体に映像出力信号があれば可能ですが、自分はそういう製品を知りません。
2カメラ式(フロントとリア)のドラレコで、リア側の映像をドラレコを介さずに本機に接続することは可能ですが、そうすると映像の録画ができないです(常時表示させてモニタリングするという目的は果たせますが)。

おすすめはミラーにドラレコが内蔵された「スマートルームミラー」を取り付けることです。
これなら荷物等で後ろが見えない状況でもばっちり後方確認できますし、ドラレコですので万が一の時も安心です。
有名どころですと「AUTO-VOX」とかですね、中身が同じやつで「EONON R0011」は私も取り付けています(レビューもしてます)。
良かったら参考にしてください^^

書込番号:22994634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/18 17:33(1年以上前)

セルスターのCSD-790FHGなら前後2カメラで外部モニター出力付きなので、できるかもしれません。

ただし、FH-9400DVSが映像と音声を別ソースで再生できる機能があるかわかりません。
ない場合はドライブレコーダーの映像を写している時、無音になります。
音楽を流したい場合は、AV入力の音声側にスマホやポータブルオーディオを入力します。

※説明書を見て頭の中で組み合わせただけなので、実際にできるかどうかわかりません。
販売店等に必ず相談してください。

■リアカメラ付きのミラー型ドライブレコーダーの方が理想に近い製品だと思います。
※中華メーカーしかないのがネックですが。

書込番号:22994723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/19 06:42(1年以上前)

リアドラレコに外部出力可能な製品を使えば出来ますが、その使い方には重大な欠点があります

外部映像を映すと言う事はナビ/オーディオのAVソースを外部入力にします

その為音楽等を聴く事は出来ません、音楽等を聴く為にはAVソースを聴きたい物に変更する必要があります

なのでそれは諦めて「デジタルインナーミラー」を後付する、又は別モニターに映す等の別の方法で検討をお勧めします。

書込番号:22995724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/10/19 09:10(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>メグロドンさん
>りょうじ32さん

私の考えが甘かったですね(._.)
デジタルインナーミラーや別モニターで映像を映す方法で模索したいと思います。

ありがとうございました(^○^)

書込番号:22995904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kneadさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/16 07:09(1年以上前)

私はフロントのドラレコを映しながら走ることができます。つまりリアでも出来るかと。ただし入力は1つしかないので注意。ちなみにドラレコはパイオニアのVREC-DS600です。音楽再生できるかは今ちょっと忘れました。

書込番号:23049888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kneadさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/18 01:28(1年以上前)

やっぱり音楽再生は同時にできませんでしたが、他のフロントカメラやサイドカメラはデータシステムのMCS293を使用しているため、音楽再生しながらカメラを写すことは可能です。(MCS293からデッキのバックカメラのRCA入力に差す)ドライブレコーダーからRCAに変換さえすればMCS293経由で表示もできるはずです。

書込番号:23054124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動

2019/11/11 08:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ700

スレ主 ayamekoujiさん
クチコミ投稿数:17件

rz700使ってますが、ある日、ちょっとした段差の衝撃でナビが再起動しました。
それから度々同じ現象が。
走行中の再起動が一度起こるとしばらく頻繁に再起動が続き、1日程度時間を置くと症状は緩和。
いつのまにか症状なくなるのですが、ある日また段差などの衝撃で再起動繰り返し。
電源ケーブル確認しましたが問題はない様子。
何より時間が経つと症状が出なくなるので内部的な故障を疑っていますが、同じような症状が出方はいますか?買い替えるしかないかな。

書込番号:23040012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/11 13:54(1年以上前)

>ayamekoujiさん
振動等で再起動する事で多いのはアース不良が多いです。

RZ700だと4年程使用されていると思いますので内部不具合があってもオカシク無い時期ではありますが?

書込番号:23040517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ayamekoujiさん
クチコミ投稿数:17件

2019/11/11 14:50(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございます。
アースもチェックしてみます!

書込番号:23040577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NaviGatewayアプリでの接続

2019/11/08 22:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL710

クチコミ投稿数:205件

連投失礼します。
ドコモのso-03LとAVIC-RL710のBluetoothによるテザリング接続を
Androidのアプリ NaviGatewayを介して接続することは可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

書込番号:23035324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:205件

2019/11/09 08:19(1年以上前)

自己レスです。
so-03Lの取扱説明書を見たら、Bluetoothの対応プロファイルにPANが表記されていました。
これは、NaviGatewayなどのアプリを使わなくてもスマートループを利用できるということでしょうか?

書込番号:23035829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2019/11/09 12:21(1年以上前)

>ちゃぺっくさんさん
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/smartloop/system/03.php

どうも....

書込番号:23036220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2019/11/09 13:28(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございました。
AVIC-RL710が出てこないですね。
諦めるしかないのかな。

書込番号:23036357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2019/11/09 14:24(1年以上前)

>ちゃぺっくさんさん
上位機種ではできるはずですので、RL710でできるかどうかは、
Bluetoothによるハンズフリー通話ができるように設定しておいてから、
ナビの「ホーム」から
設定⇒スマートループ設定⇒プローブ情報送信設定⇒ON⇒渋滞情報取得開始設定⇒オート

で、できるはずです。
詳しくは取扱説明書をご覧ください。
https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?main_cd=001&sub_cd=002&model=&product_no=00009656&sort=1&bmp_type=AVIC-RL710&disp=s-year.php

携帯・スマホが使えるかどうかは、
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/info/keitai-check/


書込番号:23036451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2019/11/09 20:27(1年以上前)

>funaさんさん
教えていただいたリンク先を拝見しました。
スマホはXperia1(so-03L)で確認したところ
ハンズフリー通話○
メモリ読み出し使用△
データ通信可否(PAN)○
ということなので、メモリ読み出し使用というのが何のことかわからないものの、どうやらスマートループは使えそうです。

また、Bluetoothのプロファイルにスマホ側・カーナビ側ともにSPPというのがあり、マルチ接続可能ということから、NaviConというアプリもスマートループとともに同時に使えるかも知れません。

書込番号:23037152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2019/11/09 21:05(1年以上前)

自己レスです。
NaviGatewayは、スマホに用意されていないDUNプロファイルを仮想DUNとしてカーナビと接続するためのアプリなので、AVIC-RL710ではカーナビ側でも実装されていないことから、Xperia1とAVIC-RL710の組み合わせではその役割が終了したということでしょうか。

書込番号:23037232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2019/11/09 23:55(1年以上前)

>ちゃぺっくさんさん
こんな情報もありますので、メーカーに確認されることをお勧めします。
Wifiテザリングでスマートループ
https://response.jp/article/2019/04/19/321568.html

書込番号:23037630

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2019/11/10 00:28(1年以上前)

>ちゃぺっくさんさん
いろいろ書き込んで申し訳ありません。
Bluetoothでハンズフリー+データ通信でスマートループが取得できるようですので、
取扱説明書の21ページからBluetooth機器との接続法、68ページからのスマートループの使い方を参考に接続してみてください。
プロファイルはDUNではなくPANですので、スマホの方に変なアプリは要りません。入っていると邪魔をして繋がらなくなるようですので、削除してください。

幸運を!

書込番号:23037672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2019/11/10 06:54(1年以上前)

>funaさんさん
いろいろとありがとうございました。
どうやらスマートループは利用できそうですね。
納車後、実際に接続して見てから結果を報告したいと思います。

書込番号:23037857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マップクリエイト?機能

2019/11/07 20:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL710

クチコミ投稿数:205件

かつてマツダの純正ナビだった pioneer製c9p9v6650には
新しくできた道路を走行すると自動的に道路データを生成する
マップクリエイト?機能というものがありましたが、
現在の楽ナビで同じような機能があるものはないのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったらご教示ください。

書込番号:23033152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビ AVIC-RL710のオーナー楽ナビ AVIC-RL710の満足度5

2019/11/07 20:48(1年以上前)

ロードクリエイターという機能は上位機種のサイバーナビの機能です。
6月にこちらのモデルを買いましたが、それらしき動きはしていないので、そういった機能は無いように思います。

書込番号:23033180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/07 20:49(1年以上前)

サイバーナビのロードクリエイター機能です

現行製品には無いですね

不評だったのか判りませんが、無料の地図更新と有料も価格が安くなったので止めたのかもです。

書込番号:23033183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2019/11/07 20:57(1年以上前)

>mitsu@evoさん

早速のご回答ありがとう御座います。
楽ナビではこの機能はないんですね
残念ながら諦めるしかないようです。
限られた予算内で納めるためには
バックカメラやドライブレコーダーを優先したいと思います。

>北に住んでいますさん
ありがとう御座います。
けっこう重宝していたのですが諦めるしかないですね。

書込番号:23033212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2019/11/07 21:01(1年以上前)

お二方、ありがとうございました。

書込番号:23033221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビ AVIC-RL710のオーナー楽ナビ AVIC-RL710の満足度5

2019/11/07 21:41(1年以上前)

2013年モデルのサイバーナビにロードクリエイター機能がついていましたが、
余りにも不具合がヒドいので、無効化していました(苦笑)

書込番号:23033350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2019/11/07 22:39(1年以上前)

>mitsu@evoさん
ロードクリエイターでググったら
不具合の情報がたくさん出てきました。
c9p9v6650では、そのような不具合はなかったのですが
最近になって新しい道路を走行しても反映されず
そのかわりにその地点の近くでセットした覚えのない
「間もなく案内地点です」
というアナウンスが流れるという現象が起こるようになりました。
検索履歴や登録地点を全て消去しても、その地点にさしかかると百パーセントの確率で再現します。

当該機能は、地図データの更新までの間の繋として重宝していたのですが、これも不具合のひとつなのでしょうか?

書込番号:23033499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビ AVIC-RL710のオーナー楽ナビ AVIC-RL710の満足度5

2019/11/08 10:35(1年以上前)

>ちゃぺっくさんさん

恐らく自走行ルートで反映したルートがあると、地図更新時に整合性を保つのが難しいのでは?と思います。
サイバーナビで利用していたときは、その辺で動きが怪しくなり再起動したりしていました・・・。

また1年〜3年間は、度無料で更新できるようになったので、不具合のある機能を改修して実装する必要性がなくなったんでしょうね。

サイバーナビ3台(2005年モデル、2007年モデル、2013年モデル)を使ってきて、今回楽ナビを購入しましたが、
不満は全くないレベルなので、コスパは最高ですよ。ただし、2019年モデルからビーコンユニットはサポート外になったので、
外部接続機器を含めて要検討です。

書込番号:23034221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング