パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

この度古いディーラーオプションのナビからDMH-SZ500に交換しました。
スマホをワイヤレス接続できる、ということだったので期待していたのですが、私のは少し古いのかワイヤレス接続できない機種と画面に表示されました。有線であれば、android autoが表示できています。
有線はめんどくさいので、ワイヤレス接続にしたいのですが、実際にワイヤレス接続できているandroidはどのような機種になるのでしょうか
公式にはこれといった情報がなかったので、私のこれだったらワイヤレス接続できたよ、という情報で十分です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26331402

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件

2025/11/04 07:33

>崖の上のじんたんさん

ワイヤレス接続をするためにはアンドロイド11以上が推奨されていますね

それ以下ですと機種によっては弾かれることがあります

ちなみに最新OSはアンドロイド16です

書込番号:26331902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/04 12:44

>@starさん
コメントありがとうございます
私のスマホはSHARP SH-41AでアップデートでAndroid12なんですが、製造時期が古いのでダメなのかもしれませんね
購入したものは8月のアップデートパッチが当たってなさそうなのでパッチを当ててどうか確認してみやようかなと思ってます
コメント頂いた内容から、比較的最近のスマホなら大丈夫、という感じなんですかね

書込番号:26332021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件

2025/11/04 12:58

>崖の上のじんたんさん

Android12ならワイヤレス接続できそうな気がしますが。。

AndroidAutonのバージョンは幾つになっていますか?

こちらを最新に更新してもダメでしょうか

最新は15.5です

書込番号:26332033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/04 18:48

>@starさん
結論的にはワイヤレス接続できませんでした。

DMH-SZ500のファームウェアアップデート(PIO_WS02_1.0.07→PIO_WS02_1.1.00)を実施し、
スマホのandroid autoを更新し、
もう一度ペアリングを実施してみました。

スマホのandroid autoでは、ワイヤレス接続できます、と表示されましたが、
DMH-SZ500では、このスマホはワイヤレス接続できないのでUSB接続してください、というような表示でした。

アップデートでandroid12ですが、元々はたぶん10くらいだったと思うので製造年とかで足切りされているのかもしれません
スマホの初期リリースでandroid12以上みたいな条件なのかもしれませんね

パイオニアに相談して、とも思いましたが、そのためにパッチを更新するのは考えにくいので、
機種変更して新しいスマホにしようかなーと思ってます。

書込番号:26332277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/05 07:13

機種変更する先として、motorola g66j か、Galaxy A25 かと考えているのですが、これらのDMH-SZ500との接続可否情報あれば、教えてください
motorola g66jの方がスペックは良さそうなのですが、安定性というかDMH-SZ500と接続できるのかな?と少し気になっています。

書込番号:26332601

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件

2025/11/05 07:36

>崖の上のじんたんさん

Galaxy S25は快適にワイヤレス接続ができていますよ

同世代のA25も大丈夫ではないでしょうか

書込番号:26332615

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9266件Goodアンサー獲得:360件

2025/11/05 14:26

>崖の上のじんたんさん
>この度古いディーラーオプションのナビからDMH-SZ500に交換しました。

逆質問で申し訳ありませんが、実体験として以下の感想をお聞かせください。
・スマホのナビは何をお使いですか?
・ディーラー純正ナビと比べてスマホナビのよい点・悪い点

私も次に車を買うときはDAでいいかなと思い始めています。
よろしくお願いします。

書込番号:26332854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/05 18:00

>@starさん
コメントありがとうございます。
新しいものなら大丈夫そうですね!
moto g66の方が強そうなので、できればmoto g66にしたいなーと思っています。
どなたかワイヤレス接続の実績あると、とてもうれしいのですが・・・

書込番号:26333008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/05 18:20

>mini*2さん
コメントありがとうございます。

> 逆質問で申し訳ありませんが、実体験として以下の感想をお聞かせください。
> ・スマホのナビは何をお使いですか?
> ・ディーラー純正ナビと比べてスマホナビのよい点・悪い点

私は本当に変えたばっかりで、試走した程度なので、なんとも言えないところはあります。
この質問で、別スレを建てられた方がよりいろんな経験者の回答が得られそうな気もします。
が、わたしの視点で DMH-SZ500を選んで交換した理由は、
・使っていたディーラーのナビの地図が古くなり、またクラリオンだったため新しい地図が出なくなった。(2019年か2017年が最新)
・地図と現実の乖離が出てきて困ることがでてきた。
・地デジ、DVDなど付属していたが、使ったことがない
・運転下手芸人なので、ナビの地図は、可能な限り最新であってほしい。
・運転下手芸人なので、できるだけ親切なナビゲートを希望。
・ディスプレイオーディオの最近のものは、車速パルスやGPSに対応しており、ほぼナビ。
・通常のナビに比べて、ディスプレイオーディオの方がかなり安価。(スマホのナビアプリ代を考慮して5年くらいは使う計算でも安価)
・ナビアプリは、パイオニアのcocchiを2週間お試し中です。そもそもcocchiの課金を前提に検討していました。
・良かった点は、基本全て変換カプラで接続しようと購入していたのですが、GPSは間違えていたので純正を流用できない状態になり付属を配線したのですが、少しGPS自体が大きく、最新?のGPSで3D測位のような機能があり、お得感がありました。
・バックカメラもデータシステムの純正流用カプラを利用して表示でき、 DMH-SZ500でもカメラ映像や誘導線などが表示できるようになっていて、純正ナビと遜色ありません。入力映像のフィルタの関係か、逆に画角が広くなりました。
・悪い点は、使いきれていないのでなんとも言いにくいのですが、検索が、慣れのせいか、ちょっと使いにくそうな感じなところと、オーディオはいい音なのですが操作の自由度がちょっと低そうな雰囲気なところ、USBインターフェースだけでなくmicroSDとかもあったらよかったのにな、とか思う点、スマホの電池が大丈夫か?っていう点、あたりでしょうか。

書込番号:26333023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:273件

全画面地図から2画面にしてオーディオソースが表示されない

ラジオの場合は表示されます

同機種をご愛用の皆様にご質問を致します。

2020年発売の機種ですが、アレクサが使え、音質は、同社ディスプレイ
オーディオでは、最高レベルですよ、と販売店のスタッフ様に言われ
購入を致しました。

さて、iPhone16を接続し、ほぼ操作系のセットアップを完了。アップル純正
のマップソフトに目的地を設定し、ドライブに出かけました。

地図全画面から、右上の2画面にできる矢印を押しますと、アップルミュージック再生時に
曲名やアーティスト名が表示されません。スキップなどは可能です。
(写真1枚目参照)

ラジオに切り替えますと、放送局名は表示されました。
(写真2枚目参照)

これは仕様なのでしょうか?

ご伝授をお願いいたします。



書込番号:26328348

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:273件

2025/10/30 17:42

申し訳ございません。タイトルの誤字を
ご容赦下さい。

carplay地図表示中の2画面操作でのオーディオ表示

です。

書込番号:26328357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 新型N-BOX JOY ターボへの取り付け

2024/11/19 07:25(11ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

スレ主 papion16さん
クチコミ投稿数:1件

新型N-BOX JOY ターボへの取り付けが可能で、ステアリングリモコンが使えるディスプレーオーディオを探してます。
3万円台か4万円台が希望です。
何か対応できるものありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25966336

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2024/11/19 07:45(11ヶ月以上前)

>papion16さん

JOYじゃないN-BOXに社外ナビを付けました。
取り付け金具や変換コード類は基本的に同じですので、先に言っておきますが、
その取り付けキット類で約3万円、取り付け工賃が仮に1万円として、すでに計4万円です。

書込番号:25966350

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2024/11/19 09:21(11ヶ月以上前)

>papion16さん
こんにちは。

2DINタイプの画面付きDAでcarplayなどを使ったカーナビ機能も欲しいなら予算内なら下記が適合します。
パイオニアFH-8500DVS \33500
他にキットとして
KLS-H812D ¥11000位
が必要です。
ステリモはアダプターが必要です。
KK-H301ST ¥11000位

4万円台は無理ですね。

書込番号:25966410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/26 00:49

【ワントップ/OneTop】ホンダ車用ステアリングリモコンアダプター(TPH080ST)
【ストリート/STREET】Mr.PLUS ステアリングリモコン変換ハーネス パイオニアナビ用(AH-22)

が使える1万もしない
ディーラーの脅迫に屈しないでください

書込番号:26324846

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711

スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

音楽用に使っている32GBのSDカードが一杯になりました。この機種に付けられるSDカードの容量はいくらまででしょうか?

書込番号:26309151

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/10/06 10:50

>畑のPEPEさん

仕様書を見ると、exFAT(SDXC使用時)でフォーマットすれば2TBytesまで使えるのでは?
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq911_rl911_rw911_rz911_rl711_rw711_rz711_rl511_rw511_rz511_rw111_rz111/spec/

書込番号:26309166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2025/10/06 10:51

exFATに対応って書いてあるから上限無いんじゃないですかね?

とりあえずこの辺試してみたら?
https://kakaku.com/item/K0001640611/


もしくはお手持ちにSDXCメモリーカードありませんかね?デジカメ用とかで。

書込番号:26309167

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/10/06 10:54

>畑のPEPEさん

訂正 2TBytes→理論上約16EB(1600万TB)

ごめんなさい。

書込番号:26309169

ナイスクチコミ!5


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

2025/10/06 16:58

>funaさんさん
>KIMONOSTEREOさん
コメントありがとうございます。
手持ちに64GBのSDXCがありますがこれだとまたすぐに一杯になりそうなので128GBか256GBを買うつもりですが、買ってから非対応だと残念なので質問しました。
もう少し皆さんの回答をお待ちして、わからなければ無ければメーカーに聞いてみます。

書込番号:26309418

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2025/10/07 12:45

>畑のPEPEさん
こんにちは。
SDカードの容量制約はOSがandroidベースに変わった時に撤廃されたと思います。
ただ、SDカード1枚当たりのファイル数とフォルダー数の制限はあります。
SDカード内の最大ファイル数は15000、最大フォルダ数は999です。どちらか一方が引っかかるとそれ以降に認識されるコンテンツは認識できなくなります。
例えば128GBのSDに1曲8MBのMP3を入れたとすると16000曲前後になり、ファイル数制限に引っかかる可能性があります。これはUSBメモリーでもSDでも同じ制約がかかってきますので注意が必要ですね。256GBだと容量は活かせないと思います。これ、仕様に書いてあるだけでなく、実際にやってみてファイル数制約を超えると認識されないことを確認済みです。

書込番号:26310170

ナイスクチコミ!0


スレ主 畑のPEPEさん
クチコミ投稿数:16件

2025/10/07 14:28

>プローヴァさん
>funaさんさん
>KIMONOSTEREOさん
コメントありがとうございます。
パイオニアに電話したところ、128GBまでは対応するとのことでした。
よって、128GBのカードを購入します。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:26310250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ios26の対応について

2025/08/10 22:54(2ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:138件

取り付けていたクルマが事故で廃車になり
新しいクルマに移設しようか迷ってます
9月のios26リリースで対応状況が気になっています
ベータ版はリリースされていますし
もしベータ版をインストールして利用されている方がいれば使用感等コメントいただければ嬉しいです

書込番号:26260171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/05 08:02(1ヶ月以上前)

iOS26にアップデートしたら 有線接続してCarPlayが使えなくなったと思ってましたが、iPhone12miniのスクリーンタイムのコンテンツとプライバシーの制限がオフになっていたのでオンにしたら、今まで通り使えるようになりました。
オフにした覚えがないので、アップデートした時にオフになっていたのかもしれません。
同じように使えなくなった人がいたら、試してみてください。

書込番号:26308039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

GPSが受信しません・・・

2025/10/01 19:29(1ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ300

クチコミ投稿数:42件

今更ですが、急遽このナビを購入して取り付け。
電源ケーブルもGPSも付属していなかったのでAmazonで揃えました。
取り付けて3日目ですが、それまではナビを使わず音楽再生だけだったんですが、お出かけする為にナビを使ったところ、GPSが受信したりしなかったり不安定です。
3次元、2D、未測位になったりします。
全くリセットをせずに、中古で購入してきてそのまま取り付けてますが、センサー学習をリセットしていない為でしょうか。
とりあえずオールリセットをして様子を見てます。
車速パルスは拾ってるようですが、走ってる道路と案内してる道路が全く違います。

書込番号:26305027

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2025/10/01 20:27(1ヶ月以上前)

ちびじろーさん

GPSアンテナの取り付け位置に問題はありませんか?

例えばGPSアンテナの近くにドラレコ等のGPS機器があれば、GPSの受信状態が悪くなる場合もあります。

書込番号:26305061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2025/10/01 20:32(1ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
GPSの付近には、電波を遮ったり障害になるような物はありません。
ドラレコも付けてない、ETCも付けてない状態です。

書込番号:26305070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2025/10/02 08:20(1ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
原因は複数考えられるのでまずは切り分けですかね。考えられる原因を列挙します。

@車によっては電波を通しにくいウインドウになっている車種があり、こういう車種では一般的なGPS室内アンテナは使えません。

Aダッシュボードの場所によっては、GPSアンテナに妨害を与える場合があり、取り付け位置を試行錯誤する必要があります。車の純正のGPSアンテナ取り付け位置が分かればそこに設置するのが良いです。

BGPSアンテナは基本的に互換性があるとは限りません。本機楽ナビの純正アンテナを入手して試してみるべきです。

全部やってダメならナビが壊れているのかもしれませんね。

書込番号:26305394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/10/02 08:39(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。

@車はNBOXになるので、特別なガラスではないと思います。

A助手席側ダッシュボードに設置してありますが、もしかしたらNBOXのフロントガラス角度が60°とかなり垂直に近いので、それが理由でもあるかもしれません。
以前の楽ナビは問題無かったので本体かアンテナに何かしら問題があるかも。

Bとりあえず純正のGPSを探して購入してみます。
汎用はレビューが良かったので購入しましたが、やはり純正品の方がいいかもしれませんね。

書込番号:26305407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:17件

2025/10/02 21:06(1ヶ月以上前)

知合いのN-BOXで同じ様に即位しないので点検した事がありますがGPSアンテナコードの纏めて止めた所が悪かった事がありました。

一度ほどいて他の所に纏めた直りました。

書込番号:26305969

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング